その他PCゲームの人気の記事
Fallout4を楽しんでいたなら、素直にFallout76で良いのでは?|4月2日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年04月02日 14:00
34:その他PCゲーム2021/03/29(月) 21:10:35.06ID:Obd8ec100NIKU
スレ鯖のパスってもう公開してないんですか?
40:その他PCゲーム2021/03/29(月) 21:59:28.72ID:ha3LLoNRaNIKU
このゲーム200時間以上やってる人におすすめのsteamゲーある?
建築作業が絡むものはテラリアすらやった事ない
fallout4は建築無視してたし
kenshiは浮浪者辻斬りだった
建築作業が絡むものはテラリアすらやった事ない
fallout4は建築無視してたし
kenshiは浮浪者辻斬りだった
46:その他PCゲーム2021/03/29(月) 22:14:39.28ID:jn65noMl0NIKU
>>40
Fallout4を楽しんでいたなら、素直にFallout76で良いのでは?
別に建築しないといけないゲームではないし。
Fallout4を楽しんでいたなら、素直にFallout76で良いのでは?
別に建築しないといけないゲームではないし。
47:その他PCゲーム2021/03/29(月) 22:22:14.93ID:OsYZaJ6JMNIKU
ミニアプデ来たねハンマーやらのディレイ少し緩和したらしいが
以前みたいにシュバババって植えられるようになったかな?
以前みたいにシュバババって植えられるようになったかな?
48:その他PCゲーム2021/03/29(月) 22:24:06.49ID:GS57FpQv0NIKU
>>40
実はノーマンズスカイの建築もやばい
実はノーマンズスカイの建築もやばい
49:その他PCゲーム2021/03/29(月) 22:46:29.14ID:UefyDP540NIKU
>>34
https://steamcommunity.com/groups/val5ch
ここのお知らせのページに載ってるで
一応注意事項とかも書いてあるから読んでから参加してみるといいよ
https://steamcommunity.com/groups/val5ch
ここのお知らせのページに載ってるで
一応注意事項とかも書いてあるから読んでから参加してみるといいよ
50:その他PCゲーム2021/03/29(月) 22:48:17.42ID:94guRixfMNIKU
No
Man's
SkyとかSTARBOUNDとかDQビルダーズとか7Days
to
Dieあたり
Man's
SkyとかSTARBOUNDとかDQビルダーズとか7Days
to
Dieあたり
53:その他PCゲーム2021/03/29(月) 23:16:03.71ID:mGBwZDMQ0NIKU
埋葬室近辺の骨が強すぎるんだが装備どうやって強化するの?銅やスズはまだ錬成できないし
55:その他PCゲーム2021/03/29(月) 23:29:59.14ID:5NAZslmx0NIKU
>>53
木の盾でパリィして棍棒でぶっ叩く
木の盾でパリィして棍棒でぶっ叩く
66:その他PCゲーム2021/03/29(月) 23:59:01.66ID:mGBwZDMQ0NIKU
>>55-56
盾と棍棒なら松明は捨てるのか 洞窟くらいのに
盾と棍棒なら松明は捨てるのか 洞窟くらいのに
69:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:13:42.99ID:sdwIh0DW0
骸骨が住んでたけど、譲ってもらった
真ん中の石段があったからそこに焚き火置くだけですげえいい感じじゃないこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430572.jpg
真ん中の石段があったからそこに焚き火置くだけですげえいい感じじゃないこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2430572.jpg
73:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:29:01.62ID:RxzGLpr60
まあ一番楽なのは鹿砕きだと思うよ
ドワーフの襲撃イベントなんかもまともに相手するなら鹿砕き一択だし
ドワーフの襲撃イベントなんかもまともに相手するなら鹿砕き一択だし
74:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:29:06.72ID:ebOmT+ck0
modで攻撃モーションを回避キャンセル出来るようになるやつないかな
75:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:36:25.55ID:TAI2CWaCa
苦労して平地にお迎えしたわんわん星2が塀を越えてやってきた蚊の一刺しで御臨終なさった
76:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:36:43.58ID:56ZMHy+Y0
>>69
いぶされない?大丈夫?
モンハンの片手剣の感覚でぶんぶん剣振ってると盾のガードが間に合わないなぁ
前転回避も出来ないし
いぶされない?大丈夫?
モンハンの片手剣の感覚でぶんぶん剣振ってると盾のガードが間に合わないなぁ
前転回避も出来ないし
77:その他PCゲーム2021/03/30(火) 00:39:07.40ID:jp+0o18O0
>>66
埋葬室に焚き火作っといて松明で探索しながら骸骨いたら明るいとこまで戻って戦うとかでもええで
埋葬室に焚き火作っといて松明で探索しながら骸骨いたら明るいとこまで戻って戦うとかでもええで
154:その他PCゲーム2021/03/30(火) 11:51:23.54ID:ZvU2RPSI0
最新バッチ当てたらCRASHが直ったわ
原因は音楽だった可能性があるか、、?
安定しては再発を繰り返してるから偶々かもだけど
原因は音楽だった可能性があるか、、?
安定しては再発を繰り返してるから偶々かもだけど
155:その他PCゲーム2021/03/30(火) 11:56:50.24ID:k+VcdUwa0
スマン、教えてくれ
コントローラーでやってる人は
Steamのコントローラー設定でボタン決めてるの?上手くいかないんだが…
PSでいう☓ボタンと○ボタンを入れ替えるにはどうすれば?
コントローラーでやってる人は
Steamのコントローラー設定でボタン決めてるの?上手くいかないんだが…
PSでいう☓ボタンと○ボタンを入れ替えるにはどうすれば?
156:その他PCゲーム2021/03/30(火) 11:58:37.03ID:TAI2CWaCa
もう×決定が世界標準だから諦めろ
パッドでやってないから知らんけど
パッドでやってないから知らんけど
157:その他PCゲーム2021/03/30(火) 12:00:27.11ID:ZvU2RPSI0
俺は初期値で操作してるから操作変えたいと思った事はないが
Steamのコントローラー設定で上手くいかないならSteamのサポートだがアシスタント切ってるんでない?
