ELDEN RINGの人気の記事
まじかサンキュー楽しみにしながら進めるわ|3月2日「エルデンリング」まとめ
エルデンリング
楽
2022年03月02日 09:30

5:ELDEN RING2022/03/02(水) 02:23:33.64ID:j3n67FPi0
フレイルか槌で良い武器無いかな?
今は夜騎兵フレイル使ってる
今は夜騎兵フレイル使ってる
26:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:17:59.77ID:reh23PNS0
>>5
落とし子の星々てフレイルがクッソかっこいいラニのイベント進めて行くとボスドロップで手に入る
落とし子の星々てフレイルがクッソかっこいいラニのイベント進めて行くとボスドロップで手に入る
30:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:26:53.93ID:j3n67FPi0
>>26
まじかサンキュー楽しみにしながら進めるわ
まじかサンキュー楽しみにしながら進めるわ
31:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:28:06.74ID:j3n67FPi0
星降る獣のダンジョンで侵入しまくってるけど一カ所スタックして始まる所あるんだけどさあ
開発さんテストした?
開発さんテストした?
32:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:30:04.61ID:Klpy9pWx0
復讐のボロ屋とかいうのでエドガーとかいうのを返り討ちにした
なんだこいつ?って調べたらモーン城主かよ
俺が何したっつーんだ
なんだこいつ?って調べたらモーン城主かよ
俺が何したっつーんだ
33:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:31:09.35ID:fUvRrKZQ0
2060でかくつくのツリーガードぐらいだったんだが試しにグラボのドライバ最新にしたら
他のところまでかくついて話にならなくなったわ
古いドライバのほうがパフォーマンス出ることもあるのかもしれないから、困ってる奴は試してみたら
他のところまでかくついて話にならなくなったわ
古いドライバのほうがパフォーマンス出ることもあるのかもしれないから、困ってる奴は試してみたら
34:ELDEN RING2022/03/02(水) 03:31:16.05ID:/YzGDrG10
降る星の獣つよいよぉ…ふぇぇ
136:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:10:51.72ID:TEFMpcfzd
メッセージの定型にない文章も見かけるけどなんだろあれ
俺もバックアップ取っておくかぁ セーブフォルダあるの?
俺もバックアップ取っておくかぁ セーブフォルダあるの?
140:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:14:04.31ID:GpUpblq90
猟犬のステップ楽しい汎用武器にこれ付ける方が勝てるわ
141:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:14:56.20ID:w3hFbMeB0
敵の攻撃は回避しながらチェイン切れる位置に移動すればいいんだよ 正面に立って左右にフレーム回避だけじゃ無理
ロリに遅延あるせいで見えてから回避するのが無理だってのは紛れもなくクソだが
ロリに遅延あるせいで見えてから回避するのが無理だってのは紛れもなくクソだが
142:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:15:13.95ID:c72UxvOO0
ちょっとずつMOD出てきたな
FOVだけいじろうかな
FOVだけいじろうかな
143:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:15:50.96ID:cBDyGazT0
ゲームスピードといえば崩れゆくファルム・アズラのボスやばすぎるわ
今までのボス全部前座だったんかってくらい速くて強くてヤバかった
今までのボス全部前座だったんかってくらい速くて強くてヤバかった
144:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:17:44.41ID:4carwGoz0
>>136
それデフォで書いてある奴じゃないのか
それデフォで書いてある奴じゃないのか
169:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:42:58.36ID:OQWPRpmPr
前スレでも聞いたんですけど、戦技つけかえで武器のステータス下がるのは許容して戦技優先ということでよい?
187:ELDEN RING2022/03/02(水) 07:59:19.83ID:fUvRrKZQ0
ダクソ系初めてなんだけど、SEKIROの戦闘は楽しかったのに今作の戦闘は面白くないな・・・
ボスが出るとうんざりする
ボスが出るとうんざりする
188:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:01:35.45ID:KWZra5ea0
2体ボス片方消すmodまだ?
逃げる時間多くて作業ゲー感すごすぎてクソつまらん
逃げる時間多くて作業ゲー感すごすぎてクソつまらん
189:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:02:00.57ID:g8WyueCK0
コントローラー使うの超久々だからABXYが入れ替わってるの慣れない・・・
190:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:02:13.20ID:zFSkAlyQr
シリーズ的にはSEKIROが異端だからなあ
そっから入って大好きって人は本流が合わない人多そう
そっから入って大好きって人は本流が合わない人多そう
191:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:02:25.19ID:M9SKOOwB0
盾は霊廟騎士の盾が戦技最初から付いてないし強度クラゲより高いから使ってるわ
見た目シンプルなのも好き
見た目シンプルなのも好き
192:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:02:25.23ID:9ws57XjY0
>>169
色々と情報が足らんが違うぞ
属性は変更しないを選べるからステ下がらなくても戦技だけ変えられる
色々と情報が足らんが違うぞ
属性は変更しないを選べるからステ下がらなくても戦技だけ変えられる
194:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:03:49.47ID:UZ8A7iQJd
ダクソから入った自分はSEKIROは楽しかったけどしんどかったな
195:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:03:57.20ID:M9SKOOwB0
>>169
少し進むとストームビルかなんかに落ちてるアイテムで戦技の属性にしないで全戦技通常の物理属性は好きに選べるようになるぞ
少し進むとストームビルかなんかに落ちてるアイテムで戦技の属性にしないで全戦技通常の物理属性は好きに選べるようになるぞ
196:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:05:10.60ID:mGFIkqlva
真鍮の盾いいよね
197:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:05:44.13ID:3mqI5KgG0
箱コンのワイヤレスアダプタ使ってるんだけど結構な頻度で接続が切れる
しかも再接続から操作可能になるまで数秒かかる
ゲームの処理落ちも同時に起きる
似たような症状の人いる?
