3月1日「BFV」注目の話題まとめ
BFV
ランキング
人気
注目
2021年03月01日 12:00
33:Battlefield2021/02/24(水) 16:42:46.57ID:tBrPqJPWr
https://steamcharts.com/app/1238810
これだけのチーター天国&アプデ中止なのに最近のピーク人口2万人もいるのね
おじさんビックリ
これだけのチーター天国&アプデ中止なのに最近のピーク人口2万人もいるのね
おじさんビックリ
34:Battlefield2021/02/24(水) 23:46:30.72ID:nJz43DH00
大規模でカジュアルな戦闘を楽しめるBFの流れは断ち切らないでくれ
35:Battlefield2021/02/25(木) 03:15:05.16ID:c5lp9pqR0
>>33
36:Battlefield2021/02/25(木) 03:17:51.03ID:c5lp9pqR0
>>33
いまさらPC版ゲームでチーター無しなんて聞かないからな。PvEにもいるんだぜ?
いいラウンドにめぐり合うのを祈ってやるんだよ。自己判断の世界だよもう
いまさらPC版ゲームでチーター無しなんて聞かないからな。PvEにもいるんだぜ?
いいラウンドにめぐり合うのを祈ってやるんだよ。自己判断の世界だよもう
37:Battlefield2021/02/25(木) 04:19:31.16ID:0g4Nbkx90
チーターをキルすればポイントが貯まりガジェット開放する
チーターは特定数キルされると数ヶ月間ログイン出来ない
チートを逆手に取ってみた
チーターは特定数キルされると数ヶ月間ログイン出来ない
チートを逆手に取ってみた
38:Battlefield2021/02/25(木) 06:44:19.09ID:6XOrfvgj0
BFは鯖を選べるから運営が気を利かせるだけでチートは自衛できるんだよな
チート対策には金かけなくていいから(諦めたから)レンサバの機能を充実させた方がいいな
チート対策には金かけなくていいから(諦めたから)レンサバの機能を充実させた方がいいな
39:Battlefield2021/02/25(木) 11:05:34.71ID:J+a9ZQUW0
>>37のようなチート対策機能入れたとしてもデフォでハックされて
管理者やチーターが気に食わない奴がチート判定されてチーターが屈伸キルして鯖からキックが落ち
過去のキック投票や管理者BANすらハックされておもちゃにされたの忘れてんのかよ
最初からゲームに参加させないようにするのが必要なんだよ。中国のアクセス遮断しろ
管理者やチーターが気に食わない奴がチート判定されてチーターが屈伸キルして鯖からキックが落ち
過去のキック投票や管理者BANすらハックされておもちゃにされたの忘れてんのかよ
最初からゲームに参加させないようにするのが必要なんだよ。中国のアクセス遮断しろ
40:Battlefield2021/02/25(木) 14:13:47.31ID:kJEHa3lTM
>>38
当たり前だが、チート監視はバイアスや労力の問題があるからプレイヤーに丸投げするべきじゃない
罰が足りない(捨て垢や安売りですぐ戻れる)のが蔓延する原因だから
ゲーム業界で提携してクレカや住所みたいな個人情報と紐付けしたBANリストを共有して、ネトゲそのものから村八分にするぐらいやって良い
ついでに、中国では共産党にチーターリスト渡して信用度に影響でる仕組みを作ればなお良い
当たり前だが、チート監視はバイアスや労力の問題があるからプレイヤーに丸投げするべきじゃない
罰が足りない(捨て垢や安売りですぐ戻れる)のが蔓延する原因だから
ゲーム業界で提携してクレカや住所みたいな個人情報と紐付けしたBANリストを共有して、ネトゲそのものから村八分にするぐらいやって良い
ついでに、中国では共産党にチーターリスト渡して信用度に影響でる仕組みを作ればなお良い
41:Battlefield2021/02/25(木) 15:57:56.41ID:ox9TTQBQ0
つーか初動しくじって安売りし出すのが最大の要因だと思うんだが
