その他PCゲームの人気の記事
マッチングというか…ひとりでもめちゃめちゃ楽しく遊べますよ|5月3日「Valheim」まとめ
Valheim
2021年05月03日 14:00
1:その他PCゲーム2021/04/28(水) 12:34:14.58ID:B1kw8jRNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください
■公式サイト
https://www.valheimgame.com/
■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame
■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/
■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp
■前スレ
Valheim
part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618481955/
Valheim
part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618981807/
【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥LocalLow¥IronGate¥Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow
player
logをクリックでも表示されます
【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
VIPQ2_EXTDAT:
checked:vvvvv:1000:512::
EXT
was
configured
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください
■公式サイト
https://www.valheimgame.com/
■公式Twitter
https://twitter.com/Valheimgame
■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/
■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp
■前スレ
Valheim
part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618481955/
Valheim
part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618981807/
【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:¥Users¥ユーザー名¥AppData¥LocalLow¥IronGate¥Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow
player
logをクリックでも表示されます
【修理の仕方】
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
VIPQ2_EXTDAT:
checked:vvvvv:1000:512::
EXT
was
configured
https://twitter.com/5chan_nel
(5ch
newer
account)
8:その他PCゲーム2021/04/28(水) 15:32:56.90ID:AlijwTko0
GW友達一人もいないし全くやることがないので買おうと思うのですが
オンラインってフレンドいなくてもマッチングとか出来るのですか?
オンラインってフレンドいなくてもマッチングとか出来るのですか?
10:その他PCゲーム2021/04/28(水) 16:44:46.92ID:Umev/vlE0
マッチングというか…ひとりでもめちゃめちゃ楽しく遊べますよ
11:その他PCゲーム2021/04/28(水) 16:47:08.98ID:iPSvJkHG0
>>1
乙
は
よ
う
>>8
一人でやるのも良いし5ch有志の鯖もある
乙
は
よ
う
>>8
一人でやるのも良いし5ch有志の鯖もある
12:その他PCゲーム2021/04/28(水) 16:53:19.75ID:QzeqHwuT0
>>8
配信者が参加OKで配信していることもあるので、YouTubeとかTwitchでマルチ鯖探すこともできなくはない。
上でも言われているようにソロでもめっちゃ楽しいので、慣れるまではソロで遊んでもいいと思うよ。
配信者が参加OKで配信していることもあるので、YouTubeとかTwitchでマルチ鯖探すこともできなくはない。
上でも言われているようにソロでもめっちゃ楽しいので、慣れるまではソロで遊んでもいいと思うよ。
13:その他PCゲーム2021/04/28(水) 17:24:23.10ID:29lyuDLF0
modが快適すぎて今更マルチで遊べない
14:その他PCゲーム2021/04/28(水) 18:21:35.79ID:v0pMuWXD0
ほいほい森に入ってドワーフと鬼ごっこすることになったり
スポーンブロックの横で死んで絶望したり一人ならでは楽しみも沢山あるよ
スポーンブロックの横で死んで絶望したり一人ならでは楽しみも沢山あるよ
15:その他PCゲーム2021/04/28(水) 18:22:11.17ID:NkDDTauFr
快適系mod入れたままでもマルチは意外に大丈夫
16:その他PCゲーム2021/04/28(水) 18:24:37.11ID:oxAH773v0
他人と時間合わせる必要ないし
最初はソロがいいよ
最初はソロがいいよ
17:その他PCゲーム2021/04/28(水) 18:54:36.56ID:c7iCHPBTa
MOD禁止のとこで明らかにMOD使ってるのがわかるような事したり
装備は進行状況に合わせてくださいねって告知されてんのに
長老戦に詰め物防具装備してドラウグルの牙光らせて針の矢射掛けて戦ってる奴は
リアルでもそういう空気読めないことして鬱陶しがられてるんだろうなと思ってる
装備は進行状況に合わせてくださいねって告知されてんのに
長老戦に詰め物防具装備してドラウグルの牙光らせて針の矢射掛けて戦ってる奴は
リアルでもそういう空気読めないことして鬱陶しがられてるんだろうなと思ってる
18:その他PCゲーム2021/04/28(水) 18:56:31.70ID:iPSvJkHG0
まあ針の矢は平野近くだったら弓撃って逃げるだけで回収は出来るから……
え?ボス倒さなくても平野行くのがそもそも駄目?……そっか
え?ボス倒さなくても平野行くのがそもそも駄目?……そっか
53:その他PCゲーム2021/04/28(水) 21:10:43.25ID:c3GGo8DaM
>>8
ぶっちゃけマルチは野良でやってる人はほぼいないよ
身内でないとゲームが守れないから
理由はローカルで作ったキャラをサーバーに持ち込んだり
自分のクラにだけMOD入れることができるから。
サーバールールに従った公平なプレイを楽しみたいなら仲間内でclosedでやる他にない
知らない誰かと一緒にプレイしたいなら別ゲーをすすめる
でもValheimはシングルでも面白い、GW全部使えば一週間ぐらいで現在の最終地点までたどり着けるんじゃね
2周目は高難易度化MOD入れて楽しめる
ぶっちゃけマルチは野良でやってる人はほぼいないよ
身内でないとゲームが守れないから
理由はローカルで作ったキャラをサーバーに持ち込んだり
自分のクラにだけMOD入れることができるから。
サーバールールに従った公平なプレイを楽しみたいなら仲間内でclosedでやる他にない
知らない誰かと一緒にプレイしたいなら別ゲーをすすめる
でもValheimはシングルでも面白い、GW全部使えば一週間ぐらいで現在の最終地点までたどり着けるんじゃね
2周目は高難易度化MOD入れて楽しめる
54:その他PCゲーム2021/04/28(水) 21:11:23.71ID:QzeqHwuT0
山と海は霧の地実装前にアップデート入るはずなので、まあ何にしても楽しみだねえ。
55:その他PCゲーム2021/04/28(水) 21:24:11.83ID:LYRKdcRu0
ガレー船を漕ぐ水夫はもちろんグレイ
56:その他PCゲーム2021/04/28(水) 21:24:58.51ID:/bxc0hiI0
ヤグルス倒し終わってMODとdevcommandsで色々遊んでたけど飽きてきてキャラもマップも一新してバニラで2周目を始めた
なにこれめっちゃ楽しい
なにこれめっちゃ楽しい
57:その他PCゲーム2021/04/28(水) 21:31:11.25ID:ZgKjBK5G0
>>54
山と海楽しみだな
逆に霧の地は楽しみじゃない
暗いとこはワクワクしないな俺は
山と海楽しみだな
逆に霧の地は楽しみじゃない
暗いとこはワクワクしないな俺は
58:その他PCゲーム2021/04/28(水) 22:02:38.36ID:FJUOVouw0
なんでブナの種は植林作業で無限に増えるのにモミの球果と松ぼっくりは増えないのなんでなんだぜ?
ブナは生命力強いとかあるん?
ブナは生命力強いとかあるん?
59:その他PCゲーム2021/04/28(水) 22:05:49.61ID:rMT20ws90
島に作ったオーシャンビューの拠点が現実のものだったらと思わずに居られない
60:その他PCゲーム2021/04/28(水) 22:13:07.81ID:iPSvJkHG0
鹿の革で地面に偽装した落とし穴が!
しかもその落とし穴の中にはトロルが!
トロル「私も現実だ」
しかもその落とし穴の中にはトロルが!
トロル「私も現実だ」
61:その他PCゲーム2021/04/28(水) 22:14:36.97ID:LYRKdcRu0
>>58
ブナは「攻撃的な広葉樹」と評されるほど、ほとんどどのような土壌でも旺盛に繁茂し、
密に茂る樹冠によって他の木々の成長を阻害する。
出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブナは「攻撃的な広葉樹」と評されるほど、ほとんどどのような土壌でも旺盛に繁茂し、
密に茂る樹冠によって他の木々の成長を阻害する。
出典:
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
66:その他PCゲーム2021/04/28(水) 23:19:53.88ID:FJUOVouw0
魚釣りは純粋に楽しくない
サバイバルモードで包み焼き常食してる人見たことないし
サバイバルモードで包み焼き常食してる人見たことないし
67:その他PCゲーム2021/04/28(水) 23:21:24.74ID:jmEhG/BW0
粘土系のクラフト要素が欲しい
レンガの家に住んで壺焼いてタコ壷漁したい
レンガの家に住んで壺焼いてタコ壷漁したい
68:その他PCゲーム2021/04/28(水) 23:48:23.93ID:vrKDLKPZ0
>>66
イカダでトローリング楽しいし、包み焼きも常食してるよー
イカダでトローリング楽しいし、包み焼きも常食してるよー
69:その他PCゲーム2021/04/28(水) 23:51:12.26ID:Dw/CjuHFa
モミの木は切り株が低くて斧がスカるから嫌い
植林はブナに限るね
植林はブナに限るね
70:その他PCゲーム2021/04/28(水) 23:55:17.48ID:SR62sxy6M
Mobの視線阻害や存在感知阻害について質問
フューリング村近くに橋頭堡を立てようと考えていて
木壁縦2枚と矢来で、視線阻害とか存在感知阻害に違いはある?
