パルワールドの人気の記事
【パルワールド】ガチ勢おすすめの最新拠点パルとパッシブスキル 応用本有/無もそれぞれ紹介 1000時間プレイヤーが徹底解説 天落までのパル編【PALWORLD】
パルワールド 最強
2025年01月23日 13:30
@Juin-ciel2025/01/19(日) 09:08
追記
・ミミドッグのおすすめパッシブに「伝説」は付与できません 正しくは動画内のミミドッグのパッシブ構成で「神速、走るのが得意、すばしこい、吸血鬼」です
・プラムルリムをフラムプリムと言ってしまい申し訳ありませんでした
ところで、「プラムルリムとフワフラワ」って10回連続で嚙んだんですがどっちも言いづらいですよね
・ミミドッグのおすすめパッシブに「伝説」は付与できません 正しくは動画内のミミドッグのパッシブ構成で「神速、走るのが得意、すばしこい、吸血鬼」です
・プラムルリムをフラムプリムと言ってしまい申し訳ありませんでした
ところで、「プラムルリムとフワフラワ」って10回連続で嚙んだんですがどっちも言いづらいですよね
@ht_neva10732025/01/22(水) 11:34
動画内の作業系パッシブスキルの構成はノーマルワーク想定ですか?
@Juin-ciel2025/01/22(水) 08:50
@ 返信した通りで、環境や餌などによって最適な作業速度はかわるのでどの作業速度を想定しているなどはありません
皆さんの拠点に設置してある温泉やベッドの質、餌のSAN値回復率、拠点ごとの仕事の構成などにより最適な働き方が変わるためです
また、現状SAN値の減少が大きいお金の製造と通常の採掘作業では減少するSAN値が段違いですし、運用によっても最適な働き方は変わってきます
パッシブ構成についてですが、不動明王などのSAN値ケア系のパッシブはバフの値が低いため、効率重視のパッシブ構成にして餌や拠点環境、ベノッポによるパートナースキルを使ったケアをしたほうが効率的だと思います
私の拠点ではハードワークにしなくても物資が過剰供給になってしまっているので、現在はノーマルにしていますが、超ハードワークでの運用も可能なように完凸ベノッポを量産してあります
ちなみに完凸ベノッポ5体アサインすることで超ハードワーク時(作業1.5x)のSAN値減少量がノーマル時の75%まで減少します
4体で120%です
そのため現状ベノッポを4~5体アサインしてパルは効率パッシブで超ハードワークが最も楽に最高効率にすることができますので、超ハードワークで効率を重視したいならこの方法を試してみてはいかがでしょうか
長文になってしまいすみません
ベノッポ超可愛いのでよかったら使ってみてください
皆さんの拠点に設置してある温泉やベッドの質、餌のSAN値回復率、拠点ごとの仕事の構成などにより最適な働き方が変わるためです
また、現状SAN値の減少が大きいお金の製造と通常の採掘作業では減少するSAN値が段違いですし、運用によっても最適な働き方は変わってきます
パッシブ構成についてですが、不動明王などのSAN値ケア系のパッシブはバフの値が低いため、効率重視のパッシブ構成にして餌や拠点環境、ベノッポによるパートナースキルを使ったケアをしたほうが効率的だと思います
私の拠点ではハードワークにしなくても物資が過剰供給になってしまっているので、現在はノーマルにしていますが、超ハードワークでの運用も可能なように完凸ベノッポを量産してあります
ちなみに完凸ベノッポ5体アサインすることで超ハードワーク時(作業1.5x)のSAN値減少量がノーマル時の75%まで減少します
4体で120%です
そのため現状ベノッポを4~5体アサインしてパルは効率パッシブで超ハードワークが最も楽に最高効率にすることができますので、超ハードワークで効率を重視したいならこの方法を試してみてはいかがでしょうか
長文になってしまいすみません
ベノッポ超可愛いのでよかったら使ってみてください
@ht_neva10732025/01/22(水) 03:03
@Juin-ciel
えーと、主さんはノーマルワークでの運用を想定して動画内のパッシブスキルをおすすめしたんですか?って質問です...笑
言い方下手ですみません;;
ハードワークで運用することを想定したら、不動明王とかも入ってくるのかなとか考えてました
えーと、主さんはノーマルワークでの運用を想定して動画内のパッシブスキルをおすすめしたんですか?って質問です...笑
言い方下手ですみません;;
ハードワークで運用することを想定したら、不動明王とかも入ってくるのかなとか考えてました
@Juin-ciel2025/01/22(水) 02:53
それは拠点構成や餌、パルの構成、させる作業によります
拠点パル数上限に余裕あるなら餌をジンギスカンにして拠点にベノッポを増やしていけばハードワークでもいけると思います
拠点パル数上限に余裕あるなら餌をジンギスカンにして拠点にベノッポを増やしていけばハードワークでもいけると思います
@leonnnnnnnnnnnnm2025/01/21(火) 02:54
ベノッポのパートナースキルって重複しますかね?
