ELDEN RINGの人気の記事
ケモノ爪や格闘で攻略するの楽しいなぁ|1月30日「エルデンリング」まとめ
エルデンリング
楽
2025年01月30日 09:30

14:ELDEN RING2025/01/27(月) 16:36:09.11ID:BggWXDWe0
ケモノ爪や格闘で攻略するの楽しいなぁ
短剣や曲剣もこのくらいのモーションやスピードでよかったんだわ
短剣や曲剣もこのくらいのモーションやスピードでよかったんだわ
15:ELDEN RING2025/01/27(月) 16:47:12.15ID:/PJS+vbG0
未だにマレニアのチャキチャキの後にすぐ切ってくる時と溜めてから切るやつの違いがよくわからない
16:ELDEN RING2025/01/27(月) 17:30:04.73ID:JnGerJ1d0
チャキチャキ前の予備動作の音で判別できるよ
刀を擦る音が短いとディレイ
刀を擦る音が短いとディレイ
17:ELDEN RING2025/01/27(月) 17:38:10.92ID:DaOU/T6h0
絶対ツメでやった方が楽なんだろなと思いながら短剣やってるわ
18:ELDEN RING2025/01/27(月) 17:44:36.57ID:ZAFuNx0b0
アプデもう打ち止めなんかなこれ
ナイトレインとアセット共有してるだろうし装備とかこっちに逆輸出してくれてもいいんだぞ
ナイトレインとアセット共有してるだろうし装備とかこっちに逆輸出してくれてもいいんだぞ
19:ELDEN RING2025/01/27(月) 18:17:11.56ID:BggWXDWe0
ほんとだよね、基本動作や全武器モーション変えるくらいやっていい
あとマップも実験的に赴くまま改変してくれるとうれしい
あとマップも実験的に赴くまま改変してくれるとうれしい
20:ELDEN RING2025/01/27(月) 18:33:27.50ID:FaYGv8gI0
対人ないなら坩堝薄羽の効果デフォで持ってきてくれていいぞ
21:ELDEN RING2025/01/27(月) 18:36:09.82ID:DaOU/T6h0
モーゴットって2回も手加減してくれてたってこと?
単純に油断してたのか、それとも褪せ人に特別な何かを感じて導こうとしたのかな
単純に油断してたのか、それとも褪せ人に特別な何かを感じて導こうとしたのかな
52:ELDEN RING2025/01/27(月) 20:10:11.02ID:JnGerJ1d0
初見プレイ楽しそうで羨ましい
俺も記憶消してもう1回遊びたいわ
俺も記憶消してもう1回遊びたいわ
53:ELDEN RING2025/01/27(月) 20:25:58.49ID:Kd6ppgpj0
弾きのタリスマンで常時弾きが使いたいです
54:ELDEN RING2025/01/27(月) 20:29:58.62ID:BggWXDWe0
軽装状態の軽量武器を常に弾きにしてそれを強化させる霊薬で良かった
55:ELDEN RING2025/01/27(月) 20:39:35.94ID:/PJS+vbG0
盾って言うとなんか盾チクとセットみたいなこと言う人結構いるけど
大盾と大剣とか大槌のセットが好き
大盾と大剣とか大槌のセットが好き
56:ELDEN RING2025/01/27(月) 20:52:24.20ID:FaYGv8gI0
セキロとか仁王みたいにガードしたらジリジリ歩きしか出来ないとかならバランスも取れたんだがな
盾の種類で歩きの速さが違うとか
盾の種類で歩きの速さが違うとか
61:ELDEN RING2025/01/27(月) 21:23:02.80ID:mvQe8R/m0
神獣戦士は実は祈祷暗闇で棒立ちにできるという
盾チクも有効だし睡眠も効くし
強モブだけど攻略方法いっぱいあって楽しい
盾チクも有効だし睡眠も効くし
強モブだけど攻略方法いっぱいあって楽しい
62:ELDEN RING2025/01/27(月) 21:25:08.82ID:4gOLRMCI0
ダクソ3までずっと中盾持ってたのになんか過去作より落ち着いてパリィするゲームじゃないよな感があって結果的に大盾武器戦技ゲーになった
63:ELDEN RING2025/01/27(月) 21:31:43.87ID:mvQe8R/m0
盾は調整めちゃくちゃだったな
小盾は装備枠タリスマンに
中盾はバカ性能のパリィ付けられる上でガード性能高い
大盾はナーフされ、中盾のアッパーがあって指紋緑青以外全部死んだ
返報系戦技も大暴れしたしマジで調整が下手すぎる
小盾は装備枠タリスマンに
中盾はバカ性能のパリィ付けられる上でガード性能高い
大盾はナーフされ、中盾のアッパーがあって指紋緑青以外全部死んだ
返報系戦技も大暴れしたしマジで調整が下手すぎる
64:ELDEN RING2025/01/27(月) 21:59:12.12ID:BggWXDWe0
この武器戦技ぶっ壊れてるんですよ!!→一週目みたいなのばっか
65:ELDEN RING2025/01/27(月) 22:04:14.52ID:0OwiCxN4a
???
