ARMORED CORE VIの人気の記事
【AC6】引き撃ちが未だに嫌われている件に対するレイヴン達の反応集【アーマードコア6】
アーマードコア6
2024年01月03日 12:00
@enhanced-human-6112024/01/03(水) 02:44
引き撃ちに対応できないアセンと操縦してる時点で土俵に上がれていないと思うんですけど(名推理)
@user-ce6ox8zc9w2024/01/03(水) 12:19
俺趣味アセン(近接特化)
引き撃ちで一方的にボコられて泣く
引き撃ちで一方的にボコられて泣く
@user-gs7cf4vu5b2024/01/02(火) 11:09
普段は重ショニードルガンを使って「勝てるアセンしてこない奴が悪い」とか言っておきながら引き撃ちされたら「面白くない」「萎える」は笑っちゃうよ
なんで近距離武器持ってる奴に近付かないといけないんだ
なんで近距離武器持ってる奴に近付かないといけないんだ
@user-kp9tz7lu8b2024/01/02(火) 10:09
結局、アセン相性だろ
@mititdoll_sugarland2024/01/02(火) 09:36
過去作でガン引きが問題になったから4は超機動になったし6は有効射程短くなったんよな…無論つまらん射撃戦も嫌いではないが今更揺り戻しを掛けるよりはガッツリセキロソウルしててええと思うんだ
@user-lj9su2fy4h2024/01/02(火) 07:44
このネタ2週間くらい前に見たな。
@chan_mori2024/01/02(火) 07:26
旋回があれば引き撃ちなんてする必要ねーんだよ…
@edfgg2024/01/02(火) 07:05
シングルSランクに引き撃ちほぼいないわ
ミサLCBタンクかネビュラオーロラタンクに殺されてる
今環境で軽2引き撃ちはアセンが強いんじゃなくてプレイヤーがイレギュラーなだけ定期
ミサLCBタンクかネビュラオーロラタンクに殺されてる
今環境で軽2引き撃ちはアセンが強いんじゃなくてプレイヤーがイレギュラーなだけ定期
@arigatospecial56382024/01/02(火) 02:09
私どっちかって言うと引き撃ち気味(75000くらいでランセツハリスミサブレ)なんだが、
対引き撃ちがつまんない理由って
「強過ぎる」じゃなくて
「相手が何を頑張ってるのか分からない」なんだよな
(それを言い出したらニドガン→即死コンボとかされてる時も駆け引きとか無いから似たようなもんだけど……)
ちゃんと読み合いが発生すれば良いわけだから
・ブレードにアーマー付けちゃう
・ブレホに左右を付ける(左/右ブレホなら左/右に抜けた相手を今よりめっちゃ追う)
・ブレードでスタッガーまで行った場合はその時も直撃扱い
とかが良いんじゃないか?
「非スタッガー相手にブンブン振る」っていう選択肢がリスク高すぎて無くなってるのは面白くないし、DPSで負け過ぎると思う
アーマー中に体幹最大になった場合モーション終わった後スタッガーする仕様なら同時スタッガー状況が増えるから単発火力が高いブレード側がちょっと有利になって、
頑張って突っ込んで攻撃してる側の報われない感を減らせるというか、駆け引きに持ち込めるタイミングが増えると思う
後は全体的に射撃適正下げて「撃ってればそのうち当たる」感を減らすとか、それだけだと流石に射撃武器辛いから代わりにガクガクエイムをもっとめっちゃ吸い付く様にして「当てるの上手ければもっと当てられる」にした方が良いかもしれない
対引き撃ちがつまんない理由って
「強過ぎる」じゃなくて
「相手が何を頑張ってるのか分からない」なんだよな
(それを言い出したらニドガン→即死コンボとかされてる時も駆け引きとか無いから似たようなもんだけど……)
ちゃんと読み合いが発生すれば良いわけだから
・ブレードにアーマー付けちゃう
・ブレホに左右を付ける(左/右ブレホなら左/右に抜けた相手を今よりめっちゃ追う)
・ブレードでスタッガーまで行った場合はその時も直撃扱い
とかが良いんじゃないか?
「非スタッガー相手にブンブン振る」っていう選択肢がリスク高すぎて無くなってるのは面白くないし、DPSで負け過ぎると思う
アーマー中に体幹最大になった場合モーション終わった後スタッガーする仕様なら同時スタッガー状況が増えるから単発火力が高いブレード側がちょっと有利になって、
頑張って突っ込んで攻撃してる側の報われない感を減らせるというか、駆け引きに持ち込めるタイミングが増えると思う
後は全体的に射撃適正下げて「撃ってればそのうち当たる」感を減らすとか、それだけだと流石に射撃武器辛いから代わりにガクガクエイムをもっとめっちゃ吸い付く様にして「当てるの上手ければもっと当てられる」にした方が良いかもしれない
@arigatospecial56382024/01/02(火) 02:56
@@user-lu8ed2nz5l
個人的には射撃武器を贔屓したい……
4の時とかスナイパーライフルで距離450とかで「撃つタイミングとQBするタイミング」以外考える事何にも無いみたいな事してて……
極論あれやるだけの対戦ゲーム出てきても自分は買うかもしれん
でもfA以降に追加ブースターとか出たり、ブレードでも射撃機に「チャンスある」になったのは良かったと思ってて、
最終的には「アセン相性は殆ど無くて上手い奴が勝つ」が1番嬉しいなと思う
「自分の好きな武器構成とかで戦う」みたいなのってガンダムだと出来ないし(ビルドなんとかでもしかしたら出来るのかな?)ACシリーズの強みだと思ってて、
アセン相性が減るって事は尖ったアセンが減るって事で、カスタマイズゲーとしては自由度減るのかも知んないけど
「自分の好きなアセンだと勝ち目が全く無くなっちゃう相性が有る」って思っちゃうことの方が多くの人が辛い気がするから、出来るだけ武器見せあった瞬間「あー……」みたいな事は減って欲しいなと思うんだよ
やっぱ↑で妄想した内容だけだとブレード強くなり過ぎるかな?
ガクガクエイムは技術介入度も増やせそうな気がしていて、そこに夢を託してはいるのだが……
ブレードの判定を特殊なやつにして、「後ろにQBしさえすればダメージ衝撃○割減(根本が強い的な設定)」とか……
読み合い的には常に射撃側が有利(遅らせグラみたいな感じ?)に出来たり、そういう「メインのごまかし手段」が有ると良いのかな
なんか散らかった文章で申し訳ないな……
夜中に考え事しちゃダメだな
個人的には射撃武器を贔屓したい……
4の時とかスナイパーライフルで距離450とかで「撃つタイミングとQBするタイミング」以外考える事何にも無いみたいな事してて……
極論あれやるだけの対戦ゲーム出てきても自分は買うかもしれん
でもfA以降に追加ブースターとか出たり、ブレードでも射撃機に「チャンスある」になったのは良かったと思ってて、
最終的には「アセン相性は殆ど無くて上手い奴が勝つ」が1番嬉しいなと思う
「自分の好きな武器構成とかで戦う」みたいなのってガンダムだと出来ないし(ビルドなんとかでもしかしたら出来るのかな?)ACシリーズの強みだと思ってて、
アセン相性が減るって事は尖ったアセンが減るって事で、カスタマイズゲーとしては自由度減るのかも知んないけど
「自分の好きなアセンだと勝ち目が全く無くなっちゃう相性が有る」って思っちゃうことの方が多くの人が辛い気がするから、出来るだけ武器見せあった瞬間「あー……」みたいな事は減って欲しいなと思うんだよ
やっぱ↑で妄想した内容だけだとブレード強くなり過ぎるかな?
