その他PCゲームの人気の記事
ロングシップが一番良い船なのは事実だけど、素材が安上がりなバイキング船で困る事なんてほとんどないから優先度は低く見積もっておいていい|4月5日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年04月05日 14:00
56:その他PCゲーム2021/04/04(日) 12:50:09.98ID:CQvb1vzg00404
rx5500xtでvalheimプレイしてるんだけど、結構な頻度でブラックアウトするの。
不安定なんだけど、どなたか同じ様な症状の人いますか?(ノД`)
不安定なんだけど、どなたか同じ様な症状の人いますか?(ノД`)
66:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:15:57.30ID:g5zL4gol00404
>>56
残念ながらRX5000台はものすごく不安定な事で有名なグラボなんや
俺も前は5700XTを使ってたけどしょっちゅう画面がおかしくなるから泣く泣く手放したわ
買う前に調べればよかったんだがチップ固有の問題なのかよくある事らしい
念の為に売らずに取っておいた古いRX560の方が格段に安定してるという
残念ながらRX5000台はものすごく不安定な事で有名なグラボなんや
俺も前は5700XTを使ってたけどしょっちゅう画面がおかしくなるから泣く泣く手放したわ
買う前に調べればよかったんだがチップ固有の問題なのかよくある事らしい
念の為に売らずに取っておいた古いRX560の方が格段に安定してるという
68:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:21:16.78ID:g5zL4gol00404
ロングシップが一番良い船なのは事実だけど、素材が安上がりなバイキング船で困る事なんてほとんどないから優先度は低く見積もっておいていい
鉄自体が非常に需要が高くてずっと使う素材なんでなるべくたくさん集めておくと後で楽ができる
大骨に挑む前に頑張って鉄大ハンマーを作っておくと劇的に楽になるゾ
鉄自体が非常に需要が高くてずっと使う素材なんでなるべくたくさん集めておくと後で楽ができる
大骨に挑む前に頑張って鉄大ハンマーを作っておくと劇的に楽になるゾ
69:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:22:46.20ID:pmTGcH8v00404
ロングシップは遠出用だな
70:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:24:14.45ID:PU66iswE00404
祭壇の回り土盛り上げて囲って上から鉄ハンマーで殴れば大骨楽勝だぞ
71:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:24:39.37ID:xDydxLBz00404
雑魚掃討はフル強化鹿砕きでも十分だと思うんだよなあ
平原用にも鉄は残しておかないといけないから余程の霊廟が無いと鉄ハンマーは重すぎる気がする
平原用にも鉄は残しておかないといけないから余程の霊廟が無いと鉄ハンマーは重すぎる気がする
72:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:25:51.59ID:c5GiF+mQp0404
沼のボスを倒したら次は雪山行くのが良いですかね。
鉄が300位貯まったので、装備を整えて次は銀を探しに行きたいんですが。
鉄が300位貯まったので、装備を整えて次は銀を探しに行きたいんですが。
73:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:28:37.59ID:gmql7ylq00404
>>70
試してみよっかなー!
毒々が滅茶苦茶痛いんだよね……
試してみよっかなー!