ただ初期値でもなれれば快適よ
後はカメラ速度を変えられれば特に文句はない
Steamのコントローラー設定で上手くいかないならSteamのサポートだがアシスタント切ってるんでない?
ただ初期値でもなれれば快適よ
後はカメラ速度を変えられれば特に文句はない
158:その他PCゲーム2021/03/30(火) 12:02:40.55ID:k+VcdUwa0
ありがとう
一番困ってるのは□で座ることなんだけどさw
慣れるしかないかー
一番困ってるのは□で座ることなんだけどさw
慣れるしかないかー
164:その他PCゲーム2021/03/30(火) 12:51:01.53ID:z52MppzV0
77日目
ソロプレーのバニラのワイ
まだ黒い森をウロウロしてる
みんな何日目くらいで黒い森抜けてるんだろう
ソロプレーのバニラのワイ
まだ黒い森をウロウロしてる
みんな何日目くらいで黒い森抜けてるんだろう
172:その他PCゲーム2021/03/30(火) 13:17:09.72ID:Apczo0Cg0
>>155
コミュニティで公開されてるコントローラー設定を適用してから、自分でチューニングすれば良いのでは?
コミュニティで公開されてるコントローラー設定を適用してから、自分でチューニングすれば良いのでは?
178:その他PCゲーム2021/03/30(火) 13:35:43.99ID:S5r+vT4o0
人通れる大きさの穴じゃないと煙が出ていかないの何とかしてほしいな...
コンパクトな家建てようとして煙突だけ無駄に巨大化してしまう
コンパクトな家建てようとして煙突だけ無駄に巨大化してしまう
222:その他PCゲーム2021/03/30(火) 17:22:44.99ID:zoRcdQZTa
のんびりやるにしても長老倒して沼で鉄漁るくらいにまでははよ進めた方がスローライフは楽しめると思う
223:その他PCゲーム2021/03/30(火) 17:25:13.24ID:C1a29zcf0
>>172
そんなのある?
そんなのある?
224:その他PCゲーム2021/03/30(火) 17:28:09.21ID:kFlfDew/0
スローライフ勢の初期島から出るのが敷居が高いのわかる
初期島の全てを探索したいのと拠点を奇麗に広く作りたい
初期島の全てを探索したいのと拠点を奇麗に広く作りたい
225:その他PCゲーム2021/03/30(火) 17:28:14.31ID:oCU5oCJW0
人の指示は受けねぇ
やりたいようにやる
それがヴァイキングさ
やりたいようにやる
それがヴァイキングさ
226:その他PCゲーム2021/03/30(火) 17:32:15.72ID:kFlfDew/0
独身
40代
汚らしい
ハゲ
40代
汚らしい
ハゲ
237:その他PCゲーム2021/03/30(火) 19:02:38.78ID:w1JBrWn90
>>178
コンパクト排気その1
https://imgur.com/1KE8tjk.jpg
コンパクト排気その2
https://imgur.com/vFxXSmX.jpg
そもそも煙突要らないよ派
https://imgur.com/WQ7uKEJ.jpg
コンパクト排気その1
https://imgur.com/1KE8tjk.jpg
コンパクト排気その2
https://imgur.com/vFxXSmX.jpg
そもそも煙突要らないよ派
https://imgur.com/WQ7uKEJ.jpg
244:その他PCゲーム2021/03/30(火) 19:33:59.03ID:iEzNFSc00
2台以上のPCでやってる人いますかね?
家のPCと移動中はノートPCの2台でやってるんだけど、データの同期がうまく取れない事が頻発してきたんで、辞める前にログインアウトを繰り返すようにしたんだけど、それでもダメな事多くて
ゲーム始めた時は全然大丈夫だったんだけどなあ…
家のPCと移動中はノートPCの2台でやってるんだけど、データの同期がうまく取れない事が頻発してきたんで、辞める前にログインアウトを繰り返すようにしたんだけど、それでもダメな事多くて
ゲーム始めた時は全然大丈夫だったんだけどなあ…
247:その他PCゲーム2021/03/30(火) 19:49:05.33ID:SuiKGREi0
>>244
自宅と実家で100時間くらいやってるけどSteam
Cloudのデータ同期で問題出たことないなぁ…
自宅と実家で100時間くらいやってるけどSteam
Cloudのデータ同期で問題出たことないなぁ…
251:その他PCゲーム2021/03/30(火) 19:55:05.41ID:SuiKGREi0
>>244
必要なのはログアウトなんかじゃなくて、ちゃんと終了してSteamが同期するのを待つことじゃないのかな
必要なのはログアウトなんかじゃなくて、ちゃんと終了してSteamが同期するのを待つことじゃないのかな
252:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:05:28.21ID:am7UK6tiF
>>247
>>251
うーん、なるほど おま環の可能性もありますねえ
スチームの同期って具体的にいつやってるのかわからんのよね…
>>251
うーん、なるほど おま環の可能性もありますねえ
スチームの同期って具体的にいつやってるのかわからんのよね…
253:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:11:11.21ID:z52MppzV0
いやー、一歩一歩進んでる感じが達成感があって楽しいわあ
銅ばっか掘って錫をスルーしてたのが足踏みの大きな原因だったw
このまま遊び続けると確実に明日に支障を来たすからもう止めて酒にするわ
銅ばっか掘って錫をスルーしてたのが足踏みの大きな原因だったw
このまま遊び続けると確実に明日に支障を来たすからもう止めて酒にするわ
254:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:13:37.54ID:SuiKGREi0
>>252
Steamライブラリから起動してるならゲーム起動時にCloudからDLされ終了後にCloudにULされる
同期中はSteamライブラリのプレイボタンが押せなくなってるからわかるだろう
直接起動してるとかは知らん
Steamライブラリから起動してるならゲーム起動時にCloudからDLされ終了後にCloudにULされる
同期中はSteamライブラリのプレイボタンが押せなくなってるからわかるだろう
直接起動してるとかは知らん
255:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:19:11.27ID:JvLKopZu0
>>253
このゲームまだアーリーアクセスで今年は6/9までしか実装されないらしいから、
じっくり楽しんだほうがいいよ。黒い森は5つのバイオームの中で一番楽しい時期だし。
このゲームまだアーリーアクセスで今年は6/9までしか実装されないらしいから、
じっくり楽しんだほうがいいよ。黒い森は5つのバイオームの中で一番楽しい時期だし。
256:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:19:42.44ID:kNqdiupQd
>>237
2枚めの屋根、天井が高いから火が消えてないだけで排気はされてないと思う
というかオーソドックスな暖炉と煙突が作りたいよなあ
2枚めの屋根、天井が高いから火が消えてないだけで排気はされてないと思う
というかオーソドックスな暖炉と煙突が作りたいよなあ
257:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:26:49.35ID:1aHrcypN0
攻撃RT、防御LTに出来ないん?
258:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:35:12.72ID:SuiKGREi0
>>257
それ、デフォ…
それ、デフォ…
259:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:37:13.25ID:1aHrcypN0
>>258
えっ…
自分の環境逆なんだが…
えっ…
自分の環境逆なんだが…
261:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:40:19.77ID:zBAh1pwNx
面白いは面白いんだけど沼ダンジョン見つからなくてずっと足止め食らってるわ
262:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:48:23.28ID:44Ne7qttd
トロルを前転駆使して倒せるようになるとうおーデモンズっぽいじゃんとなって楽しい
263:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:50:01.78ID:+cbLCI4S0
ローリング全然使ってねえや…
まあ使わなくても攻略出来る作りってのは素晴らしいことではある
まあ使わなくても攻略出来る作りってのは素晴らしいことではある
264:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:54:26.42ID:XRo1k0Tw0
バイオームの組み合わせによって特殊なmobや建物が現れるとかほしいな
航海であちこち探索するモチベになる
航海であちこち探索するモチベになる
265:その他PCゲーム2021/03/30(火) 20:56:03.82ID:v2w6vOC/0
よく風呂やとかで見かける高い丸い煙突なら作ったけど焚火の挙動が変になる
多分筒内がせまいせいから火が暴れてゴーゴーうなる
多分筒内がせまいせいから火が暴れてゴーゴーうなる
266:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:01:32.33ID:0kYmJUh/r
>>261
そこは航海で当たり沼発見が近道
当たりは海岸霊廟から規則的に視界内に別の霊廟が数珠繋ぎで密集して近所の草原に溶鉱炉設置したな
そこは航海で当たり沼発見が近道
当たりは海岸霊廟から規則的に視界内に別の霊廟が数珠繋ぎで密集して近所の草原に溶鉱炉設置したな
274:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:24:08.36ID:eeu/qCvU0
>>164
ボッチで200日超えても未だに長老未達
スローライフをそこそこ楽しんでる
ボッチで200日超えても未だに長老未達
スローライフをそこそこ楽しんでる
275:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:28:39.48ID:v2w6vOC/0
あの煙突型の作ってる人の探したけど海外含めて誰もいなかった。
作り方は手間だけど材料さえあれば作れるのと応用が色々効くのよね
作り方は手間だけど材料さえあれば作れるのと応用が色々効くのよね
276:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:38:02.02ID:3aSUkAA7a
アプデまでこれに代わるゲームなにかありませんか
277:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:43:55.38ID:S5r+vT4o0
7DtD
278:その他PCゲーム2021/03/30(火) 21:46:24.96ID:3aSUkAA7a
ありがとう買ってきた
281:その他PCゲーム2021/03/30(火) 22:27:28.14ID:HAUJddLs0
狼と一緒に散歩するだけでも楽しいとか
この神ゲーやばいな
この神ゲーやばいな
282:その他PCゲーム2021/03/30(火) 22:28:57.75ID:sdwIh0DW0
前から話題になってて気になったのをつい1週間くらい前に買ったから感覚鈍ってるけど、
リリースから2か月しか経ってないアーリーアクセスのゲームってのをつい忘れてしまう
リリースから2か月しか経ってないアーリーアクセスのゲームってのをつい忘れてしまう
283:その他PCゲーム2021/03/30(火) 22:49:19.54ID:HKAbR5DF0
このゲーム探索→発見→作成→使用がレベルアップの要素で凄いなと思った
散々分かっているハズなのにヤグルス討伐前最強装備でナメプ空腹HP25で
自宅リフォーム中背中からドワーフシャーマンの不意打ち毒食らって死ぬとかワロタ
散々分かっているハズなのにヤグルス討伐前最強装備でナメプ空腹HP25で
自宅リフォーム中背中からドワーフシャーマンの不意打ち毒食らって死ぬとかワロタ
284:その他PCゲーム2021/03/30(火) 23:09:42.78ID:lGqSey4f0
沼は最初に行くときは難易度高いからなぁ。
ヒルは寄ってくるしスライムは毒吐くし、視界も悪くて普通に楽しめない。
ボス全部倒した後は、そろそろ血袋補充に行くかーみたいな感じで散歩気分なんだが。
ヒルは寄ってくるしスライムは毒吐くし、視界も悪くて普通に楽しめない。
ボス全部倒した後は、そろそろ血袋補充に行くかーみたいな感じで散歩気分なんだが。
285:その他PCゲーム2021/03/30(火) 23:13:36.47ID:ZoATxFv30
たぶん10回くらい死んだけどうち5回はエイクスュルでもう5回が沼だわ
286:その他PCゲーム2021/03/30(火) 23:19:27.97ID:mj1fyPIh0
船って無理くりぶっ壊しても資材戻る?
