パルワールドの人気の記事
【引退者続出】理不尽すぎるパルワールドのトラウマ要素ランキングTOP5!【ゆっくり解説】
パルワールド アプデ
2024年03月30日 10:30

@Y8L002024/03/28(木) 10:25
自キャラがやられてドロップしたアイテムを拾いに、ほぼ裸族状態で行く苦労が...
高レベルと戦ってダメージの入り難さと途中で武器が壊れた時の悲しさよ...
高レベルと戦ってダメージの入り難さと途中で武器が壊れた時の悲しさよ...
@75kisara672024/03/26(火) 10:18
水上拠点を作ってから水中の床は、もう要らないだろうと破壊したら水上の床(天井)まで壊れた。
床じゃなくて基礎なんだよな、あれ。天井は2階以降の床だし。
2マス空けて櫛状に床(基礎)を引いて直角に1本引いて接続するのが効率的と今では分かった。埋め尽くす必要は無いんだよ。
床じゃなくて基礎なんだよな、あれ。天井は2階以降の床だし。
2マス空けて櫛状に床(基礎)を引いて直角に1本引いて接続するのが効率的と今では分かった。埋め尽くす必要は無いんだよ。
@user-zk1ol2ib2i2024/03/26(火) 08:13
個人的な意見ですがトラウマにはなるが引退者続出は大袈裟な気がします。
arkとかやってたら全ロスとかなんて結構あるしそれが嫌ならワールド作る時設定いじれば回避できますし、
それよりいやなのはすり抜けバグだったりダンジョン入ったらフリーズしたりレイドボスよりそっちの修正早よと思います。
arkとかやってたら全ロスとかなんて結構あるしそれが嫌ならワールド作る時設定いじれば回避できますし、
それよりいやなのはすり抜けバグだったりダンジョン入ったらフリーズしたりレイドボスよりそっちの修正早よと思います。
@user-gd7eq2hp5j2024/03/25(月) 10:28
小鮫の縄張りのシャーキッドはパルのポップ数弄っていなくても3体セットのグループで湧くうえに、他のエリアと違って狭い範囲に多数のグループが出現するので密度が段違いなんですよね
終盤になってもなんだかんだ数を要求してくる体液を求めてまた相対する事になりますが、Lv上がってても数と低CTの暴力でゴリゴリこちらの体力が減ってゆく…
いつぞやのアプデで修正はされましたが、序盤にも関わらず高レベルペコドンが襲撃してくることがありましたねぇ
レベル差のせいで迎撃もできず、好き放題暴れるペコドンを眺めるしかないという…
あれは結構なトラウマメーカーかと
終盤になってもなんだかんだ数を要求してくる体液を求めてまた相対する事になりますが、Lv上がってても数と低CTの暴力でゴリゴリこちらの体力が減ってゆく…
いつぞやのアプデで修正はされましたが、序盤にも関わらず高レベルペコドンが襲撃してくることがありましたねぇ
レベル差のせいで迎撃もできず、好き放題暴れるペコドンを眺めるしかないという…
あれは結構なトラウマメーカーかと
@Mijinko5992024/03/25(月) 03:44
禁猟区で犯罪になっても時間経ったら指名手配が切れるから大したことはない。
@user-zi2tr5rx7g2024/03/24(日) 04:41
全ての負の感情はオコチョでプラスに跳ね上がる
@user-uk4ly3ro4z2024/03/24(日) 07:42
砂漠の洞窟だったかな?