しかも再接続から操作可能になるまで数秒かかる
ゲームの処理落ちも同時に起きる
似たような症状の人いる?
198:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:05:52.01ID:9ws57XjY0
星見で魔法剣士を目指してるんだが
星関連の名前の防具って手に入る?
武器は隕石の杖、名刀月隠、暗月の大剣と集める予定だが
盾と防具にそれっぽいのが無くて初期装備のままだわ
月関連の盾や防具があれば歓喜なんだがな
星関連の名前の防具って手に入る?
武器は隕石の杖、名刀月隠、暗月の大剣と集める予定だが
盾と防具にそれっぽいのが無くて初期装備のままだわ
月関連の盾や防具があれば歓喜なんだがな
200:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:06:22.60ID:MMzwXlmyM
戦技に武器強化度の倍率みたいなの掛かってるから武器強化優先するだけで難易度全然変わるわ
201:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:06:43.90ID:M9SKOOwB0
ボス部屋の貫通バグを敵がやってきてクソうぜぇよな
神肌の使徒の前に雑魚に部屋入ってから殴られたり魔法のマップなんか外から魔法打ち込まれまくったわ
神肌の使徒の前に雑魚に部屋入ってから殴られたり魔法のマップなんか外から魔法打ち込まれまくったわ
207:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:08:32.88ID:bdwDSjZp0
リズムゲームのBluetoothイヤホンの遅延とかしか知らないとアクションゲームで無線パッドとか試してみる気にもならないけどそういう声も聞かないしイヤホンと違ってパッドは優秀なのか
212:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:10:03.72ID:9ws57XjY0
>>207
音楽の方がデータ量多いんだからそれだけの際だぞ
その理屈で言ったらリモコンとか相当優秀になってしまうわ
音楽の方がデータ量多いんだからそれだけの際だぞ
その理屈で言ったらリモコンとか相当優秀になってしまうわ
213:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:10:40.00ID:osjQIFLvM
グレートメイスってなんでネタにされてんの?
214:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:10:48.56ID:KWZra5ea0
>>201
霧入ってすぐ遺灰使うと殴られるし遺灰が霧裏の敵をタゲ取って壁殴るとかいうクソ仕様
霧入ってすぐ遺灰使うと殴られるし遺灰が霧裏の敵をタゲ取って壁殴るとかいうクソ仕様
215:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:11:07.92ID:F2A/bRand
水曜の朝は定期メンテやっけ
216:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:11:47.55ID:sLa7I6txa
ボス2体は諦めて霜踏み写身でGO
毒を以て毒を制す
毒を以て毒を制す
217:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:11:49.56ID:w3hFbMeB0
>>200
戦技の威力は攻撃力じゃなくて強化段階参照ぽいね
強化済みの短剣と無強化だけど攻撃力は上回ってる大剣で血の斬撃使うと明らかに強化済みの短剣の方がダメージ高い
戦技の威力は攻撃力じゃなくて強化段階参照ぽいね
強化済みの短剣と無強化だけど攻撃力は上回ってる大剣で血の斬撃使うと明らかに強化済みの短剣の方がダメージ高い
218:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:07.63ID:OQWPRpmPr
>>192,195
進めればわかるんですね、ありがとう
補正値あがっても武器の元の攻撃力下がるからなんか嫌でした
進めればわかるんですね、ありがとう
補正値あがっても武器の元の攻撃力下がるからなんか嫌でした
220:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:29.92ID:DxFjHvm20
筋肉よりだったけどエンチャントサンダーするために信仰あげて、雷騎士を楽しんでるけど強いのかよくわからんな
生まれ直しできるようになったからステ振り見直してもいいけど、なにか近接系でいいのないかな
生まれ直しできるようになったからステ振り見直してもいいけど、なにか近接系でいいのないかな
221:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:31.15ID:KWZra5ea0
バランス調整modで2体ボスと蟻消してくれよ
つまんないよこんなの
つまんないよこんなの
222:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:33.49ID:bdwDSjZp0
詫び鍛石【1】x5個配っておきますね
223:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:44.44ID:JujWgGqKd
おまえらフリーズとかしない?
