Category モンスターハンターワイルズ マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

パルワールドの人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/mfVmodhSW-k/mqdefault.jpg

【緊急速報】パルワールドがswitch次世代機で発売へ。任天堂とこれは和解する方向で話が進んでいるのか?【/Switch次世代機(switch2)/switch後継機モデル/ポケットペア/パルワールド

パルワールド 最新
2025年04月15日 21:30
HOT
/storage/images/category/30/pal 04.webp

パルワールドはかわいいパルとスローライフを楽しむ健全なゲームです!|4月9日「パルワールド」まとめ

パルワールド ランキング 注目の話題
2025年04月09日 11:50
HOT
/storage/images/category/30/pal 05.webp

ヤクモマルの能力を知らずに(フィールドボスを)厳選してたってことだろ|4月14日「パルワールド」まとめ

パルワールド ランキング 注目の話題
2025年04月14日 11:50

【パルワールド】任天堂法務部、ついに本気出すww

パルワールド パルワールド
2024年09月23日 15:50
https://i.ytimg.com/vi/4hkSqGzEHn8/mqdefault.jpg
@ssilent82022024/09/23(月) 01:56
Nintendo has patents for mechanics that are literally commonplace among the entire video games industry. And they “chose not to sue”. That’s mafia behavior. They “allow” you to use what’s theirs so long as you give them the proper “respect”. It’s extortion. It’s mafia behavior.



Nintendo patented “throwing an object”. They made that patent after Palworld released and became popular. They made that patent to try to monopolize an entire genre of video games, after they saw how popular a potential competitor became. Nintendo didn’t even invent the “throwing” mechanic.



I guess that means throwing rocks and grenades in video games not made by Nintendo is illegal now.



Why does Nintendo own so many patents on common-place game mechanics in the first place?



Palworld didn’t copy anything except the genre. The “adding guns” was part of making it different. Plus the actual open world, base building, survival aspects and mechanics have taken it in a totally different direction no pokemon game has ever gone.



The mentality of “they should be able to own patents because they allow others to use them” completely falls apart the moment the owner decides to not allow others to use them.
@雪生-q2r2024/09/21(土) 10:18
マリオ、ドラクエ、ストⅡ、人気が出たら似たようなゲームが湯水の如く湧き出てきた
ものだけど、それでも超えちゃいけないラインみたいなものはあると思うのです。
@パンナコッタ-k9y9c2024/09/20(金) 12:47
こんなことやってるうちは日本のゲームがどんどん人気なくなってくんやろなぁ笑笑
@あにそんびよりブログ2024/09/19(木) 12:33
終わったか
なんかマイクロソフトが全面バックアップするとか前やってたけどどうなったんやろか?
@太刀川健2024/09/19(木) 11:02
もう…ダメだぁ〜おしまいだァ…‼︎
ニンテンドー法務部に目をつけられて生きてられた奴はいない…っっ
@akira27942024/09/19(木) 10:24
デザインやキャラクターの類似性とかだと認められない可能性があるから時間をかけずに確実に勝てる特許の方で訴えただけだろ
「著作権で訴えなかったからキャラクターが似ているわけじゃないと認めた」っていうのはさすがに知能が低すぎる
@愛王優2024/09/19(木) 10:01
『パルワールド』発売時(2024年1月)に任天堂は「調査を行った上で、適切な対応を取っていく所存です。」旨のコメントを発表(2024年1月25日)していたので、それが前に進んだって事。
2:33 任天堂にある部署は法務部ではなく知的財産部。
@akira27942024/09/19(木) 10:27
まあ任天堂法務部は東京特許許可局みたいなスラングだから
@TAKES5111112024/09/19(木) 09:45
敬意がどうだのそこからどうでもいいような話。

モデルに擦り寄って型落ち劣化させてるだけで、根本的にVTuberとやってる事が変わり映えしていない。

売名野朗の承認欲求を舞い上がらせてる為にエンタメがあるんじゃない、小遣い貯めてソフト一本購入するような層だってカバーしてるんだから、こういう薄汚い奴らなんかに本来なら割くべき時間や費用だって惜しまれる。

個人でだってマイクラみたいなドリームはやろうと思えばやれる世界の筈だろう、映画化も予定されてる「The Backrooms」なんか10代の映像クリエイターだって繋がりあるし。