@Juin-ciel2025/01/22(水) 08:57
重複しますよ!
参考までに、超ハードワーク時(作業1.5x)に完凸ベノッポ4体でSAN値減少量がノーマル比の120%で、5体で75%まで減少します
ただし作業をしていない時の減少率が低いという謎仕様があるので、超ハードワークで長時間運用するなら、安定のため6匹入れておくことをおすすめします
参考までに、超ハードワーク時(作業1.5x)に完凸ベノッポ4体でSAN値減少量がノーマル比の120%で、5体で75%まで減少します
ただし作業をしていない時の減少率が低いという謎仕様があるので、超ハードワークで長時間運用するなら、安定のため6匹入れておくことをおすすめします
@leonnnnnnnnnnnnm2025/01/21(火) 03:43
@ 気持ちよすぎだろ!
教えてくれてあざっす
教えてくれてあざっす
@七瀬深一-x9c2025/01/21(火) 03:37
する。7体完凸配置してジンギスカン食わせれば
常に超ハードワークで病気しない
常に超ハードワークで病気しない
@カズ-m4s2025/01/20(月) 05:02
最近復帰してめちゃくちゃ参考になります!
復帰後拠点や設備についてわからない事が多くて苦戦してます😅
出来てた重ね設置も前より難しくなってる?感じがあって‥
もし可能でしたらおすすめ拠点場所や施設を動画が見たいです!
復帰後拠点や設備についてわからない事が多くて苦戦してます😅
出来てた重ね設置も前より難しくなってる?感じがあって‥
もし可能でしたらおすすめ拠点場所や施設を動画が見たいです!
@NOZOMISOCH2025/01/20(月) 04:19
ミミドッグは配合パターンがミミドッグしかないので伝説がつけられません
@Juin-ciel2025/01/20(月) 07:41
コピペして治してませんでした!
動画内のミミドッグのパッシブが正しいパッシブです。
動画内のミミドッグのパッシブが正しいパッシブです。
@ヒポポタスくん2025/01/20(月) 02:53
結局ここまで数値をあげる必要はあるんですか?まだ全然攻略できてないんですが、正直夜の間放置をしていれば物資は十分なほどたまるかんじなんですけど?
@ヒポポタスくん2025/01/20(月) 11:24
@@Juin-ciel え?50がマストなんですか?w
そんなに強いんですか?w
そんなに強いんですか?w
@Juin-ciel2025/01/20(月) 09:40
物によります!建築材料の採掘パルとかは割とてきとうでもなんとかなります
ただ、ブリード関連のケーキ材料の農業放牧パルや発電パル、お金製造用の手作業パルは効率を求めたほうがいいと思います
例えば、ハードレイドボスのゼノドラン、現状このゲームにおけるエンドコンテンツの1つなんですが
これをクリアしようと思うと、レイド用拠点にLv60完凸の伝説、鬼神、吸血、冷静沈着の個体値ALL100の個体が50体程度必要になります
このブリードには6000体以上の濃縮用のヒョウガオーと、ブリードによる完成個体の厳選が必要になるので、ケーキが大量に必要です
そうなると適当なパルだけの生産だと供給が追い付かなくなるので生産性の高い拠点が重要になりますね
必要になってから作るというのもでもいいと思いますよ!