ガクガクエイムは技術介入度も増やせそうな気がしていて、そこに夢を託してはいるのだが……
ブレードの判定を特殊なやつにして、「後ろにQBしさえすればダメージ衝撃○割減(根本が強い的な設定)」とか……
読み合い的には常に射撃側が有利(遅らせグラみたいな感じ?)に出来たり、そういう「メインのごまかし手段」が有ると良いのかな
なんか散らかった文章で申し訳ないな……
夜中に考え事しちゃダメだな
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:22
そこまで近接贔屓したいならACじゃなくてガンダムのエクストリーム何とかをやれば?
@user-re8rx6bx8g2024/01/02(火) 12:39
よし爆速軽逆と砂を追加しよう
@user-ww2rv1eq4z2024/01/02(火) 12:12
どんな相手にも出落ち負け確しないアセン追求したら引き撃ちに到達するんよな(上位帯は知らん)
近接武器に「スタピライザー内蔵」とか謎設定で安定やブースタ補正盛るとか
メタレベルでなんらかのテコ入れいると思う
近接武器に「スタピライザー内蔵」とか謎設定で安定やブースタ補正盛るとか
メタレベルでなんらかのテコ入れいると思う
@ship0102024/01/02(火) 12:09
やられるのは嫌だけど…
ACは強さこそ正義だしなぁ😅
ACは強さこそ正義だしなぁ😅
@MountainD2024/01/02(火) 11:35
正直、対人戦のバランスにて 深みを出すのが難しいシステムだからね。照準タゲロック強いし、格闘攻撃が敵に吸い付いたりするし。
対人戦をやり込んで操作技術を磨くことのみが楽しい人は今作で対人するのは諦めて、大人しく次回作を待つ方がいいよ。
ACシリーズっていつも4から4A、VからVDみたいに対人バランス良くなったバージョンになるから。
対人戦をやり込んで操作技術を磨くことのみが楽しい人は今作で対人するのは諦めて、大人しく次回作を待つ方がいいよ。
ACシリーズっていつも4から4A、VからVDみたいに対人バランス良くなったバージョンになるから。
@ohagi24172024/01/02(火) 10:47
後出しジャンケン←良い例えだな
相手の動きに合わせて動きを切り替える受動的な戦術だから嫌われるんだろうね
自分を主張する主体的な戦術の奴は好かれやすい
相手の動きに合わせて動きを切り替える受動的な戦術だから嫌われるんだろうね
自分を主張する主体的な戦術の奴は好かれやすい
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:24
上手くないわ。俺はグーしか出さないぜ!って自分から言っといてパー出されたら後だし呼ばわり?
@yamizakura20102024/01/02(火) 10:43
ACの対戦やって見ましたがクソつまらなかったので早く協力プレイ欲しい。
皆で壁越えとか海越えとかアイスワーム討伐とか企業勢力迎撃とかしたい✨️
皆で壁越えとか海越えとかアイスワーム討伐とか企業勢力迎撃とかしたい✨️
@alseid_2024/01/02(火) 10:12
戦術に好き嫌いはあるだろうけど、ランクマッチという勝利が重要視される環境で使うな云々は的外れ。引き撃ちが自分のプレイスタイルに合っているのなら積極的に使うべき。
個人の好みで戦術を潰しても良いというのであれば、俺は「読み合い拒否のAB脳死突撃からの近距離戦」が一番嫌いだからやめろと言って潰す。
碌に回避もせずに突撃して重ショ→スタッガーしたら近接武器のムーブしかしないから滅茶苦茶つまらないんだよな。
個人の好みで戦術を潰しても良いというのであれば、俺は「読み合い拒否のAB脳死突撃からの近距離戦」が一番嫌いだからやめろと言って潰す。
碌に回避もせずに突撃して重ショ→スタッガーしたら近接武器のムーブしかしないから滅茶苦茶つまらないんだよな。
@user-qq3qh5tj5h2024/01/02(火) 10:41
それな。
因みに僕はボタンポチポチで勝てるタンクにミサイル積んでスタッガー取るスタイルが嫌いです。
タンクと削り合いして勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!って笑ってる
因みに僕はボタンポチポチで勝てるタンクにミサイル積んでスタッガー取るスタイルが嫌いです。
タンクと削り合いして勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!って笑ってる
@Gran_Armor2024/01/02(火) 09:57
そもそも対人戦やるのはどっかぶっ壊れてる異常者だけやぞ
気狂い同士の戦いに、煽らないとかのマナーはあっても善悪や温情はないわな
気狂い同士の戦いに、煽らないとかのマナーはあっても善悪や温情はないわな
@user-qq3qh5tj5h2024/01/02(火) 10:43
否定はしないが、絶対的基準がないので、ぶっ壊れてる異常者扱いは遺憾である。
@user-pr4mo7dj2p2024/01/02(火) 09:41
ACNBの対人とか体験したら発狂しそうだな。
ビルを挟んで覗き撃ちが主体やぞ。
ビルを挟んで覗き撃ちが主体やぞ。
@user-rm9mz7ku7h2024/01/02(火) 09:37
最早個人的な好みや文句の類だけど、装甲固めた重量機がアサルトブーストで突っ込めて行けるのがおかしいのよ。
重量高火力機の欠点である速度が限定的とはいえ軽量機を追い続けられるようになってる時点で大半の引き撃ち機体にアドが取れてしまう。
基本ハンミサ積めば並大抵の引き撃ち機体は前に出なければ避けられないし、そこに近距離でQB噴かしても命中しやすいレザキャや重ショットガン、ランセツRF等で圧殺できる。
空力四脚は…もうちょいホバー速度の幅をもたしてくれないかなぁ…
あと、ニドガンの反動をせめて芭蕉腕でコントロールし辛くしてほしい…ハンドガンの居場所がないのじゃ…
スタンガンは…どうすればいいんだろうな…放電蓄積が入ってない時に回復が早まればいいのだろうか…
あとQBそのものに強化が欲しいっス。
重量高火力機の欠点である速度が限定的とはいえ軽量機を追い続けられるようになってる時点で大半の引き撃ち機体にアドが取れてしまう。
基本ハンミサ積めば並大抵の引き撃ち機体は前に出なければ避けられないし、そこに近距離でQB噴かしても命中しやすいレザキャや重ショットガン、ランセツRF等で圧殺できる。
空力四脚は…もうちょいホバー速度の幅をもたしてくれないかなぁ…
あと、ニドガンの反動をせめて芭蕉腕でコントロールし辛くしてほしい…ハンドガンの居場所がないのじゃ…
スタンガンは…どうすればいいんだろうな…放電蓄積が入ってない時に回復が早まればいいのだろうか…
あとQBそのものに強化が欲しいっス。
@user-kz6yg1fr1d2024/01/02(火) 09:36
相手の射程外から一方的に攻撃なんて戦闘の基本中の基本でしょ。
だから、大艦巨砲主義→戦闘機(空母)→巡航ミサイルという風に兵器が進化してきたんだから。
つまるつまらないは、まあ、別問題。