自分ゲーム普通に出来るけど毎回何回かフリーズして強制終了しないといけなくなる
せっかゲーム面白いのに最適化不足で評判微妙になるのマジでもったいない
自分ゲーム普通に出来るけど毎回何回かフリーズして強制終了しないといけなくなる
せっかゲーム面白いのに最適化不足で評判微妙になるのマジでもったいない
224:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:12:45.29ID:qOZuS0t10
>>207
そんなあなたにおすすめなのがxboxのコントローラーよ
無線でも有線でも使えてdirect
inputでMicrosoft製という隙のなさ
そんなあなたにおすすめなのがxboxのコントローラーよ
無線でも有線でも使えてdirect
inputでMicrosoft製という隙のなさ
230:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:13:58.66ID:9ws57XjY0
>>218
いや属性なしは初めから選べる
他の人が答えてるのは選択肢が広がるってだけ
取り敢えず戦灰を付けてみろ
何か派生を選べるようになるから
その時に一番上の選択肢を選べ
いや属性なしは初めから選べる
他の人が答えてるのは選択肢が広がるってだけ
取り敢えず戦灰を付けてみろ
何か派生を選べるようになるから
その時に一番上の選択肢を選べ
231:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:14:10.87ID:AOyeKmOU0
>>187
セキロはアクションゲーム
ダクソエルデンリングはRPGだからね
本質はドラクエと変わらん
そのへん意識すると簡単になるよ
セキロはアクションゲーム
ダクソエルデンリングはRPGだからね
本質はドラクエと変わらん
そのへん意識すると簡単になるよ
234:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:17:00.62ID:9ws57XjY0
セキロは純粋に戦闘の楽しさを追求してるからな
あれはそもそも主力武器が刀一本のみでプレイヤー側の選択肢を削ぎ落としてから出来る調整
レベル上げとかも出来ないし
あれはそもそも主力武器が刀一本のみでプレイヤー側の選択肢を削ぎ落としてから出来る調整
レベル上げとかも出来ないし
235:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:17:12.67ID:icRS/lRT0
>>207
無線デバイスも2.4GHz非BT接続出来る奴は体感出来るほどの遅延ないよ
GameSirのT4pro使ってるけど有線箱コンと比べて俺には違いわからん
昔からずっと無線イコールクソって有線盲信してたけどプロがロジLIGHTSPEED使ってるの見て色々調べた結果無線だらけに移行したわ
無線デバイスも2.4GHz非BT接続出来る奴は体感出来るほどの遅延ないよ
GameSirのT4pro使ってるけど有線箱コンと比べて俺には違いわからん
昔からずっと無線イコールクソって有線盲信してたけどプロがロジLIGHTSPEED使ってるの見て色々調べた結果無線だらけに移行したわ
236:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:17:19.75ID:fUvRrKZQ0
>>231
レベルと装備整えてやれば簡単なのはわかるんだが、結局どのみちアクション覚えるのも必要で、
そのアクション部分がSEKIROに比べて楽しくないからなんかもにょる
オープンワールド部分は最高に楽しすぎるから、もし戦闘がSEKIRO寄りだったら神だったなあ
レベルと装備整えてやれば簡単なのはわかるんだが、結局どのみちアクション覚えるのも必要で、
そのアクション部分がSEKIROに比べて楽しくないからなんかもにょる
オープンワールド部分は最高に楽しすぎるから、もし戦闘がSEKIRO寄りだったら神だったなあ
237:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:17:29.16ID:bdwDSjZp0
>>224
スペ体質だけど接点復活スプレーと分解して接点の緩くなった曲がりを曲げて復活させたりすれば2000時間くらいは持つからいいよね
スペ体質だけど接点復活スプレーと分解して接点の緩くなった曲がりを曲げて復活させたりすれば2000時間くらいは持つからいいよね
238:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:18:26.98ID:dVepKzmQ0
>>223
結構フリーズするわ
タクスマネージャー開いて監視してるけどスペックに問題なさそうやし
何がいかんのやろ
結構フリーズするわ
タクスマネージャー開いて監視してるけどスペックに問題なさそうやし
何がいかんのやろ
239:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:18:29.18ID:lBXxaE9V0
>>223
70時間やって2回だけフリーズして強制終了した
うち一回は魔術教授を弓でチクチクしてる最中だったからキレそうになったわ
70時間やって2回だけフリーズして強制終了した
うち一回は魔術教授を弓でチクチクしてる最中だったからキレそうになったわ
240:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:18:55.81ID:W0brwIIA0
やっとマルギット倒せたー
とどめはクラゲちゃんがやった
とどめはクラゲちゃんがやった
244:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:20:53.17ID:kRiDcQS10
輝石のカギ?みたいなの探してて見つからず10時間経過
攻略見ないとマジで100時間かかりそう
攻略見ないとマジで100時間かかりそう
245:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:21:06.22ID:OQWPRpmPr
>>230
まじすか、帰宅したらやってみます
血の斬撃が強いらしいので楽しみですわ、まだ関門こえてないけど
まじすか、帰宅したらやってみます
血の斬撃が強いらしいので楽しみですわ、まだ関門こえてないけど
246:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:21:47.93ID:DxFjHvm20
>>244
場所しめす地図はめだつとこで拾えるじゃろ?
