R6Sの人気の記事
相談なんだがY7S2位からシージ始めて最高ランクがゴールドに片足出し入れする位なんだが何が足りないのだろうか|3月18日「R6S」まとめ
R6S
ランキング
注目の話題
2025年03月18日 09:50

768:R6S2025/03/15(土) 13:54:22.02ID:GEyPP2rc0
ゴールドまでは間取りで行けそう
それ以上の突き上げ突き下げは定番から覚えていけば自分でもキル取れるシーンが増えてもっと楽しくなるよね
それ以上の突き上げ突き下げは定番から覚えていけば自分でもキル取れるシーンが増えてもっと楽しくなるよね
771:R6S2025/03/15(土) 14:12:03.35ID:S3Vcb1fG0
相談なんだがY7S2位からシージ始めて最高ランクがゴールドに片足出し入れする位なんだが何が足りないのだろうか
意識してることは
・攻撃で詰まないようにハードブリチャー役は積極的に選んでる
・ドローンは必ず回す
・味方のオペと位置は大まかに把握しておく
PT組め、VC付けろ以外で助言頼む
意識してることは
・攻撃で詰まないようにハードブリチャー役は積極的に選んでる
・ドローンは必ず回す
・味方のオペと位置は大まかに把握しておく
PT組め、VC付けろ以外で助言頼む
772:R6S2025/03/15(土) 14:16:53.93ID:awmmR++G0
理不尽に感じる撃ち負けもそれ情報取られてますよって気付けるまでがな
773:R6S2025/03/15(土) 14:23:50.37ID:spVoLxDv0
>>771
2.0以降のランクの話だけど
ソロでもFPSにおいて普通の腕前と頭があればダイヤV〜は必ず踏めるようになってる
プレイング以前の問題で、PCスペックやデスク、マウスやマウスパッドの複数で論外な環境なんだろう
2.0以降のランクの話だけど
ソロでもFPSにおいて普通の腕前と頭があればダイヤV〜は必ず踏めるようになってる
プレイング以前の問題で、PCスペックやデスク、マウスやマウスパッドの複数で論外な環境なんだろう
774:R6S2025/03/15(土) 14:28:55.30ID:mdXxwLlv0
コッパーの俺がアドバイスすると…バリケを割る!
775:R6S2025/03/15(土) 14:41:43.56ID:spVoLxDv0
文字化けしてしまったがダイヤ5〜ダイヤ3と書きたかった
プレイ環境以外だと、シンプルに遊ぶ時間が足りてないんじゃないかな 嘆く人はこれが殆ど
環境整えてたくさんインQすれば必ずある程度まで上がる
プレイ環境以外だと、シンプルに遊ぶ時間が足りてないんじゃないかな 嘆く人はこれが殆ど
環境整えてたくさんインQすれば必ずある程度まで上がる
776:R6S2025/03/15(土) 14:44:58.26ID:PboGhMGG0
>>768
突き上げ突き下げはマジで試合見るだけでも学べるよな
今はフラグ突き上げなんかもないからマジで見て覚えるだけですぐ試せるし
突き上げ突き下げはマジで試合見るだけでも学べるよな
今はフラグ突き上げなんかもないからマジで見て覚えるだけですぐ試せるし
777:R6S2025/03/15(土) 14:58:50.89ID:4C/jRxvm0
そういや無料化に伴ってPSプラス加入必須じゃ無くなったりするのかな?
フォトナとかAPEXとかの無料タイトルはいらんよね
ロケットリーグは有料からの無料化でPSプラス要らんくなったよね
フォトナとかAPEXとかの無料タイトルはいらんよね
ロケットリーグは有料からの無料化でPSプラス要らんくなったよね
778:R6S2025/03/15(土) 15:13:27.01ID:BNPsGc8v0
そもそも低ランク帯は敵も味方も好き勝手動いて連携も定石も無いって感じじゃない?
