R6Sの人気の記事
2月13日「Rainbow Six Siege」注目の話題まとめ
Rainbow
Six
Siege
ランキング
人気
注目
2021年02月13日 12:00
280:R6S2021/02/09(火) 20:33:10.97ID:aJjCxtf1d
45
283:R6S2021/02/09(火) 21:01:21.53ID:mvZlibzC0
今の科学力でコスパ度外視で実現出来るガジェットって何?
ヴァルカメは余裕だよね
ジャンプ出来るドローンはどうなんだろう作れると思うけど、多分地面這うから電波が切れやすい?
アリバイとかイアナが無理なんかな
ヴィジル、ノックも多分無理だよね
ヴァルカメは余裕だよね
ジャンプ出来るドローンはどうなんだろう作れると思うけど、多分地面這うから電波が切れやすい?
アリバイとかイアナが無理なんかな
ヴィジル、ノックも多分無理だよね
284:R6S2021/02/09(火) 21:05:49.58ID:lwVDftuM0
>>280〜282
ありがとう。
いつも焦るわ...
ありがとう。
いつも焦るわ...
285:R6S2021/02/09(火) 21:09:27.45ID:5J6FdioOa
ディフューザー設置はタイムオーバーしてもセーフで解除はオーバーするとアウトって理屈がわからん
盛り上がるからいいんだけど
盛り上がるからいいんだけど
286:R6S2021/02/09(火) 21:13:30.22ID:gc2+uu9W0
バルカメはあんなにペタって綺麗にくっつけられるのかな
287:R6S2021/02/09(火) 21:14:13.32ID:x0BAiWeq0
ダイソンが作ってる
288:R6S2021/02/09(火) 22:07:20.49ID:E7yUWoFU0
>>283
ドローンはもう同じようなのある
ヴィジルもできる
ドローンはもう同じようなのある
ヴィジルもできる
289:R6S2021/02/09(火) 22:08:27.23ID:OUctzgajr
4秒位で解除できるアイテムを5人のうち誰か一人だけが持てる要素とか有っても良いと思うんだが
。csgoの解除キット的な
。csgoの解除キット的な
290:R6S2021/02/09(火) 22:26:59.27ID:wBqFiang0
なんかカジュアルにまたファベーラ降臨しててワロタ
タワーと飛行機とか言うウンコバーガーよりマシだけどそろそろ数マップは大学みたいに出禁にしてくれんか
タワーと飛行機とか言うウンコバーガーよりマシだけどそろそろ数マップは大学みたいに出禁にしてくれんか
291:R6S2021/02/09(火) 22:30:56.96ID:E7yUWoFU0
ファベーラ、訓練所からも消えたって話出てなかったっけ?
みんな抜けるからかマッチ率高杉
みんな抜けるからかマッチ率高杉
292:R6S2021/02/09(火) 23:15:03.91ID:iNvLbzcF0
タワーもやたら途中抜け補充枠でマッチする。
というか、統計データ取っているはずなのになんでさっさと除外しないかね。
ユーザ体験下がりまくりなんだが。オペレータの微調整よりこっち対応しろや。
というか、統計データ取っているはずなのになんでさっさと除外しないかね。
ユーザ体験下がりまくりなんだが。オペレータの微調整よりこっち対応しろや。
293:R6S2021/02/09(火) 23:19:00.71ID:Mx766eEg0
ファベーラは大学みたいになって欲しいけどたまにあのカオスっぷりで遊びたくなる不思議
294:R6S2021/02/09(火) 23:27:45.41ID:1RyShnEB0
>>290
出禁にはできんよ
出禁にはできんよ
295:R6S2021/02/09(火) 23:31:00.87ID:Ru2rAf7e0
むしろ同じだと飽きるからクソマップでもやりたい
296:R6S2021/02/10(水) 00:08:07.96ID:B+AGZ+lI0
正直な所カジュアルクソマップという存在自体いらない
百歩譲ってマッチング設定いじれるならまだしも強制的にやらされるんじゃ開幕途中抜けされても文句は言えないよね
百歩譲ってマッチング設定いじれるならまだしも強制的にやらされるんじゃ開幕途中抜けされても文句は言えないよね
297:R6S2021/02/10(水) 01:51:37.14ID:h+8guD+Ha
新しいパーソナルチャレンジにスタジアムでアタッカーで防衛側ドローン10個破壊てその通りやったら中々ハードや
298:R6S2021/02/10(水) 01:58:41.71ID:5WoYotbX0
公式外のスタッツサイトで
カジュアルのランク表示されてたんだけど
これって正しいんだろうか?
