アウトライダーズの人気の記事
『これ好きなの俺だけだろwwってゲーム』に対するネットの反応集
アウトライダーズ
2024年07月09日 18:10

@user-ce9qs2pp4j2024/07/09(火) 05:19
TECMO の ソロモン GBC モンスターファームのキャラ出てきて嬉しかったしステージクリエイトも楽しかったパズルゲームではダントツかも今じゃレアゲー
あと ホーリーアンブレラ SFC 今じゃプレミア価格ついてて46億年物語と並ぶ復活してほしい作品😭
ダイナマイト刑事とナイツは今でもできるけど一応挙げておきます。
あと ホーリーアンブレラ SFC 今じゃプレミア価格ついてて46億年物語と並ぶ復活してほしい作品😭
ダイナマイト刑事とナイツは今でもできるけど一応挙げておきます。
@user-mi2mz6cg2t2024/07/09(火) 03:14
PS1のブリガンダイングランドエディション
SRPG好きならマジでやっとけ
SRPG好きならマジでやっとけ
@pon_kotu2024/07/09(火) 06:04
高ぇな。ほぼ4千円やな。
チラっと検索かけて画像見たところマスがヘクスだったので良作確定やな。
田舎の中古ショップ巡りしたときに探してみる候補のTOPに入れとくわ。
チラっと検索かけて画像見たところマスがヘクスだったので良作確定やな。
田舎の中古ショップ巡りしたときに探してみる候補のTOPに入れとくわ。
@user-ok8nt2jz3v2024/07/08(月) 10:56
moon
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:58
おやめください勇者さま!
@user-ly3bn2ej4s2024/07/08(月) 07:49
天空のレストラン、続編でも食材変えてでも何でもいいから出して欲しい。
@merrymerry89082024/07/07(日) 11:08
どーもくんのゲーム⋯
@user-pw9tq3ys6b2024/07/07(日) 08:30
エバーブルー。
「光の届かなかった世界をめざして…」ってキャッチコピーはシンプルに美しいと思った。
「光の届かなかった世界をめざして…」ってキャッチコピーはシンプルに美しいと思った。
@Sora-uo8oe2024/07/07(日) 07:48
カオスシード、ラグナキュール
どっちももっさりしてるから今やるとちょっとしんどいかもしれんが
どっちももっさりしてるから今やるとちょっとしんどいかもしれんが
@user-fy7gk9gj4j2024/07/07(日) 01:50
桜坂消防隊出てないのか
俺のお気に入りなんだけど
俺のお気に入りなんだけど
@mamawama18562024/07/07(日) 11:57
Rule of Roseというプレイするタイプのジュブナイル小説
悪夢のような世界観も含めて俺は好き
悪夢のような世界観も含めて俺は好き
@nazokage4312024/07/07(日) 03:59
初代箱のO・TO・GI 〜御伽はハマったな
酒呑童子戦がかっこよかった
あとPS1の封神領域エルツヴァーユかな
酒呑童子戦がかっこよかった
あとPS1の封神領域エルツヴァーユかな
@user-cz5dk2ye1c2024/07/07(日) 01:46
8:54
フロントミッションオルタナティブ面白かったけど、ストーリーでBL要素出てきて辞めちゃったなア
紅一点だと思ってたキャラも元男だと明かされて逃げ道塞がれた
フロントミッションオルタナティブ面白かったけど、ストーリーでBL要素出てきて辞めちゃったなア
紅一点だと思ってたキャラも元男だと明かされて逃げ道塞がれた
@hidanNo1games2024/07/06(土) 11:24
いろいろあるが圧倒的にせがれいじり
@hidanNo1games2024/07/06(土) 11:22
すげぇ、バウンティソード知ってる人いた!
