Category マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

Apex Legendsの人気の記事

HOT
/storage/images/category/4/apex04.webp

pad弱体化で辞めてったのってガチのマジの1級ガイジだけだった感あるよな|1月11日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends 強い
2025年01月11日 19:40
HOT
/storage/images/category/4/apex02.webp

公式サイトのの日本語が間違ってて、英語の原文をみると「ブラックマーケットでセル・注射器を取得するのに消費が無くなった。」と書いてある|1月9日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends ランキング 注目の話題
2025年01月09日 12:40
HOT
https://i.ytimg.com/vi/uACPMdkw-mU/mqdefault.jpg

運営よ、流石にこれはやり過ぎや…【APEX LEGENDS】

Apex Legends
2025年01月11日 08:40

レヴ時代は単純にレヴが強いだけだったからレヴ以外なら結構違うキャラも見かけたんだが|1月16日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends 強い
2025年01月16日 19:40
/storage/images/category/4/apex05.webp
413:Apex Legends2025/01/08(水) 11:14:27.04ID:B4/f36ZV0
そもそもバランス取れてねえからエイムアシスト弱体化しろっつってんのになんでアシスト弱体化したからストレイフも弱体化しろって論調になんのか意味不明過ぎるわな
664:Apex Legends2025/01/10(金) 08:51:49.54ID:ysTLndJB0
レヴ時代は単純にレヴが強いだけだったからレヴ以外なら結構違うキャラも見かけたんだが
今回はライフラニューキャホラマギー以外殆ど見かけない気がする
単純に人口が減ったとかも要因かもしれんが
665:Apex Legends2025/01/10(金) 08:58:05.81ID:GN8HbiEjx
バッジもダブハン爪痕マスターの3つ揃ったしもうやることないなw
666:Apex Legends2025/01/10(金) 09:07:58.90ID:KV8XYZZD0
「バグでストレイフが弱体化されてしまったので戻しました」バグにバグ重ねんな
あと隙あらば消そうとしてんな
667:Apex Legends2025/01/10(金) 09:17:11.45ID:MhxU2xf+0
昨日から明らかにチーター増えてない?
ガチガチ全ヘッショとかじゃないWHとかそんな系のやつ
しかも使い慣れてないのか壁にエイム合わせたりしてる
これ見限った勢が最後に暴れようとしてない?
668:Apex Legends2025/01/10(金) 09:39:16.03ID:5dKXx+io0
時期的にも目標ランクもう踏んでランクマやってないユーザー多いだろうし
チーター濃度が上がってるのかもね
675:Apex Legends2025/01/10(金) 12:00:48.16ID:8ZSLfXYo0
「サポートのシーズンにする😤」大体これがおかしいよなどのレジェンドもバランス良く強いのが理想なのに
676:Apex Legends2025/01/10(金) 12:05:11.54ID:5dKXx+io0
やってる事がソシャゲだしな
期間限定特攻武器にキャラだからこの前のモザンとかわかりやすい例よw
677:Apex Legends2025/01/10(金) 12:11:31.78ID:zNKx+Nh40
>>666
バグで弱体化したなんて言ってなくね?
678:Apex Legends2025/01/10(金) 12:24:04.67ID:xmAXVeRP0
透明化してるときにステッカーって見える?外した方が良い?
679:Apex Legends2025/01/10(金) 12:27:32.42ID:fopFciUG0
ちょろっとダメージ食らったら引っ込んで透明で回復されるのウザいな
702:Apex Legends2025/01/10(金) 18:42:49.40ID:cva+ga8Ed
halのライトアモmemeの時代は第一線で活躍してるようなpadはいなかったよ
その環境でもフィジカル弱者〜並ぐらいだったけど
IGLとして頭2つぐらい抜けてたのと当時まともにリング研究してるチームが少なかったからTSMは一方的に撃てる(箱は漁れないけど)って状況が多かった