一旦、土木工事の目隠しとして木壁か矢来を立てて、内側で堀を作ろうと画策している
フューリング村近くに橋頭堡を立てようと考えていて
木壁縦2枚と矢来で、視線阻害とか存在感知阻害に違いはある?
一旦、土木工事の目隠しとして木壁か矢来を立てて、内側で堀を作ろうと画策している
71:その他PCゲーム2021/04/29(木) 00:16:18.69ID:SUyg0JOG0
まあまあ離れててもツルハシでガンガン掘ったり岩砕いたり木を切ったりするとワラワラ寄ってきますがな
視線は遮れてても音に反応して来るんじゃないの いっぺんやってみ
視線は遮れてても音に反応して来るんじゃないの いっぺんやってみ
72:その他PCゲーム2021/04/29(木) 00:33:21.40ID:eBWvKbpY0
衝立としての効果に違いはないはず
ただ木の壁2枚分のほうが背が高いぶん遮蔽物としては優れてるくらいかな
ただ木の壁2枚分のほうが背が高いぶん遮蔽物としては優れてるくらいかな
78:その他PCゲーム2021/04/29(木) 02:22:22.70ID:uMzrtHOB0
登り下りしやすい階段ほしい
79:その他PCゲーム2021/04/29(木) 03:20:29.28ID:RRv86ak/0
>>78
梯子じゃない方の階段は楽じゃない?場所取るけど
梯子じゃない方の階段は楽じゃない?場所取るけど
80:その他PCゲーム2021/04/29(木) 03:48:50.02ID:ijMmWvEQ0
ハシゴ登りは何であんな引っかかる感じになるんだろ、沼で木についた泥削ぎ落とす際あの挙動のせいで何度も落下死したわ
81:その他PCゲーム2021/04/29(木) 04:13:40.08ID:SUyg0JOG0
プレイヤーキル数ランキング
3位 蚊
2位 ☆2ヒューリング
1位 階段
3位 蚊
2位 ☆2ヒューリング
1位 階段
82:その他PCゲーム2021/04/29(木) 05:54:33.56ID:jeFu+/zZ0
>>80
走って下るだけでダメージ入るし、登るときも引っかかるし…
そのへんの挙動は使いづらいよね
走って下るだけでダメージ入るし、登るときも引っかかるし…
そのへんの挙動は使いづらいよね
83:その他PCゲーム2021/04/29(木) 07:34:25.05ID:MS6h4ORu0
急斜面を気持ちよく駆け降りたら死んでいた思い出
94:その他PCゲーム2021/04/29(木) 10:25:59.22ID:g5eDzloo0
これサントラいつ出るのかな
通勤中も聞きたい
ストーリーが神だから音楽で泣ける
通勤中も聞きたい
ストーリーが神だから音楽で泣ける
95:その他PCゲーム2021/04/29(木) 10:54:51.78ID:OCgxyQn60
銅鉱脈崩落しなくなった?浮いちまってめんどくせーわ
96:その他PCゲーム2021/04/29(木) 11:05:53.35ID:a3qSKZ5rM
>>95
崩壊しないのは銀だけじゃなかったか
崩壊しないのは銀だけじゃなかったか
97:その他PCゲーム2021/04/29(木) 11:12:27.36ID:y/yZxHc30
銅鉱脈がさっぱり崩落起こさないんで上に乗って殴ったら大崩壊起こして何で?!ってなったな
98:その他PCゲーム2021/04/29(木) 11:13:32.65ID:JdVt3ZCd0
既出かもなんだけど
避難所判定ってどの程度壁つくればいいとか基準あるの?
半分壁で景観とりたいんだけど避難所判定がでてくれなくて。
避難所判定ってどの程度壁つくればいいとか基準あるの?
半分壁で景観とりたいんだけど避難所判定がでてくれなくて。
111:その他PCゲーム2021/04/29(木) 13:10:31.11ID:Yugz5DO00NIKU
>>56
分かる
で、大骨前でストーリーを止めて、
船旅で各地を巡りつつ、めぼしいところに拠点作って、
あとは別に進めなくていいかな、と思う
分かる
で、大骨前でストーリーを止めて、
船旅で各地を巡りつつ、めぼしいところに拠点作って、
あとは別に進めなくていいかな、と思う
113:その他PCゲーム2021/04/29(木) 14:52:36.14ID:bbfxQrhV0NIKU
祭壇にベヘリット捧げると蝕が発生するMODよろしく
114:その他PCゲーム2021/04/29(木) 15:01:54.07ID:RRv86ak/0NIKU
>>113
(フューリングを)捧……げる
(フューリングを)捧……げる
117:その他PCゲーム2021/04/29(木) 15:26:47.56ID:bS8OAPkj0NIKU
沼で汚泥取るときはあの階段じゃなくて床をらせん状に貼ってジャンプしながら上ると楽だよ。
118:その他PCゲーム2021/04/29(木) 15:28:40.53ID:cfI4mJU70NIKU
ヨシッ!
119:その他PCゲーム2021/04/29(木) 16:13:29.20ID:LaxbI5xt0NIKU
ソロでこつこつ進めてようやく沼に入ったんだけどスライム怖すぎるわ
120:その他PCゲーム2021/04/29(木) 16:13:49.49ID:PLa+ye/x0NIKU
>>114
汝が心より大切に思うものを捧げねばならない
すなわちそこの星2猪
あるいは親に黙ってこっそり飼っているトロルだ
汝が心より大切に思うものを捧げねばならない
すなわちそこの星2猪
あるいは親に黙ってこっそり飼っているトロルだ
121:その他PCゲーム2021/04/29(木) 16:15:39.57ID:RRv86ak/0NIKU
>>120
フューリングは唯一ぼくに笑い掛けてくれたんです!
そんな大切なお友達を捧げるわけがないでしょう!
ニア捧げる
選び直す
フューリングは唯一ぼくに笑い掛けてくれたんです!
そんな大切なお友達を捧げるわけがないでしょう!
ニア捧げる
選び直す
138:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:07:44.76ID:JdVt3ZCd0NIKU
沼で一時拠点作るとして
比較的安全なのってダンジョンの上とか?
あるいは通例?の地上げしての高台建築?
隣接バイオームからの遠征がきつくて・・・
比較的安全なのってダンジョンの上とか?
あるいは通例?の地上げしての高台建築?
隣接バイオームからの遠征がきつくて・・・
142:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:18:53.46ID:+sMeKQC00NIKU
>>138
霊廟上は便利よ
ただ自分は拠点というより作業台とワープとチェスト降りるための梯子しか作らなかった
霊廟内でgetしたものを鉄以外すぐにワープして運べるし
取りつくしたら全部解体して移動してた
沼拠点作ったのはスルトリング炎吹き出てるとこの近くに石造りの建築物あったのでリメイクして使ってたな
沼の拠点は炭と核集めは終盤までちょくちょく寄って回収するので
炎が2か所ぐらい噴き出てるとこの中間とかだと集めやすくていいかも
基本沼地は高いところに安全地帯作った方が楽よ
霊廟上は便利よ
ただ自分は拠点というより作業台とワープとチェスト降りるための梯子しか作らなかった
霊廟内でgetしたものを鉄以外すぐにワープして運べるし
取りつくしたら全部解体して移動してた
沼拠点作ったのはスルトリング炎吹き出てるとこの近くに石造りの建築物あったのでリメイクして使ってたな
沼の拠点は炭と核集めは終盤までちょくちょく寄って回収するので
炎が2か所ぐらい噴き出てるとこの中間とかだと集めやすくていいかも
基本沼地は高いところに安全地帯作った方が楽よ
143:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:19:43.64ID:IofxOy+j0NIKU
初めて入った沼に螺旋階段の廃墟あったからそこの上階を拝借したなぁ
下の方の石建材が虫の息状態で今にも崩れそうだった
下の方の石建材が虫の息状態で今にも崩れそうだった
144:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:24:49.83ID:JdVt3ZCd0NIKU
>>142
サンキューです
後段の拠点って襲撃うけないのかな?
受けないようにつくったのかな?
死亡コストがかなり(俺には)高いゲームなので
とにかく死にたくないのよ
すぐ多重事故になる
サンキューです
後段の拠点って襲撃うけないのかな?
受けないようにつくったのかな?