@user-hg5vj3yc1f2024/07/06(土) 11:05
アーモダインはps2や
@sumomoq2024/07/06(土) 10:25
PS2本体と一緒に購入したエヴァーグレイス。
世界観とストーリーが好みで小説や漫画を買うくらいハマったのに周りでやってる人全くいなかった…
フロムソフトウエアが大人気になった今、リメイクしてくれないかなぁ〜と密かに願っています。
世界観とストーリーが好みで小説や漫画を買うくらいハマったのに周りでやってる人全くいなかった…
フロムソフトウエアが大人気になった今、リメイクしてくれないかなぁ〜と密かに願っています。
@user-or3hm2ho4w2024/07/06(土) 09:49
ベストロガー9
90年代後半から00年代にかけてのハードなSF設定と
初期ながらFPSの親和性が高かった
エンディング曲はまぁ…。
90年代後半から00年代にかけてのハードなSF設定と
初期ながらFPSの親和性が高かった
エンディング曲はまぁ…。
@kiku56032024/07/06(土) 07:25
東方おばけ叩き
俺だけだとは思わないけど
俺だけだとは思わないけど
@user-li3ob6sh8l2024/07/06(土) 06:03
PS2のSHINOBIとKUNOICHI
雑魚でコンボを繋げてダメージ倍率を上げてからボスを一撃で倒せるとめっちゃ気持ち良かった
雑魚でコンボを繋げてダメージ倍率を上げてからボスを一撃で倒せるとめっちゃ気持ち良かった
@googletksics24082024/07/06(土) 04:58
バレットウィッチ良かったよね…(開幕遺言
@user-wo2jl3fj2g2024/07/06(土) 04:31
PS2の「我が竜を見よ」かなぁ
戦闘バランスが大味、というか強い技と弱い技の差が極端だけど、ドラゴンを好きな姿、色に育ててフィールドを探索するのは楽しかった
戦闘バランスが大味、というか強い技と弱い技の差が極端だけど、ドラゴンを好きな姿、色に育ててフィールドを探索するのは楽しかった
@junas05junas2024/07/06(土) 04:20
地球防衛軍3のために買った箱〇で一番はまったのがプロジェクトシルフィードだった
360度3Dシューティングでは最高峰だと思う
あと箱〇の場合、本体のRRODを恐れながらプレイするのも今では懐かしい思い出(1敗)
現状ではこのゲームをプレイする環境が失われてるのが悔やまれる
360度3Dシューティングでは最高峰だと思う
あと箱〇の場合、本体のRRODを恐れながらプレイするのも今では懐かしい思い出(1敗)
現状ではこのゲームをプレイする環境が失われてるのが悔やまれる
@user-wq1fr2wi6i2024/07/06(土) 04:08
買い切りソフトならWiiのファミリーフィッシング
自分はWiiで一番長い間遊んだ。Switchでリメイク出るかと思って結局出なかったの悲しい
ソシャゲならアリスギア
個人的にはこれよりハマるソシャゲはもう出てこないと断言できるくらいハマった。
自分はWiiで一番長い間遊んだ。Switchでリメイク出るかと思って結局出なかったの悲しい
ソシャゲならアリスギア
個人的にはこれよりハマるソシャゲはもう出てこないと断言できるくらいハマった。
@141A32024/07/06(土) 03:49
クォースが出たの嬉しい
switchのアーケードアーカイブスで出てて1000円以下で出来るぞ!
上から降ってくる図形に四角の弾を撃って四角を作る…ゲーム…
なんか説明しがたいけど背景の雰囲気とかも含めて大好き
switchのアーケードアーカイブスで出てて1000円以下で出来るぞ!