70:ELDEN RING2025/01/27(月) 22:43:01.99ID:QcdLloc10
>>61
あいつ暗闇効くのか!
試してこよ
あいつ暗闇効くのか!
試してこよ
82:ELDEN RING2025/01/28(火) 11:26:36.79ID:7n/L4QNl0
ブラボDLCは今でもソウル系アクションで圧倒的に最高傑作だと思うんだが、戦技・遺灰ないとつまらん!って今の人はなるんだろうか
87:ELDEN RING2025/01/28(火) 12:01:06.65ID:LPdy7YKc0
>>82
素早く動けて好きな格好できるだけで楽しいのよね
カンスト周回なんてDLCボス警戒して重量装備大盾のやつばっかだし
かと言って軽量のやつが凄腕かというとすぐに死ぬ
素早く動けて好きな格好できるだけで楽しいのよね
カンスト周回なんてDLCボス警戒して重量装備大盾のやつばっかだし
かと言って軽量のやつが凄腕かというとすぐに死ぬ
88:ELDEN RING2025/01/28(火) 12:08:07.42ID:WZN5mcHb0
アクションならダクソ2が一番細く別れててしっかりしてたわ
重量、強靭、強靭無視、パリィ可不可まだまだある
まぁ対人ゲーだけど
重量、強靭、強靭無視、パリィ可不可まだまだある
まぁ対人ゲーだけど
89:ELDEN RING2025/01/28(火) 12:34:30.08ID:q481elz80
>>82
ただの思い出補正
今やるとボスが弱くて面白くないし、ゴースもバクスタハメで殺せるし色々調整不足が目立つ
ただの思い出補正
今やるとボスが弱くて面白くないし、ゴースもバクスタハメで殺せるし色々調整不足が目立つ
90:ELDEN RING2025/01/28(火) 12:34:56.85ID:lH0KLVgK0123456
神獣戦士より呪剣士の方が苦手
神獣戦士はキャッチボール的なターン制出来るだけマシ
神獣戦士はキャッチボール的なターン制出来るだけマシ
91:ELDEN RING2025/01/28(火) 12:36:40.28ID:q481elz80
強モブは道中の攻略にメリハリを出すために必要な存在
100:ELDEN RING2025/01/28(火) 13:25:14.76ID:7n/L4QNl0
>>89
攻略法が確立された状態で弱いとかハメれるとか、そりゃそうだろw
攻略情報見て楽勝とか何言ってんだよって話だぞ
攻略法が確立された状態で弱いとかハメれるとか、そりゃそうだろw
攻略情報見て楽勝とか何言ってんだよって話だぞ
101:ELDEN RING2025/01/28(火) 13:52:27.08ID:LPdy7YKc0
巨大魚人すらパリィできたもんなぁ
バランスの問題よ
バランスの問題よ
102:ELDEN RING2025/01/28(火) 14:11:56.17ID:q481elz80
>>100
初見の難易度の話だよ
ブラボDLCのボスよりミケラダの方が難しかったし、ゴースがバクスタでハメられるのはアクションゲームとして全くダメ
初見の難易度の話だよ
ブラボDLCのボスよりミケラダの方が難しかったし、ゴースがバクスタでハメられるのはアクションゲームとして全くダメ
103:ELDEN RING2025/01/28(火) 14:36:45.33ID:n3aClXjX0
まぁ盾や遺灰が選択肢として用意されてる時点でどうあがいても一定ガチらないといけないブラボの方が難易度は上だな
その辺縛って比較するならブラボも縛りシチュで比較しないとフェアじゃないわ
その辺縛って比較するならブラボも縛りシチュで比較しないとフェアじゃないわ
104:ELDEN RING2025/01/28(火) 14:36:49.27ID:hl0dM8YR0
サリアの隠し洞窟の結晶人3人硬すぎ
ボス倒せなくて初めてダンジョン撤退した
炎術ロンソ+12で殴ったらダメージ8の一桁でびびったわ
黒炎で燃やしてやったけど、こっちもダメージ30くらいで全然ダメージ与えられなくて泣いた
打撃武器鍛えて再挑戦してやるから覚えとけよ、この野郎
ボス倒せなくて初めてダンジョン撤退した
炎術ロンソ+12で殴ったらダメージ8の一桁でびびったわ
黒炎で燃やしてやったけど、こっちもダメージ30くらいで全然ダメージ与えられなくて泣いた
打撃武器鍛えて再挑戦してやるから覚えとけよ、この野郎
