パルワールドの人気の記事
【PS5版パルワールド】初心者やりがち拠点…作業効率UPはスキルだけじゃない!密集拠点は病気を招き作業効率を低下させる!まずは整地から!【palworld】
パルワールド 最強
2024年11月12日 13:30

@tiku85892024/11/06(水) 02:25
ベースは良い感じですね
後は寝床→風呂・餌箱→作業場の
動線で結ぶと病気になり難いですよ
後は寝床→風呂・餌箱→作業場の
動線で結ぶと病気になり難いですよ
@ジョニーのゲーム実況2024/11/06(水) 03:43
情報ありがとうございます!
そちらの動線にしつつスタックしないように確保してみようと思います_φ(・_・
そちらの動線にしつつスタックしないように確保してみようと思います_φ(・_・
@baumu_ku_hen2024/11/06(水) 07:55
いつもパルワ関連観てるのですが、最初の挨拶はなんて言ってるのですか?
自分の耳が悪いのでしょうか‥‥‥
上手く聞き取れなくて‥
自分の耳が悪いのでしょうか‥‥‥
上手く聞き取れなくて‥
@Woaiwoderensheng2024/11/08(金) 04:35
@@ジョニーのゲーム実況いや、むしろ何言ってるか分からない感じで良いw
おもろい
おもろい
@ジョニーのゲーム実況2024/11/06(水) 02:50
ジョーカーです
自分がものすごく適当に早口なので挨拶が悪すぎますね💦
気をつけます🙇♂️
自分がものすごく適当に早口なので挨拶が悪すぎますね💦
気をつけます🙇♂️
@baumu_ku_hen2024/11/06(水) 10:51
@ なるほど🤔教えていただきありがとうございます。そう言われて他の動画観ても早口すぎるのか全く聞き取れない自分はやはり耳が悪いのかな😂
@天樹クロ2024/11/06(水) 10:43
(ジョーカーです)かと。
@しゅれーでぃんがー-g5w2024/11/06(水) 04:59
土台の置き方ですがまず自分がお勧めする土台は石ではなく金属をお勧めします
何故なら金属の土台は4*4の方眼紙の様に見えるので上に物を置く時に目安になります
土台はそのまま置くと地面と段差が出来て階段を設置したりしますが
土台を設置する時に画面の奥から手前にまた手前から奥に持って来る時に一瞬沈み込む場所があります
そこを細かく調節して置くと土台と地面の間に階段が要らないほど平坦に置く事が出来ます
パルボックスの最も耐久の高い置き方は地面に直置きです
レイド拠点などはパルボックスの下に土台があるとその土台が壊されたらパルボックスも壊されます
なのでパルボックスは直置きにして必要な物だけ置いて開けた場所でレイドボスを呼び出すのが多いやり方です
何故なら金属の土台は4*4の方眼紙の様に見えるので上に物を置く時に目安になります
土台はそのまま置くと地面と段差が出来て階段を設置したりしますが
土台を設置する時に画面の奥から手前にまた手前から奥に持って来る時に一瞬沈み込む場所があります
そこを細かく調節して置くと土台と地面の間に階段が要らないほど平坦に置く事が出来ます
パルボックスの最も耐久の高い置き方は地面に直置きです
レイド拠点などはパルボックスの下に土台があるとその土台が壊されたらパルボックスも壊されます
なのでパルボックスは直置きにして必要な物だけ置いて開けた場所でレイドボスを呼び出すのが多いやり方です
@manaby-ki2024/11/06(水) 10:49
レイド用拠点は地面に直置きしかありえませんが、ガッツリ建築をやるなら床や天井の上に置くほうがスッキリしますね。ロケラン誤発射による拠点崩壊も最近は無いようですし。
鉄の建築は耐久性が良くても見てくれが好みでないので石とガラスの建築ばかりですね。
鉄の建築は耐久性が良くても見てくれが好みでないので石とガラスの建築ばかりですね。
@しゅれーでぃんがー-g5w2024/11/06(水) 06:34
何も問題ないと思いますよ
@ジョニーのゲーム実況2024/11/06(水) 03:42
情報ありがとうございます!
次回もう一個拠点作り直す際に金属にしてみようと思います_φ(・_・
今回の拠点でレイドしない場合であればパルボックス上もありですかね?
次回もう一個拠点作り直す際に金属にしてみようと思います_φ(・_・
今回の拠点でレイドしない場合であればパルボックス上もありですかね?
@天樹クロ2024/11/06(水) 03:24
体感的には階段の幅3で、高さは3〜4が良かったですね。4はグラップリングガンで移動しにくいのだけ欠点
@manaby-ki2024/11/06(水) 04:13
@@天樹クロ 一段だけでも壁を作っておくと野良パルとの揉め事が抑えられるんですよね。それでも野良鳥パルがちょっかいをかけてくることがあるんで、結局はガッチリと壁で囲ってしまいます。屋上は鑑賞ケージを建てまくってヘリポート状態でしたが、最近のアップデートで鑑賞ケージの上に天井を置けるようになったので建築の自由度が上がって良いことです。
@天樹クロ2024/11/06(水) 04:00
@manaby-ki ジェッドランで入るのを意識するならないのもありなんですよね、屋上にヘリポート的なの作るのもオシャレですけど。でも作業パル落ちる事故は怖いですかね。運搬パルの転落はよく起きたんで壁設置した記憶
@manaby-ki2024/11/06(水) 03:52
レヴィドラやアグニドラのアルファ個体だと高さ4はあった方が良いようですね。施設によっても高さはそれぐらい確保した方が良いでしょう。自分は畑の空中化をしているので高さ6にしてますが、グラップリング移動しづらいのでそこまでは必要ないでしょう。
動画のように各フロアにきっちり床(天井)を貼ってしまうと、ガラス壁で囲んで閉鎖系にしたくなりますね。
動画のように各フロアにきっちり床(天井)を貼ってしまうと、ガラス壁で囲んで閉鎖系にしたくなりますね。
@天樹クロ2024/11/06(水) 03:51
@ジョニーのゲーム実況 最上階にパルボックス置くと聞いて、拠点の範囲は円柱に伸びるのではなくて実は巨大なボールのような形状になるので下に行くほど少しずつ半径が狭くなるので気をつけてください
@ジョニーのゲーム実況2024/11/06(水) 03:30
幅3はすぐ変えれるのでやってみます
一番下だけ2段なので一番下は小さいパルが働く場所にしてみようかと思います_φ(・_・
一番下だけ2段なので一番下は小さいパルが働く場所にしてみようかと思います_φ(・_・