上から降ってくる図形に四角の弾を撃って四角を作る…ゲーム…
なんか説明しがたいけど背景の雰囲気とかも含めて大好き
@user-uq4ul7up8n2024/07/06(土) 03:16
仙窟活龍大戦
ベルデセルバ戦記
ベルデセルバ戦記
@user-rx3ig2tn1g2024/07/06(土) 02:55
ボクと魔王
@tachibana13472024/07/09(火) 04:45
ボク魔はエンカウント率以外は神だった
@spirits-menthol2024/07/06(土) 02:43
アストロロボSASAのカラオケがマジでいいメロディでゲームそっちのけで聴いてた。
@karasu-kaakaa2024/07/06(土) 02:39
セガサターンの〝THE HORDE〟
@monopiglet56322024/07/06(土) 02:30
PS1ソフト LOVE&DESTROY
ボリュームが少なすぎるが故に値段に釣り合わず確かにクソゲーの部類なんだけど
ロボの操作方法が1999年発売なのに
今で言うならAC6の操作方法を先取りしていて
動かしていて凄い楽しかった
なお、作ったのはインティクリエイツ
ボリュームが少なすぎるが故に値段に釣り合わず確かにクソゲーの部類なんだけど
ロボの操作方法が1999年発売なのに
今で言うならAC6の操作方法を先取りしていて
動かしていて凄い楽しかった
なお、作ったのはインティクリエイツ
@user-bf8ic4cv6u2024/07/06(土) 02:16
ネットハイ。知っている人を見たことない😢
逆裁とダンロンを足してシュタゲで割ってグレンラガンを掛けたようなゲーム。ヲタ臭強すぎて癖ある作品だけど、敵対相手が後々協力したり黒幕の正体を初見で見抜くのほぼ無理だったりヒロイン・真ヒロイン・裏ヒロインの関係性等、話の流れが良い。あとBGMが凄く好き。
逆裁とダンロンを足してシュタゲで割ってグレンラガンを掛けたようなゲーム。ヲタ臭強すぎて癖ある作品だけど、敵対相手が後々協力したり黒幕の正体を初見で見抜くのほぼ無理だったりヒロイン・真ヒロイン・裏ヒロインの関係性等、話の流れが良い。あとBGMが凄く好き。
@user-lk7zp8gd2r2024/07/06(土) 02:12
ダイナデバイスがよかったのは戦闘システムより
地元に住んでもらったキャラで戦いつつ
やんわり町つくりするとこだと思う
あのシステムポケモンとかに来てもいいと思う
地元に住んでもらったキャラで戦いつつ
やんわり町つくりするとこだと思う
あのシステムポケモンとかに来てもいいと思う
@user-uq7ee7de5y2024/07/06(土) 02:07
ブレスオブファイア5は上がってたからガンダムトゥルーオデッセイを上げようかな。ストーリーは残念の一言に尽きるけど後のガンダムブレイカーに通じるMSのカスタマイズ要素(流石に自由度は大きく劣るがそれでも各キャラに合わせたカスタマイズを考える楽しさはあった)もあり、世界中に点在する隠しボスやアイテム、特定の敵からの超強力な激レア武器のドロップ、エンドコンテンツとしてクリア後の高難易度ダンジョンなどやり込み要素も豊富でRPGとしての楽しさをしっかり備えてた個人的に思い入れのあるゲーム。サムライブレードがドロップ出来た時はめちゃくちゃ嬉しかった。
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:30
ケツAGOシャー以外のガンダムは認めない
@TaTa-eh2xx2024/07/06(土) 01:54
PCエンジンHuカードでは、サイレントデバッガーズ、ガンヘッド
PSでは、リッジレーサー4
PS2では、G1ジョッキー4
自分は大好きで何十、何百時間とやってたが当時の知人友人は全然やってなかった。
まあPCエンジンは周りで持ってたの2・3人くらいだったが
PSでは、リッジレーサー4
PS2では、G1ジョッキー4
自分は大好きで何十、何百時間とやってたが当時の知人友人は全然やってなかった。
まあPCエンジンは周りで持ってたの2・3人くらいだったが
@user-zo6ny7ik1h2024/07/06(土) 01:52
ドラゴンフォースはやりまくったなぁ。もっとシナリオマシマシにしてリメイクしてくれんかねぇ
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:53
ジェネレーション オブ カオスをやれ。
ほぼ後継作や。別のゲーム会社が仕様を真似て作ったパ栗やなw
ほぼ後継作や。別のゲーム会社が仕様を真似て作ったパ栗やなw
@bonobonomania2024/07/06(土) 01:51
