その他PCゲームの人気の記事
ロングシップが一番良い船なのは事実だけど、素材が安上がりなバイキング船で困る事なんてほとんどないから優先度は低く見積もっておいていい|4月9日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年04月09日 14:00
56:その他PCゲーム2021/04/04(日) 12:50:09.98ID:CQvb1vzg00404
rx5500xtでvalheimプレイしてるんだけど、結構な頻度でブラックアウトするの。
不安定なんだけど、どなたか同じ様な症状の人いますか?(ノД`)
不安定なんだけど、どなたか同じ様な症状の人いますか?(ノД`)
66:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:15:57.30ID:g5zL4gol00404
>>56
残念ながらRX5000台はものすごく不安定な事で有名なグラボなんや
俺も前は5700XTを使ってたけどしょっちゅう画面がおかしくなるから泣く泣く手放したわ
買う前に調べればよかったんだがチップ固有の問題なのかよくある事らしい
念の為に売らずに取っておいた古いRX560の方が格段に安定してるという
残念ながらRX5000台はものすごく不安定な事で有名なグラボなんや
俺も前は5700XTを使ってたけどしょっちゅう画面がおかしくなるから泣く泣く手放したわ
買う前に調べればよかったんだがチップ固有の問題なのかよくある事らしい
念の為に売らずに取っておいた古いRX560の方が格段に安定してるという
68:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:21:16.78ID:g5zL4gol00404
ロングシップが一番良い船なのは事実だけど、素材が安上がりなバイキング船で困る事なんてほとんどないから優先度は低く見積もっておいていい
鉄自体が非常に需要が高くてずっと使う素材なんでなるべくたくさん集めておくと後で楽ができる
大骨に挑む前に頑張って鉄大ハンマーを作っておくと劇的に楽になるゾ
鉄自体が非常に需要が高くてずっと使う素材なんでなるべくたくさん集めておくと後で楽ができる
大骨に挑む前に頑張って鉄大ハンマーを作っておくと劇的に楽になるゾ
69:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:22:46.20ID:pmTGcH8v00404
ロングシップは遠出用だな
70:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:24:14.45ID:PU66iswE00404
祭壇の回り土盛り上げて囲って上から鉄ハンマーで殴れば大骨楽勝だぞ
71:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:24:39.37ID:xDydxLBz00404
雑魚掃討はフル強化鹿砕きでも十分だと思うんだよなあ
平原用にも鉄は残しておかないといけないから余程の霊廟が無いと鉄ハンマーは重すぎる気がする
平原用にも鉄は残しておかないといけないから余程の霊廟が無いと鉄ハンマーは重すぎる気がする
72:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:25:51.59ID:c5GiF+mQp0404
沼のボスを倒したら次は雪山行くのが良いですかね。
鉄が300位貯まったので、装備を整えて次は銀を探しに行きたいんですが。
鉄が300位貯まったので、装備を整えて次は銀を探しに行きたいんですが。
73:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:28:37.59ID:gmql7ylq00404
>>70
試してみよっかなー!
毒々が滅茶苦茶痛いんだよね……
試してみよっかなー!
毒々が滅茶苦茶痛いんだよね……
74:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:31:51.97ID:CQvb1vzg00404
>>66
教えてくれてありがとう…
今はこの時期なのでほかの候補ないから手放せないけど… 検討します。
自分だけなのかといろいろ調整してたんだけど、
不安定で有名なのはなんとなく検索してく中で気づきだしてましたが…やはりそうなんですね…
他のグラボ売ってないしあきらめて、楽しみますw
教えてくれてありがとう…
今はこの時期なのでほかの候補ないから手放せないけど… 検討します。
自分だけなのかといろいろ調整してたんだけど、
不安定で有名なのはなんとなく検索してく中で気づきだしてましたが…やはりそうなんですね…
他のグラボ売ってないしあきらめて、楽しみますw
75:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:32:36.67ID:PU66iswE00404
>>73
もう召喚してしまった後なら壁作るの大変かもしれないけどね
もう召喚してしまった後なら壁作るの大変かもしれないけどね
76:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:35:12.34ID:7g7OjhDdM0404
鉄ハンマーは☆槍が居なければ平地キャンプの数の暴力にも対応出来るから素材ドロップ運次第だけど沼攻略の間に作れれば幸せ
77:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:36:56.11ID:oDi2DICT00404
さっき大骨倒したけどここまで来て未だカブを発見できず…
78:その他PCゲーム2021/04/04(日) 13:37:39.70ID:g5zL4gol00404
散々既出だけど鉄大ハンマーがあるなら大骨の祭壇によじ登って毒耐性ドリンク飲んでハンマー振り回してるだけで終わる
毒ブレス以外全く当たらんのでHPが少なくなってきたら回復ドリンク飲むなり一旦降りて回復するなりすればいいだけ
寄ってくる骨も勝手に巻き込まれて粉々になるんで回避もへったくれもない
試した事はないけどいちおう鹿ハンマーでもいけるんじゃないか
火力がかなり下がるから時間かかりそうだがやれんことはないだろうし
毒ブレス以外全く当たらんのでHPが少なくなってきたら回復ドリンク飲むなり一旦降りて回復するなりすればいいだけ
寄ってくる骨も勝手に巻き込まれて粉々になるんで回避もへったくれもない
試した事はないけどいちおう鹿ハンマーでもいけるんじゃないか
火力がかなり下がるから時間かかりそうだがやれんことはないだろうし
213:その他PCゲーム2021/04/05(月) 01:20:44.00ID:3Qt/mSa60
決して使われることの無い客間を作る悲しさ
219:その他PCゲーム2021/04/05(月) 02:37:21.63ID:POCHn+kmM
ヒャハハ… ケヘヘ… ヒャハハ…
オッ!?
オッ!?
222:その他PCゲーム2021/04/05(月) 03:28:23.38ID:LeKNQle2d
>>219
(^ω^)「おっ」
(^ω^)「おっ」
239:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:10:52.35ID:t4JSO/HO0
色んな所に小拠点を作るのが楽しいんだよな
でかい拠点とポータルで繋ぐだけじゃなくバイオームごとに特色のある建築ができればいいんだけど
例えば黒森は製材所が作れるとか
沼は魚の養殖ができるとか
でかい拠点とポータルで繋ぐだけじゃなくバイオームごとに特色のある建築ができればいいんだけど
例えば黒森は製材所が作れるとか
沼は魚の養殖ができるとか
240:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:12:03.76ID:1bHu5f+o0
ヴァイキングだし運河は欲しい
山から平地通って沼まで行けるような太い川が作れたらずっと整地してそう
高低差がある場所に泳げる水を配置するのはゲーム的には大変みたいだが
山から平地通って沼まで行けるような太い川が作れたらずっと整地してそう
高低差がある場所に泳げる水を配置するのはゲーム的には大変みたいだが
241:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:12:46.55ID:5qeDlDd9a
斜めの使い方を知らぬ者
豆腐から豆腐へ繋ぐポータル
豆腐から豆腐へ繋ぐポータル
242:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:21:19.41ID:etfOgoLAa
今気づいたんだけどこのゲーム喉の乾き要素ないし餓死もしないんだね
243:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:25:02.68ID:DuhuE4Hva
そこに設定が無ければ無いですね
244:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:25:32.95ID:CI4FFExwa
船で物資運ぶのが楽だから海運が便利な海に面した草原が初期の立地としてはいい
波の影響を受けない停泊地として改造できる川や池があるとなおよし
波の影響を受けない停泊地として改造できる川や池があるとなおよし
245:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:32:30.13ID:e0IsOeOx0
麦畑作り出すと平地に移りたくなる
246:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:33:34.20ID:h1bA8MoyM
>>222
ガッ!!!!