だから、大艦巨砲主義→戦闘機(空母)→巡航ミサイルという風に兵器が進化してきたんだから。
つまるつまらないは、まあ、別問題。
@soundonly2024/01/02(火) 08:47
引き撃ちなんてACの醍醐味よ
過去作をやっていない新兵にはよく分からないだろうが
過去作をやっていない新兵にはよく分からないだろうが
@user-hp3vr6ik4v2024/01/02(火) 12:25
@@user-lu8ed2nz5lタンクが強いなんてストーリーだけだし対人なんて視界にいれてくれないか追い付けない、とっつかれるかのどれかなんだよなぁ。ゲームバランスの悪さなんて過去作と6は大差ないよ。むしろオートエイムじゃないからpsでなんとかる要素はあったけど
@ohagi24172024/01/02(火) 10:59
@@user-lu8ed2nz5l そやで
6からの新規さんの中でフロム脳なロマンを求めるユーザーが
引くのは許せないんだろう
そういうのは昔「俺が気持ちよく戦えないクソ」とよく揶揄されたわ
引くにも結構技術いるんやけどな、ホントは
6は時間経過の体力判定が数値から%に変更されたのも
引き撃ちを加速化させた原因になってると思う
6からの新規さんの中でフロム脳なロマンを求めるユーザーが
引くのは許せないんだろう
そういうのは昔「俺が気持ちよく戦えないクソ」とよく揶揄されたわ
引くにも結構技術いるんやけどな、ホントは
6は時間経過の体力判定が数値から%に変更されたのも
引き撃ちを加速化させた原因になってると思う
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 10:47
@@ohagi2417
へぇ~!じゃあ尚更文句言われる筋合い無いんやな
へぇ~!じゃあ尚更文句言われる筋合い無いんやな
@ohagi24172024/01/02(火) 10:24
@@user-lu8ed2nz5l 4系はfAの頃最終アプデの頃には50位までのランク内、
8割がたWライ両肩ミサ軽2(ほぼ量産)やったで。
タンクを真に扱えるのは一部の上級者のみ
むしろ初代からずっと重量機の方がロマンの塊
8割がたWライ両肩ミサ軽2(ほぼ量産)やったで。
タンクを真に扱えるのは一部の上級者のみ
むしろ初代からずっと重量機の方がロマンの塊
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 09:40
6からデビューだけど、今までACスルーしてた理由が「結局ガチタンが最強」っていうロマンもへったくれもない風説だったので、ちゃんと高機動型が強い今のバランス良いと思うで。
@somnia6022024/01/02(火) 08:38
「斬らせずして斬る!撃たせずして撃つぅ!
卑怯などとォ、所詮弱者の戯言ォ!
勝った者が強者、所詮それが全てよ!」
ACVD 白帝I 鬼武蔵より引用
卑怯などとォ、所詮弱者の戯言ォ!
勝った者が強者、所詮それが全てよ!」
ACVD 白帝I 鬼武蔵より引用
@ruser-vo2uu2ro6qew2024/01/02(火) 11:47
@@user-lu8ed2nz5l
ジェラルド気取りの傭兵は草
ジェラルド気取りの傭兵は草
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 11:19
@@MountainD
字幕なきゃホントにそう言ってるかと思った
字幕なきゃホントにそう言ってるかと思った
@MountainD2024/01/02(火) 11:04
@@user-lc7kw2nq2d
ふらやましいよに聞こえる人だ
ふらやましいよに聞こえる人だ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 09:41
@@user-lc7kw2nq2d
ACって傭兵になるゲームなの知ってた?
ACって傭兵になるゲームなの知ってた?
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 09:00
匪賊には誇りもないのか、生き易いものだな、羨ましいよ。
@beautyninja37282024/01/02(火) 08:37
引き撃ちなんかドスコイLCBタンクで蒸発するんだから無形文化財として保護するくらいでいいぞ
@tspla85992024/01/02(火) 08:49
軽4がタンクに駆逐される異常環境だしな
シングルは今が一番引き撃ち弱いまである
シングルは今が一番引き撃ち弱いまである
@user-kc7ry6hn1j2024/01/02(火) 07:55
引き撃ちする以上装甲スカスカなの確定だから対処さえ間違えなきゃ割と相手するのは苦ではないような
ほぼ作業ゲーになるから連続で当たるとつまらんし自分で引き撃ちアセン作ると面白くねーなこれ…てなりがちだけど
ほぼ作業ゲーになるから連続で当たるとつまらんし自分で引き撃ちアセン作ると面白くねーなこれ…てなりがちだけど
@meeeta2024/01/02(火) 07:40
でもなんだかんだ今のゲームバランスは、昔の環境や他ゲームのものと比べると割と取れてるんじゃないかなと個人的には思う
@user-os4nd6cn8e2024/01/02(火) 07:39
最初嫌いだったけど慣れると単調だし割と狩りやすいから好きになった
@netcomment2024/01/02(火) 07:23
射撃機体アンチみたいな事してたら、本当に居なくなる。
無双ゲームで気持ちいいというゲームになってしまう。近接優遇されて大衆受けゲームになったのにな。
無双ゲームで気持ちいいというゲームになってしまう。近接優遇されて大衆受けゲームになったのにな。
@j.t.11392024/01/02(火) 07:03
引き撃ち嫌いはもう芭蕉コアに「僕のレンジで戦ってください」ってデカールしとけよ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 09:45
@@user-nu8er9yv5t
近接が近接と闘いたがるように、引き撃ちも同じ引き撃ちと戦う方が楽しいぞ。
ただ引き撃ちするだけでは勝てない。攻められる奴が勝つ。
近接が近接と闘いたがるように、引き撃ちも同じ引き撃ちと戦う方が楽しいぞ。
ただ引き撃ちするだけでは勝てない。攻められる奴が勝つ。
@user-nu8er9yv5t2024/01/02(火) 08:08
その引きうち嫌いって言ってる近接型の子が消えたら引きうち勢は楽しくなくなるで。
自分が楽しければ嫌われてて良くないか?嫌われるの嫌ならバランス型で相手に合わせて上げたら良いと思うよ。
自分が楽しければ嫌われてて良くないか?嫌われるの嫌ならバランス型で相手に合わせて上げたら良いと思うよ。
@490c42024/01/02(火) 06:59
ミサイルばら撒きながらABで突っ込めばいいものを。
関係ないが引き撃ちよりもラグがひどくてだな
関係ないが引き撃ちよりもラグがひどくてだな
@user-bj3pq6xv8j2024/01/02(火) 06:53