隙間のある繋ぎ通路で、隙間から落ちて裏世界に入り込んでしまい恐怖心を植え付けられました。
イグニクス連れてたとはいえ、上手いこと元の隙間に戻れなかった時はかなり焦ってました…。
隙間のある繋ぎ通路で、隙間から落ちて裏世界に入り込んでしまい恐怖心を植え付けられました。
イグニクス連れてたとはいえ、上手いこと元の隙間に戻れなかった時はかなり焦ってました…。
@user-tv8ri8qj8g2024/03/24(日) 06:52
シャーキッドは初見は捕まえようとするから、被害がデカくなるよね
@user-vj5jt9go1g2024/03/24(日) 04:20
ベイントール・セイントールの近くに拠点を構えてPOP3倍にしたときに拠点パルごとパルBOXつぶされたのが一番のトラウマ
@takeha6522024/03/24(日) 01:23
初日の夜以上のトラウマがあるでしょうか。
装備なし、拠点なし、
さむい、さむい、さむい、さm……
リスボーンしますか?(え、まだ夜……)
装備なし、拠点なし、
さむい、さむい、さむい、さm……
リスボーンしますか?(え、まだ夜……)
@LB_Muruva2024/03/23(土) 11:38
壁抜けで戻れなくなったことかな
@user-pl8kl7dy7k2024/03/23(土) 07:32
興味本位で一般人ぶん殴ったら射殺されたな〜
@user-un9yq9ib8r2024/03/23(土) 06:18
本体レベルが30になったら30飛行パルによる襲撃を受けたことかな
作業パルがみんなやられた
作業パルがみんなやられた
@cane25232024/03/23(土) 04:13
拠点に一番損害を与えたのは襲撃者ではなく、そいつらに対して新品のロケットランチャーをウキウキしながらぶっ放して喜んでた自分です
@user-yx8bg7ww6h2024/03/23(土) 02:38
闇商人を小突いたらミニガンで瞬殺された時はびっくりした
@moon30142024/03/23(土) 01:54
無いかも。五条が見えないくらいか。壁抜けは楽に移動する手段になっちゃってるし、LVあげすぎてから塔も行ってる。
ただハードにおけるドンペンの取り巻きペンタマと密猟団のアジトはちゃんと危険だね。
ただハードにおけるドンペンの取り巻きペンタマと密猟団のアジトはちゃんと危険だね。
@stealbanana54012024/03/23(土) 01:35
グラップルガンの操作ミスで、落下⚪︎…
@ILOVEME-gp9mc2024/03/23(土) 12:46
いつも分かりやすい動画をこの頻度で出してるなんて凄すぎる…これからも頑張ってください‼︎
@user-gg1qe1xg8g2024/03/23(土) 12:22
あ、公式チャンネルで人気パルランキングが発表されたね
@user-gg1qe1xg8g2024/03/23(土) 12:02
シャーキッドの所にあるファストトラベルに飛んでくると最悪9体に囲まれて地獄
@user-lx3fn6ft1m2024/03/23(土) 12:02
前は禁猟区行っても空中ライドパルなら犯罪にならなかったのにアプデで空中にいても犯罪になるからきつい
@XXXxxx_var-merio_xxxXXX2024/03/23(土) 11:54
溶岩の上空を飛んでいるとたまに溶岩にダイブした判定になるバグがあって、空中で急に炎上して体力がゴリゴリ削られていくのはトラウマでした。
しかも溶岩で死亡した際には荷物が溶岩の中にドロップするため、回収が難しくなってあきらめた荷物がちらほらと・・・
しかも溶岩で死亡した際には荷物が溶岩の中にドロップするため、回収が難しくなってあきらめた荷物がちらほらと・・・
@user-qg1ii7iq8l2024/03/23(土) 11:39
シャーキットはウマウマボーナスステージだと思うけどな
短時間で体液沢山取れる狩り場だと思ってる
1位は確かにチュートリアル設定のバランス崩壊してるわ
短時間で体液沢山取れる狩り場だと思ってる
1位は確かにチュートリアル設定のバランス崩壊してるわ
@meltykiss49542024/03/23(土) 11:37
1番のトラウマはバグが多すぎることだな😅
禁猟区でパルと戦ってたら、いきなり海に落とされるバグがストレス
禁猟区でパルと戦ってたら、いきなり海に落とされるバグがストレス
@Miu-bq6ct2024/03/23(土) 11:27
5位のしゃーきっと軍団はめっちゃトラウマだったので取り上げられてうれし~
今では逆に体液集めに虐殺してます
今では逆に体液集めに虐殺してます
@user-lx2nh2rt5l2024/03/23(土) 11:22
11:35ほんそれ
フィールドボスはレベル表記あって塔ボスは無いのが意味不明、リリィの次が砂漠か火山のどっちかマジで悩んだ
個人的トラウマはアクセル&ボルゼクス、ここから塔ボスの難易度が一気に上がるイメージ
こいつ等に何度時間切れ強制敗北させられた事か・・・
ただここを突破するのにクッソ苦労させられたお陰で手持ちパル内のパートナースキルで属性火力やプレイヤーのステを上げる重要性に気付けたからその後の塔ボスはさほど苦戦はしなかったな
フィールドボスはレベル表記あって塔ボスは無いのが意味不明、リリィの次が砂漠か火山のどっちかマジで悩んだ
個人的トラウマはアクセル&ボルゼクス、ここから塔ボスの難易度が一気に上がるイメージ
こいつ等に何度時間切れ強制敗北させられた事か・・・
ただここを突破するのにクッソ苦労させられたお陰で手持ちパル内のパートナースキルで属性火力やプレイヤーのステを上げる重要性に気付けたからその後の塔ボスはさほど苦戦はしなかったな
@user-wc5yf2td2o2024/03/23(土) 10:53
襲撃の火災もそうだけど、序盤に高レベルのパルに理不尽襲われたりするのはトラウマになる
@leon_game_98642024/03/23(土) 11:29
まだ15レベル位の時にぺこどん襲撃来て絶望した
@palworld.yukkuri2024/03/23(土) 10:41
みんなの中でもパルワでトラウマになったエピソードや経験があれば、ぜひぜひ教えてほしいな!(リアルの話でも可)