287:その他PCゲーム2021/03/30(火) 23:21:12.07ID:JvLKopZu0
>>286
浅瀬で壊せば素材は全部回収できるよ。
浅瀬で壊せば素材は全部回収できるよ。
288:その他PCゲーム2021/03/30(火) 23:21:46.80ID:/ZiEh/YXa
壊されて釘ロストしたくなければむしろ壊せ
329:その他PCゲーム2021/03/31(水) 10:21:57.86ID:lIHwqchBa
フューリングの村狙撃するの楽しい
330:その他PCゲーム2021/03/31(水) 10:22:18.31ID:R7ecVeVb0
商人自力は諦めた
自分のシードを見て諦めてよかったと思っている
https://i.imgur.com/4DtRmvU.jpg
自分のシードを見て諦めてよかったと思っている
https://i.imgur.com/4DtRmvU.jpg
331:その他PCゲーム2021/03/31(水) 10:32:46.93ID:6DuRL9b40
普通に東か北西に船出せば海上からマップに表示される程度ですぐ見つかりそうだけど
332:その他PCゲーム2021/03/31(水) 10:36:05.98ID:MOLa+m1C0
これほど商人が遠いのも珍しいな
初期大陸がここまで広いのもなかなかないが
初期大陸がここまで広いのもなかなかないが
333:その他PCゲーム2021/03/31(水) 10:37:48.76ID:qx2o75xrM
>>330
東西の船移動が長い初期島に遮られて南航路しかない。北回り現実的じゃないしな
自ずと本拠地を初期島から南近辺に制約される
ほとんど同じような初期島でやってるわ。別の星に引っ越し作業中だけど
東西の船移動が長い初期島に遮られて南航路しかない。北回り現実的じゃないしな
自ずと本拠地を初期島から南近辺に制約される
ほとんど同じような初期島でやってるわ。別の星に引っ越し作業中だけど
342:その他PCゲーム2021/03/31(水) 11:15:29.29ID:yrKjMG8j0
商人の島って色んな資源やダンジョンが詰まってるよね
ある程度のは全部そこでそろえれる。
ある程度のは全部そこでそろえれる。
343:その他PCゲーム2021/03/31(水) 11:22:06.26ID:0r6G5O54M
>>342
ランダムじゃないかな
うちの商人島はやたら広い森と沼地があるけどダンジョンが1個も無い
ランダムじゃないかな
うちの商人島はやたら広い森と沼地があるけどダンジョンが1個も無い
348:その他PCゲーム2021/03/31(水) 12:28:34.74ID:c5gluohQ0
>>343
うちの商人なんて回りは海しかないぜ。
波に洗われてるぜ・・。
https://i.imgur.com/hYluLI1.jpg
うちの商人なんて回りは海しかないぜ。
波に洗われてるぜ・・。
https://i.imgur.com/hYluLI1.jpg
365:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:06:05.60ID:eGuI1NTPa
600日越えでヤグルスやっと倒した
いっぱいやることあると思ってたのに急にこれから何をすればいいのかわからなくなったわ
まあもう充分楽しませてもらったけど
と言うかずっと放置してたヤグルスを重い腰あげて討伐に行ったけど全ボスで一番弱かった…
いっぱいやることあると思ってたのに急にこれから何をすればいいのかわからなくなったわ
まあもう充分楽しませてもらったけど
と言うかずっと放置してたヤグルスを重い腰あげて討伐に行ったけど全ボスで一番弱かった…
366:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:10:43.00ID:1+8J3a1Sa
>>348
海ん中で焚き火www
海ん中で焚き火www
367:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:13:52.16ID:yrKjMG8j0
1500日長老
368:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:24:18.96ID:bCUOVKJi0
ヤグルスやったら終わりになるのが嫌だからまだやってないけど一番楽しいボスは長老だったな
鹿はチュートリアルみたいなもんだし大骨は初見激ムズだけど対策すればゴリ押しだしモデルは矢打つだけだった
長老はこの攻撃はこうしてみたいな攻略してく感じが楽しい
ポーションとか整えてなかったのも大きいかもしれないけど
鹿はチュートリアルみたいなもんだし大骨は初見激ムズだけど対策すればゴリ押しだしモデルは矢打つだけだった
長老はこの攻撃はこうしてみたいな攻略してく感じが楽しい
ポーションとか整えてなかったのも大きいかもしれないけど
369:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:26:36.40ID:5rlHMSHYr
ルーン魔法バリアは雨貫通するし焚き火も普通に燃料要るしで
ほぼ確実に商人が消えた焚き火を寂しく眺めることになるのちょっとかわいそうだから
そのうちアプデでなんとかしてほしいな
消えない火になったらそれはそれでなにかとグリッチで悪用されそうな気もするが
ほぼ確実に商人が消えた焚き火を寂しく眺めることになるのちょっとかわいそうだから
そのうちアプデでなんとかしてほしいな
消えない火になったらそれはそれでなにかとグリッチで悪用されそうな気もするが
370:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:31:32.34ID:Jl6afCuk0
何々が見つからなくてズルしましたってクソくだらん報告する奴ってレイリーに根掘り葉掘り聞きそう
371:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:39:53.28ID:UbX/77rG0
まぁ、つい最近までボスのロケーションが存在しないシードがあるなんて不具合もあったわけですし
372:その他PCゲーム2021/03/31(水) 13:41:08.13ID:oVmA+sQF0
俺は商人に合いに行く度にたき火に燃料MAXで入れてるなw
387:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:08:09.53ID:oVmA+sQF0
鹿砕きと鉄の大ハンマーなしで最後まで行ったけど、結論としていらんかなと。