EAってゲームこけそうになるとすぐにaccessに追加するじゃん
そりゃチーターもわんさと増えるわって話よ
安売りしなくても売れるくらいクオリティの高いゲームに仕上げれば居なくなるわけではないとはいえ多少は減るだろ
EAってゲームこけそうになるとすぐにaccessに追加するじゃん
そりゃチーターもわんさと増えるわって話よ
安売りしなくても売れるくらいクオリティの高いゲームに仕上げれば居なくなるわけではないとはいえ多少は減るだろ
42:Battlefield2021/02/25(木) 16:19:29.47ID:MSajxoL8M
>>39
現状西海岸よりチーターが少ない中華コミュ鯖
ゲーム方締め出すというより
サーバーとチート対策をゆーざーがやればいい
現状西海岸よりチーターが少ない中華コミュ鯖
ゲーム方締め出すというより
サーバーとチート対策をゆーざーがやればいい
43:Battlefield2021/02/25(木) 16:20:44.51ID:MSajxoL8M
>>33
昔は10万人くらいがデフォやったろ
ゲーム業界自体過疎
昔は10万人くらいがデフォやったろ
ゲーム業界自体過疎
44:Battlefield2021/02/25(木) 16:56:48.75ID:9YV//mxlr
>>43
最近はマルチありのゲームが増えてすぎて分散してるんじゃね
最近はマルチありのゲームが増えてすぎて分散してるんじゃね
45:Battlefield2021/02/25(木) 18:51:45.22ID:qbMWvKBRa
>>42
そうするしか無いのかもな
日本人的な考え方だけど「無料ゲームならまだしも何で金払ったユーザー側で対策せなアカンねん」って気持ちを拭えない
そうするしか無いのかもな
日本人的な考え方だけど「無料ゲームならまだしも何で金払ったユーザー側で対策せなアカンねん」って気持ちを拭えない
46:Battlefield2021/02/25(木) 21:03:37.79ID:sDmEsyDt0
チーターくらいええやん
ビークル乗りと変わらへんよ
ビークル乗りと変わらへんよ
47:Battlefield2021/02/25(木) 21:16:42.56ID:eub0wFqR0
いまだにbf5の新しいチートの紹介みたいな動画がツベにあがるんだから救いないわ
48:Battlefield2021/02/26(金) 00:49:40.91ID:aidHBQWF0
どうせチート対策なんていたちごっこなんだしユーザー側で排除できる方法は必要でしょ
ただそれだと露骨なチート使わない卑怯者チーターとガチプロの区別がつきにくいのが難点か
ただそれだと露骨なチート使わない卑怯者チーターとガチプロの区別がつきにくいのが難点か
49:Battlefield2021/02/26(金) 03:43:35.85ID:T/jRqd0M0
>>46
共通試験で天才くらい良いよ
カンニングと変わらないからねwってのと大差無い事を言ってる。と考えられないくらい知能低いのはチーターと同じ
共通試験で天才くらい良いよ
カンニングと変わらないからねwってのと大差無い事を言ってる。と考えられないくらい知能低いのはチーターと同じ
50:Battlefield2021/02/26(金) 04:40:11.78ID:O1tTxEXM0
鯖のモデレーターくらい全然やるわ
変にブラックボックス化されてこちらから触れない+チーターに良いように蹂躙される
の現状よりよっぽどマシ
変にブラックボックス化されてこちらから触れない+チーターに良いように蹂躙される
の現状よりよっぽどマシ
51:Battlefield2021/02/26(金) 10:53:31.75ID:3zvT1RX+0
例のチーターが多い国まとめたグラフ見たけどbf5のwallhack比率エグいな
52:Battlefield2021/02/26(金) 17:05:03.02ID:GkPkyG0R0
>>46
連中だって練習してスキルを身に着けたからビークルで暴れてるのに
お前はそういう事まで頭まわらないん
連中だって練習してスキルを身に着けたからビークルで暴れてるのに
お前はそういう事まで頭まわらないん