そもそもの創作からして動機が薄いようなのがいちいち集る、そんな風な悪しき風潮や現象に楔を打ち込んでるだけの話だ。
@hkn19192024/09/19(木) 09:28
変な中華ゲーがポケモンキャラそっくりなの登場させてもまず間違いなく訴えないよ。
問題はそこじゃない。
会社としてキレるのは、ゲーム性をパクることと、一生懸命開発した特許を盗むことだね。
@大将ぶー2024/09/19(木) 09:13
徹底的に潰すための準備をしてたんだろうな
@カエルぴょこぴょこ-v7x2024/09/19(木) 08:42
特許権なのにキャラクターデザインの話してる奴はなんやねん。
白猫のように和解金払って特許で引っ掛かった所は直してサービス続行でしょ。
@水没-q5n2024/09/19(木) 09:09
今の日本人って思った以上にバカなんよ
法律も経済も何にもしらない
@ガラード2024/09/19(木) 08:14
証拠と論の集めには時間かかるしな、やっとできたのはしゃーない
@かゆうま-x9h2024/09/19(木) 08:14
法務部戦闘モード起動します。
@ぽんとし2024/09/19(木) 08:21
任天堂に法務部はないですよ
ネットの嘘です
@lbeat-3742024/09/19(木) 08:07
『原神』は何もパクレてないぞwアホかよ・・・システム読みできねえんだろな
@サタナエル2024/09/19(木) 07:46
任天堂法務部「さあ、お前の罪を数えろ‼︎」
@Kリンドウ2024/09/19(木) 07:46
ニンテンドーっていきなり提訴しないイメージやったけど。
これやめてねって伝えてやめてくれたら裁判しないと思ってた。
@akira27942024/09/20(金) 05:19
@@バラムツ13 インディーズメーカーとはいえ作ってるのはいい年した大人なんだから、どっちが大人げないのか普通に考えたらわかりそうなものだけどね
@バラムツ132024/09/20(金) 03:33
@@akira2794
同じ気持ちだし残念だけど認識や正義は人それぞれだし知識量も違うから彼らを叩くより粛々と誤解を訂正発信していくしかないね…

個人的には「大人げない」って言ってる人の感性は間違ってないとは思う
「じゃあなんでそんな大人げない事をしたのか?」って考えに至らない所に義務教育の敗北を感じるけどね…
本当に大人げない傍若無人な会社なら普段から特許権で暴れまわるわw
@ゅいあんに2024/09/20(金) 02:12
パルワールドなんて情報出た時からポケモンマネしすぎで皆が黒黒判断してるのに、よく許されると思ってんな
@akira27942024/09/19(木) 10:26
@@バラムツ13 これ
なのに「任天堂がいちゃもん」だの「大人げない」だの言ってる奴多すぎて草も生えない
@バラムツ132024/09/19(木) 09:29
やめなかったんだろうね
あなたのイメージで合ってると思うよ

Nintendoの「特許権」っていったら夥しい量があって、ぶっちゃけいちゃもんでも勝てる可能性があるレベル
他にも色々理由があって普通はそれで裁判起こさない

今回起こしたって事はペア側が余程話し合いに応じなかった最終手段と思われる
@アルカパ2024/09/19(木) 07:40
パルワールド配信してた倫理観の終わってるゴミどもになんの制裁もないの腹立つ
@grevillei_pso22024/09/19(木) 07:20
どっちも好きだけど、詳細が分からないから静観するしかない。
@kuromame32112024/09/19(木) 07:10
売り上げが確定してきたころに訴訟だから、相手が誠意見せたら金で許してやるってところかな。
@真桜夜魅2024/09/19(木) 07:01
正直気分がいい
@orihatameg8182024/09/19(木) 06:59
任天堂法務部「誰にケンカを売ったか教えてあげるわ」
@tiredandtosin20732024/09/19(木) 06:50
狩猟解禁🔪
@ミハイボーマン-j1i2024/09/19(木) 06:48
元スタッフ「このデザインなら大丈夫だろ」
ゲーフリ「ははwアイツらようやる・・・」
任天堂本家「おい・・・何モンスターボール使っとるんじゃワレ!」
ゲーフリ「あっ! そろそろ狩るか・・・♠」
@彩鈴かおる2024/09/19(木) 06:45
まぁはっきりとした理由出るまでは部外者がどうこう言うことじゃないかな
@redfoxninetail2024/09/19(木) 06:41
任天堂「そろそろ狩るか…♠」
@海渡-g9h2024/09/20(金) 12:01
ヒソカ=ネモロウ
@コタツ-n6l2024/09/19(木) 11:08
俺は寧ろ勝つための準備を揃えてきたクロロの方だと思ったわ。
@yoshidayoshio06172024/09/19(木) 08:08
そいつ結局強キャラ感を出してるだけだったじゃん😅
@石舟斎-v8g2024/09/19(木) 06:37
証拠・論、共に充足したようだ
@ファルケン-v1o2024/09/19(木) 06:08
気持ち的に著作権も入ってそう
@nyan_donut2024/09/19(木) 05:56
敬意を払わず利用するのは印象良くないね
日本人がアサクリシャドウズに対してキレたのと似てるかな?
@ゅいあんに2024/09/20(金) 02:10
敬意って大事だよな
@hiiragi07082024/09/19(木) 08:25
UBIは誠意は払っても金は払わなかったから(著作物対する)
あとはまぁ、アジア人に喧嘩を売りすぎた。
@tifuyu5112024/09/19(木) 04:53
任天堂も調子に乗ってると独禁法に引っかかる事をお忘れなくw
@neotentyou2024/09/19(木) 10:36
ならないよ
任天堂は基本ゲームの特許取ってるから訴えようと思えばどの会社も訴えれるけど、特許侵害してようが調子乗らなきゃ潰しに来ないからね
理由はゲーム業界が衰退するからね、コロプラみたいに自分達が発明したとか言い出しんやろね😂
@nyan_donut2024/09/19(木) 06:01
任天堂は自社特許フリーにしてたよね?
余程の事が無い限り法的措置取らないよ
@ka31732024/09/19(木) 05:47
今回のどこが独占禁止法に引っかかるのでしょうか。
法律に関しては素人なので教えてください。
@あだもす-q9v2024/09/19(木) 04:47
勘違いしちゃいけないのが、あくまで「特許権の侵害」なのでデザインのパクリ云々は該当されません
今回の事案はどっちかといえばコナミとサイゲの特許権侵害と同じパターンで、これから煮詰めていく感じだと思います
余程ポケットベアが騒がないと結構内々で終わっちゃう可能性も大きいし、任天堂が提訴したから「ざまぁ」とか思ったら、「侵害に当たらない」ていう判決もらう可能性もあり逆ざまぁになる
時には任天堂だって負ける時は負けるので早とちりはご用心