ボス戦を鉄の大ハンマーで頑張って倒してる人の配信見てたけど、鉄のメイスと盾の方が倍早いよな・・・。
ボス戦を鉄の大ハンマーで頑張って倒してる人の配信見てたけど、鉄のメイスと盾の方が倍早いよな・・・。
389:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:16:00.46ID:5oHvvwL60
鹿砕きは楽に作れるし鉄掘り楽になるから有りだが
大ハンマーは鉄消費量と頭の入手難易度から積極的に作るもんではない
大ハンマーは鉄消費量と頭の入手難易度から積極的に作るもんではない
390:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:16:54.21ID:DhXkojCQ0
個人的には盾>つるはし>武器>防具の優先順位で強化するのが楽だったわ
鹿砕きは素材も軽いし強化しとけば霊廟で多少楽できるから作っとくといいっすね
鹿砕きは素材も軽いし強化しとけば霊廟で多少楽できるから作っとくといいっすね
391:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:18:03.79ID:Ix0arFr00
別に詰むほどの難しいゲームではないから色々試せばいいと思うよ
どうせそれ通るし
どうせそれ通るし
392:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:21:32.04ID:6DuRL9b40
>>387
ハンマーはボスの投げる雑魚やるのに適当に一発かますだけでいいのが楽
ボスはメイスのほうが勿論速い
ただ俺はメイスはノックバックで敵が離れるのがうざいのと銀時代はフロスナー作る予定だったので
片手鉄武器は剣作ったので大骨も効率悪いの解った上でハンマーでやったけどw
あとハンマーのメリットはボス戦ではなく、ダンジョンでの安全地帯からのハメ殺しとヒルの倒しやすさ
ハンマーはボスの投げる雑魚やるのに適当に一発かますだけでいいのが楽
ボスはメイスのほうが勿論速い
ただ俺はメイスはノックバックで敵が離れるのがうざいのと銀時代はフロスナー作る予定だったので
片手鉄武器は剣作ったので大骨も効率悪いの解った上でハンマーでやったけどw
あとハンマーのメリットはボス戦ではなく、ダンジョンでの安全地帯からのハメ殺しとヒルの倒しやすさ
393:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:21:38.64ID:xTpWoUnq0
>>387
ボス戦は毒体制つけて突っ込むけど雑魚のスライムは毒耐性使いたくないから遠くから
2発で抜ける鹿砕きのほうが圧倒的早い
鹿砕き→鉄メイスで攻略がベスト
ボス戦は毒体制つけて突っ込むけど雑魚のスライムは毒耐性使いたくないから遠くから
2発で抜ける鹿砕きのほうが圧倒的早い
鹿砕き→鉄メイスで攻略がベスト
394:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:30:59.42ID:DXIP0l7Y0
黒金属の斧と鹿パワーで木をワンパンできたりする?
395:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:33:52.30ID:CWONAA450
鹿ってスタミナ消費軽減だけじゃね?
396:その他PCゲーム2021/03/31(水) 15:34:06.96ID:xTpWoUnq0
スキルレベル低かったら出来ない
475:その他PCゲーム2021/03/31(水) 23:11:35.68ID:9p008Gtva
https://i.imgur.com/9rYcNmK.jpg
よし
よし
477:その他PCゲーム2021/03/31(水) 23:26:14.53ID:Vnv2u+Me0
埋葬室で骨無限湧き?枯れ木に紫のモヤかかったのがあったんだ
この場合ガイコツを殲滅してから巣を倒すの?
防具が棍棒、木の盾、ボロのチュニックとズボンだから骸骨倒し切る前に次が湧くし、かと言って先に巣をやるとガイコツにタコ殴り
まだスルトリング0個だから装備強化もできないしどうしたらいいの?
この場合ガイコツを殲滅してから巣を倒すの?
防具が棍棒、木の盾、ボロのチュニックとズボンだから骸骨倒し切る前に次が湧くし、かと言って先に巣をやるとガイコツにタコ殴り
まだスルトリング0個だから装備強化もできないしどうしたらいいの?
494:その他PCゲーム2021/04/01(木) 07:09:33.96ID:u7WOVx9zMUSO
>>475
とても良い雰囲気だけに薪割り台が上にあんのはメタ感じて少し残念
とても良い雰囲気だけに薪割り台が上にあんのはメタ感じて少し残念
497:その他PCゲーム2021/04/01(木) 07:55:30.79ID:rpPMmG3K0USO
埋葬室辺りはゲームに慣れてなくて休息バフやら料理も重要視しないで
その辺に生えてるの食ってるから意外と死にまくるんだよな
トロルも作ってないで革だろうし
一番楽しい時期
その辺に生えてるの食ってるから意外と死にまくるんだよな
トロルも作ってないで革だろうし
一番楽しい時期
498:その他PCゲーム2021/04/01(木) 07:59:58.92ID:RNEpR4iidUSO
>>477
骨無限湧きだから壊さず骨片あつめて防具を作る
骨無限湧きだから壊さず骨片あつめて防具を作る
499:その他PCゲーム2021/04/01(木) 08:00:13.63ID:cr6X/6mL0USO
肉と尻尾とキノコorベリー食べてるな埋葬室辺りは
それでも死ぬときは死ぬけど
それでも死ぬときは死ぬけど
500:その他PCゲーム2021/04/01(木) 08:42:59.72ID:8WwAMWG90USO
ガラス窓ほしいな
501:その他PCゲーム2021/04/01(木) 08:47:14.36ID:cr6X/6mL0USO
窓は欲しいなぁ
木のドアを向き変えたやつでも良いや
木のドアを向き変えたやつでも良いや
502:その他PCゲーム2021/04/01(木) 08:53:25.34ID:D7zLlFNE0USO
窓は縦の木の棒を隙間開けて等間隔で並べて作ってる
窓というか換気穴みたいなもんだけど
窓というか換気穴みたいなもんだけど
506:その他PCゲーム2021/04/01(木) 09:18:59.23ID:cr6X/6mL0USO
>>502
こんなかんじ?
空きっぱなし窓も良いんだけど敵に視認されるっぽいのがね……
こんなかんじ?