アインハンダー出てくれてニチャアアアという笑みをこぼしてしまった
自分はワイズマンズワールドが推し、別に不評だから『これ好きなの俺だけだろ』なのではなく純粋に知名度が皆無な良作RPG
自分はワイズマンズワールドが推し、別に不評だから『これ好きなの俺だけだろ』なのではなく純粋に知名度が皆無な良作RPG
@user-ub7xc9ic8g2024/07/06(土) 01:47
ボクは小さい
@leneconX2024/07/06(土) 01:27
サムネ、バレットウィッチか懐かしい
ミニゲームの一発当てたら倒せるし、当てられたら倒されるの好きだったな
本編は全体的にチープ・つまらないステージ・理不尽な死に方あって微妙
キャラ、世界観、戦闘システムは悪くなかったので磨けば超神ゲーになったんじゃないかと
今でもリメイク待ってますよ
ミニゲームの一発当てたら倒せるし、当てられたら倒されるの好きだったな
本編は全体的にチープ・つまらないステージ・理不尽な死に方あって微妙
キャラ、世界観、戦闘システムは悪くなかったので磨けば超神ゲーになったんじゃないかと
今でもリメイク待ってますよ
@takp99652024/07/06(土) 01:20
自分だけ…。アストロノーカは有名か…
聖痕のジョカかな
聖痕のジョカかな
@user-sc3js9ki7w2024/07/06(土) 01:14
BUSINウィザードリィはおれもやりたいけど
軽いプレミア付いてるんよな。
軽いプレミア付いてるんよな。
@user-sc3js9ki7w2024/07/06(土) 01:14
ゲームに限らずこの手の話題で
「世間で評価されてない理由も分かるけど俺は好き」って言ってる人の作品は面白い。
「俺が好きなこの作品の価値が分からない奴はエアプorガキorゴミ」って言ってる人の作品はつまらない。
「世間で評価されてない理由も分かるけど俺は好き」って言ってる人の作品は面白い。
「俺が好きなこの作品の価値が分からない奴はエアプorガキorゴミ」って言ってる人の作品はつまらない。
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:28
で?お前は何が好きなんや?
@hanetarou2024/07/06(土) 01:12
だんじょん商店会
@Jiroumaru-382024/07/06(土) 01:01
moon
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:28
あるじゃねぇかよ!剣と、コインとがよ!
@user-hp1lo3sf3m2024/07/06(土) 12:59
巨影都市
色々ツッコミどころはあるけど怪獣とかから逃げ回るの楽しい
色々ツッコミどころはあるけど怪獣とかから逃げ回るの楽しい
@youhei292024/07/06(土) 12:58
サウザンドアームズ攻略本まで買ってやり込んだなー
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:24
昭和のチ一牛広井王子が絡んどる時点でク◯ゲー確定。
ワシは3回クリアしたけどな
ワシは3回クリアしたけどな
@user-ne1bn8ej7v2024/07/06(土) 12:40
3:43 OZ
敵を飛ばす→仲間が追撃→ゲージが貯まって必殺技という流れが楽しい
「アルミラ!」
「承知!レオン!」
「任せろ!オラオラオラァ!行くぜ!坊主!」
『うおおおおおお!』
敵を飛ばす→仲間が追撃→ゲージが貯まって必殺技という流れが楽しい
「アルミラ!」
「承知!レオン!」
「任せろ!オラオラオラァ!行くぜ!坊主!」
『うおおおおおお!』
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:09
ま、投げっぱなしでプレイヤーは拾わずに次を投げっぱなしにする事が最適解になってるので、システムとしては2作目でブラッシュアップをしてほしかったが、継承作品が出てないのが残念やな。
三位一体システムを作中でドロシーで壊させとるんも悪手やな。
そんなお前にPS2『義経英雄伝~修羅』をオススメしてやろう
三位一体システムを作中でドロシーで壊させとるんも悪手やな。
そんなお前にPS2『義経英雄伝~修羅』をオススメしてやろう
@user-iz8ln7ow9p2024/07/06(土) 12:18
ライアットスターズ
@user-ye1xp9js2e2024/07/06(土) 11:44
双界儀、魔界八犬伝shada、バッケンローダー、マックスアナーキー
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:26
ほのいかづち!!!!
