Category マーベル・ライバルズ Call of Duty: Black Ops 6 パルワールド XDefiant Call of Duty: Modern Warfare III ARMORED CORE VI Dark and Darker Overwatch2 ガンダムエボリューション Halo Infinite ELDEN RING Among Us Battlefield 2042 アウトライダーズ Dead by Daylight R6S Fortnite VALORANT EFT Apex Legends Battlefield その他PCゲーム

R6Sの人気の記事

HOT
/storage/images/category/8/r6s01.webp

フラバン強いと思って最近ノマド使いまくってるグイグイ前に行けるのってやっぱ良いわ|1月15日「R6S」まとめ

R6S 強い
2025年01月15日 18:50
HOT
/storage/images/category/8/r6s05.webp

それとも今流行りの「炎上ゲームまとめ」?|1月17日「R6S」まとめ

R6S ランキング 注目の話題
2025年01月17日 09:50
HOT
/storage/images/category/8/r6s02.webp

なんでwindowsもmacもubuntuもマウス加速がデフォなんだろ|1月14日「R6S」まとめ

R6S ランキング 注目の話題
2025年01月14日 09:50

どう考えても未だにエアプが群がるほどの人気コンテンツでもないのにエアプがーエアプがーって騒いでるやつらが1番の癌なんだよなあ|1月3日「R6S」まとめ

R6S ランキング 注目の話題
2023年01月03日 09:50
/storage/images/category/8/r6s04.webp
610:R6S2022/12/31(土) 15:39:08.87ID:M3kJksQn0
どう考えても未だにエアプが群がるほどの人気コンテンツでもないのにエアプがーエアプがーって騒いでるやつらが1番の癌なんだよなあ
アーケードといい格ゲーといい衰退したゲームって例外なく全盛期をとっくに過ぎても残ってる奴らが延々とやめたプレイヤーを叩くからやばい
611:R6S2022/12/31(土) 15:40:45.08ID:HCbnHBLS0
ゲーム内容やバランスアップデートそのものに不満を持ったことはほぼ無いな
全体的なUI周りやテロハンはずっと糞
7年経ってやっとこれかというのはいくつかある
612:R6S2022/12/31(土) 15:44:38.33ID:JECcb4hx0
カジュアルって試合の中でランクよりは気軽に遊べますよってだけなのに
何故かカジュアルだから途中抜けしても良いって思ってる層いたから
評価制度で多少でも抑止されてるなら良かったわ
613:R6S2022/12/31(土) 15:47:49.11ID:HCbnHBLS0
射撃練習場にあるダミーのダメージリセット遅すぎねえか
リロード終わる頃にはリセットされててくれよ
614:R6S2022/12/31(土) 15:53:52.07ID:Jx78LcDJ0
>>610
辞めたプレイヤーを叩いてないよ
やめて尚且つゲームを叩いてるバカを叩いてるんだよ、急に格ゲー持ち出してくるような君をね
615:R6S2022/12/31(土) 15:58:55.21ID:Z/xJKJQDd
>>610
毎回毎回突っ込めそうなレス来たら必ず対立煽りしてて楽しいか?
616:R6S2022/12/31(土) 16:11:12.06ID:oDO5iH9v0
>>612
評価導入当初は確かに少なくなったと感じたけど最近はあいも変わらず自チームが不利な状況になったり1ラウンド目で圧倒的差になると即抜けする輩が普通に発生してるから評価よりもストレスを溜めるのが嫌な層は以前の状態に戻ってる気がする
617:R6S2022/12/31(土) 16:35:40.98ID:iOwofWUO0
絶対賛同されないってわかってるけどゲームなんだからストレスなく遊べる場があってもいいじゃんって思ってるわ