ガッ!!!!
247:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:35:25.37ID:h1bA8MoyM
>>213
ドラウグ「来てやったぞボッチ」
ドラウグ「来てやったぞボッチ」
248:その他PCゲーム2021/04/05(月) 09:51:05.04ID:Gr4aklfMa
フレンドがいない俺はSkyrim的なフォロワーが欲しい
298:その他PCゲーム2021/04/05(月) 14:37:02.08ID:RNEfnt4va
そういえばゲーム内時間で何日目って出るけど、あれって何か意味あるの?
カンストも何日なんだろう
カンストも何日なんだろう
308:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:08:37.72ID:o5ImmR1n0
楽しみ方は人それぞれだからええんちゃうか
ワイは絶対に楽する系はいれないけど
こんな良ゲーの寿命縮めたら勿体ないお化けが出る
ワイは絶対に楽する系はいれないけど
こんな良ゲーの寿命縮めたら勿体ないお化けが出る
309:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:10:56.64ID:cTtLnXnn0
トロッコとかモノレール作れればいいのにな
運搬用として線路引くまでが辛いけど見返りデカければやる
運搬用として線路引くまでが辛いけど見返りデカければやる
310:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:11:47.29ID:I9N0tPv/0
半分も実装されてないアーリーで開発人数も少ないから1〜2年じゃアーリー抜けないだろからゆっくり遊ぶのが良いよな
311:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:14:04.09ID:u/nE71s00
アーリーアクセスのインディーズゲームがどういったものか理解されてない感
312:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:17:27.58ID:h1bA8MoyM
んっとに平原って書くやつは簀巻きにして大篝火に放り込んでやりたい
聞 け 戦 士 よ 「平 地」 だ
聞 け 戦 士 よ 「平 地」 だ
314:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:22:23.12ID:RO3L5mit0
>>309
マイクラみたいに鉄道が施設できたら楽しいよな。
沼の破壊できない樹木を使って高架鉄道網作りたいわ。
マイクラみたいに鉄道が施設できたら楽しいよな。
沼の破壊できない樹木を使って高架鉄道網作りたいわ。
315:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:23:27.78ID:V1enk0t3r
沼近くの森で星1トロル見かけたんで沼に引き込んでみたら
骸骨とか蛭とかドラウグル相手に無双してた
敵モブは回避や防御って概念がないからなぁ…
骸骨とか蛭とかドラウグル相手に無双してた
敵モブは回避や防御って概念がないからなぁ…
316:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:25:11.69ID:o5ImmR1n0
平地平原平野
317:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:26:09.58ID:pZqZ8Bk/0
>>298
999日超えるとオーディンが遅いって切れだしてそこから???日になって裏ボスオーディンとの戦いになる
999日超えるとオーディンが遅いって切れだしてそこから???日になって裏ボスオーディンとの戦いになる
318:その他PCゲーム2021/04/05(月) 15:26:58.96ID:L2gNGxsc0
フューリング襲撃ってもうちょっと条件あると思うわ
まだ見たことない
まだ見たことない
372:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:27:34.19ID:XnoqRVo30
船に乗って未知の海域を探索するのめっちゃ好きなんだけど少数派なのかな
373:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:29:52.55ID:pN92ZYAp0
これが何かわかる人いる?
https://i.imgur.com/HmxoRmF.png
https://i.imgur.com/HmxoRmF.png
374:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:31:31.54ID:+fluCu8la
まぁ冒険だし楽しさはあったけど
ボス倒してない状態で沼や平地に上陸するのは恐怖が楽しさを上回ってた
ボス倒してない状態で沼や平地に上陸するのは恐怖が楽しさを上回ってた
375:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:32:02.19ID:I9N0tPv/0
>>372
それは海蛇が狩りの対象になって、蚊のヘイトを取った時に船上から楽に弓で射殺せるスキルがある人だけじゃね?
それは海蛇が狩りの対象になって、蚊のヘイトを取った時に船上から楽に弓で射殺せるスキルがある人だけじゃね?
376:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:33:35.53ID:7rH31zQw0
>>373
木の棒の上にトロルの顔つけようぜ
太陽の塔っぽくしよう
木の棒の上にトロルの顔つけようぜ
太陽の塔っぽくしよう
377:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:36:04.61ID:h1krBOiT0
地中に埋まっている銅をすべて掘りつくした結果石が大量に余ったから土壁を作ってみたらドレイク以外の襲撃イベントを一切無視できるようになった
土壁は壊されないメンテフリー防御壁だから資源に余裕がある場合は有効な手段かも
https://i.imgur.com/EGYZBga.jpg
土壁は壊されないメンテフリー防御壁だから資源に余裕がある場合は有効な手段かも
https://i.imgur.com/EGYZBga.jpg
378:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:36:29.12ID:XnoqRVo30
>>375
いや、むしろそうなる前のビクビクしながら探索してる頃の方が楽しかったのよ
平地の沿岸で蚊に殺されたり、森に上陸したらトロルにワンパンされたり
草原に上陸したら廃屋にドラウグルが住んでて慌てて逃げ出したり
そう言うのが楽しいんだ
いや、むしろそうなる前のビクビクしながら探索してる頃の方が楽しかったのよ
平地の沿岸で蚊に殺されたり、森に上陸したらトロルにワンパンされたり
草原に上陸したら廃屋にドラウグルが住んでて慌てて逃げ出したり
そう言うのが楽しいんだ
379:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:47:24.69ID:qGG0yYwoa
海から侵入されるのは生活音に反応して確認しようとするから
生活音が聞こえない範囲から接近されないようにもうひとつ壁と堀をやや遠目に作っておけばほとんど防げる
生活音が聞こえない範囲から接近されないようにもうひとつ壁と堀をやや遠目に作っておけばほとんど防げる
380:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:47:43.34ID:PnT7G28J0
>>373
ガンダムのラストシーン?
