その他PCゲームの人気の記事
Valheimを続けている人たちってのは、|5月7日「Valheim」まとめ
Valheim
楽
2024年05月07日 10:20
0365:その他PCゲーム2024/05/01(水) 11:06:13.10ID:/CGvELkV0
北半球の拠点からクッソ時間かけてやっと灰の地にたどり着いて
上陸しようとしたらいきなり鳥に襲われ
船の耐久削られつつも何とか上陸したら星付きガイコツに囲まれて死んだ
流石に萎えたわ 多分もうこのゲームはやらない
難しいから諦めるのではなくやる価値を感じないからやらない
上陸しようとしたらいきなり鳥に襲われ
船の耐久削られつつも何とか上陸したら星付きガイコツに囲まれて死んだ
流石に萎えたわ 多分もうこのゲームはやらない
難しいから諦めるのではなくやる価値を感じないからやらない
0370:その他PCゲーム2024/05/01(水) 13:56:00.17ID:taW7xlu80
Valheimを続けている人たちってのは、
過酷な環境や、過酷な戦いを求めていないと思うのよな
そんなん楽しみたかったら、エルデンリングやってりゃいいわけだし
草原・黒森・雪山・平地 くらいでいいんよ
過酷な環境や、過酷な戦いを求めていないと思うのよな
そんなん楽しみたかったら、エルデンリングやってりゃいいわけだし
草原・黒森・雪山・平地 くらいでいいんよ
0371:その他PCゲーム2024/05/01(水) 14:10:49.25ID:BILd1Qbz0
霧は霧を晴らすアイテム使っても見えんし不快係数高いだけだったわ
0372:その他PCゲーム2024/05/01(水) 18:27:04.75ID:4iVzsZWw0
灰の地って湧きつぶししてもすぐに湧きつぶし範囲外から
湧きつぶしのオブジェクトを攻撃しに来るの?
もしそうなら灰の地に仮の前線拠点さえ置けないしソロだときつそうね
湧きつぶしのオブジェクトを攻撃しに来るの?
もしそうなら灰の地に仮の前線拠点さえ置けないしソロだときつそうね
0373:その他PCゲーム2024/05/01(水) 18:34:50.89ID:51EyNr6v0
レト公クソ強いな。
0374:その他PCゲーム2024/05/01(水) 19:00:21.82ID:CWZSB2pU0
まぁいうて2回灰の地調整きてるし、最初に比べればなんとかなるようにはなったよ
0375:その他PCゲーム2024/05/01(水) 21:32:08.23ID:6NAhwtKvd
>>370
今沼がおわったところ
雪山に挑戦するんだけど準備パートが長すぎてしんどくなってきた
鉱石くらいはワープさせてほしい😭
今沼がおわったところ
雪山に挑戦するんだけど準備パートが長すぎてしんどくなってきた
鉱石くらいはワープさせてほしい😭
0378:その他PCゲーム2024/05/01(水) 22:27:13.52ID:SGDEgSbK0
>>375
ソロでやってるならポータルの設定かえたら?
物資の輸送まで楽しめてるならいいけどソロだと時間かかりすぎるし面白くもないしね
ソロでやってるならポータルの設定かえたら?
物資の輸送まで楽しめてるならいいけどソロだと時間かかりすぎるし面白くもないしね
0379:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:09:58.29ID:1RyFt4gr0
テスト版だからバランス調整中なんだろうけどソロでクリアさせる気ないだろアイロンゲート
探索の楽しさよりも苦痛しかなかったわ灰の地
探索の楽しさよりも苦痛しかなかったわ灰の地
0380:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:24:02.95ID:PFjnbqVX0
現地の装備整えても過酷な場所だからなあ
0381:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:36:45.01ID:UVPV660r0
ソロクリア前提の難易度だとマルチでやっても面白くねえ
0382:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:42:52.69ID:GnJrq8j80
自分は早々にあきらめてイージーモードで楽しんでる
でも一番苦労したのは上陸するところ
あそこだけは何とかした方がいいと思う
でも一番苦労したのは上陸するところ
あそこだけは何とかした方がいいと思う
0383:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:49:07.08ID:1RyFt4gr0
船抜けれないんよね 自分も>>365これだったわ ヤドカリ岩群抜けれなくて上陸したら囲まれて墓
霧の地も視界悪い上にいきなり「ブオーン」とか空から空爆されて萎えた
霧の地も視界悪い上にいきなり「ブオーン」とか空から空爆されて萎えた
0384:その他PCゲーム2024/05/01(水) 23:56:10.87ID:aLA7e9mI0
魔法の呪文
taskkill
/im
valheim.exe
/f
taskkill
/im
valheim.exe
/f