まあ途中ぬけされた方がストレスたまる人もいるわけだしいい行為ではないんだろうけどさ
1戦目で駄目っぽいなーってわかっていながらあと2戦サンドバッグになるのってきついんだよねそりゃ逆転劇とかあって熱い試合もあるけど即殲滅された挙句煽られた記憶の方が残るわけで
クイックだけは1本先取せめて2本先取にならんかな
618:R6S2022/12/31(土) 17:11:14.86ID:QmDCHcRq0
毎回最後までやるけど連続でラウンド取られても結局延長戦になること多いしマッチングバランスは取れてるほうだと思う
クイックなんて拠点と攻守次第で後半どうにでもなるし
619:R6S2022/12/31(土) 17:17:30.33ID:JECcb4hx0
>>616
まぁ無いよりはマシ程度でも今までよりは良いかなと思う
>>617
負け試合だとしてカジュアルのラウンド数ですら耐えれないなら
シングルゲーするかリスポンあるゲームのTDMしてればって思うのが正直なところではある
620:R6S2022/12/31(土) 17:48:46.14ID:uQW53mUD0
クイックは2ラウンド取ったら勝ちで良いって何年も前から言ってる
そもそも途中抜けの理由には害悪プレイをする嫌な味方とかPTを相手にしたくないってのもある
PT禁止評価は名誉以上2ラウンド取ったら勝ちのカジュアルがあったら理想
621:R6S2022/12/31(土) 17:52:34.98ID:Jx78LcDJ0
それは果たしてカジュアルと呼べるのか問題
622:R6S2022/12/31(土) 17:57:35.62ID:oDO5iH9v0
ならばカジュアルよりヌルいフリーダムならぬカオスモード搭載でアルマゲドン!!(詳細不明)
623:R6S2022/12/31(土) 18:00:02.63ID:QmDCHcRq0
バランスがよくなってるのでクイック最大3ラウンドはありだと思う
攻守同じマップになるけどリピックある今ならありなんじゃないかな
624:R6S2022/12/31(土) 18:15:16.46ID:LSjZN6W60
勝敗でバトルパスポイントの量変えるのもやめてほしいんだよな
勝てばおいしいけど負けるとマズすぎてランクやる気がせんしクイックでも必要以上にピリピリしないといけない
放置する奴がいたら通報すれば済む話だしさ
625:R6S2022/12/31(土) 19:04:30.12ID:TfqYh+7eH
途中抜けとか諸々含めてフルPTゲーすぎるのはやっぱ敷居高いとは思うよ
626:R6S2022/12/31(土) 20:12:50.54ID:Z6AW2jfA0
カジュアルの途中抜けは雑魚が抜けるから戦力アップ的にありだった
627:R6S2022/12/31(土) 20:37:02.49ID:Q/biKmRQ0
途中抜けで他のプレイヤーにストレス与えてるのは気にならないけど
評価が下がっていくのは許せないってすごい精神力だと思う
628:R6S2022/12/31(土) 21:07:29.85ID:EhYLOYHz0
ほんそれ
どういう神経してんだか
さっさと評価下げて途中抜けマン同士でマッチしてろや
629:R6S2022/12/31(土) 23:07:38.49ID:HCbnHBLS0
抜けた人はコイツらとやるとか時間の無駄
抜けられた人は雑魚が抜けてラッキー
win-winなので公式に推奨すべき

人気の記事

HOT
/storage/images/category/8/r6s01.webp

フラバン強いと思って最近ノマド使いまくってるグイグイ前に行けるのってやっぱ良いわ|1月15日「R6S」まとめ

R6S 強い
2025年01月15日 18:50
HOT
/storage/images/category/8/r6s05.webp

それとも今流行りの「炎上ゲームまとめ」?|1月17日「R6S」まとめ

R6S ランキング 注目の話題
2025年01月17日 09:50
HOT
/storage/images/category/8/r6s02.webp

なんでwindowsもmacもubuntuもマウス加速がデフォなんだろ|1月14日「R6S」まとめ

R6S ランキング 注目の話題
2025年01月14日 09:50