その他PCゲームの人気の記事
楽しそう https://www.reddit.com/r/valheim/comments/mkoc1e/sometimes_you_just_have_to_soar_above_the_trolls/ https://www.nexusmods.com/valheim/mods/870|4月12日「Valheim」まとめ
Valheim
ランキング
注目の話題
2021年04月12日 10:00
356:その他PCゲーム2021/04/06(火) 12:09:50.43ID:GwkdNlWO0
valheim+
更新きてるね。ざっと見た感じ
0.9.6でコメントアウトしてた1日の時間変更あたりのやつがバッサリカット
風車、糸車関連追加。
発酵樽の自動チェスト追加。
精錬所、かまど、窯、チェストまでの最大範囲追加?
植物関連のドロップ数追加
トーチ(照明)の燃料が近くのチェストから自動。
プレイヤー項目でチュートリアルをバッサリカット
プレイヤー弓、モンスター弓のチャージした関連で精度補正追加?
テイミング関連追加
時間表示追加
更新する場合はバックアップとってからやるほうがいいですね。
更新きてるね。ざっと見た感じ
0.9.6でコメントアウトしてた1日の時間変更あたりのやつがバッサリカット
風車、糸車関連追加。
発酵樽の自動チェスト追加。
精錬所、かまど、窯、チェストまでの最大範囲追加?
植物関連のドロップ数追加
トーチ(照明)の燃料が近くのチェストから自動。
プレイヤー項目でチュートリアルをバッサリカット
プレイヤー弓、モンスター弓のチャージした関連で精度補正追加?
テイミング関連追加
時間表示追加
更新する場合はバックアップとってからやるほうがいいですね。
362:その他PCゲーム2021/04/06(火) 16:36:16.60ID:hKiIWK0v0
楽しそう
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/mkoc1e/sometimes_you_just_have_to_soar_above_the_trolls/
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/870
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/mkoc1e/sometimes_you_just_have_to_soar_above_the_trolls/
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/870
363:その他PCゲーム2021/04/06(火) 17:23:32.86ID:FmlOfgim0
>>356
まじ助かるありがとう
まじ助かるありがとう
364:その他PCゲーム2021/04/06(火) 17:26:02.48ID:Or6aMen90
>>362
すごいんだけどヴァイキングの股間を見せつけられて笑ってしまう
すごいんだけどヴァイキングの股間を見せつけられて笑ってしまう
365:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:15:39.79ID:9MyzfQqe0
お、即消えたオーバーホール復活きたぞおお
366:その他PCゲーム2021/04/06(火) 18:42:38.47ID:Pu1omwiv0
Epic
Loot
にある商人のやーつ。
bounties
モンスター討伐系、エラーはでるか一応できる。
treasure
maps
宝箱を探せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2437185.png
マップに範囲エリアが表示されどこかに宝箱がる感じ。
木が多いところは探しにくいかも?
Loot
にある商人のやーつ。
bounties
モンスター討伐系、エラーはでるか一応できる。
treasure
maps
宝箱を探せ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2437185.png
マップに範囲エリアが表示されどこかに宝箱がる感じ。
木が多いところは探しにくいかも?
367:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:00:07.37ID:d7sR50/K0
>>365
Valheim
Reloaded
Complete
Overhaul ってやつだよね?
これ必須modとして結局は複数のソレ系modを予めインストールしなきゃならないみたいだけど
個々に入れるのとこのmodを利用するのとでは何が違うのかわかる?
Valheim
Reloaded
Complete
Overhaul ってやつだよね?
これ必須modとして結局は複数のソレ系modを予めインストールしなきゃならないみたいだけど
個々に入れるのとこのmodを利用するのとでは何が違うのかわかる?
368:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:15:49.62ID:9MyzfQqe0
>>367
descriptionすら読む気ないので翻訳かけてからコピペしてくださいってこと?ww
descriptionすら読む気ないので翻訳かけてからコピペしてくださいってこと?ww
369:その他PCゲーム2021/04/06(火) 19:51:54.74ID:zNVHYAIIr
Epic
Lootの0.6系(商人系バージョンアップ前)で遊んでるけど、0.7系にバージョンアップするならワールド作り直し?
バージョンアップするだけで討伐系のクエスト出るのかな?
Lootの0.6系(商人系バージョンアップ前)で遊んでるけど、0.7系にバージョンアップするならワールド作り直し?
