とりあえず動き見ながらガンガンいってみる|8月16日「BFV」まとめ
BFV
2021年08月16日 08:00

5:Battlefield2021/08/10(火) 08:35:00.90ID:l1eJF1zvM
いまさら始めたガイジだけど初心者スレとかない?検索しても見つからん
とりあえず救護兵でコンクエしてるけど空いてる拠点に特攻したり蘇生頑張ればいいのかな
分隊は四散するし役割がよくわからん
とりあえず救護兵でコンクエしてるけど空いてる拠点に特攻したり蘇生頑張ればいいのかな
分隊は四散するし役割がよくわからん
7:Battlefield2021/08/10(火) 10:06:47.49ID:NcK6D5Fid
初心者はとりあえず周りに合わせて突っ込んだりマップや立ち回りや撃ち合い練習しな
1番やっちゃいけないのが、死にたくないからって後方でモジモジしながらチマチマ当たりもしない弾撃つことだな
1番やっちゃいけないのが、死にたくないからって後方でモジモジしながらチマチマ当たりもしない弾撃つことだな
12:Battlefield2021/08/10(火) 12:55:51.78ID:l1eJF1zvM
>>7-11
とりあえず動き見ながらガンガンいってみる
ありがとう
あと腰撃ち強いの?リコイルすごくて当たる気がしないぞ
SGはまだ使ったことないからそれかな
マップはまだアイコンの意味把握できてない…ちゃんと説明読まなきゃだめだな
とりあえず動き見ながらガンガンいってみる
ありがとう
あと腰撃ち強いの?リコイルすごくて当たる気がしないぞ
SGはまだ使ったことないからそれかな
マップはまだアイコンの意味把握できてない…ちゃんと説明読まなきゃだめだな
13:Battlefield2021/08/10(火) 14:04:30.22ID:Tzmba1mA0
>>5
分隊長に付かず離れずの距離でついていって分隊長が攻める拠点を攻めると良いよ
分隊長が命令を出さずに拠点攻めも拠点守りもしないガイジなら分隊を変えた方が良い
衛生兵は蘇生が出来るけど後ろにいる必要はない、どんどん前に出て回復無限使用という特性を活かそう
このゲームは絆パワーで分隊員を蘇生出来るので分隊行動さえしていれば共に行動した分隊員が蘇生してくれる
最前線で敵を倒しながら味方を蘇生して前線を押し上げるのが衛生兵の役割
分隊長に付かず離れずの距離でついていって分隊長が攻める拠点を攻めると良いよ
分隊長が命令を出さずに拠点攻めも拠点守りもしないガイジなら分隊を変えた方が良い
衛生兵は蘇生が出来るけど後ろにいる必要はない、どんどん前に出て回復無限使用という特性を活かそう
このゲームは絆パワーで分隊員を蘇生出来るので分隊行動さえしていれば共に行動した分隊員が蘇生してくれる
最前線で敵を倒しながら味方を蘇生して前線を押し上げるのが衛生兵の役割
14:Battlefield2021/08/10(火) 14:12:19.28ID:dmvzCkmXa
ちゃんとしてる分隊長探すのが結構難しいけどな
まず指示出してないのが半分以上だし
まず指示出してないのが半分以上だし
15:Battlefield2021/08/10(火) 14:16:46.97ID:9yBeCByv0
リペアツールで部位破壊直せるのとか聞いたから試しに何度か試したけど、直らないんですが
完全に変人じゃねーか
完全に変人じゃねーか
16:Battlefield2021/08/10(火) 14:25:19.65ID:sn2xszS10
分隊行動大好きマンこのスレに昔からずーっといるよな
野良で分隊行動なんかしても大した意味ないのにな
野良で分隊行動なんかしても大した意味ないのにな
82:Battlefield2021/08/11(水) 09:38:44.75ID:HxmDMskOd
また他人のせいにしてる雑魚湧いてんのかw
86:Battlefield2021/08/11(水) 09:53:53.59ID:dqhixRdW0
>>82
本当にな、裏取りできず拠点に近づく前にやられたり自分の下手さを棚にあげてたわ
せめて一人は倒して死ぬようになりたい、敵の上手いスナイパーからは隠れることしかできん
本当にな、裏取りできず拠点に近づく前にやられたり自分の下手さを棚にあげてたわ
せめて一人は倒して死ぬようになりたい、敵の上手いスナイパーからは隠れることしかできん
89:Battlefield2021/08/11(水) 10:21:03.08ID:m+f91enJd
>>86
前に出るなら衛生兵が一番楽だよ
スモークと無限回復と蘇生は凸したい人に必要な要素を全て備えてる
前に出るなら衛生兵が一番楽だよ
スモークと無限回復と蘇生は凸したい人に必要な要素を全て備えてる
90:Battlefield2021/08/11(水) 10:24:06.84ID:d8sNCJx8a
ドイツの突撃砲だっけ?ガンナー席の機銃が強いヤツ、アレもサッと移れないのはマイナスになりそう
91:Battlefield2021/08/11(水) 10:26:14.76ID:dqhixRdW0
>>89
攻め込む時は煙幕をどんな感じで設置すればいい?