マジで動画内のコメントがわけわからん妄想に草
@owo25622024/09/19(木) 08:09
著作権だと全く勝てないからな
それにしてもなんか任天堂がこの世の全てみたいに語る奴多くてヤバいね
カルトか何か?
@martan19722024/09/19(木) 07:48
@@弁当箱-s3d 株式会社ポケットベアに対する特許侵害訴訟の提起について『当社は,長年の努力により築き上げてきた当社の知的財産を保護する為に、当社のブランドを含む知的財産の侵害行為に対しては、今後も継続して必要な措置を講じていく所存です』
知的財産についても語られてますねぇ。ちゃんと声明読んだ?
@弁当箱-s3d2024/09/19(木) 07:24
​@@martan1972ないと思う。任天堂は発売当初公式で声明出してたから、デザインとかに関しては許されてた。
@nyan_donut2024/09/19(木) 05:58
著作権で訴えると色々面倒だから特許権から責めていく事にした説もあるらしい…
不正競争防止法でもないんだな
@martan19722024/09/19(木) 05:40
この先著作権でも訴えられる可能性は?
貴方みたいな人が「パルワールドは訴えられない」とかほざいてたんだろうねぇ
@安達進士2024/09/19(木) 04:26
任天堂「ジタバタすんじゃねぇや!」
@あやまる-r5m2024/09/19(木) 04:00
「なにか」がアウトだったんだろうが「何が」アウトだったんだろうな

個人的にはソニーと組んでグッズ展開かな
@ゅいあんに2024/09/20(金) 02:13
何もかもがアウトだと思うが
@kai_furaibo29282024/09/19(木) 07:32
特許侵害はゲームシステムに対してだから開発支援したマイクロソフトのほうが痛いんじゃね
@ものリマ2024/09/19(木) 07:30
お金稼ぎに敏感だよねこの会社
任天堂に近いところだから例に出すけど、ハル研も「コックカワサキマイクロビキニかるた」になった瞬間口出したからね
@daz-channel2024/09/19(木) 03:21
ポケモンを意識してキャラデザされたのは明白なんだけど、あきらかにパルワールドのほうが本家デザインを超えちゃった点についてどう判断されるかですかね?
@seiryoQQQ2024/09/19(木) 04:46
無能な味方やな
@tkja66852024/09/19(木) 04:27
デザインの世界に優劣とかないのでは?
全部好みの問題で終わる話だし
@sg71772024/09/19(木) 04:13
特許権だからデザインは今回の提訴に関係ないのでは?
@daz-channel2024/09/19(木) 03:33
@@僅かな隔たりガチ勢 おもしろいものの味方。
@僅かな隔たりガチ勢2024/09/19(木) 03:27
パル信者か?
@awakeve20192024/09/19(木) 03:18
実(ゲーム)が熟すのを待っての収穫
任天堂は林業のプロだった?
@yoruno_182024/09/19(木) 02:36
多方面の意見を集めてますね

人気の記事

HOT
https://i.ytimg.com/vi/mfVmodhSW-k/mqdefault.jpg

【緊急速報】パルワールドがswitch次世代機で発売へ。任天堂とこれは和解する方向で話が進んでいるのか?【/Switch次世代機(switch2)/switch後継機モデル/ポケットペア/パルワールド

パルワールド 最新
2025年04月15日 21:30
HOT
/storage/images/category/30/pal 04.webp

パルワールドはかわいいパルとスローライフを楽しむ健全なゲームです!|4月9日「パルワールド」まとめ

パルワールド ランキング 注目の話題
2025年04月09日 11:50
HOT
/storage/images/category/30/pal 05.webp

ヤクモマルの能力を知らずに(フィールドボスを)厳選してたってことだろ|4月14日「パルワールド」まとめ

パルワールド ランキング 注目の話題
2025年04月14日 11:50