Fortniteの人気の記事
やっぱ各所にボスが居て強い武器落として尚且つ金庫があるっていうシステムが革命的だったんよ|2月5日「Fortnite」まとめ
Fortnite
Fortnite
2021年02月05日 08:00
436:Fortnite2021/01/31(日) 12:27:56.11ID:B9kZmQ9F0
インフィニティブレードのモードは特殊モードにしてはマッチめっちゃ早い
インフィニティエイムアシストのほうが強いけど
インフィニティエイムアシストのほうが強いけど
437:Fortnite2021/01/31(日) 17:30:10.57ID:KIMyK4pf0
明らかに当たってないのが当たった判定になるのマジでいい加減に直せないのかね
大会中だったから某配信者がブチぎれてたぞ
大会中だったから某配信者がブチぎれてたぞ
438:Fortnite2021/01/31(日) 19:16:15.40ID:XhtD8a8I0
木の葉っぱがマジうざいよな
いやそこすり抜けろや!ていつも思う
いやそこすり抜けろや!ていつも思う
439:Fortnite2021/01/31(日) 19:38:20.93ID:B9kZmQ9F0
ラグ無敵もひっかかる葉っぱもツルハシで壊さすまで建築できない屋根や手すりとハーフブロックみたいなオブジェクトも散々文句言われても直さねえからな〜
もうアイテムショップとクソ武器の追加しか頭にない
もうアイテムショップとクソ武器の追加しか頭にない
440:Fortnite2021/01/31(日) 21:30:27.99ID:KwvUsCQsd
アイテムショップも再販ばっかで手抜きやぞ
458:Fortnite2021/02/01(月) 09:19:59.12ID:rMkNzZEJ0
縦積みとか二重階段とか切り返しとかある程度建築出来るようになったんだけど
建築バトルになった時にいまいち自信を持って戦うというか
「こうすれば大体勝てる」みたいなパターンがわからなくて困ってる
相手を囲う建築を覚えるのが早いのかな?勝ちパターンみたいなのが見えてこないんだよね
建築バトルになった時にいまいち自信を持って戦うというか
「こうすれば大体勝てる」みたいなパターンがわからなくて困ってる
相手を囲う建築を覚えるのが早いのかな?勝ちパターンみたいなのが見えてこないんだよね
460:Fortnite2021/02/01(月) 10:14:49.27ID:UMeVvf5ya
>>458
横飛びは絶対練習した方が良いわ。あれを練習してから建築バトルがめっちゃ思い通り行くようになった
でも三角階段登りながら頭上に床屋根置いて編集して登っていくやつ。あれ上手い人がビクロイ取った後絶対やるけど無理過ぎるんだよな あれは出来た方が良いんだろうか
横飛びは絶対練習した方が良いわ。あれを練習してから建築バトルがめっちゃ思い通り行くようになった
でも三角階段登りながら頭上に床屋根置いて編集して登っていくやつ。あれ上手い人がビクロイ取った後絶対やるけど無理過ぎるんだよな あれは出来た方が良いんだろうか
462:Fortnite2021/02/01(月) 10:24:02.53ID:gRuCvdaca
>>460
あれ強いし、あれができると他の編集もうまくなる
オートダッシュを切って、ゆっくりスピードから練習すればうまくなるよ
あれ強いし、あれができると他の編集もうまくなる
オートダッシュを切って、ゆっくりスピードから練習すればうまくなるよ
463:Fortnite2021/02/01(月) 10:30:43.49ID:rePCE/Yu0
>>458
建バトで縦積みは基本使わない
建バトで縦積みは基本使わない
464:Fortnite2021/02/01(月) 11:08:58.07ID:5P/37CejM
>>460位の初心者が走りながら編集するの練習するならクリエイティブのスピードトラップ使って徐々に速くしてけば良い
今はpiece
control系のクリエイティブマップ一杯あるからそっちもやらないと
>>458
そのシーズンで人多い所固定で降りまくれ
今だったらタワーとか?
ソロで安定して勝てるようになったらソロスクでタワー降り
今はスクワッドの敵弱いから中級者抜け出すくらいのやつが練習するのに丁度良い
何にせよ戦闘回数こなさいとダメ
過疎地降りとか論外
今はpiece
control系のクリエイティブマップ一杯あるからそっちもやらないと
>>458
そのシーズンで人多い所固定で降りまくれ
今だったらタワーとか?