空きっぱなし窓も良いんだけど敵に視認されるっぽいのがね……
509:その他PCゲーム2021/04/01(木) 09:30:35.92ID:D7zLlFNE0USO
>>506
高いとこに作ればヘーキ
だけどやっぱり窓とは言えないかも
https://i.imgur.com/WHuO2Kw.jpg
高いとこに作ればヘーキ
だけどやっぱり窓とは言えないかも
https://i.imgur.com/WHuO2Kw.jpg
513:その他PCゲーム2021/04/01(木) 09:50:13.77ID:MJpATZ2LMUSO
盾強いなこのゲーム
長老にびびって弓でチクチクしてたけど盾で完封できると気づいたらめちゃ楽だった
長老にびびって弓でチクチクしてたけど盾で完封できると気づいたらめちゃ楽だった
514:その他PCゲーム2021/04/01(木) 09:50:58.18ID:Ua2vXiISaUSO
山の上からかろうじて見えるトロルに矢を射ってみたら
はるばる上まで上がってくるのな
はるばる上まで上がってくるのな
515:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:05:29.24ID:cr6X/6mL0USO
>>509
あー……既存の岩砦みたいな感じか!
あー……既存の岩砦みたいな感じか!
516:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:11:18.11ID:DlUiBxmN0USO
>>477
鹿砕き作ってまとめて殲滅やで。
ドアを開ける前に地面ぶったたけば出会い頭も回避できる。
鹿砕き作ってまとめて殲滅やで。
ドアを開ける前に地面ぶったたけば出会い頭も回避できる。
517:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:15:11.62ID:tXUUbKDP0USO
>>494
今、本拠地改装中で、
地面に穴掘って邪魔な強化アイテム全部地下に置いたから、作業台も鍛冶場もスッキリした。
https://i.imgur.com/gibj0wV.jpg
今、本拠地改装中で、
地面に穴掘って邪魔な強化アイテム全部地下に置いたから、作業台も鍛冶場もスッキリした。
https://i.imgur.com/gibj0wV.jpg
518:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:22:47.35ID:+DS0gZ0GpUSO
墓地一杯の沼にアイアンロードひくの楽しい
519:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:36:31.59ID:cr6X/6mL0USO
地面掘って水濡れになる穴作れば拠点のごみ捨て場になるのでは?とふと思った
520:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:58:30.72ID:dsN8M8Me0USO
┃►◄┃
┃►◄┃
┃►◄┃
石の柱とアーチでこういう壁もどきもそれなりに見栄えする
┃►◄┃
┃►◄┃
石の柱とアーチでこういう壁もどきもそれなりに見栄えする
521:その他PCゲーム2021/04/01(木) 10:59:24.08ID:uvqTdpqgMUSO
前に検証されてたけど水が湧く下限まで穴掘ってゴミ箱にすればそのうち消えるらしい
522:その他PCゲーム2021/04/01(木) 11:08:19.44ID:PrLjeouYpUSO
両手持ち武器縛りプレイやってみようかな
ブロックスキル鬼のように上げないと厳しいかな
ブロックスキル鬼のように上げないと厳しいかな
532:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:04:43.46ID:cr6X/6mL0
プレイ中に急にぐるぐるカメラが回り始める時があって辛い
537:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:12:16.05ID:c7YEu6cv0
>>517
個人的に床下収納でスッキリさせちゃうよりごちゃっとさせた方が見てて楽しい
https://i.imgur.com/yL0ITZP.jpg
https://i.imgur.com/Hr2vFbW.jpg
個人的に床下収納でスッキリさせちゃうよりごちゃっとさせた方が見てて楽しい
https://i.imgur.com/yL0ITZP.jpg
https://i.imgur.com/Hr2vFbW.jpg
538:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:12:51.17ID:ctxlXbKK0
攻撃モーションキャンセルでコロリン出来たら便利だけど強すぎか
539:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:24:14.13ID:Vn1cniMJ0
>>532
パッド?
無線DUALSHOCK4をコード繋げてやってるとコードの接触が悪かったりして再接続されたりするとグルグルなってゲーム再起動コースになるな
有線パッドに変えたら改善された
パッド?
無線DUALSHOCK4をコード繋げてやってるとコードの接触が悪かったりして再接続されたりするとグルグルなってゲーム再起動コースになるな
有線パッドに変えたら改善された
540:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:24:30.44ID:uypogmfK0
親切にさせてもらっておきながら
結局コントローラーのジョイスティックマウスは出来なかったよ…
多分、おま環だと思うから気にしないでくれ
本当は出来たよ!と言いたかったが技量不足で申し訳ない
一応、もしかしたら出来たか気にしてるかと思って報告までに…
結局コントローラーのジョイスティックマウスは出来なかったよ…
多分、おま環だと思うから気にしないでくれ
本当は出来たよ!と言いたかったが技量不足で申し訳ない
一応、もしかしたら出来たか気にしてるかと思って報告までに…
541:その他PCゲーム2021/04/01(木) 12:28:06.79ID:uvXuNBqtd
>>537
西武ドームみたい
西武ドームみたい
585:その他PCゲーム2021/04/01(木) 15:49:48.56ID:IB/lfdHz0
ノーマンズスカイって面白い?