105:ELDEN RING2025/01/28(火) 14:51:38.12ID:q481elz80
>>103
なんでもありならブラボはレベル544まで上げればゴースも一瞬で溶かせるしそれこそめちゃくちゃヌルゲーになる
エルデンはレベル713まで上げてもミケラダそこそこ硬いからミケラダの方が強い
なんでもありならブラボはレベル544まで上げればゴースも一瞬で溶かせるしそれこそめちゃくちゃヌルゲーになる
エルデンはレベル713まで上げてもミケラダそこそこ硬いからミケラダの方が強い
111:ELDEN RING2025/01/28(火) 15:12:25.06ID:n3aClXjX0
>>105
なんでもアリならバフでも祈祷でも駆使してカンストミケラダでも溶かせる、血晶掘らなくていい分エルデンの方がお手軽まである
なんでもアリでの比較ってそういう事だから
なんでもアリならバフでも祈祷でも駆使してカンストミケラダでも溶かせる、血晶掘らなくていい分エルデンの方がお手軽まである
なんでもアリでの比較ってそういう事だから
114:ELDEN RING2025/01/28(火) 15:30:08.48ID:7n/L4QNl0
マレニアは攻略情報見ないと乱舞回避不可能だし
ミケラダは説明不要の理不尽ボスだし、難しいだけで面白さが確保されてない部分が多いと言うかね
ソウル系アクション6作品も出してりゃもう理不尽なボス出すしかないんだろ
エルデンリングでソウル系は最後なんじゃないかね DLCはゲームとしての限界を何回も感じた
ミケラダは説明不要の理不尽ボスだし、難しいだけで面白さが確保されてない部分が多いと言うかね
ソウル系アクション6作品も出してりゃもう理不尽なボス出すしかないんだろ
エルデンリングでソウル系は最後なんじゃないかね DLCはゲームとしての限界を何回も感じた
117:ELDEN RING2025/01/28(火) 15:48:18.95ID:B0cx3saHd
地下墓を聖杯みたいなオマケ生成ダンジョンみたいな形式にしとけば理不尽な敵やコピペボスも許されたのにな
118:ELDEN RING2025/01/28(火) 16:06:40.79ID:q481elz80
>>111
時間がかかるかどうかが基準ならそれこそブラボの方がボリューム少なくて楽にゴースまで行けるし手軽に突破できる
時間がかかるかどうかが基準ならそれこそブラボの方がボリューム少なくて楽にゴースまで行けるし手軽に突破できる
119:ELDEN RING2025/01/28(火) 16:09:47.88ID:q481elz80
>>114
乱舞の攻略を自力で見つけた人は普通にいるしミケラダも慣れれば盾なしでノーダメ余裕だから理不尽要素は一切ないよ
乱舞の攻略を自力で見つけた人は普通にいるしミケラダも慣れれば盾なしでノーダメ余裕だから理不尽要素は一切ないよ
120:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:08:54.98ID:4DbdO8Cm0
>>100
それ猛虎ガイジなんだ
触るだけ無駄
それ猛虎ガイジなんだ
触るだけ無駄
121:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:16:35.26ID:qORtYc1O0
地下墓はクソ要素多いけど同じとこをぐるぐる回ってるように錯覚させるやつは面白かった
122:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:22:16.36ID:1IHjtYS40
地下墓はいっそ道中無くしてボスと報酬、祝福だけで良かった
それでも発見する楽しみとしては十分
坑道はちゃんとダンジョンとして差別化したら良いし
それでも発見する楽しみとしては十分
坑道はちゃんとダンジョンとして差別化したら良いし
123:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:23:24.03ID:1IHjtYS40
そもそもフロムゲーにゼルダの祠みたいな謎解き要素みたいなの要らんと思う
求められてるもんが違う
お前らは強ボスを置いておけば満足するんだから
求められてるもんが違う
お前らは強ボスを置いておけば満足するんだから
124:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:29:07.16ID:n3aClXjX0