ただ、ブリード関連のケーキ材料の農業放牧パルや発電パル、お金製造用の手作業パルは効率を求めたほうがいいと思います
例えば、ハードレイドボスのゼノドラン、現状このゲームにおけるエンドコンテンツの1つなんですが
これをクリアしようと思うと、レイド用拠点にLv60完凸の伝説、鬼神、吸血、冷静沈着の個体値ALL100の個体が50体程度必要になります
このブリードには6000体以上の濃縮用のヒョウガオーと、ブリードによる完成個体の厳選が必要になるので、ケーキが大量に必要です
そうなると適当なパルだけの生産だと供給が追い付かなくなるので生産性の高い拠点が重要になりますね
必要になってから作るというのもでもいいと思いますよ!
@ヒポポタスくん2025/01/20(月) 09:25
@@Juin-ciel まだそこまでの難易度がわかんないんですけど、後々もっと欲しくなるってことですか?
@Juin-ciel2025/01/20(月) 07:40
どこまで目指すかだと思いますよ
例えばハードレイドボスを目指すとかだと、難易度が高すぎてレイド用パルのブリードに相当な数のケーキが必要になります
例えばハードレイドボスを目指すとかだと、難易度が高すぎてレイド用パルのブリードに相当な数のケーキが必要になります
@basutaka2025/01/20(月) 05:51
パル研究のためにもそれぞれ適性Lv4のパル1体は用意した方がいいですよ
パッシブ厳選までするかは人それぞれですけど、火おこし・水やり・発電・手作業・採掘あたりは厳選したらだいぶ快適になるかと
パッシブ厳選までするかは人それぞれですけど、火おこし・水やり・発電・手作業・採掘あたりは厳選したらだいぶ快適になるかと
@こたつ布団-p5w2025/01/19(日) 09:42
初めてはちみつの配合と凸を完了を経験し他の生産パルの参考にと思い動画を漁ってる者ですがビーナイトはアサインしてる間とあるのにプラムプリムは拠点にいる間とあるので、他拠点パルなるものは拠点に置く事で発動なのか、自分の手持ちから出す事で発動し自分が拠点に拘束される事を指すのかパルワールドの一般常識がわからなくて困っています教えてください
@こたつ布団-p5w2025/01/20(月) 09:49
@@Juin-ciel動画全部見た上で下コメの方が知りたかったやつだけどもっかい説明してくれてありがとう!
@こたつ布団-p5w2025/01/20(月) 09:46
@@あおねこ-n3zこっちが知りたかったありがとう!
@あおねこ-n3z2025/01/19(日) 10:12
’’拠点にいる間’’はパルボックスを開くと下部にある、「拠点にいるパル」の中に入れていると発動するもので、’’アサインしている間’’はパルをその施設に投げるor監視台でアサインすることで発動します。
@Juin-ciel2025/01/19(日) 10:09
まず、ビーナイトなど放牧場にアサインして放牧することでアイテムを入手できるパルには作業適正の放牧がlv1付いています
これは放牧という要素です
プラムルリムの効果は放牧とは全く関係なく、パートナースキルにより拠点内にプラムルリムがいると、拠点内の農業による収穫量がバフされるというものです。
これは放牧という要素です
プラムルリムの効果は放牧とは全く関係なく、パートナースキルにより拠点内にプラムルリムがいると、拠点内の農業による収穫量がバフされるというものです。
@negikuma-Maria2025/01/19(日) 01:38
コメント失礼します。
金属採掘場を設置している拠点で採掘・運搬持ちのテラナイトなどを使用しているのですが、金属が9999個になっても自動で回収されません。
自動で回収してチェストに運んでもらうにはどのような条件が必要なのでしょうか?
金属採掘場を設置している拠点で採掘・運搬持ちのテラナイトなどを使用しているのですが、金属が9999個になっても自動で回収されません。
自動で回収してチェストに運んでもらうにはどのような条件が必要なのでしょうか?
@negikuma-Maria2025/01/20(月) 02:40
@@Juin-cielアサイン外せばいけました!ありがとうございます!
@Juin-ciel2025/01/19(日) 05:04
恐らくですがテラナイトを監視塔で固定アサインしていませんか?