0385:その他PCゲーム2024/05/02(木) 00:46:08.45ID:frDb+1+G0
囲まれがちな人は大体走り過ぎな傾向ある
無駄にスタミナ減るし音も出るから必要な時以外は常に歩くくらいが丁度いい
無駄にスタミナ減るし音も出るから必要な時以外は常に歩くくらいが丁度いい
0386:その他PCゲーム2024/05/02(木) 00:49:11.12ID:ISdDAFX90
カスタム補正で持ち物は落とすけどスキル低下は最小限の設定にしてるわ
まだやり直したばかりで沼の霊廟に椅子で不正侵入してる段階……敵も補正掛けたほうがいいかなぁ
まだやり直したばかりで沼の霊廟に椅子で不正侵入してる段階……敵も補正掛けたほうがいいかなぁ
0395:その他PCゲーム2024/05/02(木) 17:17:28.33ID:frDb+1+G0
羽マント着てピョンピョンしながらファイアボール撃つだけだから慣れると灰の地ソロもやっていけるよ
個人的には近接よりも楽まである
高所から砦爆撃とかトロル召喚とか楽しい
個人的には近接よりも楽まである
高所から砦爆撃とかトロル召喚とか楽しい
0396:その他PCゲーム2024/05/02(木) 17:30:10.58ID:q1po2snK0
トロルはやばい
育て切ればトロル2体でクィーンと互角なんだ
育て切ればトロル2体でクィーンと互角なんだ
0397:その他PCゲーム2024/05/02(木) 18:23:29.96ID:82Q9lgtl0
残り火の杖で戦ってると炎で敵がずっと集まってきてたけど風の杖(未強化)だと炎でないからそこまで集まってこない気がする
強化すると引火するようになったから残り火でいいな!
赤雷の杖は強化で弾数増えるけどリロードがダッシュやジャンプで中断される上にエイトル返ってこないのがね
強化すると引火するようになったから残り火でいいな!
赤雷の杖は強化で弾数増えるけどリロードがダッシュやジャンプで中断される上にエイトル返ってこないのがね
0398:その他PCゲーム2024/05/02(木) 20:09:21.47ID:muchl39z0
魔法使いの戦い方が良く分からなかったから参考になるわ
脳筋でボスまでやったけど魔法使いで再戦・・・・・・・いやもう二度度戦いたくないw
脳筋でボスまでやったけど魔法使いで再戦・・・・・・・いやもう二度度戦いたくないw
0399:その他PCゲーム2024/05/02(木) 20:19:16.06ID:kUNkii0r0
魔法使いって普段何食ってるの?
0403:その他PCゲーム2024/05/02(木) 22:14:39.27ID:wifHQTDnd
>>378
こんな設定あったんですね
カジュアルに楽しみたいので変更しました
めちゃくちゃ快適です
ありがとうございます!
こんな設定あったんですね
カジュアルに楽しみたいので変更しました
めちゃくちゃ快適です
ありがとうございます!
0404:その他PCゲーム2024/05/02(木) 22:29:39.66ID:8JlpcQTM0
ヴァイキングだから船旅を楽しんでほしいって開発の意図は理解できるんだけどな
楽しいのは最初だけでその後は作業なんだよね
楽しいのは最初だけでその後は作業なんだよね
0405:その他PCゲーム2024/05/03(金) 01:45:37.79ID:bUndJEoe0
モデルのスキルはクールタイム無くて良くね?とは思う
雪山クリアくらいまでやったらもう風向きシステムは卒業でいいだろ
雪山クリアくらいまでやったらもう風向きシステムは卒業でいいだろ
0406:その他PCゲーム2024/05/03(金) 01:56:00.40ID:yGsQ98cA0
ボロカスに叩かれたタライホース(風のタクト)ですら
いつでもどこでもタクト振れば風向き自由自在だったしそれはそう思う
完全逆風でもなければ進めなくもないんだが海上移動ぐらい楽にさせてほしい
それこそ船の衝角にトロフィーつけられるようにして
それぞれトロフィーごとに能力発動とかあっても良いと思う
いつでもどこでもタクト振れば風向き自由自在だったしそれはそう思う
完全逆風でもなければ進めなくもないんだが海上移動ぐらい楽にさせてほしい
それこそ船の衝角にトロフィーつけられるようにして
それぞれトロフィーごとに能力発動とかあっても良いと思う
0407:その他PCゲーム2024/05/03(金) 02:02:44.48ID:2minSe/70
謎動力の魔法の船でも実装してくれればなぁ
船旅力入れてるようで船は三種類しかないし
船旅力入れてるようで船は三種類しかないし
0408:その他PCゲーム2024/05/03(金) 02:30:08.32ID:A4sC870A0
船どころか海要素が背中キチンと海蛇ぐらいだし…
0409:その他PCゲーム2024/05/03(金) 02:33:36.91ID:Orv79ACe0
ついでに新ポータルで船自体の価値もどっかいったな…
0410:その他PCゲーム2024/05/03(金) 02:44:04.02ID:OzhP7XbN0
普通に魔界じゃん
栗原さん内見してきて…
栗原さん内見してきて…
0416:その他PCゲーム2024/05/03(金) 13:03:17.43ID:qjj5rlOy0
灰の地って鉄ある?持ち込まないとダメ?