>>118
到達までの時間云々じゃねえわ分盲
お前が言い出した溶かせるかどうかって話ならミケラダの方がよっぽど手軽に溶かせるっつってんだわ
カンストゴース溶かすようなビルド完成するのにどんだけ聖杯で時間費やさないといけないか知らねぇだろエアプ
到達までの時間云々じゃねえわ分盲
お前が言い出した溶かせるかどうかって話ならミケラダの方がよっぽど手軽に溶かせるっつってんだわ
カンストゴース溶かすようなビルド完成するのにどんだけ聖杯で時間費やさないといけないか知らねぇだろエアプ
125:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:30:57.59ID:uezpcA+H0
>>119
NG出来てないが
こいつ多分あれだよな…
NG出来てないが
こいつ多分あれだよな…
126:ELDEN RING2025/01/28(火) 17:33:25.13ID:TuLylRxI0
20周以上やってはじめて封牢からブライヴ出すイベント見たぜ
新たな発見テンション上がる
新たな発見テンション上がる
134:ELDEN RING2025/01/28(火) 18:14:57.40ID:q481elz80
>>124
バクスタループできるゴースの方が楽に溶かせるよ
それこそ何の準備もテクニックもいらずに瞬殺できる
バクスタループできるゴースの方が楽に溶かせるよ
それこそ何の準備もテクニックもいらずに瞬殺できる
135:ELDEN RING2025/01/28(火) 18:17:07.46ID:q481elz80
>>123
そこまでガッツリした謎解きはないしエルデンのアクセントレベルの謎解きなら大歓迎よ
そこまでガッツリした謎解きはないしエルデンのアクセントレベルの謎解きなら大歓迎よ
136:ELDEN RING2025/01/28(火) 18:17:37.81ID:c2mBMu4a0
>>117
エルデン版聖杯ダンジョンはやりてえなあ
スピラ階段みたいなのがしょっちゅう生成されたら困るけど
エルデン版聖杯ダンジョンはやりてえなあ
スピラ階段みたいなのがしょっちゅう生成されたら困るけど
137:ELDEN RING2025/01/28(火) 18:56:40.95ID:KZnXoqGw0
新ゲの報酬ってなんなんだろな
クリアしたら何が貰えるんやろ
クリアしたら何が貰えるんやろ
138:ELDEN RING2025/01/28(火) 19:09:42.88ID:q481elz80
報酬は遺物っていうキャラを永続強化できるアイテム
139:ELDEN RING2025/01/28(火) 19:15:33.82ID:CvLOcc7V0
ナイトレイン、侵入無いとつまんないかなーと一瞬考えたけど対人やってる奴が全然居なかったブラボで聖杯ダンジョン楽しめてた地底人だから多分楽しめるわ
やっぱランダム要素は強い
やっぱランダム要素は強い
140:ELDEN RING2025/01/28(火) 20:42:40.41ID:4DbdO8Cm0
知らねえ固有キャラの能力をカレル文字で強化するだけじゃ無理でしょ
141:ELDEN RING2025/01/28(火) 20:52:46.31ID:5536FPy70
ナイトレイン、夜の雨だと思ってる人割といる説
142:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:21:51.94ID:LPdy7YKc0
ブラボは敵対NPCたくさんいたから良かった
143:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:26:16.02ID:gMVarnt+0
うんこ
間違えた
忌み子の太刀つえー
間違えた
忌み子の太刀つえー
144:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:32:28.85ID:OwZG/+iSd
ナイトレインは俺を楽しませてくれるだろうか
エルデンリングレベル1未強化加護なしカンストクリア勢のこの俺を
エルデンリングレベル1未強化加護なしカンストクリア勢のこの俺を
145:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:46:58.39ID:vpdZ1+Zg0