毒々が滅茶苦茶痛いんだよね……
74:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:31:51.97ID:CQvb1vzg00404
>>66
教えてくれてありがとう…
今はこの時期なのでほかの候補ないから手放せないけど… 検討します。
自分だけなのかといろいろ調整してたんだけど、
不安定で有名なのはなんとなく検索してく中で気づきだしてましたが…やはりそうなんですね…
他のグラボ売ってないしあきらめて、楽しみますw
教えてくれてありがとう…
今はこの時期なのでほかの候補ないから手放せないけど… 検討します。
自分だけなのかといろいろ調整してたんだけど、
不安定で有名なのはなんとなく検索してく中で気づきだしてましたが…やはりそうなんですね…
他のグラボ売ってないしあきらめて、楽しみますw
75:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:32:36.67ID:PU66iswE00404
>>73
もう召喚してしまった後なら壁作るの大変かもしれないけどね
もう召喚してしまった後なら壁作るの大変かもしれないけどね
76:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:35:12.34ID:7g7OjhDdM0404
鉄ハンマーは☆槍が居なければ平地キャンプの数の暴力にも対応出来るから素材ドロップ運次第だけど沼攻略の間に作れれば幸せ
77:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:36:56.11ID:oDi2DICT00404
さっき大骨倒したけどここまで来て未だカブを発見できず…
78:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:37:39.70ID:g5zL4gol00404
散々既出だけど鉄大ハンマーがあるなら大骨の祭壇によじ登って毒耐性ドリンク飲んでハンマー振り回してるだけで終わる
毒ブレス以外全く当たらんのでHPが少なくなってきたら回復ドリンク飲むなり一旦降りて回復するなりすればいいだけ
寄ってくる骨も勝手に巻き込まれて粉々になるんで回避もへったくれもない
試した事はないけどいちおう鹿ハンマーでもいけるんじゃないか
火力がかなり下がるから時間かかりそうだがやれんことはないだろうし
毒ブレス以外全く当たらんのでHPが少なくなってきたら回復ドリンク飲むなり一旦降りて回復するなりすればいいだけ
寄ってくる骨も勝手に巻き込まれて粉々になるんで回避もへったくれもない
試した事はないけどいちおう鹿ハンマーでもいけるんじゃないか
火力がかなり下がるから時間かかりそうだがやれんことはないだろうし
213:その他PCゲーム2021/04/05(月) 01:20:44.00ID:3Qt/mSa60
決して使われることの無い客間を作る悲しさ
219:その他PCゲーム2021/04/05(月) 02:37:21.63ID:POCHn+kmM
ヒャハハ… ケヘヘ… ヒャハハ…
オッ!?
オッ!?
222:その他PCゲーム2021/04/05(月) 03:28:23.38ID:LeKNQle2d
>>219
(^ω^)「おっ」
(^ω^)「おっ」
239:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:10:52.35ID:t4JSO/HO0
色んな所に小拠点を作るのが楽しいんだよな
でかい拠点とポータルで繋ぐだけじゃなくバイオームごとに特色のある建築ができればいいんだけど
例えば黒森は製材所が作れるとか
沼は魚の養殖ができるとか
でかい拠点とポータルで繋ぐだけじゃなくバイオームごとに特色のある建築ができればいいんだけど
例えば黒森は製材所が作れるとか
沼は魚の養殖ができるとか
240:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:12:03.76ID:1bHu5f+o0
ヴァイキングだし運河は欲しい
山から平地通って沼まで行けるような太い川が作れたらずっと整地してそう
高低差がある場所に泳げる水を配置するのはゲーム的には大変みたいだが
山から平地通って沼まで行けるような太い川が作れたらずっと整地してそう
高低差がある場所に泳げる水を配置するのはゲーム的には大変みたいだが
241:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:12:46.55ID:5qeDlDd9a
斜めの使い方を知らぬ者
豆腐から豆腐へ繋ぐポータル
豆腐から豆腐へ繋ぐポータル
242:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:21:19.41ID:etfOgoLAa
今気づいたんだけどこのゲーム喉の乾き要素ないし餓死もしないんだね
243:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:25:02.68ID:DuhuE4Hva
そこに設定が無ければ無いですね
244:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:25:32.95ID:CI4FFExwa
船で物資運ぶのが楽だから海運が便利な海に面した草原が初期の立地としてはいい
波の影響を受けない停泊地として改造できる川や池があるとなおよし
波の影響を受けない停泊地として改造できる川や池があるとなおよし
245:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:32:30.13ID:e0IsOeOx0
麦畑作り出すと平地に移りたくなる
246:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:33:34.20ID:h1bA8MoyM
>>222
ガッ!!!!
ガッ!!!!
247:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:35:25.37ID:h1bA8MoyM
>>213
ドラウグ「来てやったぞボッチ」
ドラウグ「来てやったぞボッチ」
248:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:51:05.04ID:Gr4aklfMa
フレンドがいない俺はSkyrim的なフォロワーが欲しい