いつもは敵拠点の入り口ちょい奥ぐらいに打っておけば他の人も突撃しやすいかなって思ってるんだけど
攻め込む時は煙幕をどんな感じで設置すればいい?
いつもは敵拠点の入り口ちょい奥ぐらいに打っておけば他の人も突撃しやすいかなって思ってるんだけど
92:Battlefield2021/08/11(水) 10:28:00.69ID:YKOEE98W0
単純なマウス操作のエイム力とパッドのエイム力は縮まるけど、それに合わせた移動アクションでのキー操作がパッドより優位だね
93:Battlefield2021/08/11(水) 10:33:24.61ID:O5lFy8QSM
移るスピードもそうだけどどこからでも運転席に戻る機能が欲しいわ
94:Battlefield2021/08/11(水) 10:53:27.10ID:NjYWQW+90
BF1の重爆撃機の座席切り替えモーションは芸術の域
186:Battlefield2021/08/12(木) 19:35:28.22ID:CKvj9xpW0
kdはどうでもいい
spm450くらいあればそれなりに強いんじゃね?
spm450くらいあればそれなりに強いんじゃね?
187:Battlefield2021/08/12(木) 19:35:53.04ID:Q25dGBRN0
裏取り合いなんて普通につまらんからガチガチの泥沼塹壕戦の方がいいわ
絶対少数派だから我慢するが
絶対少数派だから我慢するが
188:Battlefield2021/08/12(木) 19:42:44.05ID:Uym2FWqYa
たまにフレアやドッペルも無くて砂の攻撃や制圧射撃も食らって無いのに、ずっーとスポットされてる表記出てる時あるんだけど飛行機にスポットされてるって事なのかな?
189:Battlefield2021/08/12(木) 19:45:30.76ID:qk3dBYwz0
つまらん重要なことずっとやってくれてる人には頭が下がるわ
やる時はやるけど気分が乗らなかったり別の事したかったら無視しちゃう
やる時はやるけど気分が乗らなかったり別の事したかったら無視しちゃう
190:Battlefield2021/08/12(木) 19:47:22.03ID:HydJcrFw0
勝つために嫌な事するのは必要だけど裏取り部隊来てるのに他の連中が放置してるようなチームが普通にやって勝てるわけがない
つまり守っても守らなくてもどっちみちそのチームは負ける
つまり守っても守らなくてもどっちみちそのチームは負ける
274:Battlefield2021/08/13(金) 20:44:02.53ID:j8Qviwmj0
HUDオフにしてプレイしてる同士いないか?
280:Battlefield2021/08/13(金) 21:44:10.91ID:mW9jPRz/0
>>274
たまにやるけど武器の切り替えはキーコンカスタムにしてそれぞれにボタン割り振っておけば迷わなくて済むよ
今何装備してるか分からなくなっても撃ちたい武装のボタン押してから撃ち始めればいい
たまにやるけど武器の切り替えはキーコンカスタムにしてそれぞれにボタン割り振っておけば迷わなくて済むよ
今何装備してるか分からなくなっても撃ちたい武装のボタン押してから撃ち始めればいい
281:Battlefield2021/08/13(金) 21:53:00.09ID:SY+kb5mU0
それボタンの数足りるの?