>>377
すまんがそれはすごく一般的な防衛手段なんだが美しくないので最近はみんな話題にしない手段なんだよ知らんけど
ガンダムのラストシーン?
>>377
すまんがそれはすごく一般的な防衛手段なんだが美しくないので最近はみんな話題にしない手段なんだよ知らんけど
381:その他PCゲーム2021/04/05(月) 19:52:13.82ID:OCVLOL910
盛り上げたいところが盛り下がる現象どうにかならないものか(´・ω・`)
382:その他PCゲーム2021/04/05(月) 20:08:51.91ID:Y0/wmD2Y0
全MOBテイム化可能にするMOD既にあるお?
なかったら作ってみるけど、欲しい人いたらnexusにうぷするお
なかったら作ってみるけど、欲しい人いたらnexusにうぷするお
390:その他PCゲーム2021/04/05(月) 20:46:14.20ID:pZqZ8Bk/0
呪われてんのかってぐらい向かい風ばっか
北行こうと思ったら来たから風、予定変更して東行こうとしたら東から風
西に行きたいけど西に陸地あるから一旦南行かないといけない時は南から風、やっと抜け出したら西から風
こんなんばっかもうやってられるかこんなゲーム
北行こうと思ったら来たから風、予定変更して東行こうとしたら東から風
西に行きたいけど西に陸地あるから一旦南行かないといけない時は南から風、やっと抜け出したら西から風
こんなんばっかもうやってられるかこんなゲーム
405:その他PCゲーム2021/04/05(月) 21:55:29.12ID:adonY0Nb0
沼と平地に怯えながら上陸地点をバイキング船で探してた頃が一番航海が楽しかったな
サーペントも弓でなんとか追い払えるくらいで鱗どころか肉さえ手に入らなかったけど生き延びた喜びがあった
サーペントも弓でなんとか追い払えるくらいで鱗どころか肉さえ手に入らなかったけど生き延びた喜びがあった
406:その他PCゲーム2021/04/05(月) 22:03:26.10ID:ojGYhQLba
★5蛇に震えるMODいれとけ
407:その他PCゲーム2021/04/05(月) 22:22:16.46ID:45ucyyb40
>>406
蛇5は初期設定ではぼ会えない確率だからManager入れて自分で設定変えないとだ
蛇5は初期設定ではぼ会えない確率だからManager入れて自分で設定変えないとだ
408:その他PCゲーム2021/04/05(月) 22:36:31.50ID:b5VgekSf0
>>314
トロッコ欲しいね
けどヴァイキングっぽい雰囲気に合うかな?
トロッコ欲しいね
けどヴァイキングっぽい雰囲気に合うかな?
409:その他PCゲーム2021/04/05(月) 22:37:07.08ID:LglTAjkb0
>>390
モデルを倒せ
モデルを倒せ
467:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:28:30.82ID:PrKFh9Z60
鉄掘った後に船と遺跡の間マラソンするのクソ怠いなこれ
距離制限あっていいから鉱石ポータル作れるようになってくれ
距離制限あっていいから鉱石ポータル作れるようになってくれ
469:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:36:40.65ID:KrZV4KVq0
>>467
沼地は鍬で楽に道が作れるから場合によっては船までの運搬に荷車導入した方がいい事もある
沼地は鍬で楽に道が作れるから場合によっては船までの運搬に荷車導入した方がいい事もある
470:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:48:19.21ID:bq8jwDK9M
>>469
そうだな沼は高低差はあまりないから俺もそうしてる
霊廟と霊廟繋いで最後船まで繋ぐ感じだ
そうだな沼は高低差はあまりないから俺もそうしてる
霊廟と霊廟繋いで最後船まで繋ぐ感じだ
471:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:52:15.96ID:YcEi9mQj0
沼に霊廟が見つからない俺にアドバイスくれ
472:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:53:48.08ID:N6RCoGIP0
別の島に行け
すぐに見つからない場合、その沼には生成されてないケースが割とある
すぐに見つからない場合、その沼には生成されてないケースが割とある
473:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:53:50.71ID:PrKFh9Z60
>>469
それいいなぁ
今度から鍬と荷車用意していくことにするわ
それいいなぁ
今度から鍬と荷車用意していくことにするわ
476:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:02:44.86ID:FaazmbZfa
海にでる直前で一瞬だけ沼の表示と音楽なる海域があったけふぉなんだったんだろう
近くに沼なんて無いのに
近くに沼なんて無いのに
477:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:07:17.01ID:wqKTi/dJa
完全に陸の見えない深い海の上でも表示は黒い森になったりするよ
海底に生成されてるのだろう
海底に生成されてるのだろう
478:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:07:25.97ID:E3Jxb+NW0
このゲームやってると、パリィとか回避はこのぐらい甘くても戦闘は楽しめると実感するわ
他ゲーなら間違いなくパリィ不可攻撃になるだろうトロルの攻撃もパリィ出来て蹌踉めかせるし、パリィ不可攻撃なんて概念は要らなかったんじゃね、他ゲーさんよ
他ゲーなら間違いなくパリィ不可攻撃になるだろうトロルの攻撃もパリィ出来て蹌踉めかせるし、パリィ不可攻撃なんて概念は要らなかったんじゃね、他ゲーさんよ
479:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:15:00.10ID:lW4CK/YVr
沼の当たり島だと霊廟10箇所以上密集して御丁寧に森や草原の1角まで付いていて現地で鉄装備揃えたな
480:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:18:21.15ID:4vApjbg10
盾強化で170ブロックまですればヤクザゴブリンも防げるよね
481:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:20:03.63ID:bWGELc32d
モデル討伐前なのに平地が近くにない黒森でフューリングが無双してた マジでどっから来たんだ…
482:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:20:31.78ID:4vApjbg10
>>478
ダークソウル?
ダークソウル?
484:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:24:47.93ID:4vApjbg10
>>476
マップにはおもっきり陸表示してるけど現地行くと海しかないのとかある。
>>481
1坪の平地が黒い森の中に
マップにはおもっきり陸表示してるけど現地行くと海しかないのとかある。
>>481
1坪の平地が黒い森の中に
485:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:26:55.55ID:FUZtwfuNr
結構バイオーム判定間違ってることあるよね
全域沼でできた島の周囲を船で回ってると草原とか黒い森の表示と音楽になる時がある
全域沼でできた島の周囲を船で回ってると草原とか黒い森の表示と音楽になる時がある
486:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:27:10.20ID:GhBgJRys0
草原のど真ん中でドレイクとか極稀に謎湧きするけど、
ちっちゃい別バイオームが紛れてるんだろうね。
ちっちゃい別バイオームが紛れてるんだろうね。
487:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:30:02.43ID:E3Jxb+NW0
>>482
ダークソウルもそうだけどそれ以外もだね
パリィが存在していて全ての攻撃がパリィ出来るゲームなんてそもそも殆どないだろうし
例えばアサクリとかでもパリィは出来るがパリィ不可攻撃用意されてる
仁王とかもそうだね
イースは全部出来たっけな?
ダークソウルもそうだけどそれ以外もだね
パリィが存在していて全ての攻撃がパリィ出来るゲームなんてそもそも殆どないだろうし
例えばアサクリとかでもパリィは出来るがパリィ不可攻撃用意されてる
仁王とかもそうだね
イースは全部出来たっけな?
488:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:35:49.21ID:wCejA1zh0
パリィ不可攻撃ない代わりに、盾の受け流し力やスキルとの兼ね合いで
全てパリィ出来るわけじゃないという方向なだけでは
全てパリィ出来るわけじゃないという方向なだけでは
489:その他PCゲーム2021/04/06(火) 13:38:22.56ID:e5wplXsXa
パリィ強いかわりに、構えっぱなしだったり大楯がクソ雑魚だけどね
491:その他PCゲーム2021/04/06(火) 14:16:29.14ID:Qm5ruZr6F
>>487
何でもパリィすりゃ良いじゃんになるからやってないだろ
戦闘が売りのゲームで全ボス攻略法はパリィして殴れとかデザインなってないし
何でもパリィすりゃ良いじゃんになるからやってないだろ
戦闘が売りのゲームで全ボス攻略法はパリィして殴れとかデザインなってないし
492:その他PCゲーム2021/04/06(火) 14:26:16.10ID:ZsJGUg/Kp
>>469
石が足りなそう
石が足りなそう
497:その他PCゲーム2021/04/06(火) 14:49:55.37ID:A06mk5qSr
>>491
だからその「なんかバランスとかデザイン的によろしくない」的な下手な気遣いで工数割いて効いたり効かなかったりの調整されるより
valheimの基本全部弾ける設計で十分アクション性あるし楽しいからこれでよくね?って話じゃないの
だからその「なんかバランスとかデザイン的によろしくない」的な下手な気遣いで工数割いて効いたり効かなかったりの調整されるより
valheimの基本全部弾ける設計で十分アクション性あるし楽しいからこれでよくね?って話じゃないの
498:その他PCゲーム2021/04/06(火) 14:54:20.10ID:LPIlw9Gn0
というか沼は泳ぐ深さの水たまり以外は平らにするで普通に歩けるくらい埋められるからな
499:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:33:12.99ID:cIejTzVHM
沼地は霊廟やスルトリングが何処にあるのかを把握して整地して荷車が通れるようにしてから鉄掘りやった方が楽
荷車に積むだけ積んだら手近なバイオームなり船なりまで運べばいい
船使う時は乗り捨てしないで壊して素材にしてしまっておくのが無難
荷車に積むだけ積んだら手近なバイオームなり船なりまで運べばいい
船使う時は乗り捨てしないで壊して素材にしてしまっておくのが無難
500:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:35:01.93ID:fKfQj80t0
沼地の壊せない木の上に鬼太郎ハウス作るの好き
501:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:43:58.06ID:lTWOynRW0
斜めの丸太パーツ欲しいな
502:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:49:05.37ID:cIejTzVHM
丸太でログハウス作っても斜めパーツは普通の木しかないのよね
ログハウスの見た目が好きでいくつか作ったけどパーツがもっと欲しいな
ログハウスの見た目が好きでいくつか作ったけどパーツがもっと欲しいな
503:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:56:19.57ID:AhVSpcf00
>>497
そんな格ゲーにいろんな技要らなくね?みたいなこと言われても
そんな格ゲーにいろんな技要らなくね?みたいなこと言われても
504:その他PCゲーム2021/04/06(火) 15:56:21.46ID:z0r8lCsGr
沼地の水上にある廃屋手直しして使ってるけど
これ、トロルが来たらすごい勢いで壊されるだろうな…
これ、トロルが来たらすごい勢いで壊されるだろうな…
514:その他PCゲーム2021/04/06(火) 17:20:44.73ID:gUG6Szd3a
PvPはまず楽しめるルール設定が大事なのでバニラでそのままは難しいだろう
515:その他PCゲーム2021/04/06(火) 17:50:04.76ID:JqBdsKtL0
>>504
俺のとこ、黒い森の直ぐ脇にある沼地の切れない大木に
ツリーハウス建てたら、丸太持ったトロルが2匹襲撃しに
来て、届いちゃって破壊され半壊したから、絶対届かない高さに立て直して、ツリーハウスへのアプローチを隣の木に繋げて作った。
ツリーハウスへのアプローチの階段を伸ばして隣の木にする事で、トロルは主人公の居るハウスを破壊しようとするので、高いツリーハウスにいればハウスもアプローチも破壊されなくなった。
俺のとこ、黒い森の直ぐ脇にある沼地の切れない大木に
ツリーハウス建てたら、丸太持ったトロルが2匹襲撃しに
来て、届いちゃって破壊され半壊したから、絶対届かない高さに立て直して、ツリーハウスへのアプローチを隣の木に繋げて作った。
ツリーハウスへのアプローチの階段を伸ばして隣の木にする事で、トロルは主人公の居るハウスを破壊しようとするので、高いツリーハウスにいればハウスもアプローチも破壊されなくなった。
516:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:10:37.19ID:uVB7tXTpa
ツリーハウスって焚き火はどうやって確保するの?
517:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:14:46.55ID:G6XvumS30
下に大かがり火置いたら上まで火が届く
後はもしかしたら沼地の壊れない木なら石材接続できるかもしれないからそこに乗せるとか
後はもしかしたら沼地の壊れない木なら石材接続できるかもしれないからそこに乗せるとか
518:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:15:03.08ID:fKfQj80t0
生えてる木とか枝の上は焚き火置けるよ
521:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:33:44.01ID:e3iETGkI0
土壁を作る時間>>>>>>>襲撃を処理する時間
522:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:53:22.32ID:AMZ0BCMN0
土壁は一か所だけ高く持ってそれから
鍬の円型カーソルを低いところと高いところの境目に合わせて
かつ高さを高い位置にきた時に盛れば石4つで最大の高さまで盛れる
慣れれば掘るより楽
鍬の円型カーソルを低いところと高いところの境目に合わせて
かつ高さを高い位置にきた時に盛れば石4つで最大の高さまで盛れる
慣れれば掘るより楽
523:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:54:30.08ID:jM5HN54n0
>>521
一回土壁作ったら襲撃なんて無視しても問題ないのはデカくね
ドレイクの襲撃一回も来たことないからドレイクは知らんけど
一回土壁作ったら襲撃なんて無視しても問題ないのはデカくね
ドレイクの襲撃一回も来たことないからドレイクは知らんけど
524:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:01:00.02ID:oqYpGCu60
ドレイク一回だけ来た。うち堀で完全防御してるから舐めプして無視してたら屋根が穴だらけなって怒りの迎撃
525:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:16:26.69ID:SdShJonh0
埋葬室のスルトリングの核って回収しても時間が経つとまた出現したりする?
526:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:17:19.53ID:8006lILV0
石の床を屋根にしてみたが高さ4mでも低く感じるし
石の柱だらけで狭いのもあってやめたな
石の柱だらけで狭いのもあってやめたな
527:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:17:20.54ID:pYyho81F0
蚊とドレイクだけはどうにもならんわな
他は完璧に防げるけど
他は完璧に防げるけど
537:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:51:15.37ID:2VsfOHpl0
>>527
蚊は待機高度より壁を高くして視線を通さないようにすれば問題ない気がする
蚊は待機高度より壁を高くして視線を通さないようにすれば問題ない気がする
538:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:54:12.55ID:aM6RzFlz0
守護石置いた風雲ヴァイキング城とか楽しそうなんだけどなぁ
539:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:54:38.34ID:yG/hy8iN0
PVPで攻城戦する意味がわからん
相撲みたいに円囲ってはっけよいでいいじゃん
相撲みたいに円囲ってはっけよいでいいじゃん
540:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:57:40.82ID:pYyho81F0
>>537
某ウォールうんたらみたいに限界まで高くした土塁で囲って更に外壁周囲に工作台と掘を設置しても入ってくるからたぶん無理だと思う
某ウォールうんたらみたいに限界まで高くした土塁で囲って更に外壁周囲に工作台と掘を設置しても入ってくるからたぶん無理だと思う
541:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:01:05.74ID:oqYpGCu60
某ハヴォック神の某Kenshiみたいに物理的完全に塀や建物で仕切られててもおしくら饅頭で数十人入り込んでくる仕様よりマシじゃん?
542:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:02:25.02ID:yG/hy8iN0
蚊は作業台で湧き潰ししかなくね?
593:その他PCゲーム2021/04/06(火) 23:56:34.38ID:E3Jxb+NW0
>>491
>>497が代弁してくれてるが
変にパリィ不可とかで差別化を図らないでも強い敵は強くできるし楽しく出来るのではと今作やってると思う
>>503
その意見は的外れすぎじゃね?
>>497が代弁してくれてるが
変にパリィ不可とかで差別化を図らないでも強い敵は強くできるし楽しく出来るのではと今作やってると思う
>>503
その意見は的外れすぎじゃね?
594:その他PCゲーム2021/04/06(火) 23:56:49.70ID:OLAALTIX0
商人がやってるっぽいし、ロックスに荷物乗せて運搬させりしたいよなあ
テイムする意味が今んとこないし
テイムする意味が今んとこないし
595:その他PCゲーム2021/04/07(水) 00:05:00.21ID:Jej13PO90
戦闘に関しては大味だろうvalheimは
カジュアルなゲーム性には合ってるけど
カジュアルなゲーム性には合ってるけど
596:その他PCゲーム2021/04/07(水) 00:09:35.63ID:nIqTdkWRM
外人のムービーとかで仲間がトロルの一撃に沈むのとか
トロルの恐ろしさを感じて見てて面白い
トロルの恐ろしさを感じて見てて面白い
597:その他PCゲーム2021/04/07(水) 00:16:40.40ID:N1a6OMar0
いおにゲームのセンスいい建築物見ると実際住んでみたくなるな
615:その他PCゲーム2021/04/07(水) 05:14:21.59ID:yDo9n/c10
>>593
攻撃力が上回ってればパリィ失敗するんだから
それがパリィ不可攻撃の代わりってことなんで
>パリィ不可攻撃なんて概念は要らなかったんじゃね、他ゲーさんよ
ってのは的はずれじゃね
攻撃力が上回ってればパリィ失敗するんだから
それがパリィ不可攻撃の代わりってことなんで
>パリィ不可攻撃なんて概念は要らなかったんじゃね、他ゲーさんよ
ってのは的はずれじゃね
617:その他PCゲーム2021/04/07(水) 06:23:15.59ID:yioUvfwud
中国人もやばいの多いけどvac検出履歴あるやつも大概
プロフィール非公開もあんまり信用できないイメージだな
個人的にはだけども
プロフィール非公開もあんまり信用できないイメージだな
個人的にはだけども
622:その他PCゲーム2021/04/07(水) 08:14:47.39ID:z9mxXgN6d
>>617
Steamあるある
某スレで他者のMOD無断で変な改変したことを自論展開して暴れてた基地外が変なMOD作ってたからそこから辿ってプロフ見たら検出歴あった
>>593
格ゲーにもガード不可、掴み、ガード削りとかの選択肢を相手に強要して選択肢を作る
このゲームは大楯割食って死んでるけどこれでいいかな
Steamあるある
某スレで他者のMOD無断で変な改変したことを自論展開して暴れてた基地外が変なMOD作ってたからそこから辿ってプロフ見たら検出歴あった
>>593
格ゲーにもガード不可、掴み、ガード削りとかの選択肢を相手に強要して選択肢を作る
このゲームは大楯割食って死んでるけどこれでいいかな
632:その他PCゲーム2021/04/07(水) 09:41:51.70ID:dJA2SN7KM
倉庫って拠点ごとに作ってたけど倉庫専門の拠点作って
ポータルで各地の拠点と繋げておく方が良かったな
ポータルで各地の拠点と繋げておく方が良かったな
635:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:00:09.96ID:biIdFhR2a
>>632
鉱物系テレポート不可でもそうするの?
自分はMODで解除したからそれを目標として設計中
鉱物系テレポート不可でもそうするの?
自分はMODで解除したからそれを目標として設計中
636:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:25:25.25ID:kmBqVQf80
>>632
うちは各地保管→倉庫集約→各地保管って感じでふらふらしてるなあ
効率云々気にせずまったりプレイだから色々試してる。
基本的に集めた素材は使っても減らないのほんとありがたいわあ〜。リフォームがすごい気楽。
うちは各地保管→倉庫集約→各地保管って感じでふらふらしてるなあ
効率云々気にせずまったりプレイだから色々試してる。
基本的に集めた素材は使っても減らないのほんとありがたいわあ〜。リフォームがすごい気楽。
637:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:29:28.03ID:9qklZsBea
リヴァイアサンって二つ並んで出てくることあんのね
片方沈んでももう片方に飛び乗ればいいから楽だわ
片方沈んでももう片方に飛び乗ればいいから楽だわ
638:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:45:50.08ID:4iy7Y5ed0
倉庫というなのゴミ箱にはなってる
639:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:58:50.73ID:AF1u8jEW0
新拠点の一時保管庫が毎回拡張してメイン化する感じだわ
640:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:17:11.42ID:lE0eOk2h0
>>635
テレポート可なら一箇所に集めたほうが楽なんじゃ…
テレポート可なら一箇所に集めたほうが楽なんじゃ…
641:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:40:20.43ID:NLkqBzcuH
テレポできない奴は近くで精錬して、ほかに必要なものをテレポで中央倉庫に取りに行く、て方法に自然とならない?
642:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:42:22.14ID:l+sK5llba
「鉄のチェスト〜?普通のチェスト増設すれば充分だろwww」と思ってたけどいざ今の鉄のチェスト作ったら便利過ぎる
643:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:50:01.40ID:9f3T8awka
テレポ凄く便利だけど先に馬とか陸上の移動手段を実装して欲しかったなぁ
いくらバイキングだからって乗り物は船しかないってのはあまりに寂しい(´・ω・`)
いくらバイキングだからって乗り物は船しかないってのはあまりに寂しい(´・ω・`)
644:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:53:24.68ID:lSCmyn4Da
テイムした動物を乗せられる人力車を実装しました!
648:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:08:36.55ID:biIdFhR2a
>>642
どう便利なの?
鉄が余ったら作ってみようかな
どう便利なの?
鉄が余ったら作ってみようかな
650:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:13:36.58ID:DgrSOXwga
単純に大容量は楽よ
壊しても材料全還元なんだからちょっと試してみ?
少し大きいのが気になるけど
壊しても材料全還元なんだからちょっと試してみ?
少し大きいのが気になるけど
651:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:14:45.30ID:4iy7Y5ed0
でかいからアイテムを一度にたくさん見れるので整理が楽
652:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:16:45.58ID:l+sK5llba
>>648
既に挙がってるけど単純に大容量だから楽
ちょい前は容量少なかったけどアプデで容量増えてだいぶ実用的になった
既に挙がってるけど単純に大容量だから楽
ちょい前は容量少なかったけどアプデで容量増えてだいぶ実用的になった
653:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:21:00.87ID:M9Sy0TUbd
ポータルは船の価値が無くなるから今の仕様ってのも理解できるけど
ポータル作成素材に混ぜた金属は転送OKにして欲しい
一度は現地から拠点に輸送する必要あるけど以降は楽チンみたいな感じで
ポータル作成素材に混ぜた金属は転送OKにして欲しい
一度は現地から拠点に輸送する必要あるけど以降は楽チンみたいな感じで
654:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:27:03.78ID:lO9Efpi/a
初期島が海運がよくていろんな島に簡単に船でアクセスできるならそのままでもいいけど
この辺は運だからなー
この辺は運だからなー
655:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:28:45.24ID:Qj4S/WwCa
道路整備や海路整備出来るようにしたい
656:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:32:09.37ID:2sgurNqh0
馬実装されないかな
657:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:32:52.33ID:PXy9XfSWM
うちは船旅も気に入ってるし鉱物制限は特に気にならない
むしろ船乗る理由になっていいわ
むしろ船乗る理由になっていいわ
664:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:31:31.68ID:bbkzdz6ha
海運が腐らないようにテレポ不可は良いんだが
肝心の鉱石掘りが苦行過ぎるのをなんとかしてくれ
鉱脈浮かせて崩落狙うも限界底にこびりついてると萎えるわ
もし黒金属の上実装されるなら、探す楽しみを演出して欲しい
マイクラはダイヤ探しが楽しいしあんな感じが理想だわ
肝心の鉱石掘りが苦行過ぎるのをなんとかしてくれ
鉱脈浮かせて崩落狙うも限界底にこびりついてると萎えるわ
もし黒金属の上実装されるなら、探す楽しみを演出して欲しい
マイクラはダイヤ探しが楽しいしあんな感じが理想だわ
665:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:51:32.48ID:eKcSXmGaa
クズ鉄掘りは向こうにスライムがいるかなーどうかなーっていう緊張感があっていい
666:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:54:00.25ID:kl9SBRHu0
豆腐じゃない建物で簡単なのない?練習がてらマネして建てたい
667:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:55:14.17ID:W0d8YBaGa
ドラウグルエリートが居座ってるのもつらい
668:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:57:07.82ID:pIpwn4sc0
まぁロードマップに海や船の項目もあるから気長にまっといていいんじゃね
680:その他PCゲーム2021/04/07(水) 15:10:24.87ID:zCBUjZ7Fa
海運考えると
あちこちに楽にアクセスできる海のど真ん中にある
でかい川で二つに分断された適度な大きさの島がベストで
近くに海蛇を狩れるスポットがあればなおよしかな
あちこちに楽にアクセスできる海のど真ん中にある
でかい川で二つに分断された適度な大きさの島がベストで
近くに海蛇を狩れるスポットがあればなおよしかな
681:その他PCゲーム2021/04/07(水) 15:12:42.40ID:zCBUjZ7Fa
スライムの毒ってハンマーと同じく透過するからkuimono食ってないと即死する場合がある。あった
682:その他PCゲーム2021/04/07(水) 15:19:45.73ID:s5o/mkwlr
ダメージ表記頼りで床ドンしてるとなけなしの明かりもまとめて破壊しちゃうのが玉に瑕
683:その他PCゲーム2021/04/07(水) 15:22:06.38ID:9x3hsDKO0
スライムは向こう側のゴミの上に乗っかってて
正面向いてたら上から毒霧降ってくることもあるし
やっぱりクリアリングできるまでは万全であるべきだわ
正面向いてたら上から毒霧降ってくることもあるし
やっぱりクリアリングできるまでは万全であるべきだわ
684:その他PCゲーム2021/04/07(水) 15:24:00.33ID:GPomGeCZ0
毒ポくらい作ればいいのに
770:その他PCゲーム2021/04/08(木) 00:21:50.16ID:kRhyR4kp0
長老ってシングルで倒せます?
その時点の最強装備で行ったつもりなんですが
瞬殺されました おまけに負けると古代の種なくなります?
一度召喚すれば、その場所に行けば長老はいるのでしょうか?
その時点の最強装備で行ったつもりなんですが
瞬殺されました おまけに負けると古代の種なくなります?
一度召喚すれば、その場所に行けば長老はいるのでしょうか?
775:その他PCゲーム2021/04/08(木) 00:32:41.91ID:qUjuV4pn0
どでかい街一人で作ろうと思ってたら整地しただけでFPS落ちすぎてカックカクになったんだけどこれは整地mod使ったのが悪いのか?
779:その他PCゲーム2021/04/08(木) 00:57:06.31ID:HV/C1C+g0
>>775
もしかしてBetter
Hoeじゃない?
それだとしたら1クリックで複数回にわたって座標を変えるから
地形操作の情報まで記録してるこのゲームだと使った面積に比例して重くなる傾向にあるよ
やり直すならTerrainToolってMODで地形を初期化させて
あらためてデフォのクワでやり直せば重さは軽減できるかもね
もしかしてBetter
Hoeじゃない?
それだとしたら1クリックで複数回にわたって座標を変えるから
地形操作の情報まで記録してるこのゲームだと使った面積に比例して重くなる傾向にあるよ
やり直すならTerrainToolってMODで地形を初期化させて
あらためてデフォのクワでやり直せば重さは軽減できるかもね
784:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:18:32.42ID:dU1WInfCM
VWGでシード漁って本拠地に良さそうな土地探し
↓
船漕いで現地調査
↓
物資移動させつつ建築に手を着ける
↓
やっぱこれじゃない。他にもっといい土地がある
↓
最初に戻る
最近ずっとこれ繰り返してる
↓
船漕いで現地調査
↓
物資移動させつつ建築に手を着ける
↓
やっぱこれじゃない。他にもっといい土地がある
↓
最初に戻る
最近ずっとこれ繰り返してる
785:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:25:46.27ID:qUjuV4pn0
>>779
sktoolboxってやつ使ってる
もしかして整地した範囲よりも整地の更新回数で重くなってる?
初期化させた後に大まかなところだけ最低限MODで整地すれば楽になるかな
sktoolboxってやつ使ってる
もしかして整地した範囲よりも整地の更新回数で重くなってる?
初期化させた後に大まかなところだけ最低限MODで整地すれば楽になるかな
786:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:30:57.01ID:QZ9YRM4S0
>>784
わかる
わかる
787:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:45:23.04ID:wBYe+TwI0
序盤に散々苦しめてきたドワーフとトロルが蚊とフューリングにいじめられてるのを見るとちょっとだけ悲しくなる
788:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:47:22.22ID:SIO9W8kA0
>>787
わかる
応援したくなる
わかる
応援したくなる
789:その他PCゲーム2021/04/08(木) 01:51:37.52ID:bsrpfgg7M
アイツら力差分からん特攻バカだから哀れみも沸かん
最近は木切りながら武器に持ち替えるのも面倒なんです。
そのまま斧でついで巻き込んで資材にしてる
最近は木切りながら武器に持ち替えるのも面倒なんです。
そのまま斧でついで巻き込んで資材にしてる
797:その他PCゲーム2021/04/08(木) 06:09:18.83ID:aGIYOQFq0
落下死ほんとキツイ
798:その他PCゲーム2021/04/08(木) 06:10:36.88ID:HV/C1C+g0
>>785
それは使ってないから詳しい事は分かんないや
でも以前ここで誰かが手順が多い方が重くなるとも言ってたよ (未検証なので何とも)
いずれにせよ大規模な整地は重くなる要因であることは間違いないから
厳しいところだよね・・・
それは使ってないから詳しい事は分かんないや
でも以前ここで誰かが手順が多い方が重くなるとも言ってたよ (未検証なので何とも)
いずれにせよ大規模な整地は重くなる要因であることは間違いないから
厳しいところだよね・・・
811:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:07:09.43ID:7oufEGkQa
あと霊廟の扉を開けておいていざというときの避難所にしておけば楽
812:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:13:41.06ID:7oufEGkQa
あとドワーフの大群やトロル引き付けておいて沼に突入すると大戦争を始めるから
その隙に探索する手もある
その隙に探索する手もある
813:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:37:05.46ID:3pJtuwFB0
沼整地してたらトロルの襲撃にあって、みんなで仲良く更地にしてったや
沼ぐらいだとまだまだトロル君強いね
沼ぐらいだとまだまだトロル君強いね
814:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:37:42.07ID:8p0erSFf0
最初の草原のザ・安全地帯って感じの牧歌的な雰囲気が好きなのに
どんどんゴブリンとかスケルトンとかフューリングとか湧くようになるから草原でも気が休まらなくなっていくのがつらい
どんどんゴブリンとかスケルトンとかフューリングとか湧くようになるから草原でも気が休まらなくなっていくのがつらい
815:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:38:46.40ID:+unsfshYd
>>797
力抜けるよな
力抜けるよな
817:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:51:45.96ID:HtVHAART0
骨片の使い道がなさすぎるので建築材料にしたい
821:その他PCゲーム2021/04/08(木) 09:56:43.59ID:I5DowL+y0
別バイオームのモンスター同士だと攻撃し合う仕様地味に好き
別ゲーだと普通に徒党を組んで襲ってくるクソみたいな仕様だったりするからストレス溜まるけどこっちは見てて面白い
別ゲーだと普通に徒党を組んで襲ってくるクソみたいな仕様だったりするからストレス溜まるけどこっちは見てて面白い
826:その他PCゲーム2021/04/08(木) 10:38:22.02ID:CDPCxk1HH
Subnauticaめっちゃハマったんだけど、これも楽しめるかな?全然違う?
827:その他PCゲーム2021/04/08(木) 10:46:01.38ID:n9JiCd4G0
あの緑のやつメイポールっつうレアオブジェクトだったのか
はじめたての頃に草原探索して見つけたけど斧で破壊しちまってたよ
アザミが1個取れた覚えがある…
はじめたての頃に草原探索して見つけたけど斧で破壊しちまってたよ
アザミが1個取れた覚えがある…
828:その他PCゲーム2021/04/08(木) 10:49:26.44ID:ex74AJmR0
ツタが絡まった廃墟なんかも自分で作れないからレアなんだよね
修復して使うとお得感ある
修復して使うとお得感ある
829:その他PCゲーム2021/04/08(木) 11:01:10.60ID:wt23dMDEM
廃屋にベッドとか置いてしばらく放っておくと雑草に覆われたりしてて
ちょっと風情があるな…と
ちょっと風情があるな…と
830:その他PCゲーム2021/04/08(木) 11:09:19.76ID:e9OI8DdRr
>>826
まだアーリー版だけどこのコスパなら買って損はないと思う
不安なら実況動画とか少し観て雰囲気味わってみ
某兄弟観てやり始めたけどソロでもハマったわ
まだアーリー版だけどこのコスパなら買って損はないと思う
不安なら実況動画とか少し観て雰囲気味わってみ
某兄弟観てやり始めたけどソロでもハマったわ
832:その他PCゲーム2021/04/08(木) 11:16:58.09ID:pRVMkn4qa
>>821
どこかでモンスター同士の小規模戦争がランダムイベントとかであると面白そうだよね
しかし木を切るのが癖になってきた
採掘は嫌いなのに一日中伐採してたり、俺はバイキングでは無く木こりなのかもしれん
どこかでモンスター同士の小規模戦争がランダムイベントとかであると面白そうだよね
しかし木を切るのが癖になってきた
採掘は嫌いなのに一日中伐採してたり、俺はバイキングでは無く木こりなのかもしれん
835:その他PCゲーム2021/04/08(木) 11:53:29.50ID:HV1iqHZB0
>>832
伐採だけ?植林もするとめちゃ楽しいよ。
うちの拠点周辺はもう管理区域になってるからやたらと整然としてるよ。
ところどころに管理小屋建てて木材置いたり荷車置いたりしておくと風情が出る。
作物もだけど、苗木も育つの早いから延々作業できる林業サイコー
伐採だけ?植林もするとめちゃ楽しいよ。
うちの拠点周辺はもう管理区域になってるからやたらと整然としてるよ。
ところどころに管理小屋建てて木材置いたり荷車置いたりしておくと風情が出る。
作物もだけど、苗木も育つの早いから延々作業できる林業サイコー
836:その他PCゲーム2021/04/08(木) 11:55:27.71ID:b5O8OjjGx
白樺植林したい
837:その他PCゲーム2021/04/08(木) 12:04:21.07ID:A2YXSAGjd
>>770
4日がかりでやっと倒しました。
長老も毎日リフレッシュしてたけど、段々慣れてきてなんとか。
https://youtu.be/wYeVcDTmHEk
4日がかりでやっと倒しました。
長老も毎日リフレッシュしてたけど、段々慣れてきてなんとか。
https://youtu.be/wYeVcDTmHEk
838:その他PCゲーム2021/04/08(木) 12:14:28.79ID:CDPCxk1HH
>>830
ありがとう今日買ってみます
ありがとう今日買ってみます
839:その他PCゲーム2021/04/08(木) 12:24:55.68ID:dSW3C1KWp
>>817
outwardというゲームでは動物の骨からブイヨンが作れるんだ。
ドラウグルの腸をソーセージのケーシング代わりに使うバイキングにとって、元人間かどうかなんて大した問題じゃなさそうだし、つまり…
outwardというゲームでは動物の骨からブイヨンが作れるんだ。
ドラウグルの腸をソーセージのケーシング代わりに使うバイキングにとって、元人間かどうかなんて大した問題じゃなさそうだし、つまり…
943:その他PCゲーム2021/04/09(金) 00:07:12.01ID:umLIpU290
つぎ平野だけど秋田わ
毎度つるはしで掘ってるだけなの何とかならんのか炭鉱夫かよこいつ
値段に見合った浅いゲームやね
毎度つるはしで掘ってるだけなの何とかならんのか炭鉱夫かよこいつ
値段に見合った浅いゲームやね
946:その他PCゲーム2021/04/09(金) 00:18:53.72ID:8Mt7ENNp0
俺も沼の鉄探しでさえ嫌気が刺してたのに、銀探しはもっとめんどくせぇってなって建築だけしてる。
山行っても無いってことが続いてるからだけど、それを考えると霊廟には必ずあるって事、叉骨有れば沼に埋まってるのを見つけられるから遥かに楽だったんだなって思った。
山行っても無いってことが続いてるからだけど、それを考えると霊廟には必ずあるって事、叉骨有れば沼に埋まってるのを見つけられるから遥かに楽だったんだなって思った。
947:その他PCゲーム2021/04/09(金) 00:23:35.48ID:KxWrcMz2r
雪山から先はまだ作り途中な感じだな
自分は寒い所好きだから雪山に拠点作るメリット欲しかったな
というか、各バイオーム特有の作物あったら良かったと思ってる
自分は寒い所好きだから雪山に拠点作るメリット欲しかったな
というか、各バイオーム特有の作物あったら良かったと思ってる
948:その他PCゲーム2021/04/09(金) 00:24:51.66ID:NOpTUtjy0
>>943
>>946
どうしても気に入らない部分はMODを入れれば幸せになれるぞ。
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/206
>>946
どうしても気に入らない部分はMODを入れれば幸せになれるぞ。
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/206
949:その他PCゲーム2021/04/09(金) 00:58:58.74ID:F78OVPpR0
平地はスリリングな敵の強さとフューリング村の死闘が楽しくて好き
(平地では)鉱石掘りしなくていいしな
なお鉄
(平地では)鉱石掘りしなくていいしな
なお鉄
950:その他PCゲーム2021/04/09(金) 02:16:46.70ID:C6cTVlyW0
このゲーム、自然現象のリアリティもっと追求して欲しいな
951:その他PCゲーム2021/04/09(金) 02:28:15.86ID:yVCH40PG0
次スレのリアリティは感じられるかな
952:その他PCゲーム2021/04/09(金) 02:34:36.66ID:C6cTVlyW0
すいません、>>960さん次スレお願い致します
953:その他PCゲーム2021/04/09(金) 03:56:48.81ID:+WXhnjbGa
慣れてくると沼は平和な場所だなあ
960:その他PCゲーム2021/04/09(金) 09:10:00.23ID:Nz8Hhcif0
中々良いマップじゃん。
シード生成マップなんて、
別にシナリオネタでも裏技でもなんでもないから、
ネタバレって事はないよ。
興味があってやりたければ、
シード打ち込んでやればいいし、
無ければスルーすれば良いだけの話。
シード生成マップなんて、
別にシナリオネタでも裏技でもなんでもないから、
ネタバレって事はないよ。
興味があってやりたければ、
シード打ち込んでやればいいし、
無ければスルーすれば良いだけの話。
973:その他PCゲーム2021/04/09(金) 12:56:27.85ID:KxWrcMz20
鉄メイス、大ハンマー、鉄防具一式を最高強化したので、そろそろ大骨戦の準備しようと思うのだけど
とりあえず
ポータル設置
各種ポーションの用意
周辺埋め立て
その他に準備しといた方が良い事ある?(ソロです)
とりあえず
ポータル設置
各種ポーションの用意
周辺埋め立て
その他に準備しといた方が良い事ある?(ソロです)
975:その他PCゲーム2021/04/09(金) 13:01:21.66ID:+WXhnjbGa
っていうかボス戦って正直攻略法訊かないで
退避方法だけ用意したほうが楽しめると思う
用意完璧だとマジつまらない作業
退避方法だけ用意したほうが楽しめると思う
用意完璧だとマジつまらない作業
976:その他PCゲーム2021/04/09(金) 13:01:51.40ID:pG9rVwIT0
それはあるね
977:その他PCゲーム2021/04/09(金) 13:05:47.87ID:4QBofCkdF
周りを焚き火だらけにして
大骨を盛大に火葬するのだ
大骨を盛大に火葬するのだ
978:その他PCゲーム2021/04/09(金) 13:06:02.25ID:4Ji2VJ37a
この手のゲームは初回プレイ時は自力でやるのが一番面白いと思う
でも長老倒した後は何すればいいのか分からなくて調べちまったわ
でも長老倒した後は何すればいいのか分からなくて調べちまったわ
979:その他PCゲーム2021/04/09(金) 13:06:22.54ID:V7JD6b4E0
>>973
そこまで準備したら余裕じゃない?
乱入に備えてスタミナ使い切らなければぬるげーだとおもうよ
そこまで準備したら余裕じゃない?
乱入に備えてスタミナ使い切らなければぬるげーだとおもうよ