703:Apex Legends2025/01/10(金) 19:14:12.99ID:RH48eCBO0
ストリーマー大会とはいえランパートが意外とやれてんの面白いね
競合と思われがちなニューキャと共存してたりするし
あとミラージュ強いけどやっぱどこまでいっても個の強さで、チームとして強さを引き上げるってのはないのが絶妙やなー
704:Apex Legends2025/01/10(金) 19:17:05.99ID:ij+1N+yL0
>>702
chaoticとかジェンバーテンとかはまだ競技には出てない時代だったっけ
705:Apex Legends2025/01/10(金) 19:59:40.13ID:KTg37dvV0
>>704
そいつが適当言ってるだけだぞ
その頃のNAだとVerhulstもKnoqdもNaughtyもいるしDesignのいたG2は3PAD
GenはAPAC-Sだから除外だけど親指なんていくらでもいた
706:Apex Legends2025/01/10(金) 20:05:04.59ID:5dKXx+io0
競技シーン(笑)よりもストリーマー大会の方が同接あるしな
どこまで行ってもペックスはカジュアルゲーなのよ
707:Apex Legends2025/01/10(金) 20:13:11.51ID:WVGDSSQYM
競技シーンとか
ドロップ位置決まってるヌルゲーだろ
ジャンプが被らないように神経使ったり
どうしても被ってしまってからの初動ファイトとか
そういうのが無いとか観る価値ゼロでしょ
719:Apex Legends2025/01/10(金) 22:33:42.70ID:Mr/QH7Eq0
>>413
もう遅いがタップストレイフはバグ技でエイムアシストは仕様になってる都合上どっちが修正されるべきなのかは分かるよな?
737:Apex Legends2025/01/11(土) 05:19:59.75ID:tILbx6DO0
>>719
バグだから修正されるべきなんて言うんだったらエイムアシストなんか今なんかよりも倍以上に弱体化かけなきゃバランス取れないんだからどっちみち双方の修正が必要なのわかってる?
padがエイムしづらいって建前を盾にしてバランスぶっ壊してんだからストレイフってバグを武器にしなきゃならないんだろ
745:Apex Legends2025/01/11(土) 09:51:18.72ID:WFPi/0oJ0
>>737
バランス云々言うならまずタップストレイフ自体がバグ技アンバランス要素なのよ運営としては
双方の修正って言うけどじゃあエイムアシスト弱くしたらタップストレイフ消すのか?あとこのゲーム最初からpadは強かったからもっと強くしてるならまだしもアシスト弱いからエイムしずらいなんて建前を言ってる奴おらんやろ(´・ω・`)長文スマン
756:Apex Legends2025/01/11(土) 13:52:35.75ID:g62j/Vn80
アシスト0.3て小さく見えるけどアシスト1て戦闘力で例えると50万あるんだよ
ジップ部屋あれば1vs3で楽に勝てるレベル
3マガジンで3人倒せるんだよクレーバーなら3発で3人倒せる
それの0.3だぜ?
強いに決まってる
757:Apex Legends2025/01/11(土) 14:50:40.59ID:h9I2PrfO0
今までpadってやってたがキーマウのほうが有利そうだからゲーミングマウス、キーボード調べたら合計一万以上して買う気なくなった
758:Apex Legends2025/01/11(土) 14:57:01.36ID:hT3RtX+70
padじゃあキーコンフィグしても痒いところに届かないゲーム多いから
キーマウ買って慣れとくのも手だよ。Steamならどんなゲームにもほぼ対応できるしなヌッ
759:Apex Legends2025/01/11(土) 14:59:04.59ID:/Y96B+0l0
マウスはともかくキーボードなんか何でもよくね
ていうかこだわるなら合わせて一万なんて選択肢に入らないだろ
760:Apex Legends2025/01/11(土) 15:16:18.71ID:g62j/Vn80
キーボードなんてe元素の格安キーボードでもキャラコンできるしソロマスいけるぞ
765:Apex Legends2025/01/11(土) 16:36:13.57ID:tILbx6DO0
>>745
何言ってんの?
素の状態だとエイムしづらいからエイムアシストがあるって言ってるから因果が逆なんだけど
今回のアプデはマクロ関係絶つための調整をミスった結果のもので運営は人力のストレイフに関してはバグ技アンバランス要素として捉えてないぞ
別にトレードオフの関係にすらないくらいストレイフが使えないデメリットが無い程のパワーがアシストにはあったから調整を図るためにアシスト弱体化されたのに、そっからストレイフ削除すんならどの道パワーバランスが以前と変わらん状況なるの分からんか?
ストレイフ削除すんならエイムアシストが0.1か0.05辺りまで下げられなきゃ誰も受け入れんよ