0424:その他PCゲーム2024/05/03(金) 18:51:33.94ID:Orv79ACe0
>>416
廃墟やダンジョンでちょびっと手に入る
廃墟やダンジョンでちょびっと手に入る
0430:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:06:18.19ID:gdr0X5ur0
新船に気付かずロングシップで灰の地に近づき大破して墓
新船作っていったら新蛇の攻撃で大破して墓
上陸して敵の大群に囲まれて墓
どうにかポータル作ったらまたも囲まれポータル共々墓
溶岩の予想をはるかに上回るdotで墓
炎金掘ってたら溶岩ダイブして墓
ようやく砦を見つけハシゴで忍び込んだら超大群にボコられ墓
正面から乗り込もうとしたらモルゲンバルキリー軍団が来て墓
ようやくボスに挑んだらあまりに強すぎて墓墓墓
ボス倒して平和になってルンルン探索していたらレト公の超火力で墓
Valheimはほんとうに地獄だぜヒャハー!
新船作っていったら新蛇の攻撃で大破して墓
上陸して敵の大群に囲まれて墓
どうにかポータル作ったらまたも囲まれポータル共々墓
溶岩の予想をはるかに上回るdotで墓
炎金掘ってたら溶岩ダイブして墓
ようやく砦を見つけハシゴで忍び込んだら超大群にボコられ墓
正面から乗り込もうとしたらモルゲンバルキリー軍団が来て墓
ようやくボスに挑んだらあまりに強すぎて墓墓墓
ボス倒して平和になってルンルン探索していたらレト公の超火力で墓
Valheimはほんとうに地獄だぜヒャハー!
0431:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:14:13.08ID:hQM3WAPL0
ようやっと平地まで戻ってきたけど、いつの間にか敵の知能が上がった気がする、岩の上に乗ってたら登ってきやがった
ロックスも積極的に組体操して登ってくるし……
ロックスも積極的に組体操して登ってくるし……
0433:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:24:06.45ID:aSjFO9bF0
>>431
昔登れなかったところもヒルディルズクエストあたりから敵が登ぼってこられるようになったみたいね。わかりやすいところで言うと埋葬室とか
昔登れなかったところもヒルディルズクエストあたりから敵が登ぼってこられるようになったみたいね。わかりやすいところで言うと埋葬室とか
0434:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:32:03.48ID:4z2xbRUM0
>>430が正しいValheimの楽しみ方
0435:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:34:08.69ID:V/lcnvzG0
土壁って破壊されないと思ってたけどverUPで変更されたんかな
0436:その他PCゲーム2024/05/03(金) 22:43:45.91ID:hQM3WAPL0
>>433
あー、確かに言われてみたら骸骨が入り口のとこまで上がってきてたなぁ、ありがとう
氷の同口の邪教徒さんは引っかかって乗り越えないのに……まあ火炎放射が縦方向に範囲広くて階段から攻撃してたら消し炭にされたけどど
あー、確かに言われてみたら骸骨が入り口のとこまで上がってきてたなぁ、ありがとう
氷の同口の邪教徒さんは引っかかって乗り越えないのに……まあ火炎放射が縦方向に範囲広くて階段から攻撃してたら消し炭にされたけどど
0437:その他PCゲーム2024/05/04(土) 06:37:13.77ID:b/XiBBiw0
せっかく星付きドヴェルグに会えたのに、狂ったように周りに戦いを仕掛けてすぐ死んでしまう…
何とかならんのか…
何とかならんのか…
0438:その他PCゲーム2024/05/04(土) 15:34:35.71ID:953hHQDc0
>>424
ありがとう
炎金大量に取ったけど現地で炎金の精錬ができず
ドヴェルグさんの家解体して銅は結構出たんだけど鉄なくてこまってた
ありがとう
炎金大量に取ったけど現地で炎金の精錬ができず
ドヴェルグさんの家解体して銅は結構出たんだけど鉄なくてこまってた
0444:その他PCゲーム2024/05/05(日) 16:52:44.01ID:7H46uZvJ00505
孤島の拠点で安心していたらコウモリに襲撃されて鶏が全滅した。
やつら隙間からどこにでも入り込むし、積極的に攻撃してこないしイラッとする。
やつら隙間からどこにでも入り込むし、積極的に攻撃してこないしイラッとする。
0445:その他PCゲーム2024/05/05(日) 17:45:40.63ID:iq7+Jmy+00505
家畜に攻撃行かなくなったから大ハンマー系で楽に処理できない?