ヴァルヘイムと似た感じに思えるけど
ヴァルヘイムと似た感じに思えるけど
589:その他PCゲーム2021/04/01(木) 15:58:36.07ID:/4yjRg7Y0
nomans
skyはストーリー一周するぐらいは楽しめたけど、あれ結局寒い星も灼熱の星も色が違うだけで後は同じとわかって冷めた
建築要素が追加される直前ぐらいの話だから今はちょっと違ってるかもしれんが
skyはストーリー一周するぐらいは楽しめたけど、あれ結局寒い星も灼熱の星も色が違うだけで後は同じとわかって冷めた
建築要素が追加される直前ぐらいの話だから今はちょっと違ってるかもしれんが
590:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:01:15.96ID:u0wbE4ke0
>>589
今はポケモンよろしく惑星の生物をガチャ融合して自分のペット(ライドオン可)にして散策できる神ゲーだぞ
今はポケモンよろしく惑星の生物をガチャ融合して自分のペット(ライドオン可)にして散策できる神ゲーだぞ
591:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:02:51.52ID:0wvf1zHvM
>>585
似た感じは全くないけどべらぼうに宇宙が広くて同じ星が全くないんで遊ぼうと思えば無限に遊べる
他人と一緒に遊んだり建築に凝ったり良い船や装備を探し求めたり海賊稼業になったりとか色々できるから自分で目標を立てられる人なら楽しめるはず
似た感じは全くないけどべらぼうに宇宙が広くて同じ星が全くないんで遊ぼうと思えば無限に遊べる
他人と一緒に遊んだり建築に凝ったり良い船や装備を探し求めたり海賊稼業になったりとか色々できるから自分で目標を立てられる人なら楽しめるはず
592:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:03:13.78ID:NNGjJ2pF0
ノーマンズスカイ
steam
の評価が全体と直近でまるっきり違うね
めっちゃ気になる
steam
の評価が全体と直近でまるっきり違うね
めっちゃ気になる
593:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:04:03.30ID:IB/lfdHz0
こっちひと段落付いたらやってみるわ
サンクス
サンクス
594:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:10:08.02ID:0wvf1zHvM
>>592
発売当初は恐ろしく単調で紛うことなきクソゲーだったけど何度も大型アップデートを繰り返して名作へと化けたんよ
全部無料アップデートだしつい最近もアップデートされたばかりと未だにアップデートが続いてる
最初は悪評だらけで売れ行きが微妙だったけどジワ売れしてかなり稼いでるらしい
発売当初は恐ろしく単調で紛うことなきクソゲーだったけど何度も大型アップデートを繰り返して名作へと化けたんよ
全部無料アップデートだしつい最近もアップデートされたばかりと未だにアップデートが続いてる
最初は悪評だらけで売れ行きが微妙だったけどジワ売れしてかなり稼いでるらしい
595:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:15:35.32ID:n/XplWGXM
まあ話半分に聞いといた方がいいぞノーマンズスカイは
今でも言うほど大した事できんし
今でも言うほど大した事できんし
598:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:19:51.28ID:cr6X/6mL0
プレイヤーが浮くので水中に落ちたアイテムが拾えない
プレイヤーが浮くので水中を整備できない
かなしい
プレイヤーが浮くので水中を整備できない
かなしい
601:その他PCゲーム2021/04/01(木) 16:27:32.72ID:4uDmbnBp0
>>598
動画で見ただけで自分では試してないけど
水中に26度の屋根作って伸ばしてその下泳ぐとある程度潜れるし水中建築できるみたい
動画で見ただけで自分では試してないけど
水中に26度の屋根作って伸ばしてその下泳ぐとある程度潜れるし水中建築できるみたい
630:その他PCゲーム2021/04/01(木) 19:26:19.83ID:ickq64cX0
懐いた猪を殺せなくなるのがわかりきってたからやってない
633:その他PCゲーム2021/04/01(木) 19:35:08.82ID:uypogmfK0
>>592
ノーマンズスカイは、最低評価から無料アプデを繰り返し続けてもう沢山の人が許した感じになってからも大型アプデをし続けるある意味ゲーム史に残る偉業のゲームだぞ
今でも人によっては余り楽しめないようだがクソゲーという人は殆ど見なくなった
とりあえず買って寝かしておくだけでも楽しめる
初期からここまで大きくPlus方向に改変させたゲームはないんじゃないだろうか
ノーマンズスカイは、最低評価から無料アプデを繰り返し続けてもう沢山の人が許した感じになってからも大型アプデをし続けるある意味ゲーム史に残る偉業のゲームだぞ
今でも人によっては余り楽しめないようだがクソゲーという人は殆ど見なくなった
とりあえず買って寝かしておくだけでも楽しめる
初期からここまで大きくPlus方向に改変させたゲームはないんじゃないだろうか
634:その他PCゲーム2021/04/01(木) 19:54:24.36ID:3HRI6DmnM
>>630
牧場バイトで牛の出荷とかで泣いてそうw
まぁおれはテレビで見ただけで泣いたんですけどね
牧場バイトで牛の出荷とかで泣いてそうw
まぁおれはテレビで見ただけで泣いたんですけどね
635:その他PCゲーム2021/04/01(木) 19:54:36.09ID:j3xNLPvu0
>>601
土台はなんとか作れた
海抜0mに作ったら大荒れの時水浸しになるから石垣で囲っても波が石垣通り抜けて敷地内に入ってくるの悲しい
土台はなんとか作れた
海抜0mに作ったら大荒れの時水浸しになるから石垣で囲っても波が石垣通り抜けて敷地内に入ってくるの悲しい
636:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:22:21.49ID:VkErmjrPM
ノーマンズスカイ見てたら買いたくなってきた
こっちもやる事無くなったし買ってみるかな
こっちもやる事無くなったし買ってみるかな
637:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:28:45.36ID:3HRI6DmnM
ノーマンズスカイは宇宙船の厳選が楽しい
拠点作りはちょっと微妙
拠点作りはちょっと微妙
638:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:29:58.29ID:lMHjJV2U0
他のサバイバルゲームしたら
餓死したり 崖をダッシュで垂直に登れなかったり
食べ物が腐ったり 建物破壊しても素材出ないし
データがワールド依存でもどかしい
Valheimって神ゲーだったんだな
餓死したり 崖をダッシュで垂直に登れなかったり
食べ物が腐ったり 建物破壊しても素材出ないし
データがワールド依存でもどかしい
Valheimって神ゲーだったんだな
639:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:30:27.31ID:8YJPq7M10
betuno別の銀河に行っても同じ風景
640:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:38:30.09ID:5lgqFxxI0
ずっと試すの忘れてたんだけど、やっぱりスルトリングのトロフィーって飾ると光るんだね。
照明としてはささやかだけど燃料要らずなのは地味にありがたいね〜
照明としてはささやかだけど燃料要らずなのは地味にありがたいね〜
641:その他PCゲーム2021/04/01(木) 20:39:24.93ID:SsyCOlSe0
>>638
まぁそうだな
このゲームってサバイバルじゃないし焦る要素は殆どないよね
途中遊んでばっかの人間を温かく見守る神が不憫
まぁそうだな
このゲームってサバイバルじゃないし焦る要素は殆どないよね
途中遊んでばっかの人間を温かく見守る神が不憫
663:その他PCゲーム2021/04/02(金) 01:45:13.72ID:4OlBRPR90
軽いゲームだけど流石にあんま色んなもん立てすぎるとカクカクしてくるな…
666:その他PCゲーム2021/04/02(金) 02:28:45.30ID:3bDeMzda0
ふと思ったんだがラスボスだけ倒す縛りプレイって出来るかな?