サレンダー出来ればもっと面白いかもね
引き撃ち→ウザイからサレンダーが増えてくると、ろくすっぽ実力のないレイヴンばかりが上に上がることになり、本物にはボコられ、嫌がる人には勝負すらさせてもらえなくなるから
そうなったら引き撃ちいなくなるやろな。フロムさん。サレンダーコマンドよろしく。
引き撃ち→ウザイからサレンダーが増えてくると、ろくすっぽ実力のないレイヴンばかりが上に上がることになり、本物にはボコられ、嫌がる人には勝負すらさせてもらえなくなるから
そうなったら引き撃ちいなくなるやろな。フロムさん。サレンダーコマンドよろしく。
@altmann56282024/01/02(火) 02:45
V系統にはスタートから自爆コマンドがあった
導入すれば回転も早くなると思う
導入すれば回転も早くなると思う
@user-bj3pq6xv8j2024/01/02(火) 07:44
@@user-lu8ed2nz5l
泣く泣くのサレンダーではなくて
『勇気ある』サレンダーだからね
引き機は実際倒すのに時間がかかるので、時間効率的にもサレンダーか自爆コマンドは必要だと思うな。
ただ通報項目には『対戦放棄』も含まれるので、最近は介錯頼むのにも気を遣ってる。バレないようにあえてボコられるって結構難しい。実は途中からグレしか撃ってなかったりね
ガチタンは介錯早め。
引き撃ち機は火力がゴミだから、倒されるのも時間がかかるんだよなぁ
泣く泣くのサレンダーではなくて
『勇気ある』サレンダーだからね
引き機は実際倒すのに時間がかかるので、時間効率的にもサレンダーか自爆コマンドは必要だと思うな。
ただ通報項目には『対戦放棄』も含まれるので、最近は介錯頼むのにも気を遣ってる。バレないようにあえてボコられるって結構難しい。実は途中からグレしか撃ってなかったりね
ガチタンは介錯早め。
引き撃ち機は火力がゴミだから、倒されるのも時間がかかるんだよなぁ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 07:32
全武器パージした状態でもう一回全武器パージを入力したら自爆できるようになったら良さそう
@Karioth_6662024/01/02(火) 06:50
スタッガーや蹴りや近接武器といったAC6の要素を全無視してるからあんまり楽しくない やってる時もやられてる時も
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:51
@@user-lu8ed2nz5l
どうもお互い想定してる〝引き撃ち機〟に差異があるように感じる、俺にとっては開幕キックで上昇して、パルミサを延々上から撃ってくる軽4脚を思い浮かべてるんだけど、もしかして2脚でふわふわしながらアサルトライフル撃つ機体の事言ってる?
どうもお互い想定してる〝引き撃ち機〟に差異があるように感じる、俺にとっては開幕キックで上昇して、パルミサを延々上から撃ってくる軽4脚を思い浮かべてるんだけど、もしかして2脚でふわふわしながらアサルトライフル撃つ機体の事言ってる?
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:42
@@user-lc7kw2nq2d
まぁピンと来ないなら来ないでいいよ。知ったこっちゃない。
まぁピンと来ないなら来ないでいいよ。知ったこっちゃない。
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:35
@@user-lc7kw2nq2d
そもそも両方早いから交戦距離が近めになる。なのでABRBや蹴りによる奇襲なんかを使える方が強い。
そもそも両方早いから交戦距離が近めになる。なのでABRBや蹴りによる奇襲なんかを使える方が強い。
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 11:03
@@user-lu8ed2nz5l
そりゃ一体どうゆう理屈?突撃力のない引き撃ちが、引き撃ち機体に突っ込んで勝てるって事?いまいちピンとこないんだけど
そりゃ一体どうゆう理屈?突撃力のない引き撃ちが、引き撃ち機体に突っ込んで勝てるって事?いまいちピンとこないんだけど
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 07:35
引き撃ちミラーだとその要素を上手く使える奴が勝つんだぞ。
@zyakemk42024/01/02(火) 06:42
シングルだと相手次第では。LCB*2のガチタン相手にミサイルがあるのにわざわざ距離を詰めないでしょ。
@miyamoto-takezou2024/01/02(火) 06:34
引き撃ち無しのほうがのっぺりしてつまんねー気がするがなー
@Dekusia72024/01/02(火) 06:04
引き撃ちマン警戒しすぎて
ミサイル必ず持って行くけど
本当にガン逃げする奴見たこと無いんだよな
ミサイル必ず持って行くけど
本当にガン逃げする奴見たこと無いんだよな
@user-nu8er9yv5t2024/01/02(火) 08:22
ミサイル撃ったらABで逃げる、交戦距離は300以上離すとか多いと思うけど。ミサイル無しやとパージして軽くして突撃するしかやることが無いんや。装甲減らすと重量級相手にプロレスする際の勝率減るから基本的に引きうち相手は諦める。
シングルはどうせ負けるけどやるだけやってみて無理やりゴリ押しする方法練習してるとチーム戦やと追い回してたら相手の注意力散漫になってるのでよくミスしてくれるよ。
ランクマッチ始まる前にアンテナ車椅子が壁の後ろで垂直プラズマミサイル撃ってガン逃げとか相手してて引きうち極めてる人は極めてると諦めてる。
ランクマッチ始まる前に車椅子修正されよったからクスッとしたよ。
シングルはどうせ負けるけどやるだけやってみて無理やりゴリ押しする方法練習してるとチーム戦やと追い回してたら相手の注意力散漫になってるのでよくミスしてくれるよ。
ランクマッチ始まる前にアンテナ車椅子が壁の後ろで垂直プラズマミサイル撃ってガン逃げとか相手してて引きうち極めてる人は極めてると諦めてる。
ランクマッチ始まる前に車椅子修正されよったからクスッとしたよ。
@user-bj3pq6xv8j2024/01/02(火) 06:55
軽4脚パルミサヨーヨー引き撃ちしてみ。
逆に回線切られるから(笑)
またはネタ機でボコるのも可
cランクにはうじゃうじゃいるよ
逆に回線切られるから(笑)
またはネタ機でボコるのも可
cランクにはうじゃうじゃいるよ
@Dekusia72024/01/02(火) 06:46
@@user-lc7kw2nq2d
中4脚でその武装は見た事あるけど普通にヨーヨー距離まで近づいて来た
まだ低ランク帯だから出会わないのksも
中4脚でその武装は見た事あるけど普通にヨーヨー距離まで近づいて来た
まだ低ランク帯だから出会わないのksも
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 06:35
軽四脚にパルミサとヨーヨー積んだ機体見た事ない?
