VALORANTの人気の記事
最近フィジカル強化にかなり真剣に取り組んでるんだけど、bot撃ち録画して分かった癖2つがどうにも直せないからアドバイス欲しい|3月30日「VALORANT」まとめ
VALORANT
ランキング
注目の話題
2021年03月30日 12:00
29:VALORANT2021/03/29(月) 17:37:34.21ID:zI1ra6ZA0
知識は大分上がったけどOWとかapexやってたせいで追いエイムばっかり成長して爆破的フィジカルが足りなすぎるんだけど明確にフィジカル上がったなって人何やったら早く上がった?bot撃ち?デスマ?
38:VALORANT2021/03/29(月) 18:29:42.27ID:0ky78Kwf0
Lazだけ他と絡みないけど孤立してないといいな…
https://twitter.com/JUPITER_GG/status/1376459138050363395?s=19
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
https://twitter.com/JUPITER_GG/status/1376459138050363395?s=19
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
44:VALORANT2021/03/29(月) 19:06:14.34ID:vyCu+BxOp
>>29
osuとbot撃ち
あとは、感度・姿勢・腕の位置などの調整
osuとbot撃ち
あとは、感度・姿勢・腕の位置などの調整
46:VALORANT2021/03/29(月) 19:09:18.58ID:4CGPId/3d
>>44
osuをエイム強化に使ってる人って感度合わせてるの?
osuをエイム強化に使ってる人って感度合わせてるの?
48:VALORANT2021/03/29(月) 19:17:13.55ID:TcCBM6A50
昨日始めた初心者です
初心者マッチ外れたのか強い人とばかり当たって暴言吐かれまくるのですが、実践で練習するならどのモードがオススメですか?
初心者マッチ外れたのか強い人とばかり当たって暴言吐かれまくるのですが、実践で練習するならどのモードがオススメですか?
53:VALORANT2021/03/29(月) 19:18:57.30ID:8+vL3aCE0
最近フィジカル強化にかなり真剣に取り組んでるんだけど、bot撃ち録画して分かった癖2つがどうにも直せないからアドバイス欲しい
一つは水平のマウス操作でも微妙にヘッドラインがずれちゃう
左に動かすと下に、右に動かすと上に、これが直らない
もう一つは頭から少し離れたところにクロスヘア持って行った段階で、最後の微調整する前に発射しちゃう
dpi800
0.25です
アドバイスの他にも何か良いエイムトレーニングあったら教えてください
一つは水平のマウス操作でも微妙にヘッドラインがずれちゃう
左に動かすと下に、右に動かすと上に、これが直らない
もう一つは頭から少し離れたところにクロスヘア持って行った段階で、最後の微調整する前に発射しちゃう
dpi800
0.25です
アドバイスの他にも何か良いエイムトレーニングあったら教えてください
54:VALORANT2021/03/29(月) 19:19:06.64ID:wEiUBTrMp
>>48
撃ち合いとかマップとか知りたいならスパイクラッシュ、デスマッチでもいいかも
ただマネーシステムがないからそういうところは動画見て学ぶか慣れるしかない
撃ち合いとかマップとか知りたいならスパイクラッシュ、デスマッチでもいいかも
ただマネーシステムがないからそういうところは動画見て学ぶか慣れるしかない
55:VALORANT2021/03/29(月) 19:21:30.71ID:hB/O/FIg0
>>48
暴言言われると想像以上に自分のパフォーマンス下がってるよ。vcミュートしてチャットも暴言言ってくるやつはすぐミュートしな
暴言言われると想像以上に自分のパフォーマンス下がってるよ。vcミュートしてチャットも暴言言ってくるやつはすぐミュートしな
56:VALORANT2021/03/29(月) 19:23:10.82ID:bIgUd6s40
>>53
多分姿勢とか腕の位置の問題
多分姿勢とか腕の位置の問題
57:VALORANT2021/03/29(月) 19:24:56.93ID:3qaXyNp60
机の高さとか椅子の高さとか大事だよなぁ
ネットで適当に買ったから若干後悔してるわ
ネットで適当に買ったから若干後悔してるわ
58:VALORANT2021/03/29(月) 19:26:09.83ID:ilD1NZpR0
マウスを水平にふれるかどうか気にするってもうプロの領域だからなそれw
某CSのプロもマウスを水平にフル練習を死ぬほどしたとか言ってたなそういえば
某CSのプロもマウスを水平にフル練習を死ぬほどしたとか言ってたなそういえば
59:VALORANT2021/03/29(月) 19:26:35.56ID:CDV7+7Lc0
>>38
ジュニアとかXQとか需要0なんだから選手だけ写せばいいのに
laz少なすぎだろ
ジュニアとかXQとか需要0なんだから選手だけ写せばいいのに
laz少なすぎだろ
60:VALORANT2021/03/29(月) 19:27:23.56ID:UkmX/JGk0
慣れれば暴言や煽りなんて元気なキッズおるなぐらいにしか思わなくなるんだけどね
あとそういう行動取るやつは大抵初心者だよ、長く続けてるやつほど
調子の良し悪しも経験してるし理不尽なほどかみ合わないマッチを何回も経験してるからね
よくありがちなのはわかったつもりの初心者が初心者に暴言はいてる構図
あとそういう行動取るやつは大抵初心者だよ、長く続けてるやつほど