ってか指公式いつまでたってもクソ重いんだけど
ウェブサイトもまともに作れないのここ?
カジュアルのランク表示されてたんだけど
これって正しいんだろうか?
ってか指公式いつまでたってもクソ重いんだけど
ウェブサイトもまともに作れないのここ?
299:R6S2021/02/10(水) 02:25:44.74ID:Ng+d2vCb0
久々のファベーラ、2ラウンド負けてる状態からオレンジチームへの途中参加で、
3ラウンド目以降全部攻撃側というボーナスステージだった。
3ラウンド目以降全部攻撃側というボーナスステージだった。
300:R6S2021/02/10(水) 06:27:17.99ID:DA5glazoa
>>283
あれだけの距離が投げられる重さで尚且つ材質問わず必ずくっつき視界も必ず取れて鮮明な映像をラグなく送信できてくっついたときの衝撃では絶対に壊れない
これ現状の科学力じゃ無理だろ
あれだけの距離が投げられる重さで尚且つ材質問わず必ずくっつき視界も必ず取れて鮮明な映像をラグなく送信できてくっついたときの衝撃では絶対に壊れない
これ現状の科学力じゃ無理だろ
301:R6S2021/02/10(水) 06:40:50.54ID:Cre1axyl0
投げて使えるC4ってあるの?
302:R6S2021/02/10(水) 07:21:39.57ID:OuFF5ohqr
>>283
悪魔の実能力者「アンタは私のモノよ!」
悪魔の実能力者「アンタは私のモノよ!」
303:R6S2021/02/10(水) 09:30:00.62ID:z3a8QMLa0
>>301
無線式の爆弾改造すりゃできる。
ただ改めて考えるとあの量のC4だと爆発範囲やばいと思うわ。1部屋ぐらいぶっとぶぞ
無線式の爆弾改造すりゃできる。
ただ改めて考えるとあの量のC4だと爆発範囲やばいと思うわ。1部屋ぐらいぶっとぶぞ
304:R6S2021/02/10(水) 09:30:01.53ID:IoqF7DZf0
c4は自分の手にくっつかないけど、投げたらくっつくような工夫をすればできるな
305:R6S2021/02/10(水) 09:33:44.30ID:q5F8AiKJ0
C4はなんか持つときにテープ剥がしてるような落としてるから両面テープでも使ってるんじゃないかな
306:R6S2021/02/10(水) 09:33:45.65ID:iZXPNNRr0
ずっと自分はミドルセンシだと思ってたらウルトラハイセンシだったでござる・・・
307:R6S2021/02/10(水) 09:38:00.20ID:1PqW9HC1r
投げつけるだけでくっつく仕組みがあんなにこともなげに実現できる世界で電動ドライバーを持ち歩いてる原始人がいるらしい
308:R6S2021/02/10(水) 09:38:51.33ID:Uw+45d3SM
>>303
半分くらい芋羊羹で嵩増ししてある
半分くらい芋羊羹で嵩増ししてある
309:R6S2021/02/10(水) 09:46:21.33ID:tkcBGs9E0
C4について多少調べてみたんだけど当たり前かもしれんがフラグの方が殺傷能力ありそうだな
310:R6S2021/02/10(水) 10:09:19.23ID:DA5glazoa
>>307
しかもトラップにあんなはっきり見える可視光線を使ってるとか
>>309
c4とフラグじゃ本来使い方が違うからな
c4なんかは本来目的の壁に張り付けて破壊したり逆に大規模な爆発で破壊や殺傷をする
フラグのような手榴弾はピンポイントで投げて破片等で殺傷をする
一般的な手榴弾だと約5m以内が致命傷で15m以内が破片による殺傷半径になる
c4を手榴弾のように投げて使うなんて普通はやらない
しかもトラップにあんなはっきり見える可視光線を使ってるとか
>>309
c4とフラグじゃ本来使い方が違うからな
c4なんかは本来目的の壁に張り付けて破壊したり逆に大規模な爆発で破壊や殺傷をする
フラグのような手榴弾はピンポイントで投げて破片等で殺傷をする
一般的な手榴弾だと約5m以内が致命傷で15m以内が破片による殺傷半径になる
c4を手榴弾のように投げて使うなんて普通はやらない
311:R6S2021/02/10(水) 10:13:25.65ID:cgxkqdaBr
壁裏ガスグレ「よう」