@user-xw3yn3ng2k2024/01/02(火) 05:39
引き撃ちを殺すためだけに引き撃ちミサイルマンになった。でもルビコンカラテの誇りは忘れてないです
@user-kk9qn3sb7k2024/01/02(火) 05:21
最近、引き撃ち嫌いすぎて「引き撃ちを轢き殺す」事に至高の喜びを感じるようになった。
引き撃ち嫌いな人はチーム戦行こうぜ。普段逃げ回ってるヤツを後ろからボコれる。ついでに「距離メーター見ながらABで近づいて射程に入ったら撃つ」という「引き撃ち殺しの基本」が比較的低難易度で練習できる。
あと小まめに休憩しろよ。マジで集中力持って枯れて負けるから(誤字にあらず)。
引き撃ち嫌いな人はチーム戦行こうぜ。普段逃げ回ってるヤツを後ろからボコれる。ついでに「距離メーター見ながらABで近づいて射程に入ったら撃つ」という「引き撃ち殺しの基本」が比較的低難易度で練習できる。
あと小まめに休憩しろよ。マジで集中力持って枯れて負けるから(誤字にあらず)。
@user-lr6ip3uo7r2024/01/02(火) 04:30
ニドミサ×2の格闘機使ってるけどニドミサのおかげで基本射程負けはしないし、引き撃ちしてくるのはむしろご褒美まである。
だけど、いなされても格闘キャンセルで無理やり近づけるとはいえ、終始追いかけっこだからマジでやってて面白く無い。
逃げ続ける的をずっと追ってるような気分
だけど、いなされても格闘キャンセルで無理やり近づけるとはいえ、終始追いかけっこだからマジでやってて面白く無い。
逃げ続ける的をずっと追ってるような気分
@njnj25522024/01/02(火) 04:25
引き撃ちは勝っても負けてもマジでダルいと思うだけだからなぁ
卑怯とは言わないが引き撃ちアセン使ってる人とは性格的に合わんだろうな
後、単に好き嫌いの話なのに勝てないから〜みたいな話してるのはアタオカです笑
卑怯とは言わないが引き撃ちアセン使ってる人とは性格的に合わんだろうな
後、単に好き嫌いの話なのに勝てないから〜みたいな話してるのはアタオカです笑
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 06:13
@@njnj2552
(編集済み)…w
キレた勢いで不味いことでも書いたか?
深呼吸して、ゆっくりでいいよw
(編集済み)…w
キレた勢いで不味いことでも書いたか?
深呼吸して、ゆっくりでいいよw
@njnj25522024/01/02(火) 06:04
@@j.t.1139 単に好き嫌いの話なのに勝てないから〜みたいな話してるのはアタオカです笑
上の文を読んだうえで今のコメントしてるならマジで本物だと思う笑
上の文を読んだうえで今のコメントしてるならマジで本物だと思う笑
@j.t.11392024/01/02(火) 05:32
勝ち越してるなら特定のアセンにそんなマイナスイメージ持たないよ(笑)
@njnj25522024/01/02(火) 05:24
@@user-lu8ed2nz5l 君みたいな奴が釣れてる時点で説得力は十分じゃないかw
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 04:58
「単なる好き嫌いの話」で終わらせないから突っ込まれるんだろ。
「アタオカ」とか語尾に罵倒を付けなきゃ喋れない奴が言っても説得力無いね
「アタオカ」とか語尾に罵倒を付けなきゃ喋れない奴が言っても説得力無いね
@user-xy3hv3ki6f2024/01/02(火) 04:06
スト6でJP使いとザンギ使いが永遠に相容れないのと同じや
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 05:00
人のキャラやアセンに文句言う人って、要はリュウやナイトフォールみたいなので無双したいんだと思う。でも実際そういうオールラウンダー型は強くないので特化型の相性ジャンケンになる。
@user-ri2iu7hj5d2024/01/02(火) 03:58
メインで使っている機体が、軽2のwエツジン右肩ガト左肩レザダガマウントの近接機体だから引き打ち相手は追いかけっこして遊べるけど、w重ショやwニードル、wスタンガン相手だと一方的にスクラップにされて遊びにすらならないので個人的には引き打ちより後者のほうがきついです。
@user-bc7ux3co1b2024/01/02(火) 10:49
@@user-ri2iu7hj5d横からだけど、NACHTREIHER(旧シュナイダー)と合わせるとQB性能が良くなって避けやすくなるからオススメ。後スタンガンはパルスアーマーをあまり削れないからダメージを喰らう前に使って逆に攻めるのもアリ
@user-ri2iu7hj5d2024/01/02(火) 07:08
コメントありがとうございます。
kikakuとsantaiだったのでalulaに変えてリロードの隙を狙ってやってみます。
wスタンガン相手はランクマッチが出る前は、武装がw2連レザライ右肩拡散レーザーキャノン左肩10連ミサイルで機体がアンテナ頭halコア、腕と足はスネイルで距離を取って戦っていましたがランクマッチが出来てからは、軽2の機動力が好きなので軽2でマッチングしたら半分諦めて戦っています。
kikakuとsantaiだったのでalulaに変えてリロードの隙を狙ってやってみます。
wスタンガン相手はランクマッチが出る前は、武装がw2連レザライ右肩拡散レーザーキャノン左肩10連ミサイルで機体がアンテナ頭halコア、腕と足はスネイルで距離を取って戦っていましたがランクマッチが出来てからは、軽2の機動力が好きなので軽2でマッチングしたら半分諦めて戦っています。
@user-kk9qn3sb7k2024/01/02(火) 05:31
wスタンガンの厄介な所は電磁放電のダメージより「スタッガーより早く足を止められて距離を離される」所だからなあ。どう戦おう?
@fps-uo1xc2024/01/02(火) 05:24
それらを相手にする時はリロード中を狙って攻撃するのが良いかと。
使っている機体が軽量というのであればALULAとSANTAIでQB特化でしょうし、ニドガンとスタンガンの猛攻をいなすためにも装弾数とリロード時間を覚えておくのも手ですよ。
既知であればすみません。
使っている機体が軽量というのであればALULAとSANTAIでQB特化でしょうし、ニドガンとスタンガンの猛攻をいなすためにも装弾数とリロード時間を覚えておくのも手ですよ。
既知であればすみません。
@CatSunshine70282024/01/02(火) 03:30
引き撃ち対策していけばいいのに😅
@CatSunshine70282024/01/02(火) 05:50
ミサイル1つ積むだけで全然違いますからね😅
シングルはあらゆる局面に対応できる機体にしないとですね〜
シングルはあらゆる局面に対応できる機体にしないとですね〜
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 05:30
@@j.t.1139
何でわかるの?