769:Apex Legends2025/01/11(土) 18:08:50.99ID:WFPi/0oJ0
>>765
最初からこのゲーム自体がアシスト使用ありきのゲームなのに因果もクソもないだろ
それにタップストレイフに関しては過去にもバグ技として修正してたはずよ
その時もキーマウが文句言って速攻修正したけどな?今回のマクロで修正したのが理由なのも過去のエイムアシストが強いから弱体化したのもバランス云々とかよりもうるせー奴らが騒ぐからから修正したんじゃねーの?知らんけど
それとアシストの値下げて受け入れるのはキーマウであってpadは受け入れないぞ?
770:Apex Legends2025/01/11(土) 18:13:50.21ID:xh77njb40
俺はなんだかんだで楽しかったよapex
いままでありがとうな!!
余命出て来た様なもんなんだから皆もイガイガしてないで残り少ないapex楽しもうぜ
明日辺りに5chカスタムでもやるか?
771:Apex Legends2025/01/11(土) 18:35:32.02ID:xUbKR0Nmd
30人も集まらんでしょ
出来たところでミックステープだけだよ
772:Apex Legends2025/01/11(土) 18:39:47.44ID:u49sQMkZd
タップストレイフがバグ技!グリッチ!使うな!っていう人って壁ジャンも使ってないのかな?
もしくは壁ジャンすら使えない…?
773:Apex Legends2025/01/11(土) 18:45:33.11ID:xh77njb40
>>771
そりゃ集まんないでしょ30は
そんな人居ないんじゃない
元からミックスしか狙ってないよ
777:Apex Legends2025/01/11(土) 20:02:56.76ID:tILbx6DO0
>>769
一言も言ってないのにお前がエイムアシストが弱いからエイムしづらいって>>745で曲解してたから因果が逆だって言ってんだけど
エイムアシストって名の通りpadはエイムしづらいからアシストがあって最初からエイムアシスト有りきなのは分かりきってるしそんな事を誰も何も言ってないぞ
そのエイムしづらいって建前で存在するエイムアシストでバランスが取れてないのに今まで放置してた以上ストレイフで差別化して対抗するしかなかった状況で、弱体化入ってある程度までパワーバランスが取れて来たとこでバグだのアンバランスだのでストレイフだけ削除は道理が通らんだろって話を理解しろ
それにrespawnのツイートから人力のストレイフは正当なスキルって認識でマクロと対策が目標ってある通り今回のパッチはマクロ対策でその調整をミスってストレイフが出来なくなったってのは明白だから
パワーバランスの均衡を保つためにストレイフは組み込まれてんだから削除を要望すんならアシスト値下がるのを受け入れなきゃその資格ないから
785:Apex Legends2025/01/11(土) 22:12:46.18ID:5Xn4t4kn0
>>777
その因果ってのがapexの話なのかFPS全体の話なのかで変わるんだけどFPS全体の話なら諦めてくれそれに今のapexのエイムアシストではバランス取れてないからタップストレイフ(バグ技)使ってバランス取るぞ!いいよな?運営?^^(圧)でここまでズルズル来たんじゃん?そら削除した運営も正当なスキルですって言うしかないやろ…
それとお前はストレイフの話してるが俺はタップストレイフの話してるからストレイフは勝手にしてくれまぁ正直マクロじゃなくて人力なら大した問題じゃないしまだパワーバランス取れてないって言うなら下げてくれても構わんがキーマウが全体的に上手くならないといくらアシスト下げたところでパワーバランスなんて取れんわ
あとマクロ対策は知らんかったわ
786:Apex Legends2025/01/11(土) 22:13:17.83ID:U3vZl2Ym0
オートエイムなんて存在しないわ
795:Apex Legends2025/01/12(日) 00:27:11.55ID:Gl6ZqYK/0
>>785
下駄履かされてる側が相手に対して強くなってもらわきゃバランスなんか取れねえよはいくらなんでも奢りが過ぎるだろw
第一にバグ技でpad側が使えないアンバランス要素だから削除の妥当性説いてるけど、あくまで出来るできないの側面でしかないのに全体的な力関係から見たアンバランス要素には黙りなのが都合良すぎだっての
デバイスが違う以上色々な側面での違いがあってそれを一々埋めようとしてたらキリないから結果的なパワーバランスで見るべきであって、ストレイフはそのパワーバランスに組み込まれてんだから削除を要望すんならエイムアシスト弱体化も追従して行わきゃ帳尻合わないだろって話が何故理解できない
あと一々区分けして呼称してるのが面倒なだけでタップストレイフ含めストレイフ系纏めてストレイフって呼んでるから今話してる内容はタップストレイフも含んでるぞ