メーテールってどこかで見たような気がしたけど
放射能の影響で狂暴になったひろし君と一緒にいる
遺伝子操作によって生まれた、よくわからない生命体とちょっと似ている
放射能の影響で狂暴になったひろし君と一緒にいる
遺伝子操作によって生まれた、よくわからない生命体とちょっと似ている
146:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:48:59.94ID:isTdFC+b0
>>121
小壺やほやが大サイズに進化してるところ好きだわ
小壺やほやが大サイズに進化してるところ好きだわ
147:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:51:51.34ID:FaNfu5L90
>>121
あれ俺がただ迷ってるだけだと思ってたら
…いや違う…!
ってなってゾワッとしたわ
あれ俺がただ迷ってるだけだと思ってたら
…いや違う…!
ってなってゾワッとしたわ
148:ELDEN RING2025/01/28(火) 21:55:32.18ID:sfHqaaM20
フロムが起源だからな
158:ELDEN RING2025/01/29(水) 01:50:42.31ID:BciqVlIy0
短剣は慣れてきたらクイステでいかに敵の連撃の合間合間に差し込んでいけるかみたいな楽しさがある
159:ELDEN RING2025/01/29(水) 02:16:57.43ID:bPvn7WYcd
序盤入手可能な攻略武器ってやっぱグレソ最強?
断胴とか月隠とか考えたけどしっくりこなくて
断胴とか月隠とか考えたけどしっくりこなくて
160:ELDEN RING2025/01/29(水) 03:03:46.31ID:1+SHlYa+0
強いのはロンソの構えか打刀の居合
強いのは構えだけど、居合はしゃがみ居合を習得すればより差し込める
強いのは構えだけど、居合はしゃがみ居合を習得すればより差し込める
161:ELDEN RING2025/01/29(水) 03:09:13.47ID:YEVTOayB0
構えが強いのは低周回
ダウン取りにくくなってくると居合の方が強い
てか余程上手い人じゃなければグレソの方が強いからグレソでええやろ
ダウン取りにくくなってくると居合の方が強い
てか余程上手い人じゃなければグレソの方が強いからグレソでええやろ
162:ELDEN RING2025/01/29(水) 03:38:07.23ID:zNKkKVt50
構えが強いのは強靱削りが強いところだからな
198:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:07:20.87ID:H5S27ccb0NIKU
駆け抜けてフル強化できる喪色武器で序盤の敵に無双するのは好きです…
いやこれはどっちかと言うと復讐の楽しみか
いやこれはどっちかと言うと復讐の楽しみか
199:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:13:14.73ID:hmGfUQy00NIKU
最近の猛虎は人間のフリをする事を覚えたのか
こりゃ気をつけねばな
こりゃ気をつけねばな
200:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:16:09.96ID:bzSTp8j+0NIKU
なんかよくわからんレッテル貼ってるけどそのヌルゲー思考を真に受けた開発が今のインフレを生んだと思ってるから絶対難しくした方がおもろくなるゲームなんよ
201:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:28:49.43ID:uCpZ9DWu0NIKU
モンハンとかもそうだけどビームとか弾幕ゲームやりはじめたらつまんなくなるんだわ
202:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:40:54.97ID:+Xx4uFQ90NIKU
エルデンがフロムゲーで一番売れてるのが全て
みんなが求めてるのはヌルゲーなんだよ
みんなが求めてるのはヌルゲーなんだよ
206:ELDEN RING2025/01/29(水) 15:50:32.46ID:xj9kN8h1MNIKU
埼玉の陥没穴から地下世界が現れたぞ!!