何でわかるの?
@j.t.11392024/01/02(火) 05:28
重量機のくせにミサイルも積まずに引き撃ちに文句言ってるアホばっかり
結局自分が想定した戦術が機能しないから癇癪起こしてるガキなんよ
結局自分が想定した戦術が機能しないから癇癪起こしてるガキなんよ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 04:51
ね。
動画内でもそれを散々指摘されてるのにね。
動画のコメント欄には動画を見てからコメントして欲しいね。
動画内でもそれを散々指摘されてるのにね。
動画のコメント欄には動画を見てからコメントして欲しいね。
@ganpla2024/01/02(火) 03:26
別にダメとは言わんが、やっぱ至近距離で高速戦闘したいんよなぁ(我儘)。だが負けそうになったら回線切るヤツ、てめぇはダメだ。
@zozo64742024/01/02(火) 03:19
引き撃ちって
「相手のアウトレンジから一方的に」
だから嫌われるのだろうけど、
『そのアセン選んだの君やろ』だし、
近接コンボ型は普通に強いし、
「超遠距離から一方的に」が無いのだから問題があるとは思えない。
「相手のアウトレンジから一方的に」
だから嫌われるのだろうけど、
『そのアセン選んだの君やろ』だし、
近接コンボ型は普通に強いし、
「超遠距離から一方的に」が無いのだから問題があるとは思えない。
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 03:14
そもそも相手が近接特化だから結果的に引き撃ちになるのであって、射撃型ミラーだったら真っ当な撃ち合いになるんだわ。
@hokkaiface2024/01/02(火) 09:44
これなんだよなww
お互い自分の適正距離で戦おうとしてるだけにすぎない
これ理解できない頭パーツ付けてるやつ多い
お互い自分の適正距離で戦おうとしてるだけにすぎない
これ理解できない頭パーツ付けてるやつ多い
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 03:11
アクションゲームで近接型と射撃型のバランスを平等にするなんてのは理想論。
重ショ近接マンは初期環境で暴れただろ。今は射撃の時代。
アプデの度に色々触って楽しんだ方か精神衛生上よろしいぞ
重ショ近接マンは初期環境で暴れただろ。今は射撃の時代。
アプデの度に色々触って楽しんだ方か精神衛生上よろしいぞ
@user-st1xo1gp6g2024/01/02(火) 03:10
ランクマは引き撃ち軽四とかタンクが多いから誉れ捨ててwパルミサ爆導索パイルで潜ってる。
@migray_dit_coutie2024/01/02(火) 03:02
引き撃ち対策にミサイル積むだけでかなりできること変わるし、引き撃ち一辺倒の人ちょっとミサイル回避苦手な人多いから撃ってりゃあたる。
んで、ミサイル撃って回避させてる間にABで近づいて重ショ撃ってればOK。爆道索?あればダメだ
んで、ミサイル撃って回避させてる間にABで近づいて重ショ撃ってればOK。爆道索?あればダメだ
@susumu91192024/01/02(火) 03:02
引き撃ちをゴリゴリ近接で叩き潰すのが中○し並に気持ちがいい(´∀`)
@user-kk9qn3sb7k2024/01/02(火) 05:32
分かる
@Mr.Gundaman2024/01/02(火) 02:59
戦いは勝てば官軍の世界で、更に言えばルールも決まってない何でもアリなのにグチグチ文句言うなんてバカじゃねぇのか?としか思えないわ
@user-uv5gd7yb6z2024/01/02(火) 02:53
引き撃ちしてたらこの人本気だって思って燃える。勝ちたいは闘争に直結するから自分は好きだな
相手には相手のアセンがあるから見てて面白いから色んなアセンやって楽しもう。ゲームなんだから範囲内でやろうぜ
相手には相手のアセンがあるから見てて面白いから色んなアセンやって楽しもう。ゲームなんだから範囲内でやろうぜ
@phdexo5432024/01/02(火) 02:48
環境が一色になるかそれをメタる機体しかいなくなったら、もう終わり。でも今はそうでも無い感じだからセーフ。それにちゃんとアップデートで強化きたり弱体きたりしてるから、まだ希望が持てる。次のアプデをのんびり待とう
@tspla85992024/01/02(火) 08:52
@@user-bj3pq6xv8jシングルは弱い
チームでは一線級だけどハンミサやLCBあたりの方がもっと強いかな
強いことは強いけど弱体化する程ではない
チームでは一線級だけどハンミサやLCBあたりの方がもっと強いかな
強いことは強いけど弱体化する程ではない
@user-bj3pq6xv8j2024/01/02(火) 07:46
そういう点では一切大グレがナーフされないのがちょっと不気味だったり…
あれってそんなにバランス良かったのか。ネタで積んでるけど。
あれってそんなにバランス良かったのか。ネタで積んでるけど。
@user-ew3hy6zq2h2024/01/02(火) 02:39
もう運営が「ランクマッチで重ショ禁止」なんて措置取れば論争終わるんじゃね?
@tspla85992024/01/02(火) 08:53
今は重ショそんなに強くないよ
最大派閥のタンクに勝てないし
タンクが減れば息を吹き返すと思うけど
最大派閥のタンクに勝てないし
タンクが減れば息を吹き返すと思うけど
@altmann56282024/01/02(火) 03:07
@@user-kk9qn3sb7k
言うほど虫の息か?
ニードルとかスタンガンとかまだまだ近接兵装あるぞ?
俺は使いこなせないけど
言うほど虫の息か?
ニードルとかスタンガンとかまだまだ近接兵装あるぞ?