796:Apex Legends2025/01/12(日) 01:08:23.73ID:MYh1GGK+0
>>795
発売当初から下駄なしのゲーム性でだんだん高下駄になるなら文句言うのもわかるわ
でも最初から高下駄でだんだん切り取ってやってんだから強くなってバランス取るのはキーマウの方だろう
見落としてたらすまんがpadが使えないアンバランス要素だから削除の妥当性なんて説いたか?バグ技だから削除されるべきて書いたつもりだけど
あとpadは力関係のバランスなんて求めてないし強いデバイスと設定使うのは対戦ゲームの常識じゃん?特にpadなんて強けりゃ強いほどおもろいんだから擦るのは当たり前よ
ちょい前に書いたけど個人的にはストレイフそのままでもっとアシスト弱体化しても構わんのやで?高下駄履かせてもろてますからな?^^(圧)マクロが悪さしてるだけ
797:Apex Legends2025/01/12(日) 01:25:47.66ID:LDagpCd+0
>>786
エイムアシストは存在する
798:Apex Legends2025/01/12(日) 01:36:14.95ID:p+o3nK+c0
Apex面白いんだけどなあ
今の環境が好きじゃなくて人が消えてるからマッチしなくてモチベなくなりつつあるわ
カジュアル即マッチしないときあるししてもバランスおかしいしね
799:Apex Legends2025/01/12(日) 02:00:26.09ID:ZMRASqOH0
開幕目の前でアイテムがローバウルトに取られる
ミラージュにリコンとコントローラーとアサルトのアイデンティティ取られる
そもそもサポ以外人権ない
なにこれマジで
800:Apex Legends2025/01/12(日) 02:06:34.03ID:ptRjpsswp
ミラージュがキモすぎる
805:Apex Legends2025/01/12(日) 03:39:46.71ID:Gl6ZqYK/0
>>796
>>745でバグ技アンバランス要素って書いてあるけど
あくまでバグ技だから削除が妥当って主張で「バランス云々は置いといてバグ技だから削除は妥当」って書き方ならまだしも、バグ技に付け加えてちゃんとアンバランス要素って書いてるからこの時点で削除事由にアンバランスって要素は含まれてるでしょ
あと弱い方が強くなってバランス取りに来いって理論かますなら、エイムしづらい分の差は実力身につけて差を埋めろで終わるしエイムアシストなんて要らないって話になるのがわかんないの?
でも実際はそうじゃないしその差を埋めるためのアシストなんだから本来許されるのはある程度力関係が拮抗する辺りまでで、それ以上のパワーを得てバランスが偏ることになるなら調整すべきはアシストでしょ
ハンディキャップある方がシステムの庇護を受けて力関係が逆転した途端出来た差は実力身につけて埋めてこいなんて道理通用しないよ
そもそもストレイフそのままアシスト弱体化も構わないって考えがあんなら何故に食い下がってるのか謎なんだが
806:Apex Legends2025/01/12(日) 06:27:47.99ID:2QWDyaAJ0
>>805
padが使えないからアンバランス要素なんじゃなくてバグ技使えるのがアンバランス要素なんだよ見返したらpadが使えないからアンバランスなんて言ってないじゃん
バグ技アンバランスってのはその通りだし問題ないよな?
お前は多分エイムしずらいから下駄履かせてバランス取って貰ってるくせにって上からの感覚なんだろうけどこのゲームはパワーバランスは最初からpadが上じゃん
そして偏ることを望んでないのはキーマウだけじゃん?力が拮抗するまでは許すみたいな考えみたいだけどなんでこのゲームで最初から弱いデバイスやのに上からなんや?
エイムアシスト要らないって話になるんならそもそもこの手のゲームやらなきゃいいじゃん
システムの庇護を受けて強さ逆転したんじゃなくて最初からこのゲームは逆なんだよ
ここまで長々書いたけど、最初書きこんだバグ技と仕様だったらどっちを修正するべきなんだろうな?ってだけの話しですわ
829:Apex Legends2025/01/12(日) 13:56:25.47ID:Gl6ZqYK/0
>>806
padが使えないのがアンバランス要素じゃないなら一体なんの要素を拾ってアンバランスって言ってるのか全くもって謎なんだが
それならバグ技であってもアンバランスじゃないだろ
使えない出来ないって部分が出て始めてアンバランスになるんだけど
壁ジャンだってゲームエンジンのバグからなるものだけどpadでも使えるものをバグ技アンバランスって糾弾しようとするやつがこれまでにいたか?
padが求めてないだけで運営はパワーバランス求めてんのはアシスト弱体化で分かってる事であってただの独善を堂々と言われてもだからなんだって話なんだけど
