R6Sの人気の記事
シージエックスまだ?はやく新オペのイーロン・マスク使いたい|4月15日「R6S」まとめ
R6S
ランキング
注目の話題
2025年04月15日 09:50

226:R6S2025/04/09(水) 21:11:36.64ID:UX5fzwZr0
シージエックスまだ?はやく新オペのイーロン・マスク使いたい
227:R6S2025/04/09(水) 21:13:20.98ID:AIkFZ27T0
最近ランクマでフリーズ増えて萎える
228:R6S2025/04/09(水) 23:28:57.08ID:P0lJhUzU0
相変わらず日本は過疎ってるな
有名な配信者ゼロ
そのうちランクはマッチングしなくなりそう
有名な配信者ゼロ
そのうちランクはマッチングしなくなりそう
229:R6S2025/04/10(木) 00:16:12.36ID:vELa0L+z0
防衛が強ポジで外との通路に直接強化壁がある時によくテルミットを使うんだけどその時にサッチャーとかやってくれる人好き♡
230:R6S2025/04/10(木) 03:01:39.44ID:9oJrsyZU0
テルサチのカップルをエースやカリが横恋慕したりブラーバがNTRしたり過激な恋愛が楽しめるFPSだぞ♥
231:R6S2025/04/10(木) 03:07:53.94ID:9oJrsyZU0
最近シージ重くなったりフリーズしたりする事多いんだけどおま環?
232:R6S2025/04/10(木) 19:58:31.51ID:KgJ5Oxwi0
真っ暗で何も見えないバグは頻発してる
233:R6S2025/04/10(木) 21:04:13.08ID:JQf2S6QA0
>>226
ゲーム業界興味ないよなイーロン
自社で作るかどっか買収して一本作ってくれないかな
ゲーム業界興味ないよなイーロン
自社で作るかどっか買収して一本作ってくれないかな
234:R6S2025/04/10(木) 21:36:38.73ID:05b+g5vG0
サッチャー×テルミのバンディ対策で最初からビリビリしてる時は
EMP投げる→テルミがビリビリしながらEMPが爆発した直後くらいに貼り終わるようにして速攻ヒートチャージ起動
このセオリーはまだ行ける?これがベスト?
EMP投げる→テルミがビリビリしながらEMPが爆発した直後くらいに貼り終わるようにして速攻ヒートチャージ起動
このセオリーはまだ行ける?これがベスト?
235:R6S2025/04/10(木) 21:41:09.38ID:tYzWF6UJ0
バンディットが慣れてるやつなら無理
バッテリー置くまでEMP効かないし置いた瞬間ヒートチャージ焼かれるから追いEMPはバンディットに意味ない
バッテリー置くまでEMP効かないし置いた瞬間ヒートチャージ焼かれるから追いEMPはバンディットに意味ない
236:R6S2025/04/10(木) 21:56:10.34ID:9oJrsyZU0
場所によってはフローレスで爆破とかアッシュで突き上げとかバンディが居られなくしたりするとかあるといいゾ
237:R6S2025/04/10(木) 23:16:43.44ID:vELa0L+z0
ランクで5回完全試合は無理だろ~って思ってたけど防衛で3ラウンド取って
攻めで奇跡的に1ラウンド取れたら行けるね
防衛強いね
マップに寄るけども
攻めで奇跡的に1ラウンド取れたら行けるね
防衛強いね
マップに寄るけども
238:R6S2025/04/10(木) 23:20:32.71ID:vELa0L+z0
>>235
それは最初からビリビリしてて置かれてる状態でも?
それは最初からビリビリしてて置かれてる状態でも?
239:R6S2025/04/10(木) 23:46:05.49ID:9oJrsyZU0
追いEMPはカイド対策じゃないか?もしくはEMPの起爆音でバンディがミスってくれないか期待してるとか?
240:R6S2025/04/11(金) 01:57:16.00ID:sKM41Ccd0
未だにトゥバラオのガジェットが起動したあとの割りの攻防がわかっていない
241:R6S2025/04/11(金) 02:19:56.94ID:lfkJzVBY0
凍結解除と同時にカイド棒もバンディのショックワイヤーもヒートチャージも全部再起動する
この時ショックワイヤーが補強壁に置かれてれる状態でEMPの効果が消えていればビリビリしてヒートチャージを壊せる
ただしカイド棒の場合はEMPを受けてから再起動するまで時間が掛かってビリビリが間に合わなくなったりする
カイドが凍結の範囲外でかつ補強壁にビリビリ出来る所にビリビリ棒を再度くっつける事が出来れば凍結解除と同時にビリビリしてヒートチャージを壊せるビリ
この時ショックワイヤーが補強壁に置かれてれる状態でEMPの効果が消えていればビリビリしてヒートチャージを壊せる
ただしカイド棒の場合はEMPを受けてから再起動するまで時間が掛かってビリビリが間に合わなくなったりする
カイドが凍結の範囲外でかつ補強壁にビリビリ出来る所にビリビリ棒を再度くっつける事が出来れば凍結解除と同時にビリビリしてヒートチャージを壊せるビリ
242:R6S2025/04/11(金) 02:25:06.61ID:sKM41Ccd0
>>241
ご丁寧にありがとうビリ
ご丁寧にありがとうビリ
243:R6S2025/04/11(金) 02:38:54.27ID:lfkJzVBY0
リスキルに行ってて遠い所にトゥバラオがいたりカイドとトゥバラオコンボの仕組みがよく分かってなくてバカデカい穴が空いたり
あるあるビリ
あるあるビリ
244:R6S2025/04/11(金) 03:49:17.06ID:F8ZtSM7S0
>>238
昔はそれでいけたけど今は補強壁1枚にショックワイヤー複数個置けるから余裕で餅つかれる
昔はそれでいけたけど今は補強壁1枚にショックワイヤー複数個置けるから余裕で餅つかれる
245:R6S2025/04/11(金) 20:27:45.27ID:RMYkHBe5H
手に持っているだけのバッテリーもEMP効果対象になるなら、まだ攻撃側も割りやすいんだけどな
それか補強壁に設置後、ややあってからビリビリ効果発生するとかな
それか補強壁に設置後、ややあってからビリビリ効果発生するとかな