284:Battlefield2021/08/13(金) 22:24:34.30ID:AznuXCbS0
Supermikan85
この人めっちゃ強い
この人めっちゃ強い
285:Battlefield2021/08/13(金) 22:41:59.81ID:tBjrh2Yud
せっかくエリート兵士貰ってもなんかゲーム中喋るのが日本語じゃなくなるよね?
286:Battlefield2021/08/13(金) 22:42:03.88ID:mW9jPRz/0
>>281
十字キーに2つと△、○で割り振ってる
十字キーに2つと△、○で割り振ってる
287:Battlefield2021/08/13(金) 23:11:44.55ID:UF8hjZV70
>>285
急に「ヤバかったばーい!」って言うよね
急に「ヤバかったばーい!」って言うよね
288:Battlefield2021/08/13(金) 23:13:30.68ID:j8Qviwmj0
>>280
なるほど
これオプションの設定もいくつか保存できたらいいのに
ガチでやる時と雰囲気味わいたいときで切り替えたい
なるほど
これオプションの設定もいくつか保存できたらいいのに
ガチでやる時と雰囲気味わいたいときで切り替えたい
365:Battlefield2021/08/15(日) 01:18:29.75ID:UeZ8u/Uca
突撃兵なんて絶対分隊にいた方がよくね?
戦車殴る時とか死ぬ前提で近くの味方から何度も湧いたり素早く攻撃したりするからいちいち拠点から走ってくなんてマイナス要素しかないと思うんだけど
ビークル乗る時以外でソロの利点なんかないでしょ
戦車殴る時とか死ぬ前提で近くの味方から何度も湧いたり素早く攻撃したりするからいちいち拠点から走ってくなんてマイナス要素しかないと思うんだけど
ビークル乗る時以外でソロの利点なんかないでしょ
367:Battlefield2021/08/15(日) 01:40:21.43ID:8/lprJL20
>>365
分隊長なら補給物資自由に出せるから戦車攻撃してる時弾切れいちいち走り回る必要なくなるのがマイナスだと思うならそれでいいよ
分隊長なら補給物資自由に出せるから戦車攻撃してる時弾切れいちいち走り回る必要なくなるのがマイナスだと思うならそれでいいよ
373:Battlefield2021/08/15(日) 02:29:57.25ID:anB0R8Qc0
援護兵で刺突刺して逃げる
隙があれば自分で補給して再度刺す
これだけでもかなり良い
突撃兵のバズーカ陽動があれば刺突は簡単に刺さる
隙があれば自分で補給して再度刺す
これだけでもかなり良い
突撃兵のバズーカ陽動があれば刺突は簡単に刺さる
374:Battlefield2021/08/15(日) 02:42:26.36ID:Xe8mwRhb0
>>373
それ。援護兵刺突刺した後、弾薬で補給して再度刺すってのが一番強いきがす。
それ。援護兵刺突刺した後、弾薬で補給して再度刺すってのが一番強いきがす。
375:Battlefield2021/08/15(日) 02:44:22.81ID:UeZ8u/Uca
>>367
んー、それはプラスだとは思うけど俺は分隊員から出れなくなるマイナスを補える程だとは思えないや
補給物資って落ちてくるの結構遅いし
んー、それはプラスだとは思うけど俺は分隊員から出れなくなるマイナスを補える程だとは思えないや
補給物資って落ちてくるの結構遅いし
376:Battlefield2021/08/15(日) 03:17:48.68ID:8/lprJL20
そういうもんか
火を吹いてるのにのろのろと後退してく戦車黙って見過ごすのが歯がゆくてなあ…
火を吹いてるのにのろのろと後退してく戦車黙って見過ごすのが歯がゆくてなあ…
377:Battlefield2021/08/15(日) 06:16:53.62ID:SqpkCrvEM
乗り物は航空機はよく倒しよく落ちる戦車は火力そこそこガチガチ硬いくらいがちょうどいいな
Vの場合戦車はちょうどいい、航空機はあとちょっと脆くてリス早くしてくれれば
Vの場合戦車はちょうどいい、航空機はあとちょっと脆くてリス早くしてくれれば
378:Battlefield2021/08/15(日) 10:12:27.28ID:2eEAkDqS0
戦車相手の凸の仕事って撃破じゃなくてスポットと嫌がらせで下がらせることだろ
スポットしとけば大体航空機か他の人がトドメさしてくれるし
スポットしとけば大体航空機か他の人がトドメさしてくれるし