死亡コストがかなり(俺には)高いゲームなので
とにかく死にたくないのよ
すぐ多重事故になる
145:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:25:33.01ID:6dFw7Z7IaNIKU
まあ霊廟まわりは敵が湧きにくいから複数の霊廟があるあたりは特にいいな
後は汚泥が採れる木は破壊不能オブジェクトなのでツリーハウスにしても破壊される心配がない
後は汚泥が採れる木は破壊不能オブジェクトなのでツリーハウスにしても破壊される心配がない
146:その他PCゲーム2021/04/29(木) 19:28:08.10ID:6dFw7Z7IaNIKU
Valheim
建築物お披露目スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618883638/
建築物お披露目スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1618883638/
160:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:19:54.73ID:DVI6ALTW0NIKU
フューリング、登れない深さの穴に落としたら楽勝では?と思ったら
誘導しても降りてきてくれないんだな
自分で落とさないとだめか?
誘導しても降りてきてくれないんだな
自分で落とさないとだめか?
161:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:23:56.59ID:RRv86ak/0NIKU
落とすと言えばプレイヤーが鹿の皮で偽装した落とし穴の下にトロルを〜とかどうやったんだろ
穴とかで経路がなければやって来れないんだよね?
穴とかで経路がなければやって来れないんだよね?
162:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:40:10.31ID:KIuICTBr0NIKU
>>160
狼のテイムの時とかもそうだけど、落とし穴の上に木板を貼ってその上に誘導する→乗ったら木槌で解体
これで落とすくらい
他にも奈落の銛で引っ張って落とすとか、無理矢理押し込むとかも出来るかもしれない
狼のテイムの時とかもそうだけど、落とし穴の上に木板を貼ってその上に誘導する→乗ったら木槌で解体
これで落とすくらい
他にも奈落の銛で引っ張って落とすとか、無理矢理押し込むとかも出来るかもしれない
163:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:44:26.50ID:g5eDzloo0NIKU
でも何で銅を精製するのに炭がいるんだ?
木材そのまま投げ入れたらいいだろ
やっぱ中世は馬鹿なのか
木材そのまま投げ入れたらいいだろ
やっぱ中世は馬鹿なのか
164:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:52:32.25ID:oBaC2Hpn0NIKU
ググれ
166:その他PCゲーム2021/04/29(木) 20:57:15.41ID:RhLPuLFr0NIKU
>>81
どう考えてもキル数だけで言ったら★2フューリングよりは蚊が多いだろ
どう考えてもキル数だけで言ったら★2フューリングよりは蚊が多いだろ
169:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:16:09.56ID:aM4Bzq9D0NIKU
教えてくれウーフェイ
俺はあとどんな建築をすればいい?
https://i.imgur.com/m9b1oRh.gif
俺はあとどんな建築をすればいい?
https://i.imgur.com/m9b1oRh.gif
170:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:27:47.57ID:Kr1+6qE7MNIKU
よくわからんが楽しそうだな
171:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:31:09.78ID:RRv86ak/0NIKU
窓もどきとか家の端っこ部分を作るときは木の梁使っちゃうなぁ
あれあるとそれっぽくなる
あれあるとそれっぽくなる
172:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:42:30.18ID:SUyg0JOG0NIKU
>>166
俺そんな間抜けじゃないんで・・・
俺そんな間抜けじゃないんで・・・
173:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:48:56.68ID:Q0p2Tw360NIKU
ごいすー
174:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:54:48.13ID:LG+aMDC10NIKU
フューリング星2の建築物破壊能力高すぎ
7割以上破壊されて侵入されるかと思った
7割以上破壊されて侵入されるかと思った
176:その他PCゲーム2021/04/29(木) 21:58:01.26ID:twgnh9qF0NIKU
>>160
堀に降りれるよう坂道作ったら普通に降りて来るから、ドーナツ状に堀を作って、自分は真ん中の場所で弓でポチポチ
堀に降りれるよう坂道作ったら普通に降りて来るから、ドーナツ状に堀を作って、自分は真ん中の場所で弓でポチポチ
181:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:12:25.55ID:td+sDHwd0NIKU
ロックスのケープとか着てても、夜に雨で濡れるとしっかり寒さを感じるのね
よく出来てると思うけど、雨に濡れなくなる装備が早く欲しいぞ
よく出来てると思うけど、雨に濡れなくなる装備が早く欲しいぞ
183:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:22:03.28ID:gE123CIC0NIKU
沼に樹上拠点と空中回廊作り始めたら楽しくなって、海まで横断させちゃったわ。
まあ、壊せない木から木へと繋ぐんでグネグネしてるけどそれがまた良い。
ちなみにここ走ってるとレイスしか来ないから鎖集めにも良いなと思った。
近くにスポーン地点がないと意味ないけれど。
https://i.imgur.com/AAPAA5N.jpg
まあ、壊せない木から木へと繋ぐんでグネグネしてるけどそれがまた良い。
ちなみにここ走ってるとレイスしか来ないから鎖集めにも良いなと思った。
近くにスポーン地点がないと意味ないけれど。
https://i.imgur.com/AAPAA5N.jpg
184:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:30:08.10ID:r1ahZgeA0NIKU
作るの大変そうだなコレ
185:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:31:23.55ID:Wos+YUsz0NIKU
>>181
レイスのトロフィー装備させて欲しい
レイスのトロフィー装備させて欲しい
186:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:34:16.13ID:lGOkFCLg0NIKU
レイス狩り回廊いいね
いちいち濡れる沼歩き回って骨やスライムとじゃれるのだるかったんだ
ありがたくパクらせて頂きます
いちいち濡れる沼歩き回って骨やスライムとじゃれるのだるかったんだ
ありがたくパクらせて頂きます
187:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:37:03.24ID:d8IS39Xt0NIKU
>>183
これは楽しそう
沼の利点を生かしてるね
これは楽しそう
沼の利点を生かしてるね
188:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:44:50.84ID:WNUKkpW70NIKU
>>183
樹脂補充作業いやあああああああ
樹脂補充作業いやあああああああ
189:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:50:13.23ID:g+e1wIRr0NIKU
>>188
同じこと思ったw
同じこと思ったw
190:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:51:44.22ID:LG+aMDC10NIKU
>>183
FO76にこういうのあった
FO76にこういうのあった
191:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:51:45.22ID:td+sDHwd0NIKU
>>188
俺も同じこと思った
拠点以外で全く照明付けてないわ
俺も同じこと思った
拠点以外で全く照明付けてないわ
192:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:59:03.37ID:80BtbOCH0NIKU
沼地のすぐ隣の黒い森にずっとトロルがうろうろしてるからドラウグル連れて来て
石カンカンしてトロル呼び寄せて喧嘩させる遊び楽しい
石カンカンしてトロル呼び寄せて喧嘩させる遊び楽しい
193:その他PCゲーム2021/04/29(木) 22:59:40.73ID:SUyg0JOG0NIKU
>>183
出たw高速道路w
出たw高速道路w
194:その他PCゲーム2021/04/29(木) 23:03:14.26ID:g5eDzloo0NIKU
荷台の修理ってどうやるの?
屋根ある作業台の近くでハンマー持ってタゲって左クリック押しても直らないよ?!?
屋根ある作業台の近くでハンマー持ってタゲって左クリック押しても直らないよ?!?
195:その他PCゲーム2021/04/29(木) 23:12:13.20ID:SUyg0JOG0NIKU
>>194
たしか、左上のハンマーアイコンの修理を選ばなとできないはず。
荷車の話よね?
たしか、左上のハンマーアイコンの修理を選ばなとできないはず。
荷車の話よね?
196:その他PCゲーム2021/04/29(木) 23:30:13.45ID:h9cmet/cMNIKU
>>169
youtubeにあげようやおっさん
停止もできない画質も悪いじゃまともに見てもらえんよ
youtubeにあげようやおっさん
停止もできない画質も悪いじゃまともに見てもらえんよ
205:その他PCゲーム2021/04/30(金) 01:26:08.27ID:bED7QUs/0
BGMって吸い出すことできますかね?
219:その他PCゲーム2021/04/30(金) 08:32:19.26ID:rnrghg/o0
燃料自動補給MODとか入れてる人は別だろうがバニラで楽しんでる分には樹脂大量消費型の拠点だと少しずつ困ってこない?