ソロで安定して勝てるようになったらソロスクでタワー降り
今はスクワッドの敵弱いから中級者抜け出すくらいのやつが練習するのに丁度良い
何にせよ戦闘回数こなさいとダメ
過疎地降りとか論外
465:Fortnite2021/02/01(月) 13:06:08.83ID:e2ROY+Nz0
人いないとこ降りて物資揃えてから人見つけ次第戦闘挑んでくのがいいと思う
466:Fortnite2021/02/01(月) 13:10:50.84ID:e2ROY+Nz0
つっても名前ないようなめちゃめちゃな過疎地じゃなくて家一件落ち着いてあされる程度の街がいい
リテイルローとかホーリーとか
連レススマソ
リテイルローとかホーリーとか
連レススマソ
507:Fortnite2021/02/02(火) 10:04:17.95ID:HoWsFwxW0
10ギガだろうが1ギガだろうがPing値が0同士ならそれ以上早くても意味ないってくらいじゃないか?
0と20なら0の方が強いのは確かだろう
みんなもPing値0環境を目指そうね
0と20なら0の方が強いのは確かだろう
みんなもPing値0環境を目指そうね
508:Fortnite2021/02/02(火) 10:24:32.06ID:TfyVskr40
さすがにある程度回線つよくないと駄目だろ
まあ下手くその言い訳っぽいけど
まあ下手くその言い訳っぽいけど
509:Fortnite2021/02/02(火) 10:28:51.00ID:oXBRcgnF0
アイテム拾うのとリロードは同じキーに設定出来ますか?
コントローラだと元から同じボタンになっていると思うけど、キーボードだとできないのかな。
コントローラだと元から同じボタンになっていると思うけど、キーボードだとできないのかな。
510:Fortnite2021/02/02(火) 10:31:45.50ID:TfyVskr40
にしても全盛期過ぎてもバトロワの覇権なのがすごいわ
511:Fortnite2021/02/02(火) 10:35:07.93ID:OULtVW+30
>>509
上書きされるからできないはずだけど、そうするメリットが思いつかない
リロードしなきゃって時に目の前に武器あったら拾っちゃうんだよね?
上書きされるからできないはずだけど、そうするメリットが思いつかない
リロードしなきゃって時に目の前に武器あったら拾っちゃうんだよね?
597:Fortnite2021/02/03(水) 12:03:44.08ID:lX+inuX60
マンドーズバウンティのモードだけど
1位を狩りに来るNPCはてっきりマンダロリアンの恰好いていると思ったら違うんだな
青いドレスお青いティアラつけた女のスキンだった
なんでそんな分かりにくいことすんねん
1位を狩りに来るNPCはてっきりマンダロリアンの恰好いていると思ったら違うんだな
青いドレスお青いティアラつけた女のスキンだった
なんでそんな分かりにくいことすんねん
599:Fortnite2021/02/03(水) 12:32:28.68ID:fTEAb0pIa
マンドー倒しゃ良いんだろ?と思って挑みに行ったら瞬殺されたわ あれ普通のマッチより強いだろ
600:Fortnite2021/02/03(水) 13:45:17.95ID:uFVaa5L50
サーバー選択オートにしておくとたまにPING160とかのサーバーに飛ばされるのなんでなん?
601:Fortnite2021/02/03(水) 13:54:17.52ID:uFVaa5L50
タブ開いたらアジアが300msでna
eastが150とか和気らからんことになってたから再起動したら
オートとアジアが共に6msになって元に戻ったわ
eastが150とか和気らからんことになってたから再起動したら
オートとアジアが共に6msになって元に戻ったわ
602:Fortnite2021/02/03(水) 14:05:50.23ID:QdMr/mX+0
>>597
王冠ついてるしマップにも赤点あるし、俺はわかりやすいと思ったよ
王冠ついてるしマップにも赤点あるし、俺はわかりやすいと思ったよ
603:Fortnite2021/02/03(水) 14:07:06.58ID:jVYHF/c5d
「オート」だから当然なんだけど
その時に1番低いpingのサーバーが選ばれるから
何かしらの影響でアジアサーバーのpingが高ければ、他のサーバーに繋がるよ
普通にアジアサーバー選択してる方が良いと思うよ
その時に1番低いpingのサーバーが選ばれるから
何かしらの影響でアジアサーバーのpingが高ければ、他のサーバーに繋がるよ
普通にアジアサーバー選択してる方が良いと思うよ