固定アサインされたパルはその作業以外は行わないです
固定アサインされたパルはその作業以外は行わないです
@user-lt9tz2xn3y2025/01/19(日) 01:08
最後のビクビクベノッポに全て持ってかれた
@user-lt9tz2xn3y2025/01/23(木) 03:21
@@Juin-ciel ありがとうございます。安心して入門して撫で回します
@Juin-ciel2025/01/22(水) 08:58
いいえ、どちらも最高に可愛いです
温泉に入ると縮むところも可愛いです
一緒にきのこ達を愛でましょう
温泉に入ると縮むところも可愛いです
一緒にきのこ達を愛でましょう
@user-lt9tz2xn3y2025/01/20(月) 11:01
@@Juin-ciel 原種のキノッポ可愛いなと前々から思ってたのですが、この場合宗派的に異端になりますかね?
@Juin-ciel2025/01/19(日) 05:04
私の一番の推しパルです
可愛いでしょう!ベノッポ教団へようこそ
可愛いでしょう!ベノッポ教団へようこそ
@kaito15752025/01/19(日) 09:06
拠点パルは何体にしていますか?
@Juin-ciel2025/01/19(日) 09:13
5日前まで20だったんですが、現在試験的に50にしてます
当チャンネルのコミュミティにてアンケートを取ったのですが、結構皆さん30体以上としていたので合わせました!
サーバー用PCでCMD鯖を立ててますが、50体にしてもそんなに重くなかったので、PC版なら増やしても大丈夫かもしれません
当チャンネルのコミュミティにてアンケートを取ったのですが、結構皆さん30体以上としていたので合わせました!
サーバー用PCでCMD鯖を立ててますが、50体にしてもそんなに重くなかったので、PC版なら増やしても大丈夫かもしれません
@あいうえ-b9s2025/01/19(日) 08:34
うちの牧場ではハチミツとわたあめ以外の子は出番無くなっちゃった
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:40
普通に考えてお金が作れるの狂ってまるよね笑
@白鯨コアら2025/01/19(日) 08:34
運搬のパルで、収納ボックスをパルが届かない所に置けば運搬レベル低くても問題なく使えますか?
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:41
はい、それでも仕事します
運搬場所にパルがたどり着けない状態、つまりパルがスタックしてても運搬されます
運搬場所にパルがたどり着けない状態、つまりパルがスタックしてても運搬されます
@marumaru86872025/01/19(日) 08:11
たくさん食べた方がよりSAN値が多く回復するから採掘とか継続作業でSAN値減りやすいところはむしろ食事量が多いほうが効率いいのでは?と密かに思っている…
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:42
私もそう思います
そう考えると料理で満腹度が上がる系の食料は微妙ですよね
うちはミネストローネにしてます
そう考えると料理で満腹度が上がる系の食料は微妙ですよね
うちはミネストローネにしてます
@bbvo75502025/01/19(日) 07:05
プラムルリムの名前正しく認識出来ない人多いなw
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:43
ほんとだ笑
@RI-pd5qj2025/01/19(日) 06:46
食事量が少ないと、食事をとる頻度が少なくなって作業バフが切れませんか?