自分は最近、拠点の灯りを釣り火鉢増やして改造中だわ
そうなると屋根構造を変えたりするはめになり屋根に登って大工仕事が増え・・・
久々に落下死したわw
大きめの拠点の灯りを維持するのってなかなか大変よね・・・
自分は最近、拠点の灯りを釣り火鉢増やして改造中だわ
そうなると屋根構造を変えたりするはめになり屋根に登って大工仕事が増え・・・
久々に落下死したわw
大きめの拠点の灯りを維持するのってなかなか大変よね・・・
220:その他PCゲーム2021/04/30(金) 08:43:59.74ID:m6Jx0PLa0
ドラウグルは、振りミスを誘って振り抜いて硬直してる時に叩けば良いから楽だぞ
真正面に来た時に振るように設定されてるみたいだから、振ろうと手を挙げた辺りで後退すれば振りミス硬直に入るからそこを叩く
骸骨もドラウグルも厄介なのは弓使いだけどな
スライムはハンマー一択だな
真正面に来た時に振るように設定されてるみたいだから、振ろうと手を挙げた辺りで後退すれば振りミス硬直に入るからそこを叩く
骸骨もドラウグルも厄介なのは弓使いだけどな
スライムはハンマー一択だな
221:その他PCゲーム2021/04/30(金) 08:45:00.85ID:l9iV3FfO0
余りまくってるスルトリングの核使った永続照明とかあればいいのにね
トロフィーは光だけで灯りにはならんし
トロフィーは光だけで灯りにはならんし
222:その他PCゲーム2021/04/30(金) 09:13:22.43ID:WPRnd4LXM
>>205
ようつべにサントラ上がってるから聴き放題
吸い出して分割しとき
ようつべにサントラ上がってるから聴き放題
吸い出して分割しとき
223:その他PCゲーム2021/04/30(金) 09:16:42.76ID:gCXzDDyHM
うちは平地行ったあとでも結局ネック肉と焼き肉とソーセージだけで事足りてるな
将来に備えて大麦ロック肉プリン包み焼きどれも作りまくって大量に備蓄はしてるけど
現時点ではこれらを食べる必要のあるシチュエーションは見当たらなかった
将来に備えて大麦ロック肉プリン包み焼きどれも作りまくって大量に備蓄はしてるけど
現時点ではこれらを食べる必要のあるシチュエーションは見当たらなかった
224:その他PCゲーム2021/04/30(金) 09:41:34.37ID:XYBDgTo+M
弓持ちは木の後ろにでも隠れたら寄ってくるからそのまま木の後ろからバンマードーン
もちろん近接にも使える手だけど鹿ハンとか強化終わってない鉄ハンならあまりおすすめはできない
もちろん近接にも使える手だけど鹿ハンとか強化終わってない鉄ハンならあまりおすすめはできない
255:その他PCゲーム2021/04/30(金) 12:23:34.80ID:RzOyV0Iw0
斧使わなくて良いから楽だよね枝みたいな身長ほどの木が密集してるとこ
256:その他PCゲーム2021/04/30(金) 12:27:07.25ID:CC7gZoD6M
メイン拠点は別ワールドにあるから心置きなくヤグルス蹂躪できる。
問題はロケーションがまだな点か
問題はロケーションがまだな点か
257:その他PCゲーム2021/04/30(金) 12:29:38.02ID:9gKQVRf5a
2周目、装備の持ち込みしないで鹿だけ倒して隠居生活が堪らなく平和
258:その他PCゲーム2021/04/30(金) 12:47:29.05ID:kNguZ4JS0
マルチ鯖で2周目やるかなぁ
さすがにもうソロじゃやることない
さすがにもうソロじゃやることない
259:その他PCゲーム2021/04/30(金) 12:48:16.78ID:4H+Jd3gNM
Steamで売ってたCPUCoresてソフトがこのゲームでわりと効果大きかったので一応おすすめしとく
45FPS切るまでに弄くりまくったおうちがまた60FPS超えるくらいまで快適になってくれた
9900K+3080なのでCPU性能が追い付いてないんだろうなと
45FPS切るまでに弄くりまくったおうちがまた60FPS超えるくらいまで快適になってくれた
9900K+3080なのでCPU性能が追い付いてないんだろうなと
275:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:14:58.68ID:ScjsxbQ1M
動物殺せないプレイでもやるか
277:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:28:31.88ID:kNguZ4JS0
パッチ後に整地やってる動画検索してみたらこの世の終わりみたいな光景だった
https://youtu.be/AzkGuzk8zsM
https://youtu.be/AzkGuzk8zsM
279:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:40:32.29ID:7zfZMQrB0
建築動画勢の日常
裏ではこんなことばっかやってんだよなぁ
せめて平坦化と水平チェックはもう少し楽になるといいね
裏ではこんなことばっかやってんだよなぁ
せめて平坦化と水平チェックはもう少し楽になるといいね
280:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:41:05.80ID:h0BtQtnO0
>>277
何がここまで駆り立てるんだろう・・もう低い方に合わせて削った方が早くないか。
何がここまで駆り立てるんだろう・・もう低い方に合わせて削った方が早くないか。
281:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:46:08.84ID:pxHg65Eq0
>>275
エイクスュル呼び出せなくて詰むやんけ…
エイクスュル呼び出せなくて詰むやんけ…
282:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:50:00.55ID:RzOyV0Iw0
高台に家作って下限スレスレの堀作って高台作って二重の矢来用意して……とか考えるだけ考えて実行できない……
283:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:54:08.74ID:cpf1XeKc0
>>277
これなんでスタミナ尽きないの?
これなんでスタミナ尽きないの?
284:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:54:12.29ID:KA+Whk7a0
どのみち頑張って拠点作っても霧の地実装されたら引っ越し必須だからね。
拠点の作りこみはまだそこまで本気出せないな・・・。
拠点の作りこみはまだそこまで本気出せないな・・・。
286:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:57:37.88ID:QZ/eRzoQ0
霧の地実装はどうせ一年後とかだしロードマップの直近の大型アプデは建築と生活がメインコンテンツのようだからシード引っ越しとか気にせず今を全力で楽しんだほうがいいぞ
いつか引っ越したら引っ越したでまた新しい魅力的な土地に出会えるさ
いつか引っ越したら引っ越したでまた新しい魅力的な土地に出会えるさ
287:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:57:41.15ID:rnrghg/o0
>>284
あらそうなの?霧の地って何がある感じ?
あらそうなの?霧の地って何がある感じ?
288:その他PCゲーム2021/04/30(金) 15:59:04.24ID:RzOyV0Iw0
メイン拠点は鹿さん領域で後は点々とポータル繋ぎながらやってるなぁ
解体が嫌で増築が進まないのはあるある
解体が嫌で増築が進まないのはあるある
289:その他PCゲーム2021/04/30(金) 16:03:13.12ID:j2CNTt9+0
>>281
平地に追い立てればいい感じに倒してくれるはず…
平地に追い立てればいい感じに倒してくれるはず…
290:その他PCゲーム2021/04/30(金) 16:04:55.10ID:D5Q9soC7M
暖炉来るだけでリビング全部ぶっ壊して作り直しになりそうだわ
319:その他PCゲーム2021/04/30(金) 20:35:21.10ID:TvThKqpj0
>>183
を無邪気にパクった途中で思ったんだけど
これレイスくんのスポーンポイント潰さない?
デバッグモードでいろいろ試さないとダメかな
を無邪気にパクった途中で思ったんだけど
これレイスくんのスポーンポイント潰さない?
デバッグモードでいろいろ試さないとダメかな
361:その他PCゲーム2021/05/01(土) 07:48:17.79ID:khbw6Ld+d
もうすぐ長老戦なんだけど日没までに倒せなかったらどうしよう
こっちが寝てる間に回復しちゃうのかな
こっちが寝てる間に回復しちゃうのかな
367:その他PCゲーム2021/05/01(土) 09:35:57.75ID:jpy1gPmNd
>>361
私は4日かかりましたが、長老は毎朝完全リフレッシュしてました。こちらもだんだん慣れてきて倒せましたけど。 https://youtu.be/wYeVcDTmHEk
私は4日かかりましたが、長老は毎朝完全リフレッシュしてました。こちらもだんだん慣れてきて倒せましたけど。 https://youtu.be/wYeVcDTmHEk
368:その他PCゲーム2021/05/01(土) 09:43:46.56ID:jpy1gPmNd
>>367
○○なんか簡単だよ、と言われる方をよくお見かけしますが、先行している方々は相当ゲーム慣れしているのでは、と感じます。モデル戦でも、「弓撃つだけだよ」なんて言葉を信じて簡単に考えてたらとんでもなかったです。? 毒矢・火矢撃ってもミリのダメージしか与えられず、一方モデルの攻撃は一撃で瀕死レベルでした。
○○なんか簡単だよ、と言われる方をよくお見かけしますが、先行している方々は相当ゲーム慣れしているのでは、と感じます。モデル戦でも、「弓撃つだけだよ」なんて言葉を信じて簡単に考えてたらとんでもなかったです。? 毒矢・火矢撃ってもミリのダメージしか与えられず、一方モデルの攻撃は一撃で瀕死レベルでした。
369:その他PCゲーム2021/05/01(土) 09:51:23.05ID:HcelefE+0
>>368
長老は祭壇回り掘って堀にすれば祭壇に召喚されて動かないし祭壇外からチクチクしてれば攻撃は最初の一回だけだから楽!
モデルは当たらなければ良いんだけどはっきり言って当たるか当たらないかが良く分からないし攻撃前に動き止めた時くらいしか弓が当たらない
長老は祭壇回り掘って堀にすれば祭壇に召喚されて動かないし祭壇外からチクチクしてれば攻撃は最初の一回だけだから楽!