場所しめす地図はめだつとこで拾えるじゃろ?
247:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:22:12.77ID:AxskiZ3zM
>>223
70時間でFTでフリーズが1回
起動したままブラウザ触ってたら落ちたのが2回
70時間でFTでフリーズが1回
起動したままブラウザ触ってたら落ちたのが2回
248:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:22:17.53ID:9ws57XjY0
猟犬の長牙のせいで、ただの長牙も大曲剣かと思ったら刀なのな
欲しくなってきたが、ユライベ長そう
倒せば手に入ると思うが一周目は平和的に進めたい
欲しくなってきたが、ユライベ長そう
倒せば手に入ると思うが一周目は平和的に進めたい
249:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:22:22.70ID:w3hFbMeB0
探索100点戦闘50点悪意満点な辺りやっぱこれダクソはダクソでも2の後継なんだよ 俺は2が一番好きだから構わんが
250:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:22:47.92ID:kRiDcQS10
>>246
あれ見ながらマップ散策してる
大体関係ないダンジョンとか見つかってそこで時間吸われるけど
あれ見ながらマップ散策してる
大体関係ないダンジョンとか見つかってそこで時間吸われるけど
251:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:22:49.30ID:bdwDSjZp0
>>234
敵AIも完全にあの刀一振りの狼に最適化されてるんだよね完全なトレードオフ関係
MODでダクソシリーズの武器追加でヒットボックスが少しでも違う武器使うと途端にハメ状態が成立して実感した
敵AIも完全にあの刀一振りの狼に最適化されてるんだよね完全なトレードオフ関係
MODでダクソシリーズの武器追加でヒットボックスが少しでも違う武器使うと途端にハメ状態が成立して実感した
255:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:24:34.77ID:DxFjHvm20
>>250
あれの目的地の近くにダンジョンとかないから、なんか場所根本的に勘違いしてない?
あれの目的地の近くにダンジョンとかないから、なんか場所根本的に勘違いしてない?
264:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:28:13.95ID:ZNKz7+X50
すまん、散々既出だと思うけど、スチーム版の安定度はどうなったの?
環境次第ではトラブル起きるの?
環境次第ではトラブル起きるの?
273:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:31:30.74ID:9ws57XjY0
>>264
このスレ見れば楽しめてる人が多いことは分かる筈だが
環境次第でトラブル起きるのは当然
何なら同じ部品で構成したとしてもトラブルには差がある
ドライバの更新はしたのか、何のアプリケーションをインストールしたのかとかでも変わりうるのがPCゲーの宿命
解決能力に自信なかったらCS機オススメ
このスレ見れば楽しめてる人が多いことは分かる筈だが
環境次第でトラブル起きるのは当然
何なら同じ部品で構成したとしてもトラブルには差がある
ドライバの更新はしたのか、何のアプリケーションをインストールしたのかとかでも変わりうるのがPCゲーの宿命
解決能力に自信なかったらCS機オススメ
274:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:32:53.22ID:kRiDcQS10
>>255
マジ?
湖の所だと思ってて夜になるとボスは出るし何かおっさんの影おったらダンジョンつくしそんな所探してる
マジ?
湖の所だと思ってて夜になるとボスは出るし何かおっさんの影おったらダンジョンつくしそんな所探してる
275:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:33:11.03ID:icRS/lRT0
まあ2は当時からバランス悪いとかずっと叩かれてたし、エルデンも2っぽい部分はずっと叩かれるんだろうな
個人的には2で一番嫌で3で喜んだのがレベルデザインの閉塞感?の緩和だったから、今の所霜踏み以外は割と満足してる
個人的には2で一番嫌で3で喜んだのがレベルデザインの閉塞感?の緩和だったから、今の所霜踏み以外は割と満足してる
276:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:33:14.28ID:Rdt+a5TOM
でも複数コピペボス以外に2っぽさってそんななくない?って気もする
277:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:34:50.11ID:fUvRrKZQ0
>>273
いや環境とかそういうレベル超えて最適化に問題があるだろこれ
上のほうでドライバ入れ替えたらかくつくって言ってたのが俺だが、
2Dのマップですらかくつくようになったぞ
いや環境とかそういうレベル超えて最適化に問題があるだろこれ
上のほうでドライバ入れ替えたらかくつくって言ってたのが俺だが、
2Dのマップですらかくつくようになったぞ
284:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:38:43.24ID:9ws57XjY0
>>277
ドライバ入れ変えてカクついてるのは最適化以前の問題じゃね?
というかお前の言う通り最適化以前のレベルならこんなPCスレが勢い高くないわ
最適化が完璧とはいえないが、環境次第では充分遊べるぞ
アプデする前からな
ドライバ入れ変えてカクついてるのは最適化以前の問題じゃね?
