ELDEN RINGの人気の記事
大剣両手R1とかR2のハイパーアーマーで大槌両手R1って耐えられる?|3月1日「エルデンリング」まとめ
エルデンリング
ランキング
注目の話題
2025年03月01日 11:30

482:ELDEN RING2025/02/23(日) 15:39:16.13ID:o7yrBoxf0
大剣両手R1とかR2のハイパーアーマーで大槌両手R1って耐えられる?
どのくらい強靭盛ればいいんだろう
どのくらい強靭盛ればいいんだろう
483:ELDEN RING2025/02/23(日) 20:16:43.04ID:tL7l8iUb0
自分で試せks
人頼りの量産モブ雑魚になりたいのか?
人頼りの量産モブ雑魚になりたいのか?
484:ELDEN RING2025/02/23(日) 20:50:29.16ID:c+VFsPqa0
>>482
申し訳ないが実際に検証は出来てないけど、理論的には無理そう。一応以下に理由を載せとく。
大槌の両手R1は336の強靭削り値で、大剣の両手R1やR2(溜めなし)のHAは受ける強靭削り値を0.65倍にして、更にそこから59の強靭ボーナスが乗るので、336×0.65-59=159.4だから防具強靭は160あれば耐えられる計算になる。また、大山羊のタリスマンを装備する場合はHAの係数が0.65→0.4875になるので、同様の計算をすると336×0.4875-59=104.8になり、防具強靭が105あれば耐えられる。しかし、いずれにしても防具強靭の上限数値を超えてるので不可能であり、大八木タリスマンの有無に関わらず、大剣で大槌の両手R1は耐えられない。
申し訳ないが実際に検証は出来てないけど、理論的には無理そう。一応以下に理由を載せとく。
大槌の両手R1は336の強靭削り値で、大剣の両手R1やR2(溜めなし)のHAは受ける強靭削り値を0.65倍にして、更にそこから59の強靭ボーナスが乗るので、336×0.65-59=159.4だから防具強靭は160あれば耐えられる計算になる。また、大山羊のタリスマンを装備する場合はHAの係数が0.65→0.4875になるので、同様の計算をすると336×0.4875-59=104.8になり、防具強靭が105あれば耐えられる。しかし、いずれにしても防具強靭の上限数値を超えてるので不可能であり、大八木タリスマンの有無に関わらず、大剣で大槌の両手R1は耐えられない。
485:ELDEN RING2025/02/23(日) 21:00:58.34ID:c+VFsPqa0
なんか読み辛い文になってすまん
エルデンリングの強靭システムについては、『Elden
Ring
Shadow
of
The
Erdtree
1.12
Hyper
armour
poise
values
for
weapons
and
other
changes』って検索して、そこのRedditのページの書き込みをdeeplかなんかで訳しながら読めば誰でも計算できる様になると思うから一応紹介もしとく
エルデンリングの強靭システムについては、『Elden
Ring
Shadow
of
The
Erdtree
1.12
Hyper
armour
poise
values
for
weapons
and
other
changes』って検索して、そこのRedditのページの書き込みをdeeplかなんかで訳しながら読めば誰でも計算できる様になると思うから一応紹介もしとく
486:ELDEN RING2025/02/23(日) 21:07:43.62ID:o7yrBoxf0
>>484
理論上だとしてもありがとうございます
決闘だとこっち大剣の時に相手が大槌に持ち替えることが多かったんで謎がとけました
どうしても大剣で耐えたいなら戦技しかないかもってことですね
理論上だとしてもありがとうございます
決闘だとこっち大剣の時に相手が大槌に持ち替えることが多かったんで謎がとけました
どうしても大剣で耐えたいなら戦技しかないかもってことですね
487:ELDEN RING2025/02/23(日) 22:52:58.70ID:c+VFsPqa0
>>486
八木タリありなら46の防具強靭があれば溜めR2だけはゴリ押し出来そうですね。
両手R1の強靭削り値は特大系>>>>大槌>>大剣=大曲剣=大刀=大斧>大槍>斧槍>………みたいな感じで、大剣であれば八木タリつけて86位防具強靭を確保すればミラーでも打ち勝ちやすい一方で大槌には絶対勝てないので、大槌に持ち替える人はその辺理解してやってそうですね