モデルは当たらなければ良いんだけどはっきり言って当たるか当たらないかが良く分からないし攻撃前に動き止めた時くらいしか弓が当たらない
370:その他PCゲーム2021/05/01(土) 09:59:11.30ID:YVDJ0Pwe0
無駄に樹脂で埋まってて草
371:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:02:12.19ID:msPQlpaHM
ゲーム慣れしないうちはヒットアンドアウェイ…と言うのか分からないけど撃って逃げてをしやすい弓は割と正義なとこある
372:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:03:41.21ID:EJT11T+Jd
簡単だというヤツにろくな人間がいた試しがない
373:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:05:42.49ID:HcelefE+0
大骨は地形を盛り上げて土壁作って祭壇上からちくちくするのが良いんだっけ?
完封しないと勝てないプレイヤースキルよわよわだよ!
完封しないと勝てないプレイヤースキルよわよわだよ!
376:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:26:06.88ID:TlwQtO9r0
ボス戦はどいつも初戦で勝てる楽勝だった
377:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:35:31.31ID:P/eEG0Rr0
>>373
ツリーハウス作ってひたすら弓撃ち続ければノーダメ完封よ
矢は600くらい使ったけど_(:3
」∠)_
ツリーハウス作ってひたすら弓撃ち続ければノーダメ完封よ
矢は600くらい使ったけど_(:3
」∠)_
378:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:41:10.04ID:WTz/bLV30
どうしても弓矢で完封したいなら先に山行ってドレイク何匹かぶっ殺して霜の矢を用意した方が楽やろね
100本もあれば十分倒せるはず
100本もあれば十分倒せるはず
379:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:42:22.95ID:jpy1gPmNd
>>369
安全重視ならそういう方法もありでしょうが、私はやはりあのツタ攻撃を必死にかわしながらようやく倒したという達成感を味わって欲しいです。私はこの時の経験をその後の沼で生かし、弓を撃ってくる相手への立ち回りを覚えたと思ってます。
安全重視ならそういう方法もありでしょうが、私はやはりあのツタ攻撃を必死にかわしながらようやく倒したという達成感を味わって欲しいです。私はこの時の経験をその後の沼で生かし、弓を撃ってくる相手への立ち回りを覚えたと思ってます。
380:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:46:49.40ID:HcelefE+0
>>377
木かぁ……作ってみようかな……
>>379
弓は盾で防いだり壁で防いだりして殴ったなぁ
木かぁ……作ってみようかな……
>>379
弓は盾で防いだり壁で防いだりして殴ったなぁ
381:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:55:20.43ID:byxsebV50
鹿→チュートリアル
長老→四隅の柱をぐるぐるして火矢で攻撃 しぶとくて辛い 乱入者が多いと死
大骨→ゲロとか強そうな攻撃は逃げて薙ぎ払いを回避して鉄メイスで攻撃 大して強くない スライムは面倒
モデル→攻撃自体は大したことないけど食らうと痛すぎて地形も急できつい 体力多すぎ 倒せてない
アクションド下手な攻略中自分の感想
このゲームはちょっと敵攻撃力のインフレのさせ方が雑すぎると思う ボスより雑魚に顕著だけど
長老→四隅の柱をぐるぐるして火矢で攻撃 しぶとくて辛い 乱入者が多いと死
大骨→ゲロとか強そうな攻撃は逃げて薙ぎ払いを回避して鉄メイスで攻撃 大して強くない スライムは面倒
モデル→攻撃自体は大したことないけど食らうと痛すぎて地形も急できつい 体力多すぎ 倒せてない
アクションド下手な攻略中自分の感想
このゲームはちょっと敵攻撃力のインフレのさせ方が雑すぎると思う ボスより雑魚に顕著だけど
382:その他PCゲーム2021/05/01(土) 10:56:16.99ID:WTz/bLV30
長老の塹壕作戦は祭壇の場所が低地だと水が湧き出るせいで使えない場合がある
そういう場合は土塁か塹壕を張り巡らせて這い上がれないようにして動きを制限するって手もある
祭壇周りの地形をいじって行動を阻害するのはどのボスでも有効な手
大骨はスルトリングの火の所を土塁で囲ってC字型にしておいて、そこに大骨を誘い込んで閉じ込めて火炙りにするって搦手も使えたりする
真っ向勝負ばかりじゃなくて工夫すれば色んな戦い方ができるのがこのゲームの素晴らしい所
そういう場合は土塁か塹壕を張り巡らせて這い上がれないようにして動きを制限するって手もある
祭壇周りの地形をいじって行動を阻害するのはどのボスでも有効な手
大骨はスルトリングの火の所を土塁で囲ってC字型にしておいて、そこに大骨を誘い込んで閉じ込めて火炙りにするって搦手も使えたりする
真っ向勝負ばかりじゃなくて工夫すれば色んな戦い方ができるのがこのゲームの素晴らしい所
404:その他PCゲーム2021/05/01(土) 13:59:26.33ID:HcelefE+0
シカ→万全な体制と弓で挑んだので楽勝
長老→周り掘って封じ込めて弓で挑んだので楽勝
大骨→毒が痛い、雑魚がわらわら寄ってくる
モデル→弓が尽きた
ヤグルス→召喚アイテム足りない
長老→周り掘って封じ込めて弓で挑んだので楽勝
大骨→毒が痛い、雑魚がわらわら寄ってくる
モデル→弓が尽きた
ヤグルス→召喚アイテム足りない
405:その他PCゲーム2021/05/01(土) 14:05:07.58ID:nxLMgbg70
装備とメシがその時点で最高のやつならだいたい近接ゴリ押しのがサクっと終わる
406:その他PCゲーム2021/05/01(土) 14:31:49.49ID:l++2Txys0
事前情報フル活用して徹底した下準備にガッチガチにメタ張った戦法にってやり尽くしておいて
初見撃破余裕でしたなんて言うのは最悪な意味で卑怯でしょ
初見撃破余裕でしたなんて言うのは最悪な意味で卑怯でしょ
407:その他PCゲーム2021/05/01(土) 14:36:58.24ID:Ri15Fdn2d
マウント取りたがりの登山家はほっとけよ
408:その他PCゲーム2021/05/01(土) 14:37:54.87ID:O2oXJaou0
長老って穴掘ったら落ちるの?あのダルシムパンチや職種って穴さえ有れば完封できんの??
416:その他PCゲーム2021/05/01(土) 16:02:37.92ID:Nafi9YrB0
なんだかんだ大骨が一番楽しかったな
足場組めば楽と聞いてたが具体的にどう組めばいいのかわからず
戦いながら祭壇に足場とスライムよけの壁を構築して何度も滑り落ちながら戦ってた
足場組めば楽と聞いてたが具体的にどう組めばいいのかわからず
戦いながら祭壇に足場とスライムよけの壁を構築して何度も滑り落ちながら戦ってた
417:その他PCゲーム2021/05/01(土) 16:36:28.84ID:uHLblFC40
大骨以降のボスがロケーション石碑の前に祭壇が先に見つかった
ロケーション登録してえ
ロケーション登録してえ
418:その他PCゲーム2021/05/01(土) 16:44:09.38ID:tTpX35v50
アップグレードしたばかりの青銅装備を失って
もう一度探鉱やり直して青銅の斧から作らなきゃならねぇ。
毎日独りで狩りして採集して人参と蜂の世話して料理して
家の補修して毎日忙しいのに!
もう一度探鉱やり直して青銅の斧から作らなきゃならねぇ。
毎日独りで狩りして採集して人参と蜂の世話して料理して
家の補修して毎日忙しいのに!
419:その他PCゲーム2021/05/01(土) 16:44:30.33ID:TlwQtO9r0
事前情報調べないと苦戦するボスなんていたか?
420:その他PCゲーム2021/05/01(土) 16:49:01.81ID:XqMOS3wL0
もういいよその話は
428:その他PCゲーム2021/05/01(土) 18:51:03.97ID:uHLblFC40
高所作業用の装備くれ
落下死アホらしい
落下死アホらしい
443:その他PCゲーム2021/05/01(土) 20:40:22.94ID:tzlnh/zRa
ポータルってよく使う場所以外は地図にタグ書いておいて
行き先固定していないポータルをその都度タグ書き換えればよいのでは?
行き先固定していないポータルをその都度タグ書き換えればよいのでは?