お前は最初からエイムアシスト込でpadが上だから合わせる必要は無いとか言ってるが、アシスト弱体化が入ってる時点で運営はpad側のパワーを落とさなきゃ行けない必要性を感じた上での事だから結局お前の傲慢と奢りでしかないのに気づけ
嫌なら辞めろでここまで廃れたのがこのゲームだろ
お前みたいな思考持ってる奴は癌細胞ってこと自覚した方がいいぞ
あと最初からこうだから合わせる必要なんかないって論調ならキャラも武器にも同じこと言えるけどお前は実装当初のシアやホライゾンに対しても弱体化の必要がないって考えでいいんだよな?
830:Apex Legends2025/01/12(日) 14:09:02.57ID:wY7meAw60
オリンパス来たおかげでガスおじ強いわ
G7かネメシスあれば1試合にウルト5回くらい投げれるからドームファイトでもブッ刺さるし
831:Apex Legends2025/01/12(日) 17:49:04.62ID:a+JXywMVa
スレも一瞬で過疎って草
832:Apex Legends2025/01/12(日) 17:59:10.17ID:JT7uekWt0
>>829
公式がアンバランスだと判断したから最初に修正されたんだろ…
アシスト弱体化に文句言ってないし文句言ってるのはキーマウだけじゃん
最初からある仕様に文句言って後から出て来たバグ技を正当化しようとしてるだけ
エイムアシストは最初からあります!アシストに対抗するためにタップストレイフもありますよ!^^なんて公式が最初から言ってたか??なんでそんなカッカしてるのか分からんが俺は最初に書き込んだバグと仕様どっちを修正されるべきなんだって言いたいだけでキャラバランスの事は触れてもねーよ、お前はこう考えてるからこうなんだろ?こうれもこうなんだろ?って思考は良くないぞ✩.*˚
833:Apex Legends2025/01/12(日) 18:06:15.28ID:uxDxRkUOd
こんなとこで書いてないで国語の勉強してろよ...
834:Apex Legends2025/01/12(日) 18:09:00.48ID:VL6RDjs1x
カジュアル、ランクマやっても空気読んでローバ取らずレイスやバンガとか最後のやつとるわ、ローバとってもブラマ出さないわ、相変わらず野良の知能チンパンジーレベルでワラタw
ミックステープでネメシス使ってウルトチャージしか今はやはり面白くない。
892:Apex Legends2025/01/14(火) 13:45:25.79ID:t670xYNY0
強化されすぎたミラージュ嫌いなのは分かるが(笑)
凄い嫌われようだなミラージュくん
893:Apex Legends2025/01/14(火) 13:52:31.89ID:mPvaqSm+M
雑に強いキャラになってしまった
894:Apex Legends2025/01/14(火) 13:56:21.41ID:hhmL8VDz0
>>892
元々使ってる本人が気持ちよくなるだけで味方に全く恩恵ないスキルだし敵味方どっちに来てもデコイが邪魔なだけで不快なだけだからな
ランクのソロ問題を解決するためにやったような頭の悪い強化だけどミラージュ使ってまでソロやりたいやつなんてただの病気
まともなキャラ調整できないからALGSはキャラbanでバランス取るとかアホすぎる
895:Apex Legends2025/01/14(火) 13:56:35.36ID:QendupE2a
元々雑にきもかったしな
896:Apex Legends2025/01/14(火) 14:09:00.51ID:VS9Vu0800
シルバー帯勝つやつがほぼほぼ決まってて死ぬほどおもんないな
マスター常連のフルパpadに瞬溶けさせられるわ
897:Apex Legends2025/01/14(火) 14:11:53.73ID:5uA+oCfRa
まあペッ糞ってぼちぼちキル取れたり4部隊以内に入れたら敗北した感は薄まるからそこはいいよな
0-100だとちんちんが断裂する

人気の記事

HOT
/storage/images/category/4/apex04.webp

pad弱体化で辞めてったのってガチのマジの1級ガイジだけだった感あるよな|1月11日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends 強い
2025年01月11日 19:40
HOT
/storage/images/category/4/apex02.webp

公式サイトのの日本語が間違ってて、英語の原文をみると「ブラックマーケットでセル・注射器を取得するのに消費が無くなった。」と書いてある|1月9日「Apex Legends」まとめ

Apex Legends ランキング 注目の話題
2025年01月09日 12:40
HOT
https://i.ytimg.com/vi/uACPMdkw-mU/mqdefault.jpg

運営よ、流石にこれはやり過ぎや…【APEX LEGENDS】

Apex Legends
2025年01月11日 08:40