調子の良し悪しも経験してるし理不尽なほどかみ合わないマッチを何回も経験してるからね
よくありがちなのはわかったつもりの初心者が初心者に暴言はいてる構図
61:VALORANT2021/03/29(月) 19:28:57.16ID:vyCu+BxOp
>>46
osuは正直ネタだけど、bbiのメンバーとかnethhareとかそのへんもめっちゃosu上手いし効果なくはないと思う
感度は全くあわせてないよ
ちなみに800dpi
valo0.29
osu1.7
振り向き何cmとかはしらん
>>53
水平移動についてだけど、初心者のころネットサーフィンする時に無意識で水平移動(たとえば、YouTubeの動画の上枠に合わせて視聴中ずっとマウスを左右に往復させるとか)で癖ついたよ
osuは正直ネタだけど、bbiのメンバーとかnethhareとかそのへんもめっちゃosu上手いし効果なくはないと思う
感度は全くあわせてないよ
ちなみに800dpi
valo0.29
osu1.7
振り向き何cmとかはしらん
>>53
水平移動についてだけど、初心者のころネットサーフィンする時に無意識で水平移動(たとえば、YouTubeの動画の上枠に合わせて視聴中ずっとマウスを左右に往復させるとか)で癖ついたよ
62:VALORANT2021/03/29(月) 19:29:41.97ID:Sv+Ivt5X0
XQが水平にマウス動かすのは親指と薬指小指意識しろって言ってたから実践したら思ってる以上に水平に動かせてびっくりした思い出
腕でエイムしてる場合もそれでいけるのかは知らん
腕でエイムしてる場合もそれでいけるのかは知らん
63:VALORANT2021/03/29(月) 19:30:43.86ID:flhmEOvUM
osuはマウス振る練習じゃね
64:VALORANT2021/03/29(月) 19:31:29.56ID:n7rJtvdY0
osuやったらaim強くなるんじゃなくてaim強いやつがosuやってる
65:VALORANT2021/03/29(月) 19:32:38.42ID:zac5Eo5Gp
それが正解
スポーツうまい奴は遊びで他の球技やっても強いから進んでやるのと同じ
スポーツうまい奴は遊びで他の球技やっても強いから進んでやるのと同じ
66:VALORANT2021/03/29(月) 19:33:29.58ID:h24R5BYQM
>>53
お前右利きだろ?
視点を水平移動する時は距離に応じて手首と腕の使い方を変えないとそうなるぞ手首使いすぎなんよ
ハイセンシにするかdpi下げるか腕の使い方研究しな
もう一つは試合中にも先に撃っちゃうって認識できてる?録画見て気付いた?
どちらかによって話変わってくる
お前右利きだろ?
視点を水平移動する時は距離に応じて手首と腕の使い方を変えないとそうなるぞ手首使いすぎなんよ
ハイセンシにするかdpi下げるか腕の使い方研究しな
もう一つは試合中にも先に撃っちゃうって認識できてる?録画見て気付いた?
どちらかによって話変わってくる
67:VALORANT2021/03/29(月) 19:34:18.61ID:Sv+Ivt5X0
>>53
水平の話これだわ
https://www.youtube.com/watch?v=I-pAazONuic
水平の話これだわ
https://www.youtube.com/watch?v=I-pAazONuic
68:VALORANT2021/03/29(月) 19:34:39.41ID:vyCu+BxOp
osuは目の使い方も鍛えられるかな
まぁfpsで鍛えろって話だが
まぁfpsで鍛えろって話だが
69:VALORANT2021/03/29(月) 19:36:59.21ID:wEiUBTrMp
osuはプロがIN
Qの待ち時間にやってるイメージあるわ
Qの待ち時間にやってるイメージあるわ
70:VALORANT2021/03/29(月) 19:39:28.56ID:zfVKzQdL0
osuはどっちかと言えば目のトレーニングだよ
マウス使わないでペンタブもいるし
マウス使わないでペンタブもいるし
71:VALORANT2021/03/29(月) 19:40:54.24ID:uGtb7eil0
暴言吐かれたら少しやる気出ますわ。とりあえずスコアだけでも抜いてやろうとは思うしな!
そもそもの話、暴言吐いてる時点でキッズ確定だろうけどw
そもそもの話、暴言吐いてる時点でキッズ確定だろうけどw
72:VALORANT2021/03/29(月) 19:41:19.34ID:wEiUBTrMp
VCTの組み合わせ早く知りてー
73:VALORANT2021/03/29(月) 19:45:00.15ID:28hIH9riM
VCで暴言はパーティーが多いイメージ
仲間内の寒いノリでゲームやってるタイプ
仲間内の寒いノリでゲームやってるタイプ
74:VALORANT2021/03/29(月) 19:46:37.20ID:7m8KBpmb0
>>38
仮にそうでもチームとして強ければいいんじゃないか?
自分が悪口言ったり、チームワーク荒らしたりしなくとも、馴染めない集団はいるから
どっちも悪くない
仮にそうでもチームとして強ければいいんじゃないか?
自分が悪口言ったり、チームワーク荒らしたりしなくとも、馴染めない集団はいるから
どっちも悪くない
75:VALORANT2021/03/29(月) 19:50:04.21ID:8+vL3aCE0
>>66
試合中も先撃っちゃう感じあるわ
特に感じるのは、相手がそこに居るって確実なとき、決め撃ち気味に出る時
試合中も先撃っちゃう感じあるわ
特に感じるのは、相手がそこに居るって確実なとき、決め撃ち気味に出る時
76:VALORANT2021/03/29(月) 19:50:22.83ID:8+vL3aCE0
>>67
ありがとう見てくる
ありがとう見てくる