444:その他PCゲーム2021/05/01(土) 20:58:58.06ID:O3R76eAT0
>>443
俺もそうしてる。最初は全部対応させてたけど、数が多くなりすぎたのとヒョォ〜ヒョォ〜うるさいし。
拠点大陸近隣(東西南北)のポータル、犠牲の石、各ボス、鉄用、銀用、上質木伐採用、まで減らせた。
あと、万が一急いで帰りたいとき用に名前を付けてない""のポータルを拠点に固定して置いてる。
出先で作ってぐぐれば家、という感じ。
俺もそうしてる。最初は全部対応させてたけど、数が多くなりすぎたのとヒョォ〜ヒョォ〜うるさいし。
拠点大陸近隣(東西南北)のポータル、犠牲の石、各ボス、鉄用、銀用、上質木伐採用、まで減らせた。
あと、万が一急いで帰りたいとき用に名前を付けてない""のポータルを拠点に固定して置いてる。
出先で作ってぐぐれば家、という感じ。
447:その他PCゲーム2021/05/01(土) 21:16:49.32ID:6eulSGH4r
>>443
これたまに遅延で事故って「アレ?ここ前の場所じゃんヤバッ」で戻ろうと思うにも遅れて書き換わるから起動してくれなくてorz
これたまに遅延で事故って「アレ?ここ前の場所じゃんヤバッ」で戻ろうと思うにも遅れて書き換わるから起動してくれなくてorz
450:その他PCゲーム2021/05/01(土) 21:21:20.67ID:BoBMiYDpM
それとお前らはやっぱ机と椅子でやってんの?
あぐらかいて布団の上でやってるが腰も足も痛くなって1時間が限界;;
ゲーミングデスクとチェアあれば長時間できるんか??
あのスタンディングデスクみたいに電動で高さ切り替えられるのとかいいんかな?
あぐらかいて布団の上でやってるが腰も足も痛くなって1時間が限界;;
ゲーミングデスクとチェアあれば長時間できるんか??
あのスタンディングデスクみたいに電動で高さ切り替えられるのとかいいんかな?
453:その他PCゲーム2021/05/01(土) 21:47:14.29ID:mUVD0waj0
>>450
おれは座椅子。
昔は椅子と机でやってたが寝落ちで何度か椅子から落ちてなw
座椅子は楽だぞー。
テーブルはホームセンターとかで材料買って自作すれば意外と安く済むし
はがゆいところに手が届くように作れるよ。
おれは座椅子。
昔は椅子と机でやってたが寝落ちで何度か椅子から落ちてなw
座椅子は楽だぞー。
テーブルはホームセンターとかで材料買って自作すれば意外と安く済むし
はがゆいところに手が届くように作れるよ。
454:その他PCゲーム2021/05/01(土) 21:48:29.31ID:O3R76eAT0
>>450
うちは昔から机と椅子。自称仕事用経費自作デスクトップPC
で、99%ゲームやって遊んでる。
(ぜ〇むしょの人には内緒な)
5〜6時間くらいは座ってられるかな(はまると朝までまってるから)
机も椅子もゲーミングでは無く普及品。事務処理や書類かいたりするから奥行広めの手前に余裕ある普通の机。
椅子はリクライニングできるからふんぞり返ってやってる MOBに囲まれりヤバくなるとガバっと起きるw
うちは昔から机と椅子。自称仕事用経費自作デスクトップPC
で、99%ゲームやって遊んでる。
(ぜ〇むしょの人には内緒な)
5〜6時間くらいは座ってられるかな(はまると朝までまってるから)
机も椅子もゲーミングでは無く普及品。事務処理や書類かいたりするから奥行広めの手前に余裕ある普通の机。
椅子はリクライニングできるからふんぞり返ってやってる MOBに囲まれりヤバくなるとガバっと起きるw
455:その他PCゲーム2021/05/01(土) 21:49:06.15ID:fRbRbstr0
>>450
あぐらはまじで腰とケツに悪いからやめとけ長時間やってるとヘルニアとイボ痔を併発することになる
ゲーミングチェアがベストだろうけどそこそこの2万くらいのオフィスチェアでもちゃんと休息ボーナス付くから買っとけ
あぐらはまじで腰とケツに悪いからやめとけ長時間やってるとヘルニアとイボ痔を併発することになる
ゲーミングチェアがベストだろうけどそこそこの2万くらいのオフィスチェアでもちゃんと休息ボーナス付くから買っとけ
456:その他PCゲーム2021/05/01(土) 22:01:23.60ID:HcelefE+0
>>444
Tempポータルは必須だよね
それ以外は一つに纏めても良いんだけど切り替わりが遅くて……
>>450
机と椅子だなぁ
Tempポータルは必須だよね
それ以外は一つに纏めても良いんだけど切り替わりが遅くて……
>>450
机と椅子だなぁ
457:その他PCゲーム2021/05/01(土) 22:03:33.98ID:Osoz95w30
>>443
書き換えた直後に飛ぶと、書き換え前ポータルに飛ばされて帰れなくなる
一回それで地の果てから船作って戻ってくる羽目になったから書き換えはやめた
まぁ、気をつければいい事なんだけど
書き換えた直後に飛ぶと、書き換え前ポータルに飛ばされて帰れなくなる
一回それで地の果てから船作って戻ってくる羽目になったから書き換えはやめた
まぁ、気をつければいい事なんだけど
485:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:21:11.08ID:8wTR3KOY0
多分だけど、船旅も含めてそういった面倒臭さを味わって欲しいゲーム設計なんじゃないかな
広いワールドだし移動に関してはポータルで緩和してるんだろう
広いワールドだし移動に関してはポータルで緩和してるんだろう
487:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:45:40.46ID:s4fVN1AL0
このゲームは攻略見ないほうが楽しめるタイプですか?
488:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:49:21.51ID:5UD9UV7f0
>>485
船旅はともかく
銅鉱石を鉄クズを銀鉱石を建材用石を延々とカツンカツンカツンカツンやり続けるのは
いくらなんでも冗長なんでとっとと緩和して欲しいところ
その辺は作品性よりもユーザービリティですよ
船旅はともかく
銅鉱石を鉄クズを銀鉱石を建材用石を延々とカツンカツンカツンカツンやり続けるのは
いくらなんでも冗長なんでとっとと緩和して欲しいところ
その辺は作品性よりもユーザービリティですよ
489:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:53:48.12ID:Vn8LUz+E0
>>485
船旅は開拓感や達成感があるからそれなりに面白かったが採掘はただ面倒なだけだろう
もし新しい友人がやるから採掘やりにいくとかロストしたからまた作り直す必要があるとかになった場合ただの面倒でしかない
採掘のこの仕様の面倒さが楽しいなんてやついるのか?
大変さを楽しむって話なら運ぶ事がワールド移動利用しなかったら手間なんだから採掘自体は強い装備なら5倍の量取れるとかそんなのあってもいいと思うわ
船旅は開拓感や達成感があるからそれなりに面白かったが採掘はただ面倒なだけだろう
もし新しい友人がやるから採掘やりにいくとかロストしたからまた作り直す必要があるとかになった場合ただの面倒でしかない
採掘のこの仕様の面倒さが楽しいなんてやついるのか?
大変さを楽しむって話なら運ぶ事がワールド移動利用しなかったら手間なんだから採掘自体は強い装備なら5倍の量取れるとかそんなのあってもいいと思うわ
490:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:56:59.45ID:Cgn4qigS0
そこまで面倒くさいかなぁ?
やり方色々あるし、逃げ道も残されてるし充分緩いゲームだと思うなぁ
やり方色々あるし、逃げ道も残されてるし充分緩いゲームだと思うなぁ
491:その他PCゲーム2021/05/02(日) 07:58:25.94ID:Vn8LUz+E0
>>490クラフトゲーの中じゃカジュアルなゲームだが単純に採掘面白くなく面倒じゃないか?
採掘お前は面白かったのか?
採掘お前は面白かったのか?
492:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:01:32.34ID:IrN0r6b90
>>487
最初は見ない方がいいかもしれない。どうしても行き詰まったらちょっとだけ調べるとか。でも見たとしても楽しいけどね。それとここにきていれば先のこともわかっちゃうよw
最初は見ない方がいいかもしれない。どうしても行き詰まったらちょっとだけ調べるとか。でも見たとしても楽しいけどね。それとここにきていれば先のこともわかっちゃうよw
493:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:02:03.23ID:1mmgciND0
バイオームのバリエーション少なすぎて探索は飽きるの早かった
494:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:03:57.17ID:Vn8LUz+E0
>>487
一切見ない方が面白いぞ
一切見ない方が面白いぞ
495:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:15:43.60ID:Cgn4qigS0
>>491
諸島なseedで、銀鉄黒鉄船運搬デフォだったけど、装備強化し終わってからボス全部クリアしたが、未だに拠点作成で石ころ堀り集めてる、楽しい、自分にはちょうど良いかな
諸島なseedで、銀鉄黒鉄船運搬デフォだったけど、装備強化し終わってからボス全部クリアしたが、未だに拠点作成で石ころ堀り集めてる、楽しい、自分にはちょうど良いかな
496:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:40:13.37ID:YVRigveK0
>>428
フルハーネスと引っ掛けるところが必要だな
フルハーネスと引っ掛けるところが必要だな
497:その他PCゲーム2021/05/02(日) 08:58:48.43ID:1mmgciND0
大骨のバフって落下ダメージには効かないんだっけ?