俺は使いこなせないけど
@user-kk9qn3sb7k2024/01/02(火) 05:34
ただでさえ虫の息の近接アセンがマジで終わるからやめて・・・。
@daakuu2232024/01/02(火) 02:37
最近ライフル使う人増えたよな
まあ引かれて嫌ならミサイル積めばよし
まあ引かれて嫌ならミサイル積めばよし
@user-uz5ww5br9d2024/01/02(火) 02:37
AC3あたりのアリーナってランカーの説明文を見ると、観客を沸かせることが正義みたいなとこあった 今の引き撃ちとかクソ小さい豆鉄砲で突っついて逃げるとか誰も見ないわw
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 06:16
AC6のアリーナは違う。以上。
@user-fj7py9hy8s2024/01/02(火) 02:30
ワイ「うおおおおおお!!!!(バーゼルパイルバンカー)」
@user-ln9jb6vi2l2024/01/02(火) 02:29
なんでわざわざ相手の得意な間合いにこっちから行かなあかんねん
@altmann56282024/01/02(火) 03:12
そうそう
文句あるなら距離詰めてくればいいだけ
重量機でも結構詰められるからね
文句あるなら距離詰めてくればいいだけ
重量機でも結構詰められるからね
@user-rh9ip4vx5d2024/01/02(火) 02:27
引き撃ちは重ショで正面から捻じ伏せるか中バズで撃ち落とすのが俺のセオリー
@user-ug5sz8gk7u2024/01/02(火) 02:25
引き撃ち自体は嫌いじゃないよ、そもそもそのアセンはそういう使い方だから別に気にしない、俺は中量二脚接近アセンでソロ/チームAランクまでいけたし
でも煽るのはやめてくれると嬉しいな、チーム戦で終わって毎回嫌に蹴ってくるやつらとかソロ戦終わってわざとこっちに来て踊る奴らとか
でも煽るのはやめてくれると嬉しいな、チーム戦で終わって毎回嫌に蹴ってくるやつらとかソロ戦終わってわざとこっちに来て踊る奴らとか
@user-ug5sz8gk7u2024/01/02(火) 05:23
@@kei-ge1sm それしかないよな、どうせ何回も合うこともないだろうし
@kei-ge1sm2024/01/02(火) 05:16
そういうのって、相手側にも過去にファンメとか送られてきた結果でそうなってるだけだと思うようにしてるよ。さっさと忘れるに限る。
@ikarosf222024/01/02(火) 02:29
そういう事やる人達って「え、悪いことなの?」て感じみたいですね。
分かり合うことは厳しそう。
分かり合うことは厳しそう。
@daifuku_mochimochi2024/01/02(火) 02:24
フルガト軽二使いだけどまあ別に?ってのが感想かな
重二重ショにしろ引き撃ちにしろ逃げミサにしろニドスラにしろ使いこなしてる奴は何使っても強い動きしてるから地力の差が見えてストレスより勉強になる
逆に強いって聞いたから使ってる程度の人は動きが甘くてABでスタッガーの一方的な押し付け、状況に合わせた詰めと引き、トップ&ボトムアタックの対応出来ないから楽に狩れる
重二重ショにしろ引き撃ちにしろ逃げミサにしろニドスラにしろ使いこなしてる奴は何使っても強い動きしてるから地力の差が見えてストレスより勉強になる
逆に強いって聞いたから使ってる程度の人は動きが甘くてABでスタッガーの一方的な押し付け、状況に合わせた詰めと引き、トップ&ボトムアタックの対応出来ないから楽に狩れる
@you860362024/01/02(火) 05:52
惨敗した相手のアセン再現して自分で使っても大して勝てない事とかあるよな
@TheemaGT2024/01/02(火) 02:23
AC6では云うほど引き撃ちで簡単勝利とは行かないしなぁ。 あと実は引き撃ちにも中距離型と遠距離型があって、特に中距離型は対遠距離型だと逆に寄る必要があったりする。
オレは近接武器+ミサイルを基本アセンにしてるが、逃げた方が良い相手には遠慮なく逃げるし、故に敵に逃げられても怒る気は無い。
オレは近接武器+ミサイルを基本アセンにしてるが、逃げた方が良い相手には遠慮なく逃げるし、故に敵に逃げられても怒る気は無い。
@user-vw2op7nw7q2024/01/02(火) 02:17
こっちが重ショ軽ショ4本持ってたら
引き撃ちもしたくなるだろうなと思ってるから
それを鬼寄せしてトラウマを植え付けるのが俺の楽しみ
引き撃ちもしたくなるだろうなと思ってるから
それを鬼寄せしてトラウマを植え付けるのが俺の楽しみ
@user-uz1pf3hi1w2024/01/02(火) 02:16
引き撃ち機体ってのは、近距離武装を捨て、中遠距離武装で固めて、近距離戦を拒否出来るだけの機動性を持たせてる。
その分、APや各種耐性が死んでるから、如何にして相手の得意レンジで戦わないかが一番重要な立ち回りだと思う。
なので、引き撃ち機体をどうにかしたいなら、上記の立ち回りを崩せるように、自身のアセンや立ち回りを見直した方がいいね。
その分、APや各種耐性が死んでるから、如何にして相手の得意レンジで戦わないかが一番重要な立ち回りだと思う。
なので、引き撃ち機体をどうにかしたいなら、上記の立ち回りを崩せるように、自身のアセンや立ち回りを見直した方がいいね。
@user-wy3bl1yx9b2024/01/02(火) 02:15
引き撃ちが怖いなら、軽2か軽めに組んだ中2でアサブ使えばいい話やん。何の為のパット勢大正義強強ヘコヘコアシストだよ。内容変わるけどAIMbotの方がよっぽど嫌だわ。運営さんはアシスト無しレギュ用意してもろて
@user-nx3ix1kb2l2024/01/02(火) 02:10
アセンの相性的に近距離戦はこっちが不利だなって思ったら一定距離保ちながら戦うのは当たり前なんだよな。
であっちが詰めてきたら必然的に引き撃ちになる。
であっちが詰めてきたら必然的に引き撃ちになる。
@pso23112024/01/02(火) 02:07
嫌いか嫌いじゃないかなんやから、当然嫌いな奴もおるやろうな
やっちゃダメみたいな反応してるのは頭弱いとしか…
やっちゃダメみたいな反応してるのは頭弱いとしか…
@user-fh9ti5nd5r2024/01/02(火) 02:06
相性有利な機体を相手にした時引き撃ち以外を使ってるヤツは相手に合わせた距離で戦ってるのか?しないよなぁ?
@Neturiki-manabu2024/01/02(火) 02:02
近距離で戦うと装甲の差が出やすいシステムなんだから引き打ちぐらい許してほしいわ何で自分が死ぬ射程で戦わなあかんのよ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:58
@@user-lc7kw2nq2d
まるで近接型はアセンが個性豊かとでも言いたげだな
まるで近接型はアセンが個性豊かとでも言いたげだな
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 02:57
@@user-lc7kw2nq2d
重ショの相手もつまらないよ
重ショの相手もつまらないよ
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:41
@@user-ew3hy6zq2h
極太レーザーもったネビュラタンクとかもつまらねぇな、引き撃ち機もそうだけど、みんな真似して同じアセンばっかと戦うのが1番つまんねぇ
極太レーザーもったネビュラタンクとかもつまらねぇな、引き撃ち機もそうだけど、みんな真似して同じアセンばっかと戦うのが1番つまんねぇ
@user-ew3hy6zq2h2024/01/02(火) 02:34
@@user-lc7kw2nq2d
それを言ったら「装甲差で負け確」な試合こそ面白くないんだよね(近接逆足民)
接近戦と引き撃ちが「ターン制」にでもなれば理解者は増えるだろうか…
それを言ったら「装甲差で負け確」な試合こそ面白くないんだよね(近接逆足民)
接近戦と引き撃ちが「ターン制」にでもなれば理解者は増えるだろうか…
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:09
そりゃつまんねーからだろ
@deitaim-w2024/01/02(火) 01:57
対戦ゲーになった時点で引き撃ちからは逃れられないから…
@user-rt8qi4qj5l2024/01/02(火) 01:55
AC6の引き撃ち機程度で文句言ってるアホにACfaやらせたら発狂してキーボードクラッシャー化しそう
@user-hp3vr6ik4v2024/01/02(火) 12:31
@@user-lc7kw2nq2d名前あげたらマウント判定してくる過去作やったことない人怖い ac6の作った罪の一つやね(笑)
@user-rt8qi4qj5l2024/01/02(火) 03:12
@@user-lc7kw2nq2d こんなんでマウント取られてると感じちゃうとか被害妄想激し過ぎやろ 脳でも焼かてんのかw
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:12
懐古主義者がマンウト取ってきて怖い。
@user-yq9hm1dt2j2024/01/02(火) 01:54
俺は今作凸タン使ってるけど、過去作では引き撃ちタンクだった。引き撃ちは過去作から続く伝統的な戦法だが、今作では重量軽量の得意距離が若干入れ替わってて面白い。
@ufo46082024/01/02(火) 01:54
誘導系兵装がクソ誘導するせいで、目茶苦茶当たるのがクソ
@MIYATOU-MELKA2024/01/02(火) 08:19
@@TheemaGT
ミサイル全般は基本突っ込んでよければいい感じですよね。
それをどう当てるかとかを考えるのがミサイラーなのかな?