アッシュとかアリバイでキル取りに行って勝ちに行く方がいいかもしれない
アッシュとかアリバイでキル取りに行って勝ちに行く方がいいかもしれない
779:R6S2025/03/15(土) 15:37:21.72ID:S3Vcb1fG0
>>773
そうだよなー…3年もやってれば普通はそれ位行ってないとな、プレイ時間は土日に3~4時間ずつで平日はやったりやらなかったり
>>778
味方も意図するところがあるんだろうけど、確かに不可解に思う行動よく見かけるな😅
そうだよなー…3年もやってれば普通はそれ位行ってないとな、プレイ時間は土日に3~4時間ずつで平日はやったりやらなかったり
>>778
味方も意図するところがあるんだろうけど、確かに不可解に思う行動よく見かけるな😅
780:R6S2025/03/15(土) 15:39:08.62ID:DWtQH7x+0
ソロじゃよっぽどうまくないと無理だよ
味方のトロールptに当たったら負け確定だもん
味方のトロールptに当たったら負け確定だもん
781:R6S2025/03/15(土) 15:54:23.55ID:mdXxwLlv0
公表されてる分布を見れば、上から50%の人はシルバー以上、半分以下がブロンズ以下
だから、ゴールドダイヤは上級者だよ
だから、ゴールドダイヤは上級者だよ
782:R6S2025/03/15(土) 16:03:58.49ID:RsXHiO7h0
psPlus不要ってのは意外と間口を広げそうだよな
783:R6S2025/03/15(土) 16:07:25.50ID:BNPsGc8v0
自分や味方の動きが噛み合って上手く連携出来たら特殊部隊やってる感あって楽しいんだけどね
他ゲーだけど無料ゲーはpsプラス無料なの見た事あった気がするしその辺のハードルも下がるのかな
とにかくシージはあの手この手でハードル下げなきゃ取っ付きにくいから頑張ってほしい
他ゲーだけど無料ゲーはpsプラス無料なの見た事あった気がするしその辺のハードルも下がるのかな
とにかくシージはあの手この手でハードル下げなきゃ取っ付きにくいから頑張ってほしい
784:R6S2025/03/15(土) 16:14:12.62ID:BNPsGc8v0
この辺の野良の連携の意識とかAPEXピン来たら色々変わるんだろうか
当時PCでエルデンリングやるのスペック的に不安だった時psでやったけどpsプラスケチって加入しなかったんだよな
様々なオンラインゲームが跋扈する中完全サブスク代無料は強いかもしれない
当時PCでエルデンリングやるのスペック的に不安だった時psでやったけどpsプラスケチって加入しなかったんだよな
様々なオンラインゲームが跋扈する中完全サブスク代無料は強いかもしれない
785:R6S2025/03/15(土) 16:38:35.22ID:kgFErBES0
>>771
プラチナくらいのときは味方が死んだ時にすぐキルマーク見るクセ付けて、近かったらトレード積極的に取りにいくのを意識してた
プラチナくらいのときは味方が死んだ時にすぐキルマーク見るクセ付けて、近かったらトレード積極的に取りにいくのを意識してた
786:R6S2025/03/15(土) 16:56:38.84ID:4kApIDBP0
Apexピン来るならキー設定見直さなきゃなあ…ピン立てあんま使わんからZにしてたけどどこにするべきか
787:R6S2025/03/15(土) 16:56:53.91ID:TDyd34jN0
また当たり判定壊れてる
788:R6S2025/03/15(土) 16:59:11.39ID:DWtQH7x+0
昨日盾使っててダウンさせられて起こしてもらったんだけどずっと盾しまったままADS状態になって盾出せなくなって笑ったわ
初めてなんだけど新しいバグか?
初めてなんだけど新しいバグか?
789:R6S2025/03/15(土) 17:01:45.44ID:MyJPuWI20
カプカンでニトロ投げようと思ったらぼうだんカメラ出てきて殺されてワロタ
790:R6S2025/03/15(土) 18:33:54.47ID:4rO4PT0x0
CS馬鹿は書き込み禁止だろここ
いつからCSのコン馬鹿が書き込むようになってんだよ
キレるぞコラ💢
いつからCSのコン馬鹿が書き込むようになってんだよ
キレるぞコラ💢
791:R6S2025/03/15(土) 18:40:40.50ID:FnMsGO4/0
>>771
ランク2.0になる前のゴールド帯の話ししかできないけど、ゴールド帯になると一人はまともな味方がいるはずだからそいつと合わせる事を意識する
人数不利になってもちゃんと互いにカバー出来る位置取りしてれば2-4からでもかなり勝てる
できれば他の味方とも連携して動きたいけど>>779みたいに味方の動きの意図が分からないうちはやらなくていい
あと、最初の1ラウンドは死んでもカメラ見るのはそこそこにして味方のやられ方も見て敵に強いやつが居ないかチェックする
ゴールド帯レベルだとカバーの意識もまだ弱いから強いやつ一人が暴れるだけで味方壊滅したりするから敵に強いやつが居るならとにかくそいつを抑える事を最優先に
オペを予測したり今ならドローン壊れてもいいから準備フェーズ始まったら直ぐにドローン拠点に入れてそいつのオペを把握してアンチオペに変えてもいいと思う
理想は倒すことだけどサッカーのマンマークみたいにそいつを封じ込めれば実質4-4のイーブンにして不利な試合を勝率50%まで持ってける
ここまで書いたあとに気付いたけどゴールドに片足出し入れってことは実質シルバー?なら最低限のエイム力付けてドローン回したり防弾カメラで敵見つけて決め打ち気味にピークすればいいと思う余裕があればカバーに来そうな敵も把握しといて一人目キルしたあとに寄ってきたそいつ狩れれば尚良しって感じでいいんじゃない?