498:その他PCゲーム2021/05/02(日) 09:14:30.82ID:fUfbH4l/0
>>487
見ない方が楽しめるがボスへの供仏と金属の別鯖を使った運搬方法は調べて良いと思う、ってか知らないとだるくて辞めるレベル(経験談)
見ない方が楽しめるがボスへの供仏と金属の別鯖を使った運搬方法は調べて良いと思う、ってか知らないとだるくて辞めるレベル(経験談)
499:その他PCゲーム2021/05/02(日) 09:40:05.45ID:R7rxXpEr0
2ヶ月くらい放置してるけどパッチノート見ると
地形修正ってあるけど軽くなった?
地形修正ってあるけど軽くなった?
500:その他PCゲーム2021/05/02(日) 09:42:01.08ID:m6y9POXL0
>>447
自分はそれを逆用してるわ。
拠点に無記名のポータル置いといて、遠くにポータル残すときは名前入れて即飛び込んでる。
自分はそれを逆用してるわ。
拠点に無記名のポータル置いといて、遠くにポータル残すときは名前入れて即飛び込んでる。
501:その他PCゲーム2021/05/02(日) 09:43:18.87ID:xsf9eNY3a
一定以上のスペックだとあまり実感しないらしい
代わりにといっちゃなんだがつるはしと鍬がナーフされた
代わりにといっちゃなんだがつるはしと鍬がナーフされた
502:その他PCゲーム2021/05/02(日) 09:44:08.57ID:m6y9POXL0
>>450
椅子とか、長時間身体に触れるところはお金惜しむなよ。
腰をやったら生活もままならない上にもっとお金かかるんだぜ。
椅子とか、長時間身体に触れるところはお金惜しむなよ。
腰をやったら生活もままならない上にもっとお金かかるんだぜ。
504:その他PCゲーム2021/05/02(日) 10:28:34.38ID:r+SmY15N0
たまに平地とかで油断して死ぬからスキルのレベルが全然上がっていないっぽい。
死ぬとレベルってどのくらい落ちるんですか?
死ぬとレベルってどのくらい落ちるんですか?
505:その他PCゲーム2021/05/02(日) 10:35:29.25ID:NuE1t2Qb0
5ちゃん鯖行ったら宿屋に神社に飯屋に丸い建物があって楽しかった
立て看板に伝言と食べ物をご自由にとかあってここに人がいたんだなという感じ
ただ夕暮れに誰もいなかったから寂しくて
このまま誰もこなければゲーム内の廃村になるんだなというエモさがあった
立て看板に伝言と食べ物をご自由にとかあってここに人がいたんだなという感じ
ただ夕暮れに誰もいなかったから寂しくて
このまま誰もこなければゲーム内の廃村になるんだなというエモさがあった
506:その他PCゲーム2021/05/02(日) 10:43:54.52ID:X5Bp3AAC0
合う合わないが出るゲーム
サクッとクリアしてストーリーだけ追いたい系じゃない 時間が無限に溶けるタイプ
敵との爽快な戦闘じゃなくて建築に拘って溶けるんだが建築ならドラクエビルダーズ
でナンバリングの街再現の方が面白いと思ったからこのゲームの負け
面白くなくはないが凡作 500万本売れたのは値段とマルチプレイだろうな 2000円でこの出来なら100点だわ ビルダーズ
が2000円とか無理だろうしな
サクッとクリアしてストーリーだけ追いたい系じゃない 時間が無限に溶けるタイプ
敵との爽快な戦闘じゃなくて建築に拘って溶けるんだが建築ならドラクエビルダーズ
でナンバリングの街再現の方が面白いと思ったからこのゲームの負け
面白くなくはないが凡作 500万本売れたのは値段とマルチプレイだろうな 2000円でこの出来なら100点だわ ビルダーズ
が2000円とか無理だろうしな
507:その他PCゲーム2021/05/02(日) 10:53:00.00ID:PXvtPnel0
デスキートって建物攻撃しないのな
あいつら繁殖させて飼いならしたいな
拠点防衛に良さそう
あいつら繁殖させて飼いならしたいな
拠点防衛に良さそう
508:その他PCゲーム2021/05/02(日) 12:05:54.50ID:VhShhFhg0
モデルのあの青い弾は痛いの?
近接バキバキで戦ったから喰らわなかった気がする
そして再戦するにはドラゴンの卵を他の山から運んでこなきゃいけないのか…
近接バキバキで戦ったから喰らわなかった気がする
そして再戦するにはドラゴンの卵を他の山から運んでこなきゃいけないのか…
509:その他PCゲーム2021/05/02(日) 12:06:57.69ID:VhShhFhg0
もしかして
seedによってはモデルのいる山で卵の数足りないこともあるのか?
seedによってはモデルのいる山で卵の数足りないこともあるのか?
521:その他PCゲーム2021/05/02(日) 13:34:50.38ID:yAHAeB9C0
>>504
一律で5%落ちるそうだ
一律で5%落ちるそうだ
522:その他PCゲーム2021/05/02(日) 13:58:46.69ID:Xi6vdMlcd
GWの暇つぶしでこれかRailway
Empire買おうか悩んでるけどおもろい?
ちなarkとコナンはすぐ飽きた
Empire買おうか悩んでるけどおもろい?
ちなarkとコナンはすぐ飽きた
523:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:15:53.72ID:8wTR3KOY0
クラフト系はあまり好きじゃない俺でも300時間はやってるぞ
普通に冒険してるだけで楽しい
普通に冒険してるだけで楽しい
524:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:18:33.01ID:QfrPKd3y0
大麦の畑、ちょいちょい見ても育たなくて
なんでだろってちょっと滞在してたら全部が急に収穫できるようになった
バグ?
なんでだろってちょっと滞在してたら全部が急に収穫できるようになった
バグ?
525:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:18:59.72ID:6Qf5WeiLM
>>522
2000円で悩むんならバイトでもしてたら?
2000円で悩むんならバイトでもしてたら?
526:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:22:58.77ID:wxJw4XDL0
今は何もしなくても用意されてるメニューをこなしていくゲームばかりで育ってるから
無から何かを考えて生み出すとか計画するっていう概念が失われてる人が多くなった現在
人類は環境は進化するけど人は退化するって誰かが言ってたな
無から何かを考えて生み出すとか計画するっていう概念が失われてる人が多くなった現在
人類は環境は進化するけど人は退化するって誰かが言ってたな
527:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:23:18.45ID:Xi6vdMlcd
>>523
冒険だけでも楽しめるならいいね
戦闘アクションもじゃあ悪くないんやね
冒険だけでも楽しめるならいいね
戦闘アクションもじゃあ悪くないんやね
528:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:25:28.23ID:8wTR3KOY0
>>527
色んな景観観れるのが好きだから、旅行気分で楽しんでるかなぁ
戦闘はちゃんと装備更新すればヌルいよ、後半まで行くと瞬殺されることもあるけど、まぁそれもこのゲームの醍醐味ということで…
色んな景観観れるのが好きだから、旅行気分で楽しんでるかなぁ
戦闘はちゃんと装備更新すればヌルいよ、後半まで行くと瞬殺されることもあるけど、まぁそれもこのゲームの醍醐味ということで…
529:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:28:50.03ID:wxJw4XDL0
未来は二極化の人類になるらしい
まあ、現在もある意味二極化だけど(コロナの影響で人は二極化になってるし。)
まあ、現在もある意味二極化だけど(コロナの影響で人は二極化になってるし。)
530:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:39:19.47ID:yAHAeB9C0
さっき野良仕事中にいきなり骸骨発生したんだけど
森の奥から骸骨の軍勢が次々押し寄せてくるの、なかなか迫力あるな
今まで矢来の内側で食らってたから気づかなかったよ
森の奥から骸骨の軍勢が次々押し寄せてくるの、なかなか迫力あるな
今まで矢来の内側で食らってたから気づかなかったよ
531:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:42:06.91ID:MGfjh7yL0
>>527
アクションも探索も楽しめるよ
それらに飽きたら建築も良いし公式チートコマンド使ってオレツエープレイでも良いし2000円ちょいで買える作品にしては長く楽しめる
youtubeで実況プレイ見て初めてsteamアカ作って買った身だけどどっぷりハマってる
アクションも探索も楽しめるよ
それらに飽きたら建築も良いし公式チートコマンド使ってオレツエープレイでも良いし2000円ちょいで買える作品にしては長く楽しめる
youtubeで実況プレイ見て初めてsteamアカ作って買った身だけどどっぷりハマってる
532:その他PCゲーム2021/05/02(日) 14:49:02.48ID:Xi6vdMlcd
せっかくやし買ってみるわさんがつ
533:その他PCゲーム2021/05/02(日) 15:01:50.00ID:wckDJ8wk0
arkすぐ飽きた人には合わなそう
534:その他PCゲーム2021/05/02(日) 15:06:30.34ID:yAHAeB9C0
ARKもコナンもクラフトの段取りが多いのが個人的にはイマイチだったかな
これはその辺カジュアルになってるのが良いと思う
これはその辺カジュアルになってるのが良いと思う
535:その他PCゲーム2021/05/02(日) 15:06:48.47ID:iXVQGw/60
目からうろこなアイデアがいっぱいで面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=Sk5DEg6_3A0
丸い盾をテーブルにしたり、空中に文字を浮かせる方法は盲点だった
https://www.youtube.com/watch?v=Sk5DEg6_3A0
丸い盾をテーブルにしたり、空中に文字を浮かせる方法は盲点だった
541:その他PCゲーム2021/05/02(日) 15:58:57.43ID:w8T7FJLf0
>>533
ARKは複雑で面倒ですぐ飽きたけどこれは二周目やってるわ
これも面倒なんだけどうまい具合に単純化されてて純粋に面倒さを楽しめる
採掘嫌いな人多いみたいけど俺は好きだわ
運搬ルートを考えるのが楽しい
ARKは複雑で面倒ですぐ飽きたけどこれは二周目やってるわ
これも面倒なんだけどうまい具合に単純化されてて純粋に面倒さを楽しめる
採掘嫌いな人多いみたいけど俺は好きだわ
運搬ルートを考えるのが楽しい
542:その他PCゲーム2021/05/02(日) 16:01:08.54ID:UvG0Y73Ed
>>521
マジすか。
5%ってことは、レベル100の場合は死んだら95になるってことか。。。
マジすか。
5%ってことは、レベル100の場合は死んだら95になるってことか。。。
543:その他PCゲーム2021/05/02(日) 16:08:35.92ID:zKXq3nUj0
>>542
そうだよ!レベル上げれば上げただけデメリットがでかくなる!