というかお前の言う通り最適化以前のレベルならこんなPCスレが勢い高くないわ
最適化が完璧とはいえないが、環境次第では充分遊べるぞ
アプデする前からな
289:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:42:57.27ID:fUvRrKZQ0
>>284
いや俺も今の状態になるまでは普通に楽しめてたしスレで一部あがってたかくつき云々も何言ってんだって思ってたよ
3D自体は動作してるんだから、2Dマップ描画がかくつくようになる時点でプログラム側に何かの問題がある可能性が高いだろ
ゲーム自体は否定しないけど修正するべき点があるのは間違いない
いや俺も今の状態になるまでは普通に楽しめてたしスレで一部あがってたかくつき云々も何言ってんだって思ってたよ
3D自体は動作してるんだから、2Dマップ描画がかくつくようになる時点でプログラム側に何かの問題がある可能性が高いだろ
ゲーム自体は否定しないけど修正するべき点があるのは間違いない
290:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:43:57.86ID:icRS/lRT0
流れぶった切ってすまんが、ツボとかの重量系タリスマンと黄金樹の恩寵って重複装備出来る?
出来るなら2周目は取ろうかと思うんだが
出来るなら2周目は取ろうかと思うんだが
291:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:45:35.17ID:ODZvMUzE0
潤マがくそすぎて近接のサブキャラそだててたら迂回すればマルギット戦わなくていいんだな
ただゲーム進行の固定概念があって初見じゃ諦める人おおいんじゃないか
ただゲーム進行の固定概念があって初見じゃ諦める人おおいんじゃないか
292:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:45:42.71ID:asY6xlH+p
できる
伸び幅は大壺の武具魂が圧倒的
伸び幅は大壺の武具魂が圧倒的
293:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:46:12.20ID:ftOEXMRbM
>>217
ちょっと確かめたけど
白い戦技は武器強化度と攻撃力どっちも依存
血の斬撃霜踏みは武器強化度のみに依存
魔法と祈祷の戦技は分かんね
ちょっと確かめたけど
白い戦技は武器強化度と攻撃力どっちも依存
血の斬撃霜踏みは武器強化度のみに依存
魔法と祈祷の戦技は分かんね
299:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:48:55.14ID:u2VfYDC8a
エルデンリングの世界観と目的がはっきりと見えてこないから、世界に没入できないのも問題だと思ってる
エルデの王になる、過去に砕け散ってそれ持ってる奴らがすんげえ力持ってる
これ以外にはっきりと情報貰ってるっけ?
大筋となるシナリオはちゃんと誘導して欲しかったかも
こんだけ世界広がってるとナビゲーションないと、自分が何してんだか分からなくなる
エルデの王になる、過去に砕け散ってそれ持ってる奴らがすんげえ力持ってる
これ以外にはっきりと情報貰ってるっけ?
大筋となるシナリオはちゃんと誘導して欲しかったかも
こんだけ世界広がってるとナビゲーションないと、自分が何してんだか分からなくなる
306:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:52:02.22
いや、エルデの王を目指すっていう“目的”は分かってんだよ。当然ね。でも、世界観がどうなってるのかとか、人物の目的や相関図が分かりにくいんだよ。
だから、今のこの現場で何が起こってるのか分かりにくいんだよね。ストームヴィル城って何なの? そこの兵士と敵対してるけどそれは何でなの? とかね
だから、今のこの現場で何が起こってるのか分かりにくいんだよね。ストームヴィル城って何なの? そこの兵士と敵対してるけどそれは何でなの? とかね
307:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:52:06.98ID:9ws57XjY0
>>289
いや、だから元々出来てたなら尚更、エルデンリングそのものの不具合じゃなくお前の環境に不具合が生じてる可能性が高いだろ
ドライバのロールバックは不具合が起きやすい作業の一つなんだぜ?
ただロールバックしたのか、アンインストールしてからクリーンインストールしたのか、はたまたシステムの復元ならむりやり戻したのかでルートが全部違うんだよ
そのお前のPC側の不具合まで何とかしないと最適化と認めないと言うのは余りに我儘すぎるだろ
いや、だから元々出来てたなら尚更、エルデンリングそのものの不具合じゃなくお前の環境に不具合が生じてる可能性が高いだろ
ドライバのロールバックは不具合が起きやすい作業の一つなんだぜ?