@Juin-ciel2025/01/19(日) 10:56
@
ちょっと調べてみました
下記Wikiの抜粋です
満腹度最大値は食事量ごとに全パル共通。食事量に応じて時間経過による満腹度の減少量も多くなるが、満腹から空腹になるまでの時間は全ての食事量でほとんど変わらない
あまり気にしなくてもいいのかもしれませんね
https://gamewith.jp/palworld/436485
ちょっと調べてみました
下記Wikiの抜粋です
満腹度最大値は食事量ごとに全パル共通。食事量に応じて時間経過による満腹度の減少量も多くなるが、満腹から空腹になるまでの時間は全ての食事量でほとんど変わらない
あまり気にしなくてもいいのかもしれませんね
https://gamewith.jp/palworld/436485
@RI-pd5qj2025/01/19(日) 09:32
今、自分の拠点パルを見たところ、ボルゼクス、テラナイトあたりのバフが切れていました。もしかして、食事量が多いほうが切れやすいのかも。
@Juin-ciel2025/01/19(日) 09:06
コメントありがとうございます
うちの拠点のセレムーン食事量2はミネストローネのバフが切れているようなところはあまり見たことがありません
ただ、私もこれに関しては検証したわけではないので明確な答えは出せず申し訳ありません
確か食事量2で満腹度150、食事量9で600だったと記憶してます
要は「食事量が少ないからお腹が減る速度が遅いわけではない」と認識しています
食事量が低いほど、必要となる食事の量が減るということだと思います
どっかのwikiで読んだ情報なので、確定ではないですm(__)m
うちの拠点のセレムーン食事量2はミネストローネのバフが切れているようなところはあまり見たことがありません
ただ、私もこれに関しては検証したわけではないので明確な答えは出せず申し訳ありません
確か食事量2で満腹度150、食事量9で600だったと記憶してます
要は「食事量が少ないからお腹が減る速度が遅いわけではない」と認識しています
食事量が低いほど、必要となる食事の量が減るということだと思います
どっかのwikiで読んだ情報なので、確定ではないですm(__)m
@dichi14512025/01/19(日) 06:37
うちの造幣局では濃縮されたボルドラゴとテラナイトとセレムーンとオーマサンダーが24時間体制で頑張ってくれてます。
@Juin-ciel2025/01/19(日) 09:07
造幣局w
国家絡みの効果偽造拠点ですねw
国家絡みの効果偽造拠点ですねw
@wpmlmgnwp2025/01/19(日) 05:46
運搬の本だけ重要度クソ高いよね
出ないけど
出ないけど
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:47
ほんとにそれです
確率もうちょっとだけ上げてほしいですねw
確率もうちょっとだけ上げてほしいですねw
@Show-ow6wl2025/01/19(日) 05:40
応用本は入手確率めっちゃ低いので普通の人には無理ですね···少なくとも大規模オイルリグ100周程度では満足に本は集まりませんでしたし
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:47
ですね~、普通に遊んでる分には目指す必要はないと思います
@のの-q3l6s2025/01/19(日) 04:20
めちゃくちゃ参考になりました!
ありがとうございます🎉
ありがとうございます🎉
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:48
よかったです!
@うぃぜあ2025/01/19(日) 04:18
フラムプリム→プラムルリム
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:48
バレたか
一個前の動画ではちゃんと読めてたのに何故なのか笑
一個前の動画ではちゃんと読めてたのに何故なのか笑
@風雷坊-h4m2025/01/19(日) 04:06
あれ?放牧って作業パッシブの影響が無いって聞いてたんですけど違うんですか?
夜行性とかダイエット系を入れるならわかるんですが…
夜行性とかダイエット系を入れるならわかるんですが…
@Juin-ciel2025/01/19(日) 09:10
一時期速度特化がいいとか情報が錯綜してましたね
結論としては作業特化でいいということになりました
ただ、他の作業ほど顕著な差はないです!
結論としては作業特化でいいということになりました
ただ、他の作業ほど顕著な差はないです!
@Show-ow6wl2025/01/19(日) 05:34
前にご飯食べに行く回数減少(ダイエット系)と作業の時間短縮(作業速度系)のどっちが効率良いか検証されてた方がいたけど、牧場内にエサ箱置いてるなら微妙に作業系が上だったはず
@風雷坊-h4m2025/01/19(日) 05:18
@
はえー、放牧したら放っておいてたから、産出モーションが有ることも知らなかったんですが、それが作業パッシブで早くなることで時間当たりの産出量が上がるわけなんですね