676:その他PCゲーム2021/04/02(金) 06:10:36.10ID:yUORiZul0
>>663
この手のオープンワールドで自由建築が出来る系では仕方がないやね
でもこのゲームは建築部材の量よりも
地形をいじった面積・容積が広いほど重くなるっていう不思議仕様w
元の地形情報からプレイヤーがいじった順番まで記憶させてるみたいだし
この仕様を今後も通すならどこかで無理が出るだろうなあ
この手のオープンワールドで自由建築が出来る系では仕方がないやね
でもこのゲームは建築部材の量よりも
地形をいじった面積・容積が広いほど重くなるっていう不思議仕様w
元の地形情報からプレイヤーがいじった順番まで記憶させてるみたいだし
この仕様を今後も通すならどこかで無理が出るだろうなあ
682:その他PCゲーム2021/04/02(金) 07:48:09.11ID:LizHpPV10
>>666
何が楽しいのか知らんけど石すら掘れない初期装備でも不可能ではないだろうな
何が楽しいのか知らんけど石すら掘れない初期装備でも不可能ではないだろうな
683:その他PCゲーム2021/04/02(金) 08:08:38.94ID:3ALDnIGr0
>>676
この手の意見をよく見るが
そこまで不思議しようかね?
シードで地形データを出せるからそれと変更工程をテキストデータとして残せば、少ないセーブ容量で地形データを保存出来るんだが
マインクラフトと違い、ブロック単位じゃないからまんま現地形データを保存させたら全地形を保存することになるからセーブにメチャクチャ時間取られる事にならん?
この手の意見をよく見るが
そこまで不思議しようかね?
シードで地形データを出せるからそれと変更工程をテキストデータとして残せば、少ないセーブ容量で地形データを保存出来るんだが
マインクラフトと違い、ブロック単位じゃないからまんま現地形データを保存させたら全地形を保存することになるからセーブにメチャクチャ時間取られる事にならん?
684:その他PCゲーム2021/04/02(金) 08:14:04.63ID:fQn3B7N3a
ゴーレムは上から飛び降りたら頭に着地出来てそのままつるはしで叩いたらノーダメで倒せた
685:その他PCゲーム2021/04/02(金) 08:16:05.44ID:uukjMlO/0
理論上大量の矢と塹壕用の石さえ用意すれば倒せるからやるやつ出てくるかもな
686:その他PCゲーム2021/04/02(金) 08:16:46.61ID:3ALDnIGr0
5chで画像流すよりもTwitterで流した方が見る人多いしな
Twitterで画像が有名になって5chで話題になることがあってもここでの画像がTwitterで話題になる事は殆どないし
Twitterで画像が有名になって5chで話題になることがあってもここでの画像がTwitterで話題になる事は殆どないし
697:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:18:38.73ID:yUORiZul0
>>683
俺はその手のプロじゃないからよく分からんけどさw
その仕様だと最初は確かに小容量&高速なセーブで済むだろうけど
いつかは全体一括保存の容量や時間を超える時が来ちゃうじゃない?
マルチで大勢が色んな場所で地形いじりする様なゲームではそのログは肥大の一途よw
俺はその手のプロじゃないからよく分からんけどさw
その仕様だと最初は確かに小容量&高速なセーブで済むだろうけど
いつかは全体一括保存の容量や時間を超える時が来ちゃうじゃない?
マルチで大勢が色んな場所で地形いじりする様なゲームではそのログは肥大の一途よw
700:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:44:34.23ID:cdKT5Nne0
この手のゲームって目標までを楽しむのが正解のゲームだから
餓死するとか敵が強くなるとかポータル禁止とか
MODはそう使いたい
餓死するとか敵が強くなるとかポータル禁止とか
MODはそう使いたい
701:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:45:11.59ID:eg31jLvt0
Twitterはタグで検索しても実況者の宣伝多くてなー
建築上手い人がマインクラフト建築部みたいなタグ付けてくれるといいんだが
建築上手い人がマインクラフト建築部みたいなタグ付けてくれるといいんだが
702:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:46:16.75ID:3ALDnIGr0
>>697
最初から重いのと
最初は軽くやりこみ続けてるとクソ重くなる可能性があるのだと
後半の方が快適な時間が存在する分メリットがある点と
地形変化をそんなにしなければ良い点と
ワールドを変えればまた軽くなる点を考えると
今の仕様の方が良いと思うが、、
まあ、俺が言いたいのは別に不思議仕様じゃないしとても合理的なやり方の一つだよという事だけだ
詳しくは知らないが、多分ノーマンズスカイも同じ方式でやってる筈
全星データの保存なんてやってないかと
最初から重いのと
最初は軽くやりこみ続けてるとクソ重くなる可能性があるのだと
後半の方が快適な時間が存在する分メリットがある点と
地形変化をそんなにしなければ良い点と
ワールドを変えればまた軽くなる点を考えると
今の仕様の方が良いと思うが、、
まあ、俺が言いたいのは別に不思議仕様じゃないしとても合理的なやり方の一つだよという事だけだ
詳しくは知らないが、多分ノーマンズスカイも同じ方式でやってる筈
全星データの保存なんてやってないかと
703:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:51:14.65ID:vO8hQBrVd
寝ようと思ってベッドにE押したらたまにスッとベッドの上に立つ現象どうにかして欲しい
704:その他PCゲーム2021/04/02(金) 10:53:07.64ID:hOUx3UtL0
今って装備が一辺倒だから今後のアプデで服飾が追加されて鎧と棲み分け(生産系の効率上がるとか)されたり、装備品の染色が追加されたりしてくれると嬉しいなあ