ただロールバックしたのか、アンインストールしてからクリーンインストールしたのか、はたまたシステムの復元ならむりやり戻したのかでルートが全部違うんだよ
そのお前のPC側の不具合まで何とかしないと最適化と認めないと言うのは余りに我儘すぎるだろ
312:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:54:34.78ID:A76efQ+h0
>>299
逆にストーリーしっかり説明してる過去作含めて無いでしょう
あえて多く語らないストーリーがフロム死にゲーシリーズなのだから
はっきり情報を伝えず物語を見てる人がテキストフレーバーを見て解釈するってのは最初から意識してるよ
逆にストーリーしっかり説明してる過去作含めて無いでしょう
あえて多く語らないストーリーがフロム死にゲーシリーズなのだから
はっきり情報を伝えず物語を見てる人がテキストフレーバーを見て解釈するってのは最初から意識してるよ
313:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:54:50.63ID:XyHH7qYx0
ダクソは世界観が怖すぎて無理だったけど
今回はキレイな景色多くてビクビクしながらも割と楽しめてる
今回はキレイな景色多くてビクビクしながらも割と楽しめてる
314:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:54:57.42ID:M9SKOOwB0
スカイリム
とかも横道それ過ぎて薄らドラゴン倒すくらいしかメインストーリー覚えてなかったな
それでも面白かったが
とかも横道それ過ぎて薄らドラゴン倒すくらいしかメインストーリー覚えてなかったな
それでも面白かったが
315:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:55:05.46ID:aJnl09hF0
ストーリー周りはゴミとしか言えんな
意味が分からなさすぎてこの世界観に思い入れも湧かないわ
ロールプレイする気にもならんしオープンワールドとしては致命的
意味が分からなさすぎてこの世界観に思い入れも湧かないわ
ロールプレイする気にもならんしオープンワールドとしては致命的
316:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:55:58.94
謎の勢力「ストーリーが分かりづらいとか言ってる奴は読解力が無いだけ。一から十まで説明しないと分からんのか?」
317:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:56:11.29ID:u2VfYDC8a
>>306
各種族があちこちで戦ってる理由も、主人公がどこ行っても襲われる理由も分からない(一部NPCだけは違うけど)
各勢力があって、その勢力争いなのかな?って勝手に思ってるけど
なんか説明あったっけ
各種族があちこちで戦ってる理由も、主人公がどこ行っても襲われる理由も分からない(一部NPCだけは違うけど)
各勢力があって、その勢力争いなのかな?って勝手に思ってるけど
なんか説明あったっけ
323:ELDEN RING2022/03/02(水) 08:58:08.63ID:fUvRrKZQ0
>>307
なんでそこまで全肯定したがるのよ・・・
俺は普段仕事で機械学習でGPU使ったりDirectX叩いて簡単な3Dプログラミングもしてるんだから明らかに問題起きてたらさすがに分かるわ
何かのパフォーマンス関係の設定が変わったか何かでELDEN
RINGに最適な状態にならなくなったのは間違いないけど、
それにしたって2D描画にパフォーマンス問題が出る時点で、プログラムに修正すべき点がある可能性は高いだろどう考えても
お前が言いたいことはわかるし多少の環境の違いで最高のパフォーマンスが出ないのはしょうがないけど、
2Dすらかくつくのはプログラム側で修正するべきだろどう考えても
なんでそこまで全肯定したがるのよ・・・
俺は普段仕事で機械学習でGPU使ったりDirectX叩いて簡単な3Dプログラミングもしてるんだから明らかに問題起きてたらさすがに分かるわ
何かのパフォーマンス関係の設定が変わったか何かでELDEN
RINGに最適な状態にならなくなったのは間違いないけど、
それにしたって2D描画にパフォーマンス問題が出る時点で、プログラムに修正すべき点がある可能性は高いだろどう考えても
お前が言いたいことはわかるし多少の環境の違いで最高のパフォーマンスが出ないのはしょうがないけど、
2Dすらかくつくのはプログラム側で修正するべきだろどう考えても
329:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:00:05.23ID:9ws57XjY0
>>289
もう仕事だから情報だけ書き殴っておくわ
グラボのロールバックで不具合が起きてるなら完全削除を一旦しろ
今でもあるのか知らんがDisplay
Driver
Uninstallerを使って完全削除するのがいい
ただのアンストだとゴミが残る可能性があるからな
今はもっと良いソフトがあるかもだから調べてくれ
その上でお前が最も安定してたバージョンのドライバのをインストールしろ
この時、バージョンによってはいきなりそのバージョンにするより違うバージョンを経由した方が良い時もあるから調べておけ
以上だ、健闘を祈る
もう仕事だから情報だけ書き殴っておくわ
グラボのロールバックで不具合が起きてるなら完全削除を一旦しろ
今でもあるのか知らんがDisplay
Driver
Uninstallerを使って完全削除するのがいい
ただのアンストだとゴミが残る可能性があるからな
今はもっと良いソフトがあるかもだから調べてくれ
その上でお前が最も安定してたバージョンのドライバのをインストールしろ