夜間も活動するし、一か所夜行性入れたの厳選しますわ
はえー、放牧したら放っておいてたから、産出モーションが有ることも知らなかったんですが、それが作業パッシブで早くなることで時間当たりの産出量が上がるわけなんですね
夜間も活動するし、一か所夜行性入れたの厳選しますわ
@風鈴-z5v2025/01/19(日) 04:36
タマコッコとか放牧させると卵を産む固有モーションが見れるんだけど
実はその卵を産むモーションに作業パッシブが乗ることがわかったんだよね
作業パッシブが乗る固有モーションは他の放牧パルもあるっぽくて拠点の食料が十分なら作業速度上げたほうがいいという説がある
実はその卵を産むモーションに作業パッシブが乗ることがわかったんだよね
作業パッシブが乗る固有モーションは他の放牧パルもあるっぽくて拠点の食料が十分なら作業速度上げたほうがいいという説がある
@onceagain5202025/01/19(日) 04:22
無凸の場合は産出する回数が少ないのでほぼ意味ないですが、凸する程産出する回数が増えるので作業速度を上げた方が効率よくなりますね
@onceagain5202025/01/19(日) 04:03
手作業と製薬ならヤンデリナの方が優秀だと思います
@Juin-ciel2025/01/19(日) 11:13
有難うございます
個人的な意見ですが通常鯖設定では運搬本は超貴重アイテムなので、メイン運搬パルでないパルに使いたくないので入れていません
最初ヤンデリナも紹介の候補に入れていましたがそれが理由で外しました
大人数のマルチ環境などで運搬本が沢山手に入るならいいかもしれませんね
また運搬兼任しない製造拠点ではヤンデリナでもいいと思います
個人的な意見ですが通常鯖設定では運搬本は超貴重アイテムなので、メイン運搬パルでないパルに使いたくないので入れていません
最初ヤンデリナも紹介の候補に入れていましたがそれが理由で外しました
大人数のマルチ環境などで運搬本が沢山手に入るならいいかもしれませんね
また運搬兼任しない製造拠点ではヤンデリナでもいいと思います
@Juin-ciel2025/01/19(日) 10:57
セレムーンも食事量2なんですよね
@onceagain5202025/01/19(日) 10:54
配合のしやすさもそうですがヤンデリナの走り速度は550、運搬速度は180でセレムーンの走り速度は450、運搬速度は275と5だけヤンデリナが上回ります
運搬レベルは1低いですが本1冊なので許容範囲と思いました
今回の趣旨とは関係ないですが小型なのでスタックしにくいのとタマゴも一番小さいのとパートナースキルが優秀なのも大きなメリットかなと思います
運搬レベルは1低いですが本1冊なので許容範囲と思いました
今回の趣旨とは関係ないですが小型なのでスタックしにくいのとタマゴも一番小さいのとパートナースキルが優秀なのも大きなメリットかなと思います
@user-ob6kr1pw2f2025/01/19(日) 10:51
食糧2とかかな
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:55
理由は配合のしやすさでしょうか?
この動画ではあくまで最終目標となる性能を重視しています
そのため性能面のメリットがないパルは紹介していません
セレムーンをおすすめしている理由は手作業、製薬、運搬を兼任させられ、運搬のレベル、運搬時移動速度どちらもセレムーンのほうが高いためです
私が作業においてヤンデリナのがほうが優秀な点を見逃している可能性があるのでよかったら教えて頂けませんか?
この動画ではあくまで最終目標となる性能を重視しています
そのため性能面のメリットがないパルは紹介していません
セレムーンをおすすめしている理由は手作業、製薬、運搬を兼任させられ、運搬のレベル、運搬時移動速度どちらもセレムーンのほうが高いためです
私が作業においてヤンデリナのがほうが優秀な点を見逃している可能性があるのでよかったら教えて頂けませんか?
@ReGLOSS-e9o2025/01/19(日) 03:51
コメント失礼します。応用本を集めやすいサーバー設定はどこをいじるのがいいのでしょうか?
@Juin-ciel2025/01/19(日) 08:56
あとは昼夜の時間を短くしてダンジョンを回るという方もいますね
私のサーバーは等倍なのであまりお力になれずすみません
私のサーバーは等倍なのであまりお力になれずすみません
@chikage_koga2025/01/19(日) 06:22
リセマラ周回するんじゃない限りは30分に一回しかオイルリグ開けられないから補給物資と隕石の落下頻度を1にする方が理論上は集めやすいと思う。
ドロップ率のソースが海外のMOD製作者だから絶対正しいわけじゃないけどオイルリグの大きい宝箱が1%、補給物資が0.1%。
ドロップ率のソースが海外のMOD製作者だから絶対正しいわけじゃないけどオイルリグの大きい宝箱が1%、補給物資が0.1%。
@monaka09162025/01/19(日) 04:45
多分ですが、プレイヤーが与えるダメージと食らうダメージ倍率をいじって新しい石油リグを周回するんじゃないんでしょうか?