建物は多少傷つくが
建物は多少傷つくが
0446:その他PCゲーム2024/05/05(日) 17:56:15.15ID:0F3CwXZT00505
悪臭玉とかも効くんじゃない
0447:その他PCゲーム2024/05/05(日) 18:00:03.73ID:bZWebQfs00505
盛土□石壁□扉□家畜小屋□扉□石壁□盛土
みたいな感じでガチガチに封じ込めるか、天井高くして屋根をネズミ返しみたいにしたら引っかかって諦めるかな?コウモリ
みたいな感じでガチガチに封じ込めるか、天井高くして屋根をネズミ返しみたいにしたら引っかかって諦めるかな?コウモリ
0448:その他PCゲーム2024/05/05(日) 18:05:26.60ID:zuv3M9Mh00505
>>444
鶏小屋は石で二重壁にしてるが入り込まれたことはない
隙間あるような建築してんのが悪い
鶏小屋は石で二重壁にしてるが入り込まれたことはない
隙間あるような建築してんのが悪い
0449:その他PCゲーム2024/05/05(日) 21:13:36.56ID:7H46uZvJ00505
>>445
木造小屋なので床に穴あいて鶏逃げられるのが嫌でw
木造小屋なので床に穴あいて鶏逃げられるのが嫌でw
0454:その他PCゲーム2024/05/06(月) 15:26:02.24ID:ZERbtjAf0
操舵以外の人で鳥処理したり岩崩したりしながら上陸したけど、ソロだったら上陸からしてキツそうだな
上陸後も四人の時は楽だけど、二人の時は割と敵のポップ激しくてキツかった
上陸後も四人の時は楽だけど、二人の時は割と敵のポップ激しくてキツかった
0455:その他PCゲーム2024/05/06(月) 17:29:11.18ID:O/qFhUgk0
修理しながら進めるから特に苦労しなかったな
無理やり突っ切るより確実に処理しながら進んだほうが安全
暗殺ボーナス込みのボウガンが頼もしい
無理やり突っ切るより確実に処理しながら進んだほうが安全
暗殺ボーナス込みのボウガンが頼もしい
0456:その他PCゲーム2024/05/06(月) 17:34:35.46ID:2OTdSXMZ0
標的が水濡れ中は特攻ダメージ入る霜の杖だとやっぱ処理楽なのかな
0457:その他PCゲーム2024/05/06(月) 17:35:25.66ID:wjS8yhrk0
つか
車本体が150万くらいでるならな
そして
二人や怪我人に向かってレーザーポインター照射したらあかん
その後のローテや
平野の時にセブン行ってみたけど普通の鉄パイプで自作だったのかな?
車本体が150万くらいでるならな
そして
二人や怪我人に向かってレーザーポインター照射したらあかん
その後のローテや
平野の時にセブン行ってみたけど普通の鉄パイプで自作だったのかな?
0458:その他PCゲーム2024/05/06(月) 17:45:53.24ID:r5q4hlTl0
若いほど、寛容。
言い換えると、
若い世代だから
言い換えると、
若い世代だから
0459:その他PCゲーム2024/05/06(月) 17:49:01.64ID:hDDdslda0
高度成長期の老若男女でいっぱいの状態に戻ったってことだ
いつものようなアイドルがトークしてるのか
軽い膀胱炎だとイメージが下がってきたな
いつものようなアイドルがトークしてるのか
軽い膀胱炎だとイメージが下がってきたな
0460:その他PCゲーム2024/05/06(月) 18:23:08.25ID:zQKQLe+C0
そこは寧ろ省けるサイトもあるだろうけど
https://twitter.com/eerw4oUxfeqs/status/84717618924572
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/eerw4oUxfeqs/status/84717618924572
https://twitter.com/thejimwatkins