そうだよ!レベル上げれば上げただけデメリットがでかくなる!
544:その他PCゲーム2021/05/02(日) 16:14:44.42ID:1mmgciND0
意識的に鍛えてないスキルは一度の死でゲームプレイ1ヶ月分くらいはあっさり飛んじゃうから辛い
545:その他PCゲーム2021/05/02(日) 16:16:30.26ID:zr3563zQ0
カブは俺の不正確な経験則によると
沼のド真ん中よりも沼バイオームの境目や海沿いの端っこに生成されるパターンが多い気がする
多分これは沼のど真ん中はほかの霊廟とかの建物生成が優先されるせいだ
沼のド真ん中よりも沼バイオームの境目や海沿いの端っこに生成されるパターンが多い気がする
多分これは沼のど真ん中はほかの霊廟とかの建物生成が優先されるせいだ
580:その他PCゲーム2021/05/02(日) 23:21:18.90ID:l8/YEpof0
大骨挑む前にハチミツの存在を知って今2匹確保したんだけど目安何匹集めたら十分?
586:その他PCゲーム2021/05/03(月) 00:55:10.64ID:3ecCrlv50
大麦の粉とハチミツでクッキー作れるようにならねぇかな
588:その他PCゲーム2021/05/03(月) 01:25:38.74ID:7Tc92ZOt0
トロルは☆2だろうと火矢使えば一番弱い弓でも十分倒せる
時間はかかるけど近寄らなければいいだけだから楽っちゃ楽
手慣れてるヴァイキングだと開幕は布や革の防具は一切作らずに斧と粗雑な弓と火矢を最優先で作って森に踏み込んでトロルを探す所から始めたりする
時間はかかるけど近寄らなければいいだけだから楽っちゃ楽
手慣れてるヴァイキングだと開幕は布や革の防具は一切作らずに斧と粗雑な弓と火矢を最優先で作って森に踏み込んでトロルを探す所から始めたりする
589:その他PCゲーム2021/05/03(月) 01:47:07.53ID:jFV1PRxd0
マルチでやってると序盤フリーズするんだけど なんかバグあるんかな
590:その他PCゲーム2021/05/03(月) 01:53:57.22ID:mQ5yh9Zb0
>>580
8匹いるけどめっちゃ余る
一匹につき一回のMaxは4つだから一スタック分あれば十分かな
8匹いるけどめっちゃ余る
一匹につき一回のMaxは4つだから一スタック分あれば十分かな
591:その他PCゲーム2021/05/03(月) 03:50:50.96ID:Pb2Ed6wF0
>>586
クッキーには卵が必要
クッキーには卵が必要
592:その他PCゲーム2021/05/03(月) 04:14:14.04ID:may5uoGG0
カブの話題定期的に出るな。
俺は沼10つほど見つけてそのうち6つの沼にカブの花咲いてるぞ。
タブン見落としてるケース多いと思うわ。
アザミみたいに光ってないし視認性が違うってことを認識してないと見落とすぞ。
俺は沼10つほど見つけてそのうち6つの沼にカブの花咲いてるぞ。
タブン見落としてるケース多いと思うわ。
アザミみたいに光ってないし視認性が違うってことを認識してないと見落とすぞ。
597:その他PCゲーム2021/05/03(月) 07:11:23.13ID:Eome5ST0x
採掘場の近くのゴーレム処理したいんだけどあれってどうやって戦ってる?
弓ぺちだと全然減らないし
つるはしで上手いことヒットアンドアウェイなのかな
弓ぺちだと全然減らないし
つるはしで上手いことヒットアンドアウェイなのかな
598:その他PCゲーム2021/05/03(月) 07:30:53.60ID:7Tc92ZOt0
高所から肩に飛び乗ってツルハシでドタマをつんつんするのが一番安全だけど、飛び乗れる範囲が結構狭いんで慣れないと難しいかも
倒してもメリットがほとんどないから引っ張って他の敵になすりつけるのが楽っちゃ楽
倒してもメリットがほとんどないから引っ張って他の敵になすりつけるのが楽っちゃ楽
599:その他PCゲーム2021/05/03(月) 07:34:29.84ID:NM5WaMrP0
>>597
弾ける盾さえあれば普通にしばきあうのが早いけど
大きいからびびるけどモーション読みやすいから楽だよ
弾ける盾さえあれば普通にしばきあうのが早いけど
大きいからびびるけどモーション読みやすいから楽だよ
600:その他PCゲーム2021/05/03(月) 07:39:42.10ID:Eome5ST0x
盾で弾けるか試してみて駄目だったら遠くに誘導して置き去りにしてくる、ありがとう
601:その他PCゲーム2021/05/03(月) 07:44:26.16ID:4dLZYC5y0
ゴーレムは周囲グルグルしてりゃ倒せる
602:その他PCゲーム2021/05/03(月) 08:08:47.80ID:HqkaIULr0
ゴーレムの弓のスキル上げだと思って
木の矢でぺちぺちしてた
木の矢でぺちぺちしてた
603:その他PCゲーム2021/05/03(月) 08:17:54.09ID:BjMUz/910
ゴーレムは無駄にモーション止まるディレイ攻撃みたいなタイミングに苛つく
普通にスピーディーに殴ってこいや
普通にスピーディーに殴ってこいや
609:その他PCゲーム2021/05/03(月) 09:13:28.23ID:IOYpc0PO0
黒曜石の矢100本撃ってモデル撃破
このゲームマルチ向けに作られてるのかボスがタフすぎる気がする
戦ってる途中に夜になって帰り道が狼6匹+ドレイクとの死闘だった
フェンシングみたいな見たこと無い敵は沸いてるし
あと今気づいたけど大骨の力使い忘れてたわwwwww(痴呆)
このゲームマルチ向けに作られてるのかボスがタフすぎる気がする
戦ってる途中に夜になって帰り道が狼6匹+ドレイクとの死闘だった
フェンシングみたいな見たこと無い敵は沸いてるし
あと今気づいたけど大骨の力使い忘れてたわwwwww(痴呆)
613:その他PCゲーム2021/05/03(月) 09:43:21.42ID:BSvKAs+10
>>609
大骨以降のボスは弓で楽々倒せないように突耐性あるからタフに感じるだけ
大骨以降のボスは弓で楽々倒せないように突耐性あるからタフに感じるだけ
614:その他PCゲーム2021/05/03(月) 10:05:08.90ID:IOYpc0PO0
>>613
長老とかも十分タフな気が
モデルに突耐性あるのは初めて知った
飛んでるし弓で攻撃するんだろうくらいにしか考えてなかったけど、殴り倒すのが正攻法だったのか
長老とかも十分タフな気が
モデルに突耐性あるのは初めて知った
飛んでるし弓で攻撃するんだろうくらいにしか考えてなかったけど、殴り倒すのが正攻法だったのか
615:その他PCゲーム2021/05/03(月) 10:10:25.88ID:NFa5qbfd0
モデル以降強くするのはを良いけどロケーションルーン見つけにくいのはどうにかして欲しい
直接祭壇探した方が早かった
直接祭壇探した方が早かった
616:その他PCゲーム2021/05/03(月) 10:14:31.36ID:8lZPGef+0
モデルは見えない壁に阻まれて足元入れないのがだるい
617:その他PCゲーム2021/05/03(月) 10:42:13.09ID:fYZcFpMKa
モデルは飛んでる時はこっちのHPスタミナ回復タイムだな
すぐ降りてくるし
すぐ降りてくるし