209:ELDEN RING2025/01/29(水) 16:44:53.12ID:nqGQZliCdNIKU
人口多いPvE以外でゲーム上手ぶっても馬鹿みたいじゃないですか。PvPなんだし気楽にやりましょうよ。
210:ELDEN RING2025/01/29(水) 17:32:07.21ID:OUW2UcSu0NIKU
エルデンは全てにおいて
ブラボに完全に負けてる
バンナムとじゃこれが限界か
ブラボに完全に負けてる
バンナムとじゃこれが限界か
211:ELDEN RING2025/01/29(水) 17:32:57.56ID:nguMNLcj0NIKU
>>206
地下世界というか下水ダンジョンじゃん・・・
地下世界というか下水ダンジョンじゃん・・・
212:ELDEN RING2025/01/29(水) 17:33:16.05ID:T50mXK1I0NIKU
ソウルシリーズってマジでデモンズの頃から変わらないガバガバ対人なのに
なんかすげえイキってる奴が湧くんだよなぁ
なんかすげえイキってる奴が湧くんだよなぁ
213:ELDEN RING2025/01/29(水) 17:35:19.26ID:PhS9jGiE0NIKU
ガチの対戦ゲーで勝てないけど負けず嫌いなやつが流れ着く先な印象
いくらでも言い訳ができる対人戦
いくらでも言い訳ができる対人戦
229:ELDEN RING2025/01/29(水) 20:43:31.53ID:BciqVlIy0NIKU
高難度は確実にフロムの方が殺しに来てる
モンハンは努力すれば誰でも出来るようになるレベル
フロムは努力の末に投げ出すレベル
モンハンは努力すれば誰でも出来るようになるレベル
フロムは努力の末に投げ出すレベル
230:ELDEN RING2025/01/29(水) 20:47:08.49ID:+Xx4uFQ90NIKU
>>210
ブラボがエルデンに勝ってる要素ゼロ定期
ブラボがエルデンに勝ってる要素ゼロ定期
231:ELDEN RING2025/01/29(水) 20:54:49.22ID:rIrUWKlSdNIKU
モンハンもtaやりだすとむずいけどただ倒すだけならだいぶ楽だな
ほとんどのモンスが初見討伐余裕だし
ほとんどのモンスが初見討伐余裕だし
232:ELDEN RING2025/01/29(水) 20:55:34.02ID:tZE020h00NIKU
モンハンは友達が居るならクソ楽しい
233:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:01:58.23ID:M2dx5uAH0NIKU
タンクが大盾でボス2体引きつけてる間にもう1体を2人でやるとかそんな感じじゃねーかな
234:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:11:45.18ID:5PQvm3wb0NIKU
エルデン途中で飽きて辞めた人間なんだが、今更1から始めたらすげえ楽しんでる
辞めた時は完璧主義ですべてアイテム回収、すべてのボス倒す、すべてのイベント回収するみたいなJRPG的な攻略してて、攻略サイトとにらめっこしながらやってたらまじで飽きが早かった
今回は攻略サイトは見ずに適当にやってるんだけどこれぐらいのほうがまじで楽しいわ
俺は間違っていた
辞めた時は完璧主義ですべてアイテム回収、すべてのボス倒す、すべてのイベント回収するみたいなJRPG的な攻略してて、攻略サイトとにらめっこしながらやってたらまじで飽きが早かった
今回は攻略サイトは見ずに適当にやってるんだけどこれぐらいのほうがまじで楽しいわ
俺は間違っていた
235:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:16:55.86ID:+6Tl0Cve0NIKU
そういう完璧主義的な楽しみ方も否定はしないけど
エルデンはどうせ一周じゃコンプできねえしな
エルデンはどうせ一周じゃコンプできねえしな
236:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:17:53.19ID:kWnwEHZw0NIKU
こんなん隅々までやってたら飽きると思うわ
237:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:19:03.38ID:Dj1RXq5U0NIKU
何周も隅々まで回って気付いた
このゲームは欲しいものだけ取ればいい
このゲームは欲しいものだけ取ればいい
238:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:19:14.35ID:tZE020h00NIKU
周回した方が強くてサクサク進めるからやり逃したイベントもやりやすいしな
239:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:32:08.78ID:W7Cy3tSFdNIKU
特にDLCはスカスカだからな
スカスカなのにごく稀にマップ端の何も無い場所に重要アイテムとか重要な隠し通路あるからクソ
スカスカなのにごく稀にマップ端の何も無い場所に重要アイテムとか重要な隠し通路あるからクソ
240:ELDEN RING2025/01/29(水) 21:37:14.45ID:0x4I5MXR0NIKU
エルデンめっちゃ好きだけど
何キャラも新キャラ作って…ってのは俺は無理
砥石に鈴玉にと走り回る要素が多過ぎる
無論初見はそこを含めてがっつり楽しめたし1周目に関しては全くそれでいいとは思う
何キャラも新キャラ作って…ってのは俺は無理
砥石に鈴玉にと走り回る要素が多過ぎる
無論初見はそこを含めてがっつり楽しめたし1周目に関しては全くそれでいいとは思う
241:ELDEN RING2025/01/29(水) 22:02:50.44ID:LNwXxVoK0NIKU
>>229
俺フロムゲーはまぁ高難易度っつってもこんなもんかって感じだったけどサンブレイクは開国シャガルで、アイスボーンはベリオで投げた
ちなハンマー使ってた
俺フロムゲーはまぁ高難易度っつってもこんなもんかって感じだったけどサンブレイクは開国シャガルで、アイスボーンはベリオで投げた
ちなハンマー使ってた
242:ELDEN RING2025/01/29(水) 22:31:40.14ID:En/6dO2S0NIKU
10個までしかデータ作れないから正確にはわからんけど
新キャラ20回くらい作って1周目だけクリアしたりした
おかげで初見配信者に教えたがりおじさんムーブしてしまう
新キャラ20回くらい作って1周目だけクリアしたりした
おかげで初見配信者に教えたがりおじさんムーブしてしまう
243:ELDEN RING2025/01/29(水) 22:34:28.90ID:hmGfUQy00NIKU
なぁに
教えたがりおじさんを上手にあしらいつつ気持ちよくさせるのもあの方々の仕事よ
教えたがりおじさんを上手にあしらいつつ気持ちよくさせるのもあの方々の仕事よ
244:ELDEN RING2025/01/29(水) 22:41:29.68ID:OUW2UcSu0NIKU
>>230
教会の杭のモーションでも見てこい
教会の杭のモーションでも見てこい
246:ELDEN RING2025/01/29(水) 22:57:35.77ID:T50mXK1I0NIKU
いや
高難易度ソロゲーならモンハンのほうがむずいぞ
チャアクソロで激昂ラージャン倒せなくて投げたけどソウルシリーズは各タイトル何周もしてるし
高難易度ソロゲーならモンハンのほうがむずいぞ
チャアクソロで激昂ラージャン倒せなくて投げたけどソウルシリーズは各タイトル何周もしてるし
255:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:28:49.47ID:rIrUWKlSdNIKU
gotyノミネートすらされなかったゲームと音楽賞しか取れなかったゲームじゃんw
256:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:40:05.31ID:1YrdWaDy0NIKU
>>255
お前はただの無職じゃん
お前はただの無職じゃん
257:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:44:09.09ID:mzGY8di+0NIKU
テンプレにキモい方のフロムオタとして乗る日が近いな
258:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:54:12.79ID:zNKkKVt50NIKU
周回より新キャラ作って一周目を寄り道しながらプレイするのが楽しい俺みたいなのもいる
259:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:56:37.20ID:522AKd060NIKU
>>244
モーションしょぼいね
エルデンの戦技のモーションの方がよっぽどかっこいいよ
モーションしょぼいね
エルデンの戦技のモーションの方がよっぽどかっこいいよ
260:ELDEN RING2025/01/29(水) 23:58:12.88ID:522AKd060NIKU
>>246
ミラボレアスソロよりミケラダソロの方が苦戦したからエルデンのが普通にムズい
ミラボレアスソロよりミケラダソロの方が苦戦したからエルデンのが普通にムズい
261:ELDEN RING2025/01/30(木) 00:04:41.72ID:fm33jfx50
猛虎ガイジは相変わらず連投でくせえな
262:ELDEN RING2025/01/30(木) 00:07:35.05ID:AhfJ7R6H0
>>258
俺も周回には興味沸かん
ステ振り考えて新キャラ作る方が好き
で、キャラが完成見る頃にはだいたい行く所行ってしまってそのキャラ動かして遊びたいけど周回するのも・・・ってなる悲しみ
俺も周回には興味沸かん
ステ振り考えて新キャラ作る方が好き
で、キャラが完成見る頃にはだいたい行く所行ってしまってそのキャラ動かして遊びたいけど周回するのも・・・ってなる悲しみ
276:ELDEN RING2025/01/30(木) 07:20:50.56ID:rC2CeqzOd
縛り初心者として、新規作成して防具だけ全裸縛りでDLC含めて最後までやったけど意外とノンデスで行けるもんだな
緩いところから始めて少しずつ縛りを増やしていく予定だけど次はレベルを縛ろうかな、中々楽しいわ
レベルを縛るとノンデスは流石に無理そうだがw
緩いところから始めて少しずつ縛りを増やしていく予定だけど次はレベルを縛ろうかな、中々楽しいわ
レベルを縛るとノンデスは流石に無理そうだがw
277:ELDEN RING2025/01/30(木) 07:31:42.40ID:Rl/ZaSK80
フロムゲーの醍醐味を理解したようだね
通常プレイでは余裕だったボスもレベル1だと普通に何回も死ぬからね
今までいかに雑な立ち回りしてたかを痛感してから本当のフロムゲーが始まる
通常プレイでは余裕だったボスもレベル1だと普通に何回も死ぬからね
今までいかに雑な立ち回りしてたかを痛感してから本当のフロムゲーが始まる
278:ELDEN RING2025/01/30(木) 07:46:05.52ID:KQ3Cvmjs0
hZwVくんってもしかして頭が…
279:ELDEN RING2025/01/30(木) 08:30:21.94ID:EvLtz4tp0
裸マンの幻影やたら多いからな(しかもストーリー後半になればなるほど増えるからマジキチ)
フロムゲーでは割とポピュラーな楽しみ方なんだよなそれ
フロムゲーでは割とポピュラーな楽しみ方なんだよなそれ
280:ELDEN RING2025/01/30(木) 08:46:58.55ID:zl92TxZV0
裸でも当たらなければどうということはないからな
筋力があっても持久力のないトンチキマンで溢れる
筋力があっても持久力のないトンチキマンで溢れる
281:ELDEN RING2025/01/30(木) 09:06:56.22ID:ezzB/Ur70
武器というより敵の攻撃ですぐ怯むのがね重装着ててもおぅあぅばっかで確かに裸避けが正解みたいになる
クソ1並に重装は怯まないにしてもいいんじゃないかねあと重装で更に特大系の強靭が乗る攻撃したら強靭てちゃんと100以上になってんのかね
クソ1並に重装は怯まないにしてもいいんじゃないかねあと重装で更に特大系の強靭が乗る攻撃したら強靭てちゃんと100以上になってんのかね
282:ELDEN RING2025/01/30(木) 09:22:03.75ID:CWL9MaPb0
裸マンの幻影の殆どは竜体じゃないか…?