@user-uu1zb6tn3q2024/07/06(土) 04:23
双界儀懐かしいですね、真武居の太刀筋をまた見たくなってきました!
@user-ls6rj6sw8o2024/07/06(土) 11:30
お!セブンスクロスがある!
リメイクで出してくれんかな
リメイクで出してくれんかな
@subaccount2-jx1jx2024/07/06(土) 11:28
PS2のVENUS&BRAVES。後の100年が鬼畜だったけど、そこまでのシナリオと、珍しくキャラクターの寿命があって主人公以外が強制的に退場していくシステムが哀しくてリアルで、「今までの子を無駄にしたくない」と意地でクリアした感がある。
あとはSFCマーヴェラス。PS~PS2のマール王国の人形姫シリーズ。
あとはSFCマーヴェラス。PS~PS2のマール王国の人形姫シリーズ。
@yuta48112024/07/06(土) 11:24
サイレントボマーって知ってる人いる?
操作性良くて爽快だからオススメします!
操作性良くて爽快だからオススメします!
@anacreon02212024/07/06(土) 11:01
ヒットラーの復活とスクーン出たのが嬉しいな
サーディオンは1面のBGMがなんでも鑑定団の鑑定人紹介のテーマだったのがウケる
洋ゲーのストライクフォースがクオリティ高くて好き。
サーディオンは1面のBGMがなんでも鑑定団の鑑定人紹介のテーマだったのがウケる
洋ゲーのストライクフォースがクオリティ高くて好き。
@user-if1iy3ms4u2024/07/06(土) 10:56
フロントミッションオルタナティヴ
オルタナティブと表記するヤツはギゼンガと同じ最期を迎えてもらう
オルタナティブと表記するヤツはギゼンガと同じ最期を迎えてもらう
@user-zy9wq9ou6e2024/07/06(土) 09:39
サムネに出てるブレスオブファイアⅤドラゴンクォーター。
何周したか覚えてない。
何度泣いたかわからない。
リンのランゲージコマンドすごい好きだしオープニングムービーのリュウの憂いを帯びた伏し目がちの表情に心臓撃ち抜かれたし、PS2が壊れなければ今でもずっとやっている。
今ももう一度やりたくて仕方がない。
システムも音楽も、全てあのときのままでいい、アーカイブでPS5か4かswitchでもう一度やりたい。
何周したか覚えてない。
何度泣いたかわからない。
リンのランゲージコマンドすごい好きだしオープニングムービーのリュウの憂いを帯びた伏し目がちの表情に心臓撃ち抜かれたし、PS2が壊れなければ今でもずっとやっている。
今ももう一度やりたくて仕方がない。
システムも音楽も、全てあのときのままでいい、アーカイブでPS5か4かswitchでもう一度やりたい。
@pon_kotu2024/07/09(火) 05:48
Amazonで実機買え。7千くらい出せばあるぞ。ま、かなりの頻度でピックアップレンズを動かすスライドレールがガリガリ音出すから修理が必要やけどな
ワシはps2を2台修理に挑戦してぶっ壊したけど、今じゃ自分で直せる箇所と直せん箇所の判断がつくようになったぞw
ワシはps2を2台修理に挑戦してぶっ壊したけど、今じゃ自分で直せる箇所と直せん箇所の判断がつくようになったぞw
@user-ry2ci4uk1c2024/07/06(土) 09:18
オメガブースト
スカイガンナー
モンスターメーカーシリーズ
リトルマスターシリーズ
あとバトルユニットZEOTHとか
検索しても古い情報しか出てこない慟哭
スカイガンナー
モンスターメーカーシリーズ
リトルマスターシリーズ
あとバトルユニットZEOTHとか
検索しても古い情報しか出てこない慟哭
@user-zw3jn5tp3f2024/07/06(土) 09:15
マークⅢ版のテディーボーイブルース、ちゃっくんぽっぷ、シーソー
スゲー単純なゲームだけど、今でもたまにプレイするくらいには面白い
スゲー単純なゲームだけど、今でもたまにプレイするくらいには面白い