ランク2.0になる前のゴールド帯の話ししかできないけど、ゴールド帯になると一人はまともな味方がいるはずだからそいつと合わせる事を意識する
人数不利になってもちゃんと互いにカバー出来る位置取りしてれば2-4からでもかなり勝てる
できれば他の味方とも連携して動きたいけど>>779みたいに味方の動きの意図が分からないうちはやらなくていい
あと、最初の1ラウンドは死んでもカメラ見るのはそこそこにして味方のやられ方も見て敵に強いやつが居ないかチェックする
ゴールド帯レベルだとカバーの意識もまだ弱いから強いやつ一人が暴れるだけで味方壊滅したりするから敵に強いやつが居るならとにかくそいつを抑える事を最優先に
オペを予測したり今ならドローン壊れてもいいから準備フェーズ始まったら直ぐにドローン拠点に入れてそいつのオペを把握してアンチオペに変えてもいいと思う
理想は倒すことだけどサッカーのマンマークみたいにそいつを封じ込めれば実質4-4のイーブンにして不利な試合を勝率50%まで持ってける
ここまで書いたあとに気付いたけどゴールドに片足出し入れってことは実質シルバー?なら最低限のエイム力付けてドローン回したり防弾カメラで敵見つけて決め打ち気味にピークすればいいと思う余裕があればカバーに来そうな敵も把握しといて一人目キルしたあとに寄ってきたそいつ狩れれば尚良しって感じでいいんじゃない?
792:R6S2025/03/15(土) 19:22:51.05ID:S3Vcb1fG0
>>791
書くのに時間かかったろうに善意だけで具体的なアドバイスしてくれてありがとう
確かに相手のキーマンを考えるなんてしてこなかったな
アンチオペってのはガジェットを潰すこと考えてればいいって感じかな、それにより味方にも恩恵与えて、いわゆるサポートオペか
ランクは実質シルバー上位帯やね、エイムも一応ランク戦の前は射撃場なんかで慣らし運転してる
書くのに時間かかったろうに善意だけで具体的なアドバイスしてくれてありがとう
確かに相手のキーマンを考えるなんてしてこなかったな
アンチオペってのはガジェットを潰すこと考えてればいいって感じかな、それにより味方にも恩恵与えて、いわゆるサポートオペか
ランクは実質シルバー上位帯やね、エイムも一応ランク戦の前は射撃場なんかで慣らし運転してる
793:R6S2025/03/15(土) 19:27:24.90ID:KewyRDQP0
勝手にキレてろよw
794:R6S2025/03/15(土) 19:28:07.78ID:zmpwxX+A0
>>790
CSスレなくない?
CSスレなくない?
795:R6S2025/03/15(土) 19:39:44.05ID:4rO4PT0x0
ダメだこりゃ
CSのコン馬鹿なんかと話したくねーわ
CSのコン馬鹿なんかと話したくねーわ
796:R6S2025/03/15(土) 20:17:59.70ID:FnMsGO4/0
>>792
敵のエース潰す時はガジェット壊すよりキル狙いで。上手い相手=ガジェット活かした立ち回りしてくるってことだからそいつのガジェット壊せば有利取れるのは間違いないけどそこからキルに繋げる事が大事
餅つき対策でバックラム使うときとかあると思うけど普段は先に射線通してどかすけど敵が餅つき始めたタイミングで開けてキルとったり、ドクでキル取りに来てるならイングレないからオサ使ったり、グリム使うならミュートって感じで敵に有利に撃ち合えるアタッカーや遊撃オペって感じかな
敵のエース潰す時はガジェット壊すよりキル狙いで。上手い相手=ガジェット活かした立ち回りしてくるってことだからそいつのガジェット壊せば有利取れるのは間違いないけどそこからキルに繋げる事が大事
餅つき対策でバックラム使うときとかあると思うけど普段は先に射線通してどかすけど敵が餅つき始めたタイミングで開けてキルとったり、ドクでキル取りに来てるならイングレないからオサ使ったり、グリム使うならミュートって感じで敵に有利に撃ち合えるアタッカーや遊撃オペって感じかな
797:R6S2025/03/15(土) 20:23:37.82ID:hape/G960
自動乗り越え仕様なのかバグなのか分からんけど迷惑すぎる
798:R6S2025/03/15(土) 20:51:27.93ID:L4m/p7Cp0
アップルのx動画2つくらい見てきたけど攻撃と防御をお互いのチームが同時にやって屋内外のだだっぴろいマップを移動し続けるから敵味方バラバラになり過ぎるし屋外だと全方位からの見つけたもん勝ちの運ゲーだけどリスポンあるから気軽そう
固有ガジェットは使い方次第で嵌りやすく見えるけどガン籠もりゲーとは無縁のモードだね
固有ガジェットは使い方次第で嵌りやすく見えるけどガン籠もりゲーとは無縁のモードだね
799:R6S2025/03/15(土) 21:22:13.17ID:PboGhMGG0
>>798
屋外の割合を減らすだけでかなりバランス良くなると思うんだよな
屋外の割合を減らすだけでかなりバランス良くなると思うんだよな
800:R6S2025/03/15(土) 21:34:45.02ID:3sxBgQ4Nd
>>794
お前が立てるんだよ
お前が立てるんだよ