八木タリありなら46の防具強靭があれば溜めR2だけはゴリ押し出来そうですね。
両手R1の強靭削り値は特大系>>>>大槌>>大剣=大曲剣=大刀=大斧>大槍>斧槍>………みたいな感じで、大剣であれば八木タリつけて86位防具強靭を確保すればミラーでも打ち勝ちやすい一方で大槌には絶対勝てないので、大槌に持ち替える人はその辺理解してやってそうですね
488:ELDEN RING2025/02/23(日) 22:54:38.62ID:OccUsPuX0
最近闘技に新しい人が増えてきたのはナイトレイン効果かな
色々な戦法と相手できて新鮮
色々な戦法と相手できて新鮮
489:ELDEN RING2025/02/24(月) 14:53:32.74ID:ImV1u06A0
グレソ>>>>特大系>>>>大槌>>大剣=大曲剣=大刀=大斧>大槍>斧槍
490:ELDEN RING2025/02/24(月) 17:56:14.86ID:dNcl8yI6d
グレソは特大系じゃないみたいな書き方で草
491:ELDEN RING2025/02/24(月) 18:00:09.34ID:dNcl8yI6d
武器種によるHAの強さも大体その不等号的な感じの並びだけど、羅刹の大刀だけは大剣とかよりも強いHAが片手持ちでつくんよな、一応被ダメ上がるデメリットあるとはいえアレおかしいわ
492:ELDEN RING2025/02/24(月) 21:33:36.91ID:49KbZuXx0
>>491
お前らの為の救済武器だろ
感謝くらいしとけ
お前らの為の救済武器だろ
感謝くらいしとけ
493:ELDEN RING2025/02/24(月) 22:12:03.10ID:f6kszcxW0
タリスマン込みで86とかもう強靭やスパアマに頼らない立ち回りした方がよくね
何でそこまで強靭やら削り数値に気にするのに強靭盛らんのか理解できん
何でそこまで強靭やら削り数値に気にするのに強靭盛らんのか理解できん
494:ELDEN RING2025/02/24(月) 23:47:11.03ID:N6msdn6Id
強靭とか言うクソ要素
軽装っぽく見せれば強靭受けできるのを知らない奴を一方的に狩れるから
わからん殺しクソゲー
軽装っぽく見せれば強靭受けできるのを知らない奴を一方的に狩れるから
わからん殺しクソゲー
495:ELDEN RING2025/02/25(火) 00:47:10.59ID:pmku41Hv0
強靭削り値やHAの値、計算式もマスクデータだからなぁ。理解してないと「なんでこいつ怯まないん?チート?」みたいになりやすいし難しいね
496:ELDEN RING2025/02/25(火) 00:56:45.43ID:pmku41Hv0
しかも強靭システムについて理解すればする程、「石の棍棒はR1がクラブと同じ高速ブンブンモーションだからHA爆速でつくのに攻撃力高すぎ」とか「特大系だけHA係数違うし強靭も被ダメ軽減も優遇されすぎ」とか「結局重装×大八木じゃん」みたいな感想になる
497:ELDEN RING2025/02/25(火) 08:41:33.55ID:v9F+k4La0
スパアマ発動中は武器にエフェクトでも付けて目視できるようにすべき
昨今の格ゲーみたいなド派手なエフェクトは勘弁だけど
昨今の格ゲーみたいなド派手なエフェクトは勘弁だけど
498:ELDEN RING2025/02/25(火) 14:01:15.94ID:PPlGMgeF0
グレソのほうが強いけども血毒フライドチキン1本でも結構勝てるな
499:ELDEN RING2025/02/25(火) 21:24:37.20ID:8P8weeWz0
礼儀正しいし戦法も変なわけではないけどどうしてもラグい人はブロックするしかないのかな
その程度ならブロックはしないほうがよい?
その程度ならブロックはしないほうがよい?
500:ELDEN RING2025/02/25(火) 22:54:04.69ID:yzyylErh0
>>499
毎回ならしちゃう
毎回ならしちゃう
501:ELDEN RING2025/02/27(木) 01:14:55.13ID:VSloxpgy0
3周年だけど結局ほぼ半年近く対人関係のアプデきてないし、もう打ち切りなのかなぁ
ナイトレインにPvPないから対人バランス調整してた人も引き続き本編の方の調整出来るのかなと期待したけどそんなこともなさそうだし
ナイトレインにPvPないから対人バランス調整してた人も引き続き本編の方の調整出来るのかなと期待したけどそんなこともなさそうだし