この時、バージョンによってはいきなりそのバージョンにするより違うバージョンを経由した方が良い時もあるから調べておけ
以上だ、健闘を祈る
340:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:04:12.41ID:9ws57XjY0
>>323
おいおい、超頑張ってレスしたのに同職かよ、、なら無意味なアドバイスだったか
2dで重いのは、恐らく同期処理だな
フルスクとボーダーレスで違うし更にオンライン・オフラインでも変わる
これは最適化が確かにされてないと見れるが、、
まあ、プログラマーなら自分で何とか出来るだろ
幸運を祈る
おいおい、超頑張ってレスしたのに同職かよ、、なら無意味なアドバイスだったか
2dで重いのは、恐らく同期処理だな
フルスクとボーダーレスで違うし更にオンライン・オフラインでも変わる
これは最適化が確かにされてないと見れるが、、
まあ、プログラマーなら自分で何とか出来るだろ
幸運を祈る
356:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:09:52.04ID:xBPqg05f0
スカイリムのストーリーでも楽しめた俺にはストーリー薄く感じないが
取り敢えずグロくしとけばいい、取り敢えず嫌悪感感じされれば勝ち、取り敢えず血と臓物と赤子と虫を並べとけみたいな浅いゴシックホラーは薄っぺらい
取り敢えずグロくしとけばいい、取り敢えず嫌悪感感じされれば勝ち、取り敢えず血と臓物と赤子と虫を並べとけみたいな浅いゴシックホラーは薄っぺらい
357:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:09:52.50ID:HV+1rkUV0
両手持ちでもパリーかガードカウンターは欲しかった
セキロみたいに武士プレイができん
松平健はロリなんかせんよ
セキロみたいに武士プレイができん
松平健はロリなんかせんよ
358:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:10:07.82ID:/uHFfzfS0
モーンは最初に行っても雑魚狩りだと思う
359:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:10:58.07ID:V5RuFoim0
いまケイリッド?をウロウロしてるけど40で行くとこじゃない気がしてる
360:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:11:02.74ID:fUvRrKZQ0
>>340
自分でなんとかできるわけねえだろ3Dなんて高度に専門化してるんだから
元のドライバクリーンインストールして最初はマップがかくつくから垂直同期ONにしなおしたらそっちはマシになった
でも拡大縮小時に外部の読み込みにラグがあるのは治らない
こっちはキャッシュ関係になんかあるんだろうけど俺にはわからん
自分でなんとかできるわけねえだろ3Dなんて高度に専門化してるんだから
元のドライバクリーンインストールして最初はマップがかくつくから垂直同期ONにしなおしたらそっちはマシになった
でも拡大縮小時に外部の読み込みにラグがあるのは治らない
こっちはキャッシュ関係になんかあるんだろうけど俺にはわからん
361:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:11:10.31ID:icRS/lRT0
ストーリーの方向性はともかく説明というか理解のさせ方は変わってないからなあ
「今回はクソ」みたいな言い方する人多いけど、正しくは「今回もクソ」だから俺は別にって感じ
興味あればサブクエ順繰りやるルート探して自分でじっくり会話聞いてフレーバーテキストちゃんと読めばいいし、めんどうならどうせ考察はされるからそれ見ればって感じ
個人的には絶対に最後までぼかされると思ってた破砕戦争の原因が、かなり序盤で、しかもフレーバーじゃなくNPCから直で推測を聞かされた時点で「そんな話すの?」ってなったけどなあ
「今回はクソ」みたいな言い方する人多いけど、正しくは「今回もクソ」だから俺は別にって感じ
興味あればサブクエ順繰りやるルート探して自分でじっくり会話聞いてフレーバーテキストちゃんと読めばいいし、めんどうならどうせ考察はされるからそれ見ればって感じ
個人的には絶対に最後までぼかされると思ってた破砕戦争の原因が、かなり序盤で、しかもフレーバーじゃなくNPCから直で推測を聞かされた時点で「そんな話すの?」ってなったけどなあ
364:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:12:03.62ID:g8WyueCK0
ストーリーなんてどうでもいいんだが
マップを色々移動出来るのにあんま楽しくないんだよ世界がよくわからんから
なんか兵士っぽい奴が突っ立ってるから後ろからぶっ刺して殺してるけど
その兵士が何でここにいてなんで殺したのかさっぱりわからん
マップを色々移動出来るのにあんま楽しくないんだよ世界がよくわからんから
なんか兵士っぽい奴が突っ立ってるから後ろからぶっ刺して殺してるけど
その兵士が何でここにいてなんで殺したのかさっぱりわからん
365:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:12:33.48ID:U42Ym37C0
ブラボはマジで訳わからんかったな
敵もどんどん意味不明になってくるし
敵もどんどん意味不明になってくるし
366:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:13:49.27ID:icRS/lRT0
>>360
DDUで設定初期化されててShader
chache
unlimited設定消えてたりしない?
DDUで設定初期化されててShader
chache
unlimited設定消えてたりしない?
367:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:14:29.68ID:U42Ym37C0
>>361
今回はむしろかなり直接的に説明してるよな
ブライヴの設定とかも今までのノリだったらあんな親切説明はなく
本人の装備のフレーバーテキストでなんとなくわかるレベルになるはず
今回はむしろかなり直接的に説明してるよな
ブライヴの設定とかも今までのノリだったらあんな親切説明はなく
本人の装備のフレーバーテキストでなんとなくわかるレベルになるはず
368:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:14:52.29ID:M9SKOOwB0
ブラボは考察とか解説してる人の話聞いてても意味不明で頭おかしくなりそうになる
370:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:15:15.33ID:qp5hi0ria
ここはサポートセンターですかな?☺
380:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:18:05.85ID:nl0/DY0Pd
ストーリーは表面上ならわかりやすくなってる感まである
と思ってたけどちゃんと把握して読み解いて考える人こそむしろわからない印象なのかもしれない
火継ぎは世界の薪が足らんから集めて継いで現状維持なり終わらせるなりってのが雰囲気でわかるけど
今作はエルデの王になったらなんなの?ってとこか
テキトーに雰囲気楽しんでプレイする俺は別に何も気にならない
と思ってたけどちゃんと把握して読み解いて考える人こそむしろわからない印象なのかもしれない
火継ぎは世界の薪が足らんから集めて継いで現状維持なり終わらせるなりってのが雰囲気でわかるけど
今作はエルデの王になったらなんなの?ってとこか
テキトーに雰囲気楽しんでプレイする俺は別に何も気にならない
381:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:18:39.05ID:V5RuFoim0
>>368
宇宙の覇権を巡る戦いとか考察してる奴がいて啓蒙高すぎるわ
ブラボしかやったことないけどエルデンはフィールド明るいし
うめき声、悲鳴が聴こえないし爽やかな世界やね
宇宙の覇権を巡る戦いとか考察してる奴がいて啓蒙高すぎるわ
ブラボしかやったことないけどエルデンはフィールド明るいし
うめき声、悲鳴が聴こえないし爽やかな世界やね
382:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:18:57.13ID:h9tdCuXf0
竜鱗刀の氷雷剣ブラボの雷エンチャみたいでカッコいいな
他の武器に付けたいけど多分固有だから無理かー
他の武器に付けたいけど多分固有だから無理かー
383:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:18:57.40ID:fUvRrKZQ0
>>366
いやそこは既に設定しなおしてある
まあしばらく我慢するよ
どうせ100時間やってもクリアできないだろうからそのうち治るだろ多分
>>370
サポセンじゃないけど俺が試行錯誤してるうちにまずい設定つきとめたらみんなの役に立つよ?
海外のフォーラム見て回ると俺に出てないような症状のやつらもいるみたいだし
いやそこは既に設定しなおしてある
まあしばらく我慢するよ
どうせ100時間やってもクリアできないだろうからそのうち治るだろ多分
>>370
サポセンじゃないけど俺が試行錯誤してるうちにまずい設定つきとめたらみんなの役に立つよ?
海外のフォーラム見て回ると俺に出てないような症状のやつらもいるみたいだし
384:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:20:27.89ID:Bizys0ZLd
魔術のつぶてとかアークって複数箇所で売っているが複数購入してメリットあるの?
396:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:24:11.99ID:ZCHHTAGVa
ダクソは薪が弱ると不死になるから火継ぎをしなきゃって話なのは分かるんだけど
397:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:26:08.15ID:P7G65+dc0
オレグつよ
ってか大剣が強いのか?
ボスすら怯むから楽やね
ってか大剣が強いのか?
ボスすら怯むから楽やね
398:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:26:26.05ID:7xHv2luC0
ダクソ1、3の方が直接的というか設定に芯があるように思うが
ブラボは何が起きてるかわからないのがむしろ怖さを引き出して面白かったし
エルデンは全部が中途半端
ブラボは何が起きてるかわからないのがむしろ怖さを引き出して面白かったし
エルデンは全部が中途半端
399:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:26:55.12ID:ezJ10UNC0
メッセージ機能、見た目が汚くなるしオフにしようか迷ってたけど案外助かるな
このボスにはこの戦法が有効みたいなヒント言ってくれるのありがたすぎる
このボスにはこの戦法が有効みたいなヒント言ってくれるのありがたすぎる
400:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:27:17.65ID:Ii/GrPYqd
>>299
エルデンリングの主だった女王は黄金樹にとりこまれてて、大ルーン集めて女王助けて伴侶になってくれや、とか言われてるな
エルデンリングの主だった女王は黄金樹にとりこまれてて、大ルーン集めて女王助けて伴侶になってくれや、とか言われてるな
401:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:27:33.98ID:icRS/lRT0
>>396
「与えられる情報の方向性が違うから今回はクソ」はまあ好みの問題だし理解出来るよ
ダクソは導入で大筋与えられてその後は断片的な情報を考察するしかなかったのに対して、今回は導入がふんわりしてて段々話広がっていく系だから、そこはダクソと違うと思う
「与えられる情報の方向性が違うから今回はクソ」はまあ好みの問題だし理解出来るよ
ダクソは導入で大筋与えられてその後は断片的な情報を考察するしかなかったのに対して、今回は導入がふんわりしてて段々話広がっていく系だから、そこはダクソと違うと思う
406:ELDEN RING2022/03/02(水) 09:29:08.06ID:Ii/GrPYqd
>>312
マジギャザのフレーバーからストーリー把握して楽しんだりする感じににてるわね
「あのアイテムのフレーバーにあったのこれか!」みたいな感じになる
マジギャザのフレーバーからストーリー把握して楽しんだりする感じににてるわね
「あのアイテムのフレーバーにあったのこれか!」みたいな感じになる