上手い人は視界揺さぶってカーラミサイルと高誘導ミサイル当ててきますよね。
ミサイル全般は基本突っ込んでよければいい感じですよね。
それをどう当てるかとかを考えるのがミサイラーなのかな?
上手い人は視界揺さぶってカーラミサイルと高誘導ミサイル当ててきますよね。
@TheemaGT2024/01/02(火) 02:17
逃げ避けしてるタイプ? 斜め前に避けると割と安定して回避できますけど。
@teplotacsle2024/01/02(火) 01:52
対戦ゲーの強い構成なんか基本対面からしたら不愉快でお互いにキレながら楽しむのが普通だから実に健全だと思う
引き側はニドガンの当たり方に首を傾げてるしニドガン持ちはガチタンや重2の硬さに辟易としてる
引き側はニドガンの当たり方に首を傾げてるしニドガン持ちはガチタンや重2の硬さに辟易としてる
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 10:54
アクションゲームは腕でカバーできるだけまだ良いよね。ターン制のゲームだったら相性がひっくり返ることはほぼ無いから。
@user-oc3cv2lt5h2024/01/02(火) 01:49
ガチタンに突っ込めって言われてもね
あとネタアセン楽しい
あとネタアセン楽しい
@shiro12252024/01/02(火) 01:49
ガトグレ新レザキャ重量機の海外ニキからファンメ来て笑ったな
AB全く吹かさないし引き機への対策知らないんだろうか…
AB全く吹かさないし引き機への対策知らないんだろうか…
@altmann56282024/01/02(火) 03:17
対策考えるのもACの醍醐味だろうに…
@user-og3ir6wi6x2024/01/02(火) 01:46
古のレイヴンたちから代々伝えられてきた伝統的な戦術なんだよなぁ
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:16
でもつまんねぇんだよなぁ
@user-is1ij9xd4h2024/01/02(火) 01:46
重ショやガチタンがどうしようもないじゃんけんゲーを押し付けて来るので引き撃ち側も絶対負けない後出しじゃんけんをするしかない
これはただのアクションゲームの対人じゃなくてカードゲーム的なメタ読みの要素があるACの対人なんだよね
これはただのアクションゲームの対人じゃなくてカードゲーム的なメタ読みの要素があるACの対人なんだよね
@user-ml7bw5pc6w2024/01/02(火) 01:41
引き撃ちする奴に
高速機で引っ付くの楽しい
高速機で引っ付くの楽しい
@j.t.11392024/01/02(火) 01:41
自分が気持ち良く勝てないから嫌いと言ってるようにしか聞こえん
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:27
@@j.t.1139
いやつまんねーだろ、こんな動画が出てる時点で気づけよ
いやつまんねーだろ、こんな動画が出てる時点で気づけよ
@TheemaGT2024/01/02(火) 02:19
@@user-lc7kw2nq2dよう雑魚。
@j.t.11392024/01/02(火) 02:19
@@user-lc7kw2nq2d
どこが?ただのガキのワガママじゃん(笑)
どこが?ただのガキのワガママじゃん(笑)
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:08
文句言う理由としては充分だろ
@user-rt8qi4qj5l2024/01/02(火) 01:56
ほんそれ
@user-lu8ed2nz5l2024/01/02(火) 01:39
W重ショも嫌われてるから相思相愛
@user-gg8uc4fi9l2024/01/02(火) 01:35
今は軽2で突っ込んでギリギリ勝った時の脳汁おいしいので別に嫌いじゃないけどランク上がったら嫌いになりそうな予感がしてる
@user-lc7kw2nq2d2024/01/02(火) 02:43
違う違う、ランク上がるとそうゆうアセンが増えてきて連戦になる、脳汁は出る量が限られてるから、そのうち飽きて苦痛になるぞ、しかも長期戦になる
@daifuku_mochimochi2024/01/02(火) 02:29
環境アセンを機動力でねじ伏せた時の気持ち良さは格別だよな
一瞬でも甘えると死ぬリスクで得られる死闘感も堪らん
一瞬でも甘えると死ぬリスクで得られる死闘感も堪らん
@gouzou150100342024/01/02(火) 01:29
逆脚に10連ミサ2つ積んでる人から引き撃ちへのお気持ち届いた時は「???」となったわ
@kotetu61002024/01/02(火) 01:10
古のゲーセンで待ちガイルが嫌われてたのと同じだよ
@user-ni3nu8zx4z2024/01/02(火) 11:16
そもそもガイルってコマンドの都合上手癖に出来るまで待ちしか出来ないだけでコマンド手癖にした猛者は普通に攻めてくるしなぁ……
マジで勝つ方法が引き撃ちしかなくて一生引き撃ちしてるだけなのと比べれば全然……
マジで勝つ方法が引き撃ちしかなくて一生引き撃ちしてるだけなのと比べれば全然……
@arigatospecial56382024/01/02(火) 02:19
現代は「めんどくさいのぉ……!」とは言われても迫害される程ではないっすもんねガイル
「スクリューで十割行くザンギ」みたいなアセンが存在してしまってる事も逆に話を拗らせてる気もしますわね
「即死がつまんねえんだから引き撃ちしかできねえんだろうがよ」って言える隙を与えてしまってるというか……
「スクリューで十割行くザンギ」みたいなアセンが存在してしまってる事も逆に話を拗らせてる気もしますわね
「即死がつまんねえんだから引き撃ちしかできねえんだろうがよ」って言える隙を与えてしまってるというか……
@user-xw3yn3ng2k2024/01/02(火) 05:44
これ
@pso23112024/01/02(火) 02:00
あー、しっくりくるわ