バージョンアップするだけで討伐系のクエスト出るのかな?
370:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:25:22.25ID:7ORbTuzqM
EpicLootで追加される3つのアクセサリー、売れたりもしないしなんの意味があるのって思ったけどエンチャ用なのね
371:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:36:57.29ID:d7sR50/K0
>>368 読んださ
その上で個別に導入することとの差異が明確に記載されてないから
理解してるなら教えてくれると助かるんだけどな
まあいいや、暇見つけてテストでもしてみるよ
その上で個別に導入することとの差異が明確に記載されてないから
理解してるなら教えてくれると助かるんだけどな
まあいいや、暇見つけてテストでもしてみるよ
372:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:43:19.13ID:d7sR50/K0
>>369
自分も同じマップでmodのアップデートしてみたけど
問題無く商人がクエスト出してくれてるよ
自分も同じマップでmodのアップデートしてみたけど
問題無く商人がクエスト出してくれてるよ
373:その他PCゲーム2021/04/06(火) 20:48:36.05ID:nmoQL7eQ0
>>370
俺アクセサリー追加されてないんだけどある程度進めないと出ない?
まだ鹿のボスも倒してない
俺アクセサリー追加されてないんだけどある程度進めないと出ない?
まだ鹿のボスも倒してない
374:その他PCゲーム2021/04/06(火) 21:03:22.37ID:qb8As90Pa
まだスタート地点にも立ってないだろそれ
375:その他PCゲーム2021/04/06(火) 22:23:21.21ID:7BmnLs4+0
>>373
まず鹿のボスを倒すんだ。
まず鹿のボスを倒すんだ。
376:その他PCゲーム2021/04/06(火) 22:29:00.74ID:g1RsP55n0
>>362
すげぇ
イカロスも真っ青
すげぇ
イカロスも真っ青
377:その他PCゲーム2021/04/06(火) 23:23:24.96ID:ag/YUMdM0
鉄道MOD来たらMODデビューするから起こして
378:その他PCゲーム2021/04/07(水) 05:07:03.20ID:kIRjcfPHa
地形叩いたときに周囲が盛り上がるのほんと鬱陶しいな
これやめさせるMOD無いかな?
これやめさせるMOD無いかな?
379:その他PCゲーム2021/04/07(水) 09:37:14.21ID:47Uc2c4a0
>>362
無限に飛べちゃうんだ
滑空するぐらいでいいんだけどw
無限に飛べちゃうんだ
滑空するぐらいでいいんだけどw
380:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:44:06.75ID:4v/VxSzW0
>>362
スタミナがあるときだけ飛べるとか
曲がるとスタミナ少し消費するとか何か制限が欲しいな
スタミナがあるときだけ飛べるとか
曲がるとスタミナ少し消費するとか何か制限が欲しいな
381:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:53:21.67ID:j4aRx06P0
いずれはバニラでテイムした動物に乗って飛んだりできるようになるんだろな
382:その他PCゲーム2021/04/07(水) 10:59:01.82ID:j9wFiqcD0
つるはしだけでいいから振り速度早くなるMODないかな
383:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:15:50.33ID:JLs0186gr
EpiLootの「loottables.json」を誰かがCreatureLevelにも対応してくれてたけど、下の表記の意味わかる人いる?デスキートのLevel4なんだけど。
"Drops"をみて、"0"が75%落ちる、"1"が25%落ちる、この理解で問題ないと思うんだけど、それが下の"Loot"とどう繋がっているいるのかわからない。このjsonだけ見て理解するのはできないのかな?
あと"Weight"は単純にアイテムの重さなのかな?
わかる人いたら教えて欲しい
"Level":
4,
"Drops":
[
[0,
75],
[1,
25]
],
"Loot":
[
{
"Item":
"Tier4Weapons",
"Weight":
8,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier4Shields",
"Weight":
8,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Weapons",
"Weight":
1,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Shields",
"Weight":
1,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
}
]
"Drops"をみて、"0"が75%落ちる、"1"が25%落ちる、この理解で問題ないと思うんだけど、それが下の"Loot"とどう繋がっているいるのかわからない。このjsonだけ見て理解するのはできないのかな?
あと"Weight"は単純にアイテムの重さなのかな?
わかる人いたら教えて欲しい
"Level":
4,
"Drops":
[
[0,
75],
[1,
25]
],
"Loot":
[
{
"Item":
"Tier4Weapons",
"Weight":
8,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier4Shields",
"Weight":
8,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Weapons",
"Weight":
1,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Shields",
"Weight":
1,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
}
]
384:その他PCゲーム2021/04/07(水) 11:37:47.82ID:yDo9n/c10
>>383
Dropsはまあそんな感じでいい
で、Lootだけどその例だとその4グループの中からどれかが選ばれるってことで
Weightはその比率ってだけ
トータルで100じゃなくてもいいからそうなってるだけのこと
例えば
{
"Item":
"Tier5Weapons",
"Weight":
80,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Shields",
" Weight":
20,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
}
こうすればわかりやすいけどこれならTier5Weaponsが80%、Tier5Shieldsが20%で選ばれるんだけど
80と20じゃなくても8と2でもいいし、4と1でも同じってこと
Rarityは"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
の場合
マジックが0%、レアが35%、エピックが58%、レジェントが7%で選ばれるってこと
Dropsはまあそんな感じでいい
で、Lootだけどその例だとその4グループの中からどれかが選ばれるってことで
Weightはその比率ってだけ
トータルで100じゃなくてもいいからそうなってるだけのこと
例えば
{
"Item":
"Tier5Weapons",
"Weight":
80,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
},
{
"Item":
"Tier5Shields",
" Weight":
20,
"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
}
こうすればわかりやすいけどこれならTier5Weaponsが80%、Tier5Shieldsが20%で選ばれるんだけど
80と20じゃなくても8と2でもいいし、4と1でも同じってこと
Rarityは"Rarity":
[
0,
35,
58,
7
]
の場合
マジックが0%、レアが35%、エピックが58%、レジェントが7%で選ばれるってこと
385:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:00:03.82ID:JLs0186gr
>>384
おおー!Weightってそういう意味か!
凄いわかりやすい説明ありがとございます!
おおー!Weightってそういう意味か!
凄いわかりやすい説明ありがとございます!
386:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:22:14.44ID:pHdQVBNG0
EpiLootのバージョンが分からないのとつづきの構文がきれてるからいまいちはっきりしないが
"Drops":
[
[0,
75],
[1,
25]
]
[0,75]
=
[
"Loot"
確率
]
[1,25]
=
[
"Loot2"
確率
]
ここが切れてるからなんともいえない。
"Weight"
Loot
範囲内でのでる確率
"Rarity"
[
0,
35,
58,
7
]
=
[
"Magic"
,
"Rare"
,
"Epic"
,
"Legendary"
]
該当が出る確率
各レアリティのスロット数(バフの数)は
"MagicEffectsCount"
に定義であるね。
ざっと見た感じからだとこんな感じじゃないかなー?
まちがってたらすまぬ!
"Drops":
[
[0,
75],
[1,
25]
]
[0,75]
=
[
"Loot"
確率
]
[1,25]
=
[
"Loot2"
確率
]
ここが切れてるからなんともいえない。
"Weight"
Loot
範囲内でのでる確率
"Rarity"
[
0,
35,
58,
7
]
=
[
"Magic"
,
"Rare"
,
"Epic"
,
"Legendary"
]
該当が出る確率
各レアリティのスロット数(バフの数)は
"MagicEffectsCount"
に定義であるね。
ざっと見た感じからだとこんな感じじゃないかなー?
まちがってたらすまぬ!
387:その他PCゲーム2021/04/07(水) 12:24:55.81ID:pHdQVBNG0
あ、亀さんが通りますよ。
388:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:26:05.26ID:bbkzdz6ha
Dropsってアイテム落とす個数の確率の定義だよな?
[0,70],
[1,
20]
[2,
10]みたいになってたら、70%で何も無し、20%で1個、10%で2個落とすと解釈してるわ
まあ結局編集量多すぎて自前は諦めてFORUMの誰かの貰って来ちまったが…
[0,70],
[1,
20]
[2,
10]みたいになってたら、70%で何も無し、20%で1個、10%で2個落とすと解釈してるわ
まあ結局編集量多すぎて自前は諦めてFORUMの誰かの貰って来ちまったが…
389:その他PCゲーム2021/04/07(水) 13:40:08.37ID:JLs0186gr
>>386
>>388
THANKS!
理解力ない私でも理解できたよ!
>>388
